GLIT

検索結果: 4,951(141〜160件を表示)

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

Web開発等に携わる総合職◆カジュアル面談/年間休日120日以上/手当充実/リクルートグループ◆

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、オープン系SE

★U・Iターン歓迎 ★勤務地考慮します…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 今回募集するのは、Web開発等に携わる総合職。 Webシステムや制御・組込ソフト、スマホアプリなどの開発業務をお任せ致します。 【具体的には】 あなたの希望やスキルを踏まえた上で配属先を決定。 案件は常時2000以上というように選択肢は広く、しかも約8割が大手企業。 トレンドの最新技術を活かせる案件も少なくありません! 工程に関しても、要件定義から詳細設計、 プログラミング、統合テスト、デバッグ、実機試験までの全てをカバーしております。 【主な開発プロジェクト】 ・iPhoneアプリ ・Androidアプリ ・金融系システム ・各種Webサービス ・大手プラント系の制御システム ・大手メーカーの業務システム ・車載用エレクトロニクス制御ソフト ・医療系システム 【将来的には…】 リクルートR&Dの管理職になったり、 メーカーの正社員を目指したりと、キャリアパスはさまざまです! ★営業担当があなたのパートナーに! 一人ひとりに営業担当がつきますので、就業先での悩み、 仕事に関する要望など何でも相談してください。 経験豊富な担当者が全力で状況改善、問題解決にあたり、 あなたの目指すキャリアを一緒に実現していきます。

日本ソフトウエア株式会社

制御系エンジニア/関西勤務/健康経営優良法人/平均勤続14.6年/月残業平均16.5h/土日祝休

制御系プログラマ、制御系SE

大阪/神戸(兵庫)/草津(滋賀)にて募…

-

雇用形態

正社員

制御系システムの開発業務をお任せします。 システムの提案から要件定義、設計、開発、導入、運用まで一気通貫で担当。 あなたのスキルや経験に応じて、適切なプロジェクトに参画いただきます! <プロジェクト例> ●電力自動制御業務(送配電自動化システム、電力総合制御システム、中央給電システムなど) ●電鉄・公共業務(列車運行管理システム、トレインビジョン駅務システム、気象災害対応システムなど) ●駅務・交通業務(自動改札機・券売機、交通管制システム、道路交通情報システムなど) ●一般産業関連業務(工場の生産ライン制御システム、両替機制御システム、産業用ロボットなど) <開発環境> ●使用言語:C、C++、C#、Javaなど ●使用OS:UNIX、Linux、Windows、組込みOSなど (変更の範囲)会社の定める業務 【注目】ワークライフバランスを整え、開発に夢中になれる。 ◎残業月平均16.5時間 ◎年間休日122日 ◎完全週休2日制 ◎平均有給休暇取得13.1日 ◎男女ともに育休取得実績あり など、ムリなくエンジニアキャリアを描ける環境をご用意しています。働きやすい環境もあり、社員の平均勤続年数は14.6年!多くの社員に、長期的なキャリアを描く場所として選ばれています。さらに、健康経営優良法人にも認定されており、自他ともに認める働きやすさがあります! 【注目】半世紀以上の歴史がある“老舗”の安定感 私たちは、創業から50年以上にわたり社会インフラに深く携わってきました。この歴史は、お客様から獲得してきた信頼と実績の証。今では、多くの大手企業様ともお取引を行っており、確固たる地位を築いています!日進月歩のIT業界において、日々多様化、高度化するニーズにこたえ続けて確立してきた安定した基盤のもとで、長くあなたらしいキャリアを描きませんか? ※試用期間6ヶ月の雇用形態に差異はありません

株式会社アンシェル

【制御系SE/生産・物流自動化SIer】

制御系SE

東京都港区台場4-16-23 AQUA…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【FAや物流システム自動化の設計・開発・完工まで自社単独で行うSIer】 ◎自社内開発で付加価値を高められる/全て直受け案件 ◎花王・UNIQLOなど大手企業案件多数 ■仕事内容------------------------------------------ ・システム導入へのコンサルティング・提案・設計・開発・導入  構想段階から顧客と密に関わり、設計から実装まで一貫してお任せします。 ・プロジェクトマネジメント  プロジェクト全体の計画・タスク配分・推進・管理 ・メンバーの育成  案件毎に2~5名のチーム編成。部下・若手エンジニアの教育 (エンジニアとしての総合力向上を考え、スキルに合わせて担当を決定しています) <弊社の特徴> ・自社内開発、外出しなし ・システムはお客様ごとにフルオーダーで構築 ・現地調査・現場投入時には客先訪問あり  大型案件の場合、長期出張(3ヶ月程度)となる場合もあり ■入社後の流れ-------------------------------------- ・まず半年~2年程度、今動いている開発案件の開発に携わっていただきます。  弊社案件の特性をつかみながら、開発メンバーとしてぜひ力を発揮してください。 ・その後、PL/PMとして顧客との折衝や仕様設計、チームマネジメントをお任せします。 ■開発環境------------------------------------------ ・最新の最上級マシンを支給(追加モニター2台) ・サーバー:オンプレミス ・OS:Windows Server ・言語:C# ・DB:Oracle ・バージョン管理:GitHub ※業務内容の変更有無:なし <現在の組織構成> ◆案件毎に2~5名のチーム編成 ◆全社17名うち、エンジニア14名・営業1名・経理1名・採用1名

ダイハツ工業株式会社

【大阪:リモート】車載用リチウムイオン電池の先行開発業務 ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府池田市桃園2丁目1-1 阪急宝塚…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車載用リチウムイオン電池の先行開発における設計・性能評価・制御開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ▼業務詳細 ・リチウムイオン電池セル/モジュールの設計&評価 ・リチウムイオン電池の評価技術開発 ・リチウムイオン電池セルの制御開発 ・リチウムイオン電池のシミュレーション/モデル化開発 ▼テーマ事例 ・他社製品のベンチマークや購入品の評価を通じて、最適な仕様の選定を行います。 ・シミュレーション技術を駆使し、バーチャルおよび現場での評価を実施します。 ・購入したセルの仕様検討、品質評価、受注メーカーとの交渉などを行います。 【仕事のやりがい、魅力】 ・これから普及が期待される電気自動車に必要不可欠なリチウムイオン電池の開発に携わることができます。 ・先端研究事例を知る機会も得られます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社水素パワー

【神奈川】水素燃料電池MEA技術開発 ※年収700万円以上

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-43…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 水素を使った燃料電池の開発・製造を行う同社の 水素燃料電池MEA技術開発担当としての業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・燃料電池のMEAの開発・試作 ■同社の魅力: 同社は高い発電効率を実現する触媒インク、セパレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。 コストダウンを図るため、高価な触媒の削減した触媒インクを開発しています。2024年に量産を開始すべく業務を拡大しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。 一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しているため各社高い技術力での開発が求められます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

スズキ株式会社

【静岡】予防安全システム(ADAS)のハードウェア開発 ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市南区高塚町300 東海道本…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ADAS分野における、車両へのセンサの搭載設計、車両の制御設計、実車評価、センシング技術の開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■各種センサ、ECUの構造設計、レイアウト設計 ■ADAS及びランプ類の車両制御の設計 ■センシング技術の開発 ■センサー部品、センシング、車両制御に関する評価  等 【採用背景詳細】 自動運転、先進運転支援領域の開発規模拡大のための募集です。交通死亡事故ゼロを目指すために各機能を高度に進化させていくとともに、世界中のお客様へ安全・安心なクルマを届ける必要があります。 【キャリアプラン】 先行開発から製品開発まで担当しているため、車両へのセンサー搭載及び制御設計、シミュレーションから実車試験まで幅広く経験出来る環境があります。その後は、希望と活躍次第で、組織のリーダーとしての業務を担っていただく、もしくはいずれかの分野でより専門的に取組み、その分野のエキスパートとして成長していただくことも可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【千葉】ソフトウェア開発標準化 推進担当

制御系SE

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 本社R&D部門におけるソフトウェア標準化担当者として、以下の業務を担当して頂きます。 ■全社ソフトウェア開発における社内規定の整備と策定 ・組み込みソフトウェア製品向けの既存標準を見直し、新たなソリューションビジネスに対応する全社標準を策定 ・新しい法令や基準に対応した標準類の改定 ■ソフトウェア技術を事業部で利用しやすいように事業部標準作成の支援 ・事業部標準の作成の支援 ・開発標準化に基づく開発プロジェクト推進の支援 【組織】技術・知財本部 技術企画部 ■組織ミッション 本社機能として、全社的なソフトウェア開発標準[SK1] (ルールブック)の整備と改定を推進します。高品質なソフトウェアを組織として創出し、TDK全体の技術基盤を強化することで、新規ソリューションビジネスの創出に貢献します。革新の最前線で挑戦し、TDKの未来を共に切り拓くことを使命とします。 【募集背景】 TDKでは電子機器・電子デバイスに対する組み込みソフトウェア開発を展開しており、市場ニーズの拡大により一層の強化を図っていきます。高品質なソフトウェアを組織として作成できるようにするため、全社的なソフトウェア開発標準の整備を行う体制の強化を行っていきたいと考えています。 【働き方】 ・残業時間:月20時間程度 ・在宅勤務頻度:週数回 ・フレックスタイムの有無:有(コアタイムなし) ・出張頻度/期間/行先(国内外):多くて年数回/1週間/世界中 【魅力ポイント】 TDKは10年後の当社のありたい姿として、長期ビジョンに「TDK Transformation」を掲げています。当部署では、新技術が驚異的な速さで台頭し、グローバルでの規制が変化する中、特にAI・セキュリティに関する全社的なソフトウェア開発標準の整備と改定を進めており、今回、革新の最前線で挑戦し、共にTDKの未来を共に切り拓いていただく方を求めております。 TDKを貫く精神の一つに「人間主義」があります。社員一人ひとりを個人として、そしてプロフェッショナルとして尊重し、そのキャリアを育てていく事を大切にしています。だからこそ、TDKは“少数精鋭主義”。少人数で仕事をすれば仕事の単位が細分化されずに意味のあるものになり、責任や権限も大きくなります。「わた…

株式会社ブイ・テクノロジー

【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)採用出向

制御系SE

東京都 港区東新橋2-11-7 住友東…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)◆採用出向」のポジションの求人です ※ご入社のタイミングでグループ会社アイテックへ出向となります。 金融、公共、製造、流通など、幅広い業種に最適なソリューションの提案事業におけるアプリケーション開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 【プロジェクト事例】 (1)口座開設アプリ開発 【プロジェクト内容】某メガバンク向け口座開設アプリケーションの開発・保守 【開発言語】Java(Spring)、JavaScript(Angular.js) (2)大手食品会社向け レシピ管理システム開発 【プロジェクト内容】大手食品会社が自社製品を使ったレシピを管理するための業務システム開発 ※既存システムはPHPで開発されていましたが、リプレイスでは弊社主導で技術選定を行い、Vue.jsによるSPAを適用しました。 【開発言語】PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js) 【フェーズ】要件定義~設計~製造~テスト  【参画人数】8名 【入社後の流れ】 ■基本的にチーム制でプロジェクトに参画いただきます。業務に慣れた後は、タイミングを見てお一人でもプロジェクトに参画いただきますが、フォロー体制を敷いており全て任せきりという事はございません。 ■研修体制も充実しており、動画研修や外部研修を受講することができます(勤務時間中に受講していただくことも可能)。 【働き方】 ■残業 月平均10~25時間程度(参画プロジェクトによる) ■有休取得率 90%以上 【当社の強み】 創業25年を超え、大手メーカーや金融機関と直接取引が多数あります。アプリケーション~システムインフラをワンストップで提供することが可能です。

株式会社カールビット

ITエンジニア/経験浅めOK/フレックス制/個人のペースに合わせた研修/残業10h程度/産育休取得実績100%

制御系プログラマ、制御系SE

★徒歩2~5分の駅チカ ★転居を伴う転…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

★1人ひとりのレベルに合ったカスタマイズ研修あり ★経験浅めの方も大歓迎 入社後は各企業における業務システム開発などをメインにお任せします。 【入社後の流れ】 入社前に伺ったあなたのご経験やレベルに応じて、 最適な研修期間を設けます。  ▼ 先輩社員と一緒に案件に参画し、あなたを全力でサポート! 質問もしやすいので、自分のペースで成長できるはず◎  ▼ 定期面談やメールでの即時面談対応もご用意しておりますので、 日々の不安や質問なども解消しやすい環境です。 ≪プロジェクト例≫ ・販売業向け在庫管理システム開発 ・製造業向け受発注管理システム開発 ・サービス業向け管理会計システム開発 ・畜産業向け配合設計システム開発 など ※販売管理システム、受発注管理システム、在庫管理システムなどの一般的な業務システムから、特定業務におけるニッチなシステムまで対応しています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【注目】★あなたの“モヤモヤ”を見逃さない体制を整えています 「経験が浅いけど大丈夫かな…」と不安に思うことはありません。当社では、社員一人ひとりの不安や悩みに寄り添うことを大切にしています。3ヶ月に1度の定期面談はもちろん、日常業務の中でも、メールやチャットで相談があれば即対応。形式ばらず、ちょっとした声も拾い上げ、早めのフォローで長く安心して働ける環境を整えています。困った時には、すぐに話せる上司や先輩がそばにいる。そんな会社で、腰を据えて働いてみませんか? 【注目】★“ひとりで頑張る”ではなく”チームで頑張る” 当社のスタイルは「チームで成長する」こと。一人ひとりの得意分野やペースを尊重しながら、仲間と共に学び、支え合い、前進していきます。個人の技術だけを磨くのではなく、仲間と刺激し合いながら成長できる風土だから、途中でつまずいても大丈夫。ゆっくりでも、着実に前に進めばいい。無理な背伸びは不要、自分らしく、でも着実に成長していける場所です。 ※試用期間(3ヶ月間)中の雇用形態の差異はありません

非公開

【課長代理】コネクテッドサービス開発(FOTA/FoD)

制御系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社のコネクティッドか&サービス開発部で、オンボード領域における、コネクティッドサービスのアーキテクチャ設計をご担当頂きます。 システム設計において構成部品同士の通信準夜を考慮しながら設計を行って頂きますので、車載・サーバーいすれかの通信プロトコルを活かし、開発を進めて頂きます。 ~通信プロトコル~ ■車載:CAN、LIN、Ethernet 等 ■サーバー:HTTPS、MQTT 等 本ポジションではFOTA、FoDの開発をメインにご対応頂きます。 ~補足~ ■FOTA:車両のファームウェアを無線通信を通じてリモートでアップデートする技術です。 ■FoD:車両に搭載されているハードウェアを活用して、ユーザーが必要な時に追加機能をリモートで有効化する技術です。 (具体例) ナビゲーションシステムのアップグレード: ベーシックなナビゲーションから、リアルタイム交通情報を提供する高機能ナビへのアップグレード。 運転支援システム: 高度なクルーズコントロールや自動駐車アシスト機能の追加。 ■コネクテッドカーサービスの企画グループ、車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業、連携により世の中に必要とされるコネクテッドカーサービスを創出、企画、設計、開発を推進するため、多岐にわたる技術領域のメンバーとのコミュニケーションの機会がございます。 ■コネクテッドカーを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多いです。但し、英文の資料を使用しながら、カタコト英語でも結構ですので、チャレンジ頂ける方を求めております。また英語が得意なチームメンバーが所属しておりますので、サポートしてもらいながらご対応頂けます。 【募集背景】 SDV(ソフトウェアデファインドビークル)への変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきており、技術に裏付けられた価値あるサービスを継続的に創出し開発する能力の拡充が急務となった為、増員募集いたします。特にFOTA、FoDの開発規模が非常に拡大しておりますので、こちらに配属頂きます。 【組織構成】★ ←本ポジション コネクティッドサービス&開発部(オンボード領域):部長 ーサービス開発G(サービス設計/ア…

古河電気工業株式会社

【平塚】モデルベース開発※古河AS出向/リモート可

制御系SE

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【平塚】モデルベース開発※古河AS出向/リモート可」のポジションの求人です ※ご入社のタイミングで古河ASへ出向となります ※古河ASはワイヤーハーネスを始めとする自動車部品を製造開発する古河電工最大の関係会社です。 ここで募集する方は古河電工在籍出向となり人事制度、給与制度等は古河電工の規定に準じます。 ■車載ADAS用周辺監視レーダ開発への、モデルベース開発(MBD)導入・推進業務。 ■S/W実装、シミュレーション、実験、検証等。 【期待する役割】 ■基盤Grは、ソフトウェアを中心に第3技術本部の製品開発のための基盤整備を行っていくGrです。MBDの導入は、そのような基盤整備のひとつとなります。 【募集背景】 開発プロセスへのモデルベース開発(MBD)の導入を開始したため、MBDを理解した開発者の拡充が必要 【組織構成】 ■古河AS株式会社 第三技術本部 ELD部 基盤Gr ■課長 1名、GL 1名、担当 3名、他 1名 ■40代 1名、50代 3名、60歳以上  2名  ■男性 5 名、 女性1名 ■当課内にいる中途入社者 2名 【働き方】 ■就業時間:8:45~17:30 ■フレックスあり、コアタイム13:00~14:00 ■時間外労働:20時間程度 ■テレワーク:あり ■出張:主に日帰りで1回/月程度。関東他。海外出張は稀。 【魅力】 ■設計、試作から評価まで一貫して行っており、自らの提案、創意工夫を形にして検証できる環境があります ■古河電工グループの他部門の技術者との交流で幅広い知識を身に着けることができます ■自動運転やADASの開発において車両評価のシミュレーションへの移行、MBDの導入が進んでおり、顧客であるカーメーカと共にこれからの開発手法を共同開発する中心メンバになることができます

株式会社小森コーポレーション

【つくば】プリンター向けソフトウェア開発(RIP機能)

制御系SE

茨城県 つくば市中山203-1つくばプ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【つくば】プリンター向けソフトウェア開発(RIP機能)」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、デジタル印刷機械のRIP工程の開発については外部のアライアンスと連携し開発を行っております。今後社内でRIP開発設計の内製化プロジェクトを進めるにあたり、プロジェクトを推進する人材の強化を目指し募集を行っております。 RIPとは: 「raster image processor(ラスターイメージプロセッサー)」の略で、印刷したい絵柄データを専門のソフトを使用してデジタル画像に変換(ラスター化)し、印刷に使える形式に処理する工程です。 デジタル印刷機械とは: オフセット印刷機械と呼ばれる従来の産業用印刷機械では、印刷する絵柄の基となる「版」が必要ですが、「版」を使用せず、絵柄のデータから直接印刷を可能にするのが「デジタル印刷機械」です。デジタル印刷機械は比較的小型で操作がしやすく、多品種・小ロット・短納期での納品が求められる各種パッケージやディスプレイ、POPなどの印刷においての生産性・収益性向上を可能にすることから、印刷業界での需要も高まっている分野です。当社も2015年にデジタル印刷機械「Impremia IS29」を販売開始して以降、2024年には国際的な展示会で、最新のデジタル印刷機械「J-throne 29」を発表するなど、グローバルな成長事業として新規開発、販売提案を行っています。 【業務内容】 外部アライアンスとの開発推進(自社要望および印刷結果から、アライアンス先へ対等なレベルでの指示が行えることが望ましい) 【教育研修】 ご入社後はOJTにて育成を行います。デジタル印刷機械製造現場がある山形県のグループ会社への出張などを通して、機械に関する知識を深めていただく機会がございます。 【組織構成】 配属先となるDPS開発部は、4つの課(インク開発課、開発課、電装開発課、システム開発課)から構成されており、合計36名が所属しております。 ※スキル、ご経験に合わせて詳細な配属先を決定いたします。 【組織の課題】 デジタル印刷機械事業において、コア技術となるインクジェット制御・画像形成技術等は、現在他社のリソースに依存する形となっており、今後更なる技術的差別化・コスト改善に向けて自社内での技術蓄積・技…

東京貿易テクノシステム株式会社

【厚木】クレイモデル加工機のアプリケーションソフト設計

制御系SE

神奈川県 厚木市上依知 1261 (自…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【厚木】クレイモデル加工機のアプリケーションソフト設計」のポジションの求人です 【募集背景】 クレイモデル加工機の商品力向上の為アプリケーションの価値が高まっており、開発人員の増強が必要な為の募集です。 【業務内容】 同社で自社開発している自動車用クレイモデル加工機に関する、新機種開発及びユーザーカスタマイズに関する業務をご担当いただきます。 ・Windowsアプリケーション要求仕様の取りまとめ ・Windowsアプリケーション設計 ・Windowsアプリケーション実装・現場、実機での最終確認作業など ■クレイモデル加工機とは 粘土(クレイ)素材を使って、特定の形状のモデルを作成または加工するために使用されます。このような機械は、自動車デザイン、プロダクトデザイン、建築模型の制作など、さまざまな分野で利用されています。 ■モデル加工機紹介ページ: https://www.tbts.co.jp/product/design/ 【キャリアパス】 ゆくゆくは、新規商品開発などにも携わることも可能です。 【組織構成】 スタイリング部(自社開発製品) ┗商品開発チーム ★こちらへ配属予定です 5名/マネージャー30代以外は50代、60代/中途のみ 【製品/ポジションの魅力】 ■製品の魅力 ★国内シェアトップ 今後は、世界No1目指しております。 ・国内・海外の自動車メーカーのデザイン開発向けのクレイモデル加工機を開発していますが、同社のクレイモデル加工機の歴史は41年と世界で最も歴史のある会社となっています。また他社と比べても製品のサイズ感が小さく、小さなスペースでも設置可能 ・デザイン性◎ ・加工精度や時間、最終工程まで一台で担える ■ポジションの魅力 ・顧客のニーズをヒアリングして、商品企画からアフターサービスまで全ての要素について自社開発しているため、自身のアイディアや考えを直接的にシステムに反映できます。 ・電気、機械、アプリケーションなど複数メンバーとチーム一丸となって、システム全体の構築することに魅力です。 ・営業、設計、試作、量産の全工程に渡って担当でき、ものづくり全体の経験をすることで、専門性を高めたり、システム全体を統括するシステムエンジニアを目指し…

株式会社JSOL

【エンジ】生産技術系解析エンジニア(東京・大阪・名古屋)

制御系SE

大阪府大阪市、東京都千代田区、愛知県名…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

生産技術系CAEソフトウェアの販売技術支援・技術開発業務をご担当いただきます。国内トップシェアのプレス成形シミュレーションシステム「JSTAMP」や衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」等のCAEソフトを使用して、主な顧客である、自動車メーカー・材料メーカー・金型メーカーに以下の業務を実施いただきます。 ・技術営業(顧客の課題解決や技術提案を通してのビジネス推進) ・技術サポート(顧客の対応やソフト改善の技術調査) ・メーカーの生産技術部門向けビジネス企画と営業 【業務内容変更の範囲】 ・当社業務全般

古河電気工業株式会社

【神奈川/平塚】車載ミリ波レーダーソフトウェア開発※プライム

制御系SE

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【神奈川/平塚】車載ミリ波レーダーソフトウェア開発※プライム」のポジションの求人です ご入社後、古河AS株式会社へ出向いただき、下記業務に従事いただきます。※古河電気工業社の社員として採用となりますので、人事制度・給与制度などは変わりありません。 【職務内容】 同社が取り扱う、車載ADAS用周辺監視ミリ波レーダーの組み込みソフトウェア開発を行っていただきます。 【具体的には】 1) 要件定義に基づくソフトウェア仕様策定,文書化 2) 信号処理アルゴリズムの考案 3) ソフトウェアの実装,単体評価,システム評価,データ解析 4) 社外パートナー,社内他部門との連携,折衝 【配属】古河AS株式会社 第三技術本部 RA2部 ソフトウェアファクトリー室

トヨタ自動車株式会社

車載インストゥルメントクラスター/ヘッドアップディスプレイ

制御系SE

愛知県 豊田市

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

「車載インストゥルメントクラスター/ヘッドアップディスプレイ」のポジションの求人です 【特色】 UXファースト、ソフトウェアファーストでトヨタのモビリティーサービスを実現するため、お客様が実際に触れるデジタルコクピットシステムの要求仕様開発に携わっていただけるエンジニア。社内の幅広い部署と連携しながら情熱を持って推進できる方を求めています。 【概要】 私たちのチームは、「頭脳を持った近未来カー」において人とクルマがコミュニケーションするために必要な表示デバイスであるメータやHUD(ヘッドアップディスプレイ)、センターディスプレイ等、HMI(ヒューマン・マシーンインターフェイス)の要求仕様開発をおこなっています。 各車載システムの要件をもとにコクピットへの要求仕様に落とし込みソフトウェア開発につなげる仕事です。 【詳細】 ■各車載システムの要件をシステム部署と連携しながら決定しコクピット要求仕様(グラフィック仕様または制御仕様)を作成 ■車種展開、ソフトウェアプロダクトラインに対応した要求仕様体系・管理の構築 ■ソフト開発チーム(スクラムマスター、ディベロッパー、QAエンジニア、リリースエンジニア)との連携 【ポジション例】 10人規模の要求仕様開発チームでの技術スタッフ 【職場イメージ・職場ミッション】 <ミッション> お客様へ提供する価値がハードとしてのクルマからサービスを含むモビリティへ変わる中、コネクテッドを含むサービスとお客様をつなぐUX/UI開発の重要性は増すばかりです。私たちのチームは次世代のデジタルコックピット(センターディスプレイ・メータ等)の要求仕様開発を通じて、競争力のあるUXを提供することをミッションとしています。 <職場イメージ> ・トヨタで各分野で自動車開発を経験してきたメンバー、高い専門知識を持った協力会社の出向者メンバーなど、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で製品の開発にチャレンジしている、そんなオープンで意欲のあふれる職場です。 ・在宅勤務も積極的に活用しています。 ・TECHPLAY:トヨタの「ソフトウェア・ファーストなクルマづくり」とは ~ハードの強みを活かす、ソフトウェア開発の最新事例を紹介~ ・talentbook…

ミタチ産業株式会社

【クラウド開発】自社IoT製品

制御系SE

愛知県 名古屋市中区金山一丁目2番16…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【クラウド開発】自社IoT製品」のポジションの求人です ■同社の注力事業である「自社IoT製品」の、クラウドのソフトウェアの開発、もしくはマイコンの設計開発をお任せします。開発の内製化を見据え、培ったスキルを活かし、活躍頂ける方からのご応募歓迎しています。 【具体的な仕事内容】 ・顧客要求仕様に基づいた要件定義から設計開発、評価 ・仕様書作成、ベンダーとの仕様打合せやコントロール  ※案件によってはベンダーに開発をお任せします 【製品】 ◆アルコール検知器(アルコールチェックのクラウド管理システム) ◆製造業の生産管理見える化システム ◆積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等  ※フリーコメント参照 【大手ならではの働きやすい環境】 ・平均勤続年数:13.9年。安心して長く働ける環境です。 ・平均月残業時間:約20~30時間(1日当たり平均1~2時間程度です) ・入社3年以内定着率100%!有給取得平均10日/年 【配属先情報】 ■在籍10名

非公開

車載組込みソフトウェア開発エンジニア

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。  また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。

株式会社セレクティ IT事業本部

ITエンジニア(フルリモート確約)◆自宅から大規模PJへ!|前職給与UP確約

制御系プログラマ、制御系SE

\条件を満たす方は【フルリモート確約】…

500万円〜600万円

雇用形態

正社員

★☆原則フルリモート勤務☆★ 《具体的には》 ・遠隔監視モニタ開発 ・ERPパッケージ開発 ・中古車売買WEBプラットフォームの新規開発 ・契約管理システムリプレイス など \スタートアップメンバー募集/ ・教育系サービスのWebアプリケーション開発  《専属のIT営業が二人三脚でサポート!》 昨年、組織改革によりエンジニアがプロジェクトに専念できる環境を実現しました。 エンジニア専属のIT営業が担当としてつき、 クライアントとの橋渡しから評価フィードバックまで全面サポート! さらに、月一の面談では悩みを逐一相談できる機会も。 そんな徹底サポート体制があるからこそ、 全国各地で働いていても安心して仕事に携われるはずです◎ ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ・遠隔監視モニタ開発 ・ERPパッケージ開発 ・中古車売買WEBプラットフォームの新規開発 ・契約管理システムリプレイス 【開発環境・業務範囲】 \フルリモート勤務募集/なので、自宅からプロジェクトに参画可能 《活かせる経験》 ・Webアプリケーション開発経験 ・JavaやSS Kotlinを用いたバックエンド開発経験 ・Vue.jsやReactでのフロント開発経験 ・AWS構築経験 ・PHPを用いたバックエンド開発経験 ・AWS設計経験 ・サービスの立ち上げフェーズからリリースまでの経験 ・スクラムやアジャイル開発の経験 ・ドメイン駆動での設計経験 ・クリーンアーキテクチャでの設計経験 ・マイクロサービスアーキテクチャの設計経験 ・プロダクトマネジメント経験 ・BtoCサービスの開発経験 《使用言語例》 Java、JavaScript、SpringBoot、PostgreSQL、Git、React、Next.js、Vue等 【注目】将来はチームを牽引する存在として、マネジメントも経験できる! マネジメント経験をお持ちでない方もご安心ください。入社後はまずメンバーと開発に携わっていただき、将来的にはチームリーダーとして活躍できるチャンスもご用意しています。新卒入社の若手社員もいるチームですので、経験をもとに後輩の育成にも携わっていただく機会が多くあります。 また、現場の声に耳を傾け、メンバーからの気づきを、ルールや業務改善に活かす文化もこの職場の魅力です◎ 「組織の一員」として業務をこなすのではなく、あなたのアイデアをもとに主体的により良い組織づくりを手掛けられるチャンスがある環境です。 【注目】理想的なワークライフバランスを実現できる環境もご用意。 ■充実の休暇制度で、ゆとりのある暮らしを ・年間休日132日以上(土日祝休み) ・大型連休(GW、夏季、年末年始)あり ・有給休暇取得率100% ・アニバーサリー休暇/Sick Leave制度といった独自の休暇も!(※社員の意見から生まれました!) ■ワークスタイルを支える基盤づくり ・残業は月20時間程度と少なめ ・フレックスタイム制度あり ・住宅手当/社宅制度あり ・資格取得支援制度あり 自分の時間や家庭の時間、そして自己研鑽の時間も確保しながら、エンジニアとしての技術も磨き続けられる環境です。 社員の声をもとに業務改善にも積極的に取り組んでおり、一人ひとりの働き方を尊重。長期的なキャリアプランを描ける会社です。

株式会社メグレナジー

【横浜/鶴見】定置用水素エネルギーシステムの設計担当

制御系SE

神奈川県 横浜市鶴見区小野町75-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【横浜/鶴見】定置用水素エネルギーシステムの設計担当」のポジションの求人です 【期待する役割】 脱炭素社会の実現に貢献する、家庭向け定置用水素エネルギーシステムの中核である、水素ユニットの製品開発業務をお任せします。 (水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニットです) 【職務内容】 ■システムコンセプトの策定、及びシステム設計(詳細仕様/制御の検討、性能計算、安全解析など) ■上記の構成機器の選定・検証(日本国内メーカーだけでなく、海外メーカーの高効率、低コストな機器も対象) ■水素ユニットの試作機製作における計画作成、実験、評価、改善(実際に手を動かす業務があります) ■パートナー企業との共同開発のリード、推進 【働き方のイメージ】 ■開発スタイル:基本的はファブレスメーカーとして、各部材を購入してシステムアップ&自社の制御設計を組み込んでいくイメージです。 ■月平均残業時間:現在は一時的に45h程度となっておりますが、基本的には20h以内程度です。 ■在宅勤務:週1~3回(頻度は業務や家庭の状況などを踏まえ相談可) ■定年:65歳(65歳以降も応相談) 【今後の展望】 5年以内の量産販売開始を目指して開発や関係各所との調整を進めており、資金調達も順調に進捗しております。 【魅力】 ★新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる 同社が扱う製品は、これまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。 ★「脱炭素社会の実現」という世の中のニーズに合った取り組み 脱炭素社会を目指す動きは世界的なトレンドであり、今後ますますニーズが拡大していくことが予想されています。 ★柔軟な働き方 同社は在宅勤務可・フレックス制度・服装自由と、社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。 【募集背景】 増員のため、募集いたします。 【組織構成】 現在、開発は5名体制で行っております。 長年水素関連に取り組んでいる大手メーカーや、大手ガス会社の元開発責任者・研究員などが所属しています。 【同社について】 ■2021年12月設立。「再エネからつくる水素=グリーン水素」でエネ…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード