GLIT

検索結果: 17,684(121〜140件を表示)

トヨタ自動車株式会社

電動車用コアモジュール(eAxle等)の開発業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「電動車用コアモジュール(eAxle等)の開発業務」のポジションの求人です 【特色】 電動車の競争力に貢献する電動車用コアモジュール開発を企画/推進頂ける技術者を求めています。 【概要】 電動車用基幹システムのコアモジュール(eAxle、サーマルコントロール等)の開発を行う設計技術者を募集します。 ※豊田市と碧南市の両方を行き来し業務対応いただきます。 【詳細】 ◆e-Axleを中心とした統合モジュールの技術開発、製品開発、車両搭載パッケージ開発 ◆サーマルコントロールモジュールの技術開発、製品開発、車両搭載パッケージ開発 ◆コアモジュールを中心とした次世代電動車のコンセプト検討 【イメージ】 ◆トヨタが直面する特定課題に対応するために2024年に新設された組織です。 ◆キャリア入社のメンバーも複数在籍し、誰でもチレンジできるオープンな雰囲気の部署です。 ◆部外や社外からも様々なスキルを持ったメンバーが集まり、新しい仕事のやり方を追求しながら競争力のある製品の開発に取り組んでいます。 【ミッション】 ◆誰一人取り残さず、すべての人に移動の自由をお届けするために、競争力のある電動車用コアモジュールでモビリティの価値を拡張することです。 【やりがい、PR】 ◆電動車開発の最前線で仕事ができ、喜びや様々な刺激を仲間と共に感じることができます。 ◆お客様目線で電動車ならではの新しいクルマの構造を考える仕事です。沢山の車に乗り、沢山の部品に触れることができます。そこから生み出されるインスピレーションを価値に変えていきます。 ◆モノづくりの現場が近く、部署の垣根はありません。一体となって仕事を行うことができます。 【採用の背景】 ◆お客様の真に求めるモビリティを具現化するためには、トヨタにない多様な考え方や価値観の融合が不可欠。

トヨタ自動車株式会社

カーボンニュートラルに向けた 充電&蓄電のエネルギー最適

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「カーボンニュートラルに向けた 充電&蓄電のエネルギー最適」のポジションの求人です 【特色】 カーボンニュートラルの達成に向け、BEVやPHEVの普及に貢献する充電&蓄電のエネルギー最適システム、ユニット、電力制御技術など幅広い視野を持って取り組む方を求めています。 【概要】 カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーを電源としたBEVやPHEVの普及を促進するための、充電&蓄電のエネルギー最適システム、ユニット、電力制御技術の開発に関わる業務になります。 【詳細】 ・系統、産業用の大型蓄電システムまたはユニットの開発 ・家庭用蓄電システムまたはユニットの開発 ・急速充電スタンドのシステムまたはユニットの開発 ・事業所や家庭用のV2H、蓄電池を用いたエネルギーマネージメントシステム  またはユニットの開発 上記の、プロジェクトマネジメント、システムインテグレーション、UI/UX企画や設計、制御システム、ユニット電気設計、構造設計 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> ・2021年に新設された組織で、カーボンニュートラルの実現に向けて様々な分野に取り組んでいる組織です。 ・新しい部署のため30歳~40歳前後の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・トヨタで自動車開発をしてきたいろいろな部署のメンバーが集まりカーボンニュートラルに挑戦しております。 ・様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 <ミッション> ・カーボンニュートラルのさらなる促進とお客様へより良い商品を提供するための将来に向けた企画・開発に挑戦するために作られた新しい組織です。 ・様々なカーボンニュートラルに向けた手段の検討、既存のビジネスの枠を超えた革新技術の提案が必要でトヨタ内の重点テーマに位置付けられております。 ▽ニュースリリース 電池・カーボンニュートラルに関する説明会 https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/35971587.html 【やりがい・PR】 <やりがい> ・自ら先行企画から実証検討までを実施できる部門であり、責…

株式会社デンソー

SOECセルスタック設計開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 刈谷市昭和町1-1

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「SOECセルスタック設計開発」のポジションの求人です 【募集背景】 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーも他社に先駆けて35年カーボンニュートラル達成を宣言しています。実現のカギとなる水素生成技術開発の為、性能・信頼性の基盤となるセラミックス機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています。 【職場紹介】 反応工学、電気化学、材料力学、粉体工学を軸として世の中に製品を出そうと意気込んでいる職場です。 30~50代と幅広い年齢層でメンバーは構成されております。 ホットモジュールやシステムの開発部隊と連携しながら、材料~システムまで一気通貫の体制で取り組む楽しさを感じることができます。 【業務内容】 カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂く。具体的には、SOEC(Solid Oxide Electrysis Cell、固体酸化物形水電解装置)のセルスタックの設計開発に従事して頂きます。 ご経験に応じて以下(1)または(2)をご担当いただきます。 (1)セラミック製電気化学セルの設計開発 (2)高温下で品質確保を実現する金属製スタックの設計開発 (1)(2)共通 ・量産化に向けた工程管理項目の設計開発 ・上記項目に関わる海外パートナーとの連携と推進 【待遇】 技術系としての採用となります。 ※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。 【歓迎要件】 <システム/制御系開発> 下記のいずれかの知識/経験/マインドを有する方は尚歓迎いたします。 ・製品設計~量産の一連業務に経験のある方 ・評価/分析技術(SEM、EDX、SIMS、ICP、強度等)に関する基礎知識を有する方 ・リーダーシップを持ってメンバーを牽引できる方 ・物事をロジカルに考え、説明することができる人材 ・自ら課題を設定し解決に向けたシナリオ、計画を立案して取り組める人材

トヨタ自動車株式会社

マテリアルインフォマティクスに関するデータ解析、及び基盤技術

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「マテリアルインフォマティクスに関するデータ解析、及び基盤技術」のポジションの求人です 【概要】 材料の研究開発のデジタル化を支援する事業「WAVEBASE」を推進しています。様々なお客様の課題をデータサイエンスで解決すると共に、得られた知見をデータ解析PFに実装し、産業界全体にデータ活用の文化を普及させていく業務をチームで遂行することができる人材を期待します。特にお客様の困りごとを解析チームのメンバーとしてデータサイエンスの見地から解決する手法の提案するとともに、解決に向けたデータ解析を担当いただきます。また、システムの商品力向上のための新規解析アルゴリズムの企画・開発にも従事いただきます。 【詳細】 ・データサイエンスを活用した材料の研究開発に係る解析 ・様々な形態のデータを活用するためのアルゴリズム開発 ・お客様との対話を通した課題抽出と解決に向けた論理構築 【職場イメージ】 事業を推進するメンバーは20~40代の年齢層で構成されており、各自の専門性を活かした業務分担と委託先の活用で効率よく業務に従事しています。東京都(千代田区大手町)、静岡県(裾野市)、愛知県(豊田市)と勤務地も複数ですが、顔を合わせたコミュニケーションを大事にし、チーム力で開発を推進しています。ビジネスチームやシステムチームとも活発にコミュニケーションを取り、お客様の要望や市場動向を取り入れたサービス・技術・システム開発を得意としています。 【ミッション】 SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会に貢献することをプロジェクトの最終的なミッションとしています。 このプロジェクトではデータサイエンスを駆使した研究開発の革新と普及を目指しており、これによってお客様が新材料・新技術を世の中に生み出されることに貢献することを目的としています。 【やりがい・PR】 ・SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会への貢献を通じていつまでも選んでいただける企業となるため、従来の枠組みにとらわれることなく、関係部署や海外事業体(米国、欧州)、デザインファーム、ITベンダー、大学、研究機関などと連携しながら事業拡大を目指します。 ・AI技術やDXといった言葉は普及していますが、技術の利活用そのものは特にR&Dシーンではまだまだ道半ばです。デ…

株式会社デンソー

電動車両等に搭載されるインバータの製造企画

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 安城市安城製作所

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「電動車両等に搭載されるインバータの製造企画」のポジションの求人です 【職種】 電動化 【募集背景】 今後のインバータ事業は、世の中の電動化の流れを受けて急速に規模が拡大するとともに、世の中、お客様に多様な付加価値を提供することが求められます。それを実現するためには、製造部署における企画業務がとても重要で、生産量の拡大に合わせてその必要性が高まって来ているため、製造企画のプロを募集しています。 電動車両のインバータ製造では世界一を自負する職場であり、デンソー内でも期待が大きい職場。また比較的新しい事業であることから、他事業部経験者、他社からのキャリア採用者など多様性に富んだ職場。その多様性も相まって新しいことにチャレンジする風土があります。是非一緒にそのチームの中心メンバーとなり、新しい事業に挑戦してみませんか。 【業務内容】 以下業務のいずれかに携わっていただきます。 (1)インバータASSY製造に関する製造原価企画業務  ・お客様へ良品廉価な製品を届けるために製造原価低減活動の企画推進  ・製造原価企画に基づく予算管理業務  ・製造部内の発注、検収管理業務 (2)インバータASSY製造に関するCN企画推進業務  ・製造工程における省エネ化の企画推進  ・工場における創エネ企画推進  ・製造部における環境保全活動の企画推進

株式会社タダノ

【香川】画像解析エンジニア ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

香川県さぬき市志度5405番3 JR高…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自社製品の次世代要素技術開発に関わる画像解析業務をお任せします。 【職務詳細】 画像処理による物体の検出、計測、(認識)や これらを機械に適用するアルゴリズムやシステムの開発をお任せします。 究極的には機械操作の自動化~建設作業現場の無人化を目指しており、 そのためのキーテクノロジーである画像認識と制御技術への応用に関する研究開発に取り組んでいただきます。 ■同社製品の次世代要素技術を探求する「技術研究所」での勤務となります。所長以下、30名の研究員が勤務しています。 ■「Make Magic Machine」これが同社の開発理念です。 新しいことを提案・実行し、カラクリを使って業界に一泡吹かせたいというそんな心意気で業務に励んでいます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】 次世代電池材料の研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「【パワトレ】 次世代電池材料の研究開発」のポジションの求人です 【概要】 カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために次世代電池の開発が望まれています。トヨタは、全固体電池や液系LIB電池をはじめとする次世代電池の研究開発に力を入れており、先行開発や研究開発を一緒にやれる仲間を探しています。 【詳細】 ●次世代電池材料の研究開発(新奇固体電解質(無機材料、有機材料、高分子材料等)、新奇活物質(正極・負極)、新奇電解液など) 【配属先部署情報】 ●30代の若い技術者が多く、キャリア採用で入社した人も多いので、オープンで活発な雰囲気の職場です。 ●世界で最先端の電池や電池材料の研究開発を行うことができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。 ●当部署は研究開発から先行開発まで担っており、自分が提案した材料や電池技術を商品にする喜びを実感でき、世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。 【ミッションと今後の方向性】 ●持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、世界に先駆け、魅力と競争力ある電池と電池づくりの研究・開発を行う部署です。当部署では、次世代電池の要素研究、材料研究開発、セル開発、構造設計、機構開発、評価解析、電池リサイクル、生産技術を一体で開発を行っています。 ●特にマクロシミュレーション、ミクロシミュレーション、機械学習を駆使し、シミュレーションを積極活用することで、従来よりも早く効率的に研究開発を進めていける体制を目指しています。 【やりがい・PR】 ●研究開発から先行開発までやっているので、自分が研究で発見した材料を商品にする喜びを実感でき、世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。 ●世の中にない高性能な次世代電池の開発に取り組んでいるため、うまくいかないことも多いですが、関係者みんなで知恵を絞り、ブレイクスルーを起こそうとしています。 【採用の背景】 カーボンニュートラル実現の為の一つの手段として、電気自動車の普及があり、電気自動車をお客様に幅広く普及していくためには、より高性能で低コストな次世代電池が必要であり、それらの研究開発を加速させていかねばなりません。その目的のために、これまで培った専門技術を活かし、主体…

株式会社AESCジャパン

【神奈川】全固体電池の研究開発エンジニア ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産管理・品質管理・検査

神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 全固体電池の研究開発活動業務を実施いただきます。 全固体電池の特性改善、量産化に向けた技術開発、プロセス設計、工程設計など全般になります。 【職務詳細】 ・全固体電池の設計 ・作製(電極工程、作製工程など)、電気化学実験、材料評価などの計画及び実施 ・電池特性評価 ・評価結果の解析 【ポジションの魅力】 ・同部署では最先端の技術に取り組みます。全固体電池は世界的にも開発途上であり、多くの新しい課題に直面します。それを解決するための独自で革新的なアイディアやアプローチを模索することにより、個々の技術力や問題解決能力が飛躍的に向上し、キャリアの成長が期待できます。 ・同社は電解液セルの製品開発も行っており、それとの比較を通して全固体電池の開発のポイントや重視すべき点をおさえた開発業務を実施します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

Cellid株式会社

【東京:リモート】事業推進(ARグラス) ※年収700万円以上

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

東京都港区六本木4-8-6 パシフィッ…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 世界トップクラスの技術を誇るARグラスを開発・製造しているベンチャー企業である同社にて、プロジェクト推進及び取りまとめをお任せいたします。 【募集背景】 今後、ARグラスの市場を拡大していくために、同社の主力製品であるウェイブガイド(ARグラス用レンズ)をはじめとする製品の開発を加速し、グローバルのビッグテック企業はじめ様々な業界のパートナーとARグラス普及に向けた取組を推進していくため。 【具体的な仕事内容】 ・市場調査/商品企画 ・グローバルのビッグテック企業はじめ、国内外のパートナーとの交渉 ・開発/製造チームとの連携 ・開発パートナーとの連携 ・商品開発に関わる社内外プロジェクト管理 ・顧客案件のプロジェクト管理 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタ自動車株式会社

燃料電池および水素製造装置(水電解)の設計・評価・解析

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「燃料電池および水素製造装置(水電解)の設計・評価・解析」のポジションの求人です 【特色】 初の量産型燃料電池自動車MIRAIを開発・販売し、その技術を様々なアプリケーションに展開しています。 水素関連製品のさらなる普及を目指し、開発に一緒に取り組んでいただける仲間を求めています。 【概要】 カーボンニュートラル社会の実現に向け、マルチパスウェイという考え方で取り組んでおり、水素を重要なエネルギーソースの1つと位置付けています。 長年にわたる燃料電池開発の経験を生かし、水素社会の実現に貢献する水素関連製品の開発を進めています。 その組織の一員として、次世代の燃料電池や水電解技術開発を行う仲間を募集しています。 【詳細】 「水素製造装置(水電解)」のスタック、セル、電極、BOP、システムに関する設計・評価・シミュレーション業務 「燃料電池」のスタック、セル、電極、BOP、システムに関する設計・評価・シミュレーション業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> ・2023年7月に社内で水素に関連する部署を集め、『水素ファクトリー』を設置しました。 ・本社地区では最も新しいオフィスであり、営業・企画・設計・評価・生技・製造が同じ建物の中に集まり効率的かつスピーディーに業務が遂行できるための環境が整っています。 ・水素をつくる・ためる・はこぶ・つかうための製品開発に加え、技術実証など幅広くキャリアを積むことが可能です。 ・主な拠点は本社(愛知県豊田市)となりますが、サプライヤーや海外事業体との連携も活発な職場です。 <ミッション> ・カーボンニュートラルの実現に向け、世界各国で水素利用のニーズが高まる中、ニーズを的確にとらえタイムリーに商品を企画・開発・投入することが求められている。 ・革新的な技術開発とともに柔軟な発想で、これまで培った燃料電池の技術を活用した商品展開をスピーディーに行う必要がある。 ・特に、水電解装置にこれまでの知見を織込むことで安価な水素製造を可能とし水素社会の実現を加速させることに貢献する。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・地球温暖化への対策としてカーボンニュートラル社会の実現は急務であり、水素の利活用が大きな注目を集めています。  私たちの職場は水素製品開発とその…

株式会社プロシード

【PG】完全未経験OK★賞与年2回(計4ヶ月分)★食費補助・住宅支援制度★入社後の研修が充実

Web・オープン系プログラマ、プログラマ系その他

鎌倉本社、大阪事業所および東京・横浜の…

300万円〜350万円

雇用形態

正社員

わたしたちプロシードは… 『電気の通るところに我々の仕事あり』を スローガンにITに関わる事業を展開中。 あなたには、 「金融・公共・通信・産業」などの開発プロジェクトを中心に 希望やスキルに応じた案件をお任せしていきます。 \POINT/ 入社後は「座学1ヶ月⇒OJT研修2ヶ月」の研修をご用意。 エンジニアの基礎をみっちりお教えしていくので、 未経験の方もご安心ください! <開発言語> Java/.Net/C言語等 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■学生向け就活情報サイト構築 ┗Java、React、JavaScript、CSS、HTML、SQL ■鉄道会社向けチケット予約システム構築 ┗Java、JSON、JavaScript、HTML、CSS、C#、COBOL ■保険契約管理システム構築 ┗VC++、C、Shell、SQL ■インターネット回線自動開設システム構築 ┗Java、JavaScript、SQL ■事務用品・オフィス家具ECサイト構築 ┗Java、JavaScript、HTML、CSS、C、SQL 【手がける商品・サービス】 組み込みソフトウェアからWEBシステムまで、 多岐にわたるソフトウェアの開発を行っています。  ▼ ▼ ▼ 官庁業務から医療、通信、物流に至るまで、 生活を支える業種のシステム開発、保守・運用に 関するあらゆる技術を提供しています。  ▼ ▼ ▼ 会社全体で30種以上のプロジェクトを 抱えていて、様々な業界の開発業務を 経験することができます。 【開発環境・業務範囲】 ■言語 C,C++,C#.NET,Objective-C,VB.NET,ASP.NET, Java,PHP,Ruby,Perl,Assembler,COBOL 他 ■データベース SQL Server,ACCESS,ORACLE,SYBASE,PostgreSQL,MySQL ■OS Windows,UNIX,Linux,Android,iOS 【注目】30年の経験と実績をもとに新規事業もスタート! 「電気通るところに我々の仕事あり」というスローガンのもと、 平成3年に創立された当社。鎌倉市大船に自社ビルを構えており、 約30年間にわたってお客様が求めるシステムの開発をし続けています。 また、この30年間で得たITに関する知見を活かし、 鎌倉市のお客様をメインにホームページ制作、ECサイト制作、業務システム開発、 運用業務代行といったコンサルティング事業なども展開中。 当社は歴史と安定基盤に胡坐をかくことなく、 時代に合わせて、新たなITイノベーションを提供し続けます。 【注目】福利厚生が充実しているから安心して続けられる! <例えば…> ━━━━…‥ ★リフレッシュ休暇 有給休暇とは別にリフレッシュ休暇を年6日付与します。 ━━━━…‥ ★食費補助手当 コンビニや大手飲食店で使えるカードが発行され、自動的にチャージされます! ━━━━…‥ ★社内イベント多数 親睦会、お花見、フットサル大会など、社内イベントがたくさん♪ ━━━━…‥ ★育児休業制度・介護休業制度 働く女性や子育て世代・介護を担う世代を支援する取り組みも行っています。 ━━━━…‥ ★持ち家購入支援制度 銀行の与信が得られなくても、会社が社員のマイホーム購入を支援します。 など プロシードでは社員が安心して働ける体制づくりを行っています。 これからも、どんどん制度を整えていくので、 希望があれば教えてください! 【身につくスキル・キャリアパス】 まずはプログラマーとして基本的な技術を習得していき、その後システムエンジニアとしてより範囲の広いシステム開発に携わっていただきます。そして徐々に責任あるリーダーポジションなどをお任せしていきます。 試用期間中の雇用形態の差異はありません

株式会社ナスタ

商品企画ディレクター(進行管理) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

東京都港区南青山TS 5-1-3 AO…

350万円〜400万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ※ご経験やスキルに応じて、下記業務を段階的にお任せします。 【職務詳細】 ・スケジュールの作成 ・制作完了までの行程・進捗管理 ・連絡調整や品質のチェック ・ルール・マニュアルの作成 ・課題の分析、解決に向けた関係部門との折衝 ・企画の創出 【待遇】 社長が「日本一社員と社員の家族を大切にする会社でありたい」という想いを強く持っており、社員の働きやすい環境や制度が整っています。 残業もできる限り0時間にしていこうという風潮があるため、残業平均20時間程度、定時退社も可能な環境です。 35歳までは家賃最大70%補助、男性の育休取得率100%(社長含め取得しています)、家族手当ありなど、福利厚生も充実しており、ワークライフバランスも整った環境となっています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

日本電信電話株式会社

光導波路デバイスの研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県 厚木市森の里若宮3−1 N・…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「 光導波路デバイスの研究開発」のポジションの求人です 【募集背景】 NTT研究所では、石英系導波路デバイスの設計・作製・評価技術をコアコンピタンスとして、これまで光スイッチや合分波フィルタ等の様々な通信用デバイスを実用化している。 NTTの推進するIOWN構想の基盤となるオールフォトニクスネットワーク(APN)の大容量化・低消費電力化・低遅延化を支える光電融合(PEC)デバイスを、光導波路デバイスの切り口から引き続き実用に供するため、同分野の研究開発を第1線で推進できる人材を希望する。。 【業務内容】 NTT研究所で多くの実用化実績を有する石英系系導波路デバイスの研究開発プラットフォームをバックグラウンドとして、通信用光デバイスの仕様検討、回路設計、試作、評価等を行って頂きます。開発した光デバイスは、オールフォトニクスネットワークへの適用を目指し、グループ会社にて量産化を行います。 【募集部署概要】 NTTデバイスイノベーションセンタでは、NTTの培ってきた世界最先端のデバイス技術を核として研究開発を進めています。私たちが研究開発した成果が世の中で使われて心豊かな未来をもたらすこと、そこに貢献することが私たちのミッションです。 注力領域としては、(1)大容量通信を実現する信号処理デバイス、(2)電子の限界を打破する次世代光インターフェースデバイス、(3)光電融合を駆使した次世代コンピューティングデバイス、そして(4)デバイス技術に基づく人とインフラの長寿命化技術、の四領域です。 【チーム構成/環境】 開発メンバは、光接続部品の設計組立開発者のみでなく,光半導体デバイスの光回路やプロセスの研究者,電気IC回路設計者、送受信システムの設計・評価者など、広い分野を少数精鋭でカバーしている人材とともに業務を行います。関連するグループ会社や光接続部品の製造メーカとの連携も想定しています. 【得られる経験・スキル】 通信用の石英系導波路デバイスに関する仕様検討、回路設計、試作、評価等を行って頂きます。業務を通じて、石英系導波路に限らない通信用光デバイス/光電融合(PEC)デバイスに関する広範な知識、経験を得られます。また、デバイスの仕様検討を通じて、光伝送システムに関する知識も獲得できます。 通信用光デバイスに関するスペシャ…

株式会社TENTIAL

事業責任者候補 ※年収700万円以上

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

東京都品川区北品川6-7-29 ガーデ…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 TENTIALブランドの特定カテゴリ商品の戦略立案・施策実行を担当し、急成長中のブランドを更に発展させることがミッションとなります。市場調査、売上げ分析、商品企画開発、予算策定、プロモーションプランの策定、製品のラインナップ等の戦略を考え、企画立案から実行までを手がけます。戦略を描き、社内外のステークホルダーと連携しながら、売上拡大を牽引していただく役割となります。 【職務詳細】 ・事業戦略の策定と実行 ・商品企画開発、商品ラインナップの決定、製品の仕様 ・データ分析に基づくマーケティング戦略の立案と実行 ・市場調査、競合分析などのリサーチ業務 ・社内外のディレクション業務 ■この仕事で得られるもの ・事業全体の戦略を立案し、実行することができます。 ・商品の企画・開発、マーケティング戦略、店舗戦略など、ブランド事業における幅広い知識・経験を得ることができます。 ・売上に大きく貢献する会社の中核の部署ですので、ご自身の施策で事業成長にダイレクトに影響を与えることができます。 ・ウェルネス市場はまだ未成熟であるため、ご自身の手で市場そのものを創っていくことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 全ての業務への転換あり

Astemo株式会社

【茨城】量産品質保証マネージャー(車載インバータ用半導体パワ ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…

750万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車載インバータ用半導体パワーモジュールに関する量産品質保証業務(マネージャー)を担当します。 【職務詳細】 ・品質管理/ライン管理業務 ・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務 ・製品分解/解析/検証業務(返却品調査/工程内不良解析等) ・社内外向け各種レポート作成/報告 ・対顧客/サプライヤーのフロント対応業務 ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 ・未来の自動車づくりを先端技術で支える面白みを感じることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社リッチ

開発エンジニア/全国のエンジニアをリッチに!給与は単価評価制度!/リモート案件92%!

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE

≪92%がリモートワーク案件!≫ ≪各…

400万円〜1050万円

雇用形態

正社員

★あなたの希望を“100%”叶えるアサイン! 当社が受注する案件は月間3000件以上。 入社前の面接で、言語や担当したいフェーズ、業界、 通勤時間、テレワークなど…必須条件を必ずお聞きします! その条件に合った案件だけを紹介して、その中から選んでもらいます。 ★最新技術や面白い案件にチャレンジできます! 案件は3ヶ月単位での契約です。 同じ案件に長く参画することはもちろん、 チャレンジしたい言語や業界があれば、 新しい案件に挑戦することも可能です。 ★リモート案件92%! テレワーク案件が全体の92%あるので、 自分の好きな場所から案件に参画できます。 【開発環境・業務範囲】 【開発環境】 言語:Python、Java 、PHP 、JavaScript、VB.NET、iOS、C#.NET、Swift、Objective-c、Kotlin、他 OS:Linux、Windows、UNIX、他 NW: Cisco、L1、L2、Juniper、Apresia、他 【案件例】 ◆タッチ決済システム開発(要件定義~開発、テスト) 言語:Java(Spring)、JavaScript(Vue.js) DB:SQL 環境OS:AWS その他:Github、ウォーターフォール開発 ◆AIチャットボット開発(要件定義~開発) 言語:Python、JavaScript(React) DB:Oracle 環境OS:Windows その他:Git、Docker、アジャイル開発 ◆動画配信システム新規開発(基本設計~運用保守) 言語:GO、Typescript、HTML/CSS DB:MySQL 環境OS:Linux、AWS その他:Git、Docker、スクラム開発 ◆某アパレルECサイト機能追加(基本設計~運用) 言語:PHP(Laravel)、JavaScript(jQuery)、HTML/CSS 環境OS:AWS DB:MySQL その他:Git、アジャイル開発 ◆業務効率化ツールの作成(詳細設計~テスト) 言語:VBA、VB DB:SQL 環境OS:Windows その他:Access、RPA、Excel 【注目】還元率77%~82%!年収アップが目指せます! 給与は単価性ですが、グループ全体の売上UPに伴い毎年1%以上、還元率が上昇しており、還元率は、社内の専用システムにていつでも確認できます。ご自身の給与で今のスキルが明確にできるからこそ、「年収上げたいからこのスキルを伸ばそう」などご自身の目標も明確になるはずです。実際に、年収アップを叶えた先輩が多数活躍中。なかには、年収100万円~200万円アップを達成した先輩も在籍しています! 【注目】エンジニアへのフォロー体制も整っています。 会社で独自の社内システムを導入し、困ったことがあればシステムに入力をすればOK!トラブルや困った事があれば、「○」「△」「×」などのチェックを入れると営業がヒアリングをして解決に動きます。もちろん、社内のチャットツールも用意しているため、ご自身が一番伝えやすい方法で大丈夫です! また、会社都合で案件をアサインしたり、マネジメント職に無理にキャリアチェンジさせたりすることはありません。どんなキャリアを描くのか、どんなスキルを伸ばすのかはエンジニア次第!描きたいキャリアや伸ばしたいスキル、あなたの希望を最優先します。

日本板硝子株式会社

【三重・四日市】光学用コーディング液開発リーダー(新規事業)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

三重県 四日市市千歳町2番地

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【三重・四日市】光学用コーディング液開発リーダー(新規事業)」のポジションの求人です 当部署は、新規事業開発の一環として、光学用途向け高機能コーティング液の開発に取り組んでいます。No.1、Only 1の技術で顧客に高い付加価値を提供可能であることから市場の注目を集めており、採用拡大を推進しています。今回は、コーティング技術開発グループのリーダーを募集します。 【業務内容】 当職場では、以下の職務をご担当いただく予定です。 ・コーティング技術開発グループの管理・運営業務 ・コーティング技術開発、原理試作(味見)および機能試作(採用検討)への対応 ・量産立上げ、海外顧客への塗布技術の導入支援業務 ・国内外の顧客および協力会社との意見交換業務 ・その他の事業化推進業務 【配属部署】 クリエイティブ・テクノロジー事業部門 事業開発統括部 オプティカルソリューションプロジェクト部 コーティング開発グループ 【キャリア】 既存技術の事業拡大や新規コーティング技術の開発業務に取り組んでいただきます。 将来的には、プロジェクトマネジメントの経験を通じて、さらに上位の職層での活躍を期待しています。 【業務のやりがい】 ナンバーワン、オンリーワンの技術で新しい市場を創出し、社会に貢献する感動を共有できます。

スーパー工業株式会社

【大阪】機械設計 ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

大阪府摂津市烏飼本町2-2-48※20…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の業界屈指のシェア製品(高圧洗浄機・ミスト発生器)に関連する 開発設計をお任せいたします。 【職務詳細】 ・営業から依頼される大まかな仕様/性能要求をもとに仕様検討~設計~評価・試験を一貫して担当。 仕様の打ち合わせのための顧客折衝もあります。 ・お客様の要求をもとにモーター・ポンプ等を選定し、品質基準を満たすことや仕入れ/組立コストを考えた上で、3DCADを用いたフレーム設計を行います。 ・新製品の設計開発だけでなく、オーダー製品の設計や既存製品の改良やモデルチェンジ/カスタマイズ設計も行います。 ・製作期間は1・2ヵ月~1年半のモノまであり、同時に大体3~4件のプロジェクトを回しています。 <設計するモノ> ・エンジンやモーター駆動の高圧ポンプユニット(高圧洗浄機やミスト発生機)。 ・高圧洗浄機を使ったオプション機械(パイプいすクリーナー・カーシャーシクリーナー等) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

将来宇宙輸送システム株式会社

推進系開発エンジニア ※土日祝休み

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都中央区日本橋1-4-1三井ビルデ…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【会社概要】 「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を、宇宙でも。」というビジョンを掲げるスタートアップ企業です。 完全再使用型の単段式宇宙往還機(SSTO)を用いた高頻度宇宙輸送を2040年代に行うことを最終目標に、今後5年程度で再使用型の宇宙輸送機を開発することを目指しています。 【職務概要】 【研究開発】推進系開発エンジニアとして以下業務をお任せします。 【主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)】 ・宇宙輸送機の推進系の設計 ●具体的な仕事内容 ・2040年SSTOの推進系の概念設計、構成コンポーネントの設計要件定義 ・推進系の概念設計、および構成コンポーネントの設計要件定義 ・推進系の開発・検証計画立案、および設計評価 ・共同研究大学との調整 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

Telexistence株式会社

機構設計リーダー(遠隔操作ロボット) ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

〒104-0053 東京都中央区晴海4…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ロボットTX Scaraのハードウエア開発のロードマップを牽引し、分野横断的な製品開発を推進できる経験豊富な機構設計のリーダーを募集しています。機構設計チームは、Telexistenceのロボットのすべてのハードウェアを設計、構築、テストしています。本ポジションはエンジニアリングのヘッドとして、ロボットのすべてのメカニカルコンポーネントの設計、アーキテクチャ、テスト、統合を計画し、リードしていただきます。また、メカトロニクス、ソフトウェア、オートメーション、プロダクションの各チームと機能横断的に連携し、部門間の連携も求められます。そのため、機械工学設計の深い経験と、チームワークを発揮できる能力をお持ちの方を求めています。 【職務詳細】 ・小売用ロボット製品のハードウェアを構築する機械エンジニアリングチームをリードする。 ・ハードウェア開発ロードマップを作成し、ハードウェアのマイルストーンと開発を全社的な計画、目標、戦略と整合させ、実行する。 ・他の製品開発部門と機能横断的に連携し、製品の整合性とタイムリーな納期を確保する。 ・ロボットハードウェアの初期設計と分析をコンポーネント設計から統合とテストまで作成し、リードする。 ・複数の複雑なハードウェアプログラムを、コンセプトから設計、生産準備まで管理する。 ・メカニカルエンジニアの技術的な指導と日常的なスーパーバイザーとして活動する。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード