GLIT

検索結果: 43,335(43121〜43140件を表示)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

事業開発コンサルタント<テクノロジーを活用したビジネスモデルの検討>◆NTTデータG/リモート可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区平河町2-7…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■□NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム/事業創出から事業化まで一貫して対応□■ ■募集背景・ミッション: 新規コンサルティングサービスとして、事業創出チームの立ち上げメンバーを募集しております。事業戦略立案から、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)まですべてのフェーズにおいて支援を行うのがミッションになります。 ■ポジションの特徴: IT、メディア、製造、流通、金融など社会のインフラを担うクライアントが多く、社会的インパクトの大きい、ダイナミックな案件を担当できるのが特徴です。また、ITを活用したビジネス企画の機会が豊富にありますので、ビジネス開発の経験が無くても、ITの強みを活かすことで活躍の機会が大いに拡がります。 ■職務詳細: 事業戦略立案、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)などのテーマについて、クライアントと共に事業創出の中心的な役割を担っていただきます。 【過去プロジェクト例】 ・観光サービス(アプリ)の(BtoC/BtoB)ビジネスモデル構築・実証推進 ・ヘルケア業界向け新規サービス機会探索・ビジネスモデル構築 ・次世代データ連携プラットフォーム事業モデルの検討 ・海外X-tech企業の日本市場進出にむけた可能性検証 テクノロジーを活用したビジネスモデルの検討が比較的多くなるため、ITを中心としたテクノロジーに対する理解や人を動かす推進力を重視しております。

株式会社メディカルシステムネットワーク

仙台◆PM(自社薬局向け業務システム)◆スタンダード上場/調剤薬局全国450店舗展開◆フルリモート◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

仙台事業所 住所:宮城県仙台市青葉区中…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東証スタンダード上場企業/フルリモートもOK/残業月平均15時間程度/ワークライフバランス充実】 ■業務概要: 「なの花薬局」チェーンの運営・同社グループや加盟登録している一般保険薬局等の医療機関に対し、医薬品調達から薬剤師研修までの保険薬局運営支援サービスを提供する当社で、プロジェクトマネージャー業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的に> システムの開発、業務システム導入、薬局業務で利用するシステムの企画開発運用等のプロジェクトマネージャをお任せします。 業務事例: 直営店約450店舗の管理運用システム 医薬品ネットワーク加盟店(約10,000店舗)のシステム運用・開発業務、基幹システムの刷新など 提案、コスト見積もり、要件定義〜運用まで経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。 さらなるマネジメント業務や、PMのスペシャリストとして業務を極めて頂くことも可能です。 ■組織構成: システム本部は49名で構成されており、年齢も20代〜50代まで幅広く在籍しております。 ■キャリアパス: 経験やスキルなどによりますが、マネジメント業務へとステップアップや、スペシャリストとして業務を極めていっていただくことも可能です。 ■魅力: 業務に関係する技術書籍の購入や研修参加費などは会社が費用負担する等、エンジニアの就業環境をサポートする体制が整っています。 ■当社の特徴: 当社は医薬品ネットワーク事業・調剤薬局事業・賃貸設備関連事業・給食事業・訪問介護事業等、地域の「医・食・住」のインフラとして 地域住民の健康を支えるトータルサービス事業を展開しています。地域に根差した医療サービスの提供を目指し、医薬連携による細やかな 医療・サービスの提供を行っております。 調剤薬局事業では全国450店舗を展開、医薬品ネットワーク加盟件数は47都道府県で約10,000件(2024年4月末)を全国各地で事業を展開しています。 ■就業環境: 残業は月平均15時間程度なので、ワークライフバランスを重視することができます。 リモートワークも業務に応じて可能ですので、効率のいい働き方も実現可能です。 産休・育休取得後の復帰率も約98%など、高い定着率が特徴で、長期的な就業が可能です。

KINTOテクノロジーズ株式会社

23【東京】PdM/オープンポジション◆トヨタグループ安定基盤×ベンチャー【エージェントサービス求人】

商品企画、プロジェクトマネージャー

1> 室町オフィス 住所:東京都中央区…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社では新たな事業展開と共に開発するプロダクトが拡大しています。 この度はサービスの新規立ち上げ、立ち上げたプロダクトのグロースを推進し、KINTOの事業展開を支えるプロダクトマネージャーを求めています。 ■職務詳細: ・新規サービスのリーンな立ち上げ ・立ち上げたサービスのPMFまでの改善・グロース推進 ・プロダクト開発チームの立ち上げ・マネジメント・リード ・トヨタグループなどのステークホルダーとの交渉 ■ポジションの魅力: ・次々とリリースされるKINTOブランドのビジネスを支えるグループを横断して利用されるWebプロダクトの開発に関わることができます。 ・ビジネスニーズを捉え、自らプロダクトの未来を見据え、企画・設計・開発ができます。 ・KINTOブランドのビジネス以外にもトヨタグループのWebプロダクトの開発に関わることができます。 ・短期的なビジネスの状況にとらわれず、プロダクトを継続的に開発・改善していくことができます。 ■業務環境: PC:WindowsとMacより自由に選択可 ドキュメンテーション:Confluence、JIRA、Office コミュニケーション:Slack、Zoom、Teams、Outlook BIツール:QuickSight、社内データ分析基盤、Google Analytics、Looker Studioなど ■開発チームの環境:※開発チームごとに異なります 開発言語:Java, TypeScript、Kotlin、Swift、Go フレームワーク:Spring Boot, React, Next.js など ミドルウェア:MySQL, Redis, Prometheus など プラットフォーム:AWS(RDS、ECS・ECR、Lambda、Step Functionsなど) 開発環境:Docker, Github, Terraform, Github Actions, PagerDuty, JIRA

公益財団法人日本英語検定協会

デジタル開発・エンジニアリング(リーダー候補)◆「英検」の需要増加に伴い増員募集/年休125日【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

公益財団法人 日本英語検定協会 住所:…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景: 英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、プロジェクトマネジメントだけではなく「プロダクトマネジメント」を主軸とした組織を形成する必要があります。 デジタルのプロダクトマネジメントを理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。 ■業務内容: 日本英語検定協会における、デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの企画開発をリードしていただきます。 既存の検定とも関連はしながらも、AIを利用したデジタル新教材・新規情報サービス/新規デジタル商品の創出において主に開発・運用のコントロールまでをご担当いただきます。 ■組織のミッション: 「新規デジタルサービスの企画・開発」 ◎デジタルサービスの新規企画・プロダクトコントロールを行う。 上流工程においては価値をデジタルサービスとして要件定義へと形にし、 システム開発の下流工程までを一気通貫でコミットする。 ◎デジタルサービス企画書・カスタマージャーニーマップ・ストーリーマップ・ワイヤーフレーム・要件定義作成・受入テスト観点作成をアウトプットとする。 ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ ■開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本電気株式会社(NEC)

【府中】衛星通信システムのSE※豊富なキャリアパス/はたらき方◎/将来性◎#AN3319【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容 海上自衛隊向けの衛星通信・無線通信システムや周辺機器の開発企画〜運用を担当いただきます。 ◇具体的な業務例 下記のような業務をご経験やご志向性に合わせてアサイン致します。 ・顧客要望をヒアリングしてシステムでの実現方法を検討/提案 ・システム開発に伴うプロジェクト管理 ・衛星通信装置や秘話・秘匿装置の 維持設計やメンテナンス管理 ※プロジェクトは数名規模〜100名以上のものまで様々ございます。 ■身につくスキル ・無線通信・ネットワーク通信などインフラ領域に関する知見 ・社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトオーナーとして人を動かして仕事をすすめるプロジェクトマネジメントスキル ・最新技術(AI/ロボット/6G)を活用してビジネス提案していくスキル ■育成環境 NEC全社の中途入社者向けの研修に加えて現場ではOJTを中心にスキルを習得していただきます。動画録画を活用した現場担当者の講義コンテンツなど、未経験の方への育成に力を入れている組織です。 研修や勉強会の開催を通して、自身のスキルや経験を活かし、さらなる成長を目指すことができ、幅広いキャリアパスの構築が可能です。 ■求人魅力 ・長期にわたり安定した受注を獲得しており、今後も拡大が見込まれている事業領域です。 ・お客様の要求やニーズに応えるために、メンバーと協力しながらプロジェクトを進めることができます。 ・若手のうちからプロジェクト管理が経験でき、ITエンジニアとしての成長が可能です。 ■採用背景 国家の防衛予算の増加に伴い、トップパートナーとして当社の防衛領域での案件受注も増加しております。国を支えるインフラ事業でありつつ、技術進化を求められる事業領域において、今後もビジネスは拡大していき人員が必要です。また、既存社員のみならず中途社員のメンバーの意見・スキルを柔軟に取り入れて組織強化をするための採用でもあります。 防衛に関する専門知識/ITに関する専門知識については入社後に身に着けていただく前提で、IT知識を自己研鑽をしながら裁量をもって働くことに興味があるメンバーを募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務

日本電気株式会社(NEC)

【品川】プロジェクトマネージャー(大手銀行・証券会社向け) ※課長クラス/在宅可#ENT3829【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

住友大井町ビル 住所:東京都品川区大井…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 銀行、証券会社向けを中心としたITシステム・サービスの提案、および開発・導入プロジェクトの遂行。 お客様の事業成長・競争力強化の施策はいまやDXがその中心にあり、当社は社内外の先進技術・アセットを組み合わせたオファリングやSI事業・ITリソースでお客様の課題解決をサポートしています。 金融業種の特徴として、社会インフラとしての堅牢性や安定性が求められる基幹システムが存在する一方、ブロックチェーンやAIのような最先端のテクノロジーを駆使した全く新しい価値創造を行うためのシステムもあります。これらどちらにも携わる機会があります。 取り扱うプロジェクトのサイズは、1,000人月超の大型のものから3か月で完結するコンパクトなものまでさまざまです。入社後はご本人・上司が相談したうえ、適切なサイズ・難易度の役割にアサインされます(プロマネ、プロマネ補佐、プロジェクトリーダーを想定)。 能力と意欲に応じたアサインで経験値を高め、個人としてのステップアップを図っていけるのも魅力のひとつです。 ※上流であるシステムデザイン、要件整理や設計・開発・テスト・リリースを通して、システム開発に全般に関わる機会があります。 【プロジェクト事例】 https://jpn.nec.com/press/202408/20240809_01.html https://jpn.nec.com/press/202012/20201224_02.html https://jpn.nec.com/press/202109/20210914_02.html https://jpn.nec.com/press/202210/20221007_02.html ■業務の魅力: ・『お客さまとの距離が近く、課題解決や価値創造に一緒に取り組んでいく楽しさ』と、『用意された正解はなく、自らがゴールと道のりを設定しチームを導くことで直面する困難・乗り越えていくやりがい』にあります。 ・金融機関向け新規サービス(Digital Finance)の企画、開発を通して、ユーザ視点で新しい価値を創出するための方法や、ビジネス視点で事業を考える事を経験することができます。また、サービスの企画にあっては研究所や営業部門と協力して推進する為、実行力や調整力が身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社イムラ

プロジェクトマネージャー◆自治体向け住民情報システム開発◆上場・創業107年老舗企業の新規事業【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

東京本社 住所:東京都港区芝浦一丁目2…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【創業107年・スタンダード上場、業界トップシェア事業あり/第二創業期の中核事業を牽引するポジション/開発知見とマネジメント経験が活かせる/福利厚生充実/平均勤続年数19.6年】 ■業務内容: 封筒業界トップシェアでありながら、封筒事業のノウハウを活かした新規事業も複数展開している当社において、自治体向けシステム開発のプロジェクトマネージャーをお任せします。 メーリングサービス事業(DMの企画〜発送)も手掛ける当社では、大量の個人情報を安全に扱うことのできるシステム構築に強みを持っております。この強みを活かした新規事業である、住民情報関連のシステム構築PJを推進していただきます。 ■業務詳細: 自治体が相互接続している総合行政ネットワーク(LGWAN)を活用した、住民情報関連のWebシステムを構築します。 当社の封筒・メーリングサービス事業を利用いただいている自治体が顧客となるため、すでに強固な顧客基盤があります。 開発知見・マネジメント経験を活かし、顧客ニーズに応じたシステム構築の企画〜導入を滞りなく推進することがミッションです。 <担当業務> ニーズ抽出・提案、要件定義、PJマネジメント、配下エンジニアへの業務指示等 <チーム規模> 最大で15名程度(最大でSE5名、営業10名程度) <プロジェクト事例> ・戸籍情報適正化システム構築 ・住民税徴収業務支援システム構築 ■配属先組織構成: 担当営業8名(男性6名、女性2名/20歳代〜40歳代) 担当SE5 名(男性4名、女性1名/20歳代〜50歳代) ■当社について: 荷札の製造販売から事業を起こし、創業107年を迎える、安定した経営基盤があります。封筒業界トップシェアでありながら、 第二創業期としてメーリング&デジタルソリューションや情報システム事業といった新規事業も拡大し、多角的に事業展開しております。 今までのやり方に囚われることのないよう、お客様に良いものを届けるためには「何が必要なのか」を念頭に置いて、常に良いものを作るために試行錯誤する風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務

テクバン株式会社

【ビジネス推進/自社勤務】情シス部門向け各種支援に係る業務◆創業以来黒字/年休125日※B-24【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区海岸3-20-2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

□■創業以来連続黒字/事業拡大中/離職率8%/リモートワークと出社のハイブリット型/豊富なキャリアパス■□ ■業務内容: 事業推進役として当事業部門のビジネスドメインである「情報システム部門向け各種支援業務」に係わる領域の各種業務をお任せします。 ・新規企画 ※各種サービス検討を実施し、未対応領域についての業務立ち上げを実施します。 ・既存拡大 ※既存顧客・現場におけるリソースビジネスの拡大推進を実施します。 ■具体的な業務内容: ・サービス領域の検討 ・ユーザーヒアリング ・各種現場管理/推進 ・事業計画策定支援 ・プロジェクトのチームビルディング、プロジェクト補助 ※上記のみならず、課題によって自ら業務を創り出す必要があります。 ■働く環境: ・全社的にリモートワークやフリーアドレスなどを導入し、社員の働きやすさを尊重しております。 ・残業時間も会社として削減の取組を行っており、昨年実績で全社平均で13時間未満で、ワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・有給取得についても昨年の取得率が約7割で、調整がしやすい環境です。今年よりバースデー休暇も始まっており、役員を筆頭に積極的に利用をしております。 ■当事業部に関して: 従来より事業会社の情報システム部門への技術的支援で事業を拡大。ITの導入みならず企業のノンコア業務まで幅広く対応することでユーザの事業推進に貢献します。大手Sier案件とプライム案件のバランスを取りながら成長し、DXニーズにより運用・BPOサービスのニーズも増加しています。 ■当社の魅力: ・創業以来21期黒字実績あり、毎年約120%成長を実現しています。 ・入社後数ヶ月〜数年で昇給、昇格を果たした社員も多く、年齢に関わらずに活躍出来る環境と実績が整っています。過去実績では、28歳の方が最年少で課長に就任しました。 ・社内のラボで様々な実機でスキルを積むことでき、キャリアアップのための研修制度が充実しています。92%という高い定着性と部署や役割を超えた社風/チームワークの良さが特徴です

デロイト トーマツ アクト株式会社

【全国フルリモート】クラウドエンジニアマネージャー〜最先端技術/キャリアパス豊富/デロイトトーマツG【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

1> フルリモート勤務(所属:福岡事務…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【企業および社会に「変革」をもたらす競争力の源泉/先進技術活用/デロイトトーマツGのエンジニア部隊/BIG4グループ/DTCとの協業PJ比率80%/残業20H】 ●環境への依存度が低いため、古くなったら取り換えたり別の環境に移行したりすることで、レガシー化しない持続可能なプラットフォームが実現できます。 ●サーバーなどのメンテナンスから解放され付加価値の創出に注力することができます。クラウドサービスプロバイダーが整備・確立した、グローバルに広がる最新のITインフラを活用しているため、自社独自でITインフラを構築することがないです。 ●同社はデロイトトーマツコンサルティング(DTC)と一体となり、顧客にサービス提供をする役割をになっているため、エンジニアの立場でありながら最上流工程から関わっていくことが出来ます。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客の課題をクラウドサービスを用いて解決していただきます。 メンバー全員でスクラムを組み、よりよい成長曲線を描けるよう取り組んでいただきます。 ■組織構成 ・Application Platform Unit:新ビジネスモデルを支えるデジタル変革プラットフォーム構築担います。(OracleCloud、EPM、Tririga、Sentric、Zuora、Maximo、IBM Envizi等、クラウドネイティブな開発全般) ・Cloud Architect Unit:クラウドに最適化された状態へモダナイズすることで企業のビジネス変革を担います。(クラウド環境構築、アーキ検討、マイグレーション等) ・Cloud Managed Service Unit:Deloitteのasset開発を中心に、構想策定から構築・運用を担います。(Deloitteのasset開発および運用等) ■案件事例: ・コネクティッドカー向けのアプリ開発案件 自動車のIT化を実現するプロジェクトで、AWSを利用したサーバサイドアプリケーション開発を担当しています。利便性向上や安全性を考慮したコネクティッドカーを実現のため、柔軟性があり、品質の高いアプリ開発を実現しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社NODE

【福岡】バックエンドエンジニア 3年経験〜/年間休日数126日/エンジニアファースト【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

顧客先 住所:福岡県 天神駅周辺 受動…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【エンジニアファーストのITベンチャー】創業メンバーが過去に構築してきたコネクションを活かし、社歴と規模感からは想像できない最先端のプロジェクトにアサインします。今後更なる事業展開に向け、新たにエンジニアを増員募集!!特に福岡で数社しか請け負っていない車載のテスト案件を多数保有しております ★休日数126日、土日祝休みとワークライフバランスを整えております! 要件定義からチャレンジしたい方、スキルアップを目指している方大歓迎です! ■仕事概要: 要件定義から企画、開発、テスト、インフラ構築、運用・保守まで最適なシステムソリューションを提案している当社にて、バックエンドエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・顧客折衝や要件定義などの上流工程 ・基本設計〜開発、運用保守 といった一連のフェーズに対し、幅広く携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※直近の案件例 ・流通系ECサイトの設計〜開発、受け入れテスト ・官公庁向システムのリプレイス業務 ・某外資系損保システムの設計〜保守開発 ※案件参画先の確定まで確りヒアリングをし、一人ひとりのキャリアプランに寄り添う提案を行います。 ※お客様との距離が近く信頼関係を築いている為、他社では難しいプロジェクトにもアサイン可能です。 ■常駐先により就業時間が異なる可能性があります。 【就業時間(例)】 ・10:00〜19:00、09:00〜17:30 ※原則8時間勤務(休憩60分) ■勤務地補足: 基本的に勤務地は顧客先となりますが、プロジェクトの一部または全てを自社に持ち帰り、本社内で開発を行う案件もございます。 ■当社について: ・当社は人と人、人と社会の繋がりの中心となるようなチームを目指しお客様のあらゆる課題をITの力で解決していきます。 ・エンジニア派遣での技術支援を中心としたサービスを提供しており、主にJava/PHP/C#といったオープン系の開発案件が多くを占めております。今後は請負/受託開発も行い、さらなる事業拡大を目指します。 変更の範囲:本文参照

アスクル株式会社

【リモートワークOK!】個人向けECサイト『LOHACO』のテックリード※プライム上場/残業20H【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-3…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【個人向けECサイト『LOHACO』を技術面で支えるテックリード!ユーザーの声をダイレクトに反映できます!】 ■お任せする業務内容: 『LOHACO』のECサイトの開発〜運用をお任せします。  ※LOHACO:https://lohaco.yahoo.co.jp/ ECサイト「LOHACO」に関わるシステムの開発をお任せします。 ・新機能追加に関する設計/開発 ・機能改修に関する設計/開発 ・開発プロセス効率化 ・チーム/プロジェクトにおける開発上のマネジメント ◆開発環境 ・Kotlin/SpringBoot ・Node.js/React/Next.js ・Github ・IntelliJ Ultimate ・Jira/Backlog ・Slack ■配属部門より: 20代〜30代のメンバーが多く、1チームは4〜7名程度となります。 私が最も大事にしているのはメンバー一人一人の成長です。 自身の成長をするためには未知なことへチャレンジしていくこと、それが自身のスキルアップにもつながると考えます。 また時代は絶えず変化するものであり、それに対して柔軟に対応していくアジャイルマインドも重要視しています。 ぜひ、私達と一緒に成長しましょう!お待ちしています。 ■部門の役割: ECサイト「LOHACO」の開発を行っています。 主に日用品を扱うECサイトです。 EC事業会社内の自社サイト開発ですので、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 部門としては圧倒的成長というビジョンを掲げ、日々スキルアップを目指します。 そのためモダンなシステムへの追従という部分も大きなテーマとなります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社今仙電機製作所

【広島】自社内ソフトウェア開発/車載OS/東証スタンダード上場/グローバル独立系自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

広島テクニカルセンター 住所:広島県東…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業部にて、自動車電装部品のソフトウエア設計業務を担っていただきます。〜 ■採用背景:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいておりますのでエンジニアの増員・増強を目指しております。 ■職務概要: ・商品開発:車体制御領域(設計、QCDD、コスト性能、日程のプロジェクトマネジメント) ・車体制御系商品の新規開発と設計領域 ■製品群: 電動化/CASEに対応に向けた以下のいずれかの製品開発を担当して頂きます。 (1)電駆・電力変換系制御製品(パワエレ製品)(インバータ、DC/DCなど) (2)ボディ制御系製品(エアコン、ステリング、シート制御ECUなど) (3)安全系製品(バックアップ電源、AVAS電子警報器、ホーンなど) ■配属: ・設計業務に関しては基本は広島、愛知のどちらでも選ぶことが可能(基本はお住まいにに近い方に配置) ・広島に電子事業本部がございますので、マネジメントなど部下の管理が必要な職種によっては広島に勤務して頂くことになります。 ■業務の特徴: (1)開発から製造まで、ハード、ソフト一貫して対応:開発は、ハード、ソフト他、専門毎に担当が分かれております。 (2)電動化の先端技術やノウハウを習得:他社に比べ開発組織が小さい為、早い段階から製品全体を担当することができ、比較的早くその分野の専門として成長ができます。電子制御ECU開発を通して、従来のマイコン制御から自動車のスマホ化に必要な車載OSでのアプリケーション開発や、サイバーセキュリティの知識を身に着けることができます。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せております。 ■事業の特徴: 自動車用シートアジャスタを主力製品とする独立系自動車部品メーカーです。1939年2月の設立以来、一貫して独立系であることを維持し、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現、グローバルに拡大してきました。今後も成長・発展させるため、シート・電装事業、電子事業、新事業の3事業が、2029年には比肩しバランス感のある「3本足の事業展開」を目指して、2021年度からスタートした中長期計画です。

キヤノンITソリューションズ株式会社

333999_【キヤノンG】ソフトウェア開発エンジニア◆小規模案件(2〜3人)のPL◆実働7.5H【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

小杉事業所 住所:神奈川県川崎市中原区…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◎キャノングループで経営基盤安定 ◎所定労働7時間30分/月平均残業20時間/年間休日125日 ◎育児支援制度、短時間勤務、介護休業など/柔軟な働き方が可能 ■業務内容: (1)小規模案件(2〜3人体制)のプロジェクトリーダーとなり、プロジェクト管理を担う (2)設計、実装、テストを担当し、成果物を高品質で仕上げる (3)チームメンバ(派遣社員含む)への作業指示、進捗管理、教育を担当する ■ポジションの魅力 ・キヤノンの製品開発やその周辺(AI、IoT等)システムの開発に関われます。 ・ソフトウェア開発のスペシャリストとしてのキャリア形成を目指せます。 ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ※募集部門:製造・流通ソリューション事業部門 エンベデッドシステム事業部 エンベデッドシステム第二開発本部 第二開発部 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■ビジョン: ITは日本の社会インフラとして急速に浸透し、新しい技術が次々と出現しています。それに伴い、顧客のITの活用は、より幅広いものに変化してきました。また、顧客の活動範囲も国内から海外へとよりグローバルなものになってきています。当社は顧客にとって最適なソリューションを提供できるプロフェッショナル集団として、グローバルな視野で顧客との対話を重ね、ともに成長していく企業を目指します。キヤノンマーケティングジャパングループが掲げる「顧客主語」のもと、最先端の技術と高品質なサービスで真の価値を創造していく、情報サービス産業でのリーディング企業グループを目指します。 ■キヤノングループとしての魅力: 社内横断のサポート部門があるため、プロジェクト管理がしっかりしており、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ厳しいところもありますが、「ビジネスになる」PM力を磨くことができます。

大阪ガスマーケティング株式会社

大阪ガスお客様向けデジタルサービスのシステム基盤整理・運営/DX推進※フレックス/在宅可【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町4…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社グループでは、お客さま向け(B2C・一般消費者向け)のデジタルサービス・デジタル接点の強化に取り組んでおり、システム基盤整備・運営/DX推進担当としてそれらを牽引・加速する人材を募集します。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: ・当社が運営するご家庭のお客さま向けデジタルサービス・デジタル接点(スマホアプリ・Webシステム・会員サイト等)について、全体・横断的な視点でのシステム基盤やルールの整備、各種システムの開発支援、セキュリティ対策支援、DX推進などの業務をご担当いただきます。 ・これまでのご経験・お持ちのスキルを活かして、受託側ではなく発注者側の立場で、事業運営組織や外部ベンダー・チームメンバーと共にデジタルサービス・デジタル接点の強化やDXを牽引いただきます。 ・その他、技術シーズを活かしたサービス・運営業務などの改善企画、サービスプロデューサー兼務、最新技術の情報収集・調査など、ご本人の志向・スキル次第で他領域の業務も担当可能です。 <当社が運営するデジタルサービスの例> ・会員向けWEBサービス(会員数230万人超 ) ・IoTガス機器用スマホアプリ(エネファーム、給湯器、コンロ等) ・安心・安全見守りサービス ・プリント管理アプリ(2021年4月リリース) ・オンラインレッスンマッチングサービス(2021年8月リリース) ■組織構成: 現時点では以下の9名体制で運営しています。他社で経験を積んだキャリア入社メンバーが大半で、自由な雰囲気の職場です。勤務体系はスーパーフレックス(コアタイムなし)で、在宅勤務も併用しています。また、服装はオフィスカジュアル可です。 ・デジタルサービスのシステム・セキュリティ担当 3名 ・デジタルサービスの運営支援・グロース支援担当 2名 ・社内システムのシステム・セキュリティ担当 2名 ・DXプロジェクト全体管理担当(兼務)1名 ・マネジャー 1名 ■働き方: ・勤務体系はフレックス(コアタイムなし)、在宅勤務可 ・オフィスカジュアル可 変更の範囲:本文参照

振興電気株式会社

【大崎】プロジェクトマネジメント※家電のAI化/IT業界経験者歓迎/内勤メイン/土日祝休/残業なし【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都品川区大崎2-11-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜家電・住宅設備のAI化!家中のリモコンをスマホで操作、便利で快適な暮らしを提供!AIを活用した、需要拡大中のスマートホームのプロジェクトマネジメント〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■スマートホームとは AIを搭載したIoTデバイスでスマート家電を一括管理する次世代型の暮らしのこと。利便性の向上に重きを置いた概念です。「カーテンの開け閉め」「照明や空調の管理」「テレビ・AV機器や家電製品の操作」などをスマホ/タブレット端末一台で行えるIoTシステム。 ■業務内容: 上記スマートホームに関する設備導入のプロジェクト管理です。現地でのプログラムインストールや試験調整に比重がおかれ、実際に工事を行う協力業者への指示だしやスケジュール管理などを行っていただきます。お客様はゼネコンや設計事務所が多く、ゼネコンが建設する新築マンションにAIを利用した住宅設備を導入するなどの工事がメインです。例:センサーで感知する非対面ロッカーなど ■業務詳細 ・顧客・業者とのシステム導入の打ち合わせ ・工程検討 ・業者への指示だし・管理 ※現場確認は週1程度 ・検査・アフターケア ・各種書類の作成 など ■働き方 ・書類作成や工程の検討など、本社での内勤メイン!現場に出向くのは多くて週2回、基本週1程度です。現場に行く際は直行直帰可能です。※23区中心 ・スキルを磨きながらも、働き方◎土日祝は完全にお休みで年休は123日、残業もほとんどありません。長期休暇も可! ・転勤もなく、住宅手当など福利厚生も充実しているため、長期就業可!※平均勤続年数14年 ■魅力 ・現地での指示だしや打ち合わせ業務がメインなので、AIの専門知識はなくても大丈夫!施工管理の経験を生かすことができます。 ・弊社は日本におけるスマートホームのパイオニアであり、将来的には成長が見込まれるため、開拓者になれます!建築とITの両ジャンルにまたがるため、両者の知識を兼ね備えることも◎ ・技術力で設計事務所、大手デベロッパーから依頼が殺到!既存顧客から依頼が絶えない状況です。 ■研修 IT未経験でも大丈夫!既存メンバーが業務を1から丁寧に教えます! ・スマートホームの特徴・強みの勉強会 ・IoTシステムのためのプログラミングの講習会 など 変更の範囲:本文参照

株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)

【東京/赤坂】プロジェクトリーダー(ERP)※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)ERP基幹システム刷新プロジェクトの推進 現在、基幹システムのDX化を実現するため、新基幹システムを導入することを計画しています。当社において過去15年で最大規模の情報システム関連プロジェクトの中で以下の業務を担当して頂きます。 ・ユーザ部門と協業して新たな業務プロセスを構築(BPR) ・策定した業務プロセスを実現するためのソリューションの策定・選定、システムデザイン ・導入プロジェクトにおけるプロジェクトの推進・管理、外部ITベンダーのマネジメント ・グローバル連携促進のための海外拠点との連携、等 (2)業務アプリケーションシステムの導入、運用、改善プロジェクトの推進 ・業務アプリケーションプロジェクトの企画立案 ・要件整理、プロジェクト計画の作成、ソリューション選定 ・プロジェクトマネジメント、外部ITベンダーのマネジメント ・アプリケーションシステムの運用管理、問い合わせ対応、改善施策の立案、等 ■部署紹介 当社情報システムユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループの4グループから構成され、当社グループのITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善を担っており、関係部署とともに業務要件の策定、ITシステム・サービスの選定、プロジェクト管理、運用管理を担っています。 ■部門の今後の方向性・募集背景 デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、また、新基幹システムといった大規模プロジェクトを確実且つ安定して推進するため、今般、中途採用を実施することとしました。 変更の範囲:本文参照

株式会社NTTデータMSE

【大阪/在宅可】車載組み込み開発エンジニア(リーダー)◇大手企業資本の安定基盤/プライム案件【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

大阪支社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

◇NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境/プライム案件多数◇ ■業務詳細: 主に完成車メーカー、自動車機器メーカーを顧客として、最先端の技術で車載システムにおける組み込みソフトウェア・モビリティサービスのシステム構築または、開発を行い、車載ソフト、Connected、MaaSの領域でプラットフォーム化を推進するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。 リーダーとしてプロジェクト・人のマネジメントを担当いただきます。 CASE等最新の動向・技術をキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献しているという実感を得ることができます。 ■業務の魅力 車載開発はもちろんですが、車載のみに特化せずIoTや組み込み領域など事業領域を跨いだ幅広い経験を積むことが可能です。 事業においては、完成車メーカーを巻き込んだ形でさまざまな企業と幅広い事業を展開することができます。またソフト開発を生業としているためソフト開発のプロフェッショナルとしてキャリアを形成することができます。 ■案件事例 ・最先端IVI(In-Vehicle Infotainment)の開発  完成車メーカーへ車載機とスマートフォンの連携機能等、新機能・新技術を直接提案 ・カーナビ、メータ等コックピット関連の最先端機器の開発 ■仕事の規模感、チーム構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては5〜20名のプロジェクトがあり、少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 ■技術領域 言語:C、C++、Java OS:Linux 開発プロセス:Autosar classic/adaptive、機能安全 OEMプロセス:TPS モデルベース開発:MATLAB Simulink/KANGI等 車載機能:CAN/LIN 通信:WiFi/BT/NFC スマホ連携:CarPlay/AndroidAuto/CL/WL 変更の範囲:会社の定める業務

SCSK株式会社

【リモート×フレックス】ITインフラSE◆サーバ・ネットワーク・仮想化技術<0499産業F>【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-2…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■募集背景: 当部にて10年超にわたり取引のある重要顧客において、データセンター移転に伴うネットワーク・サーバーインフラ更改プロジェクトが2024年〜2025年に計画されています。 プロジェクトの円滑な遂行を目的に、リーダー経験がある(またはリーダークラスを目指す)インフラエンジニアを募集します。 ■職務内容: 当社のお客様が事業を展開されている提供サービスを支えるITシステムにおいて、サービスインフラの提案・構築および運用保守をご担当頂きます。 1)サービスインフラの提案・構築 お客様の事業計画やサービス稼働状況に基づいて、サービスインフラの増強・変更を提案し、リーダーとしてプロジェクトを遂行します。 仮想基盤/ストレージ/ネットワーク/セキュリティソリューションが主な領域で、プロジェクト上流工程(要件定義/基本設計/テスト方針設計/移行方式設計)の実施とプロジェクト管理が主要業務となります。 2)インフラ運用保守(技術サポート) インフラ運用保守窓口担当者にて一次解決できない問題に対して、技術サポートを実施します。 ■開発環境: 要素技術:RHEL,WindowsServer,VMWare,Cisco,Fortinet,F5,NetApp,ServerProtect等 ■このポジションの魅力・将来のキャリアパス: 技術者としては、当該案件における当社の役割がサービスインフラ全般に及ぶので仮想基盤、サーバーOS、ネットワークといったインフラ関連の様々な要素技術において活躍することが出来ます。また1つ1つのエンハンス案件規模は小さいながらも、提案から案件の管理まで、上流工程も経験出来ますので、案件リーダーやPMを目指すキャリアプランも考えられると思います。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 1.スキル・経験 ・PL、PM経験(メンバー管理、スケジュール管理、見積、顧客交渉)があれば尚可 2.保有資格:以下があれば尚可 ・LPIC/LinuCLevel2以上相当、CiscoCCNA相当、VMWareVCP-DCV相当 ・高度情報処理技術者(システムアーキテクト、プロジェクトマネージャ、ネットワークスペシャリスト等) 変更の範囲:会社の定める業務

コーナン商事株式会社

【新大阪】DX推進◆ホームセンターコーナン◆業界のリーディングカンパニー◆プライム上場【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー

新大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜DIY商品の小売を中心としたホームセンターコーナンでの物流システム導入の推進担当〜 ■採用背景: 2025年度に向けた中期経営計画の重点戦略の一つに「DX推進」を掲げています。そのため、今後5年間のシステム・物流関連の投資を強化しております。(232億円規模) ■職務内容: 既存物流センターの再配置やDXの推進に関するサポートを行って頂きます。現在全国に4つのDCと10のTCを要し、500店舗へのBTOB物流を行っています。今回DCシステムとTCシステムの刷新及び物流網の再構築をするプロジェクトを立ち上げる予定です。社内各部署と連携しながらプロジェクトをリードできる人材を求めます。 ■具体的な業務: ・物流センター構想の企画、設計、立案 ・既存物流センターを再配置し、最適物流網の整備 次世代マテハン企画の導入も視野に入れながら、WMS/WCS/TMSの導入が求められており、新しいことに積極的に挑戦したい方や企画立上げに参画したい方に非常に向いています。 ■業務のやりがい: 商品化においては最適な商流を実現すべく、中国や東南アジアを中心とした海外出張も実施(昨今はWebで完結)。グローバルにも活躍できる仕事です。『行けば何でも揃うコーナン』だからこそ求められる商品ラインナップ・価格・品質を追求しながら、今後はグッドデザイン賞の受賞などをベンチマークにPB商品のデザイン性をさらに向上させ、今まで以上に付加価値の高い商品開発を進めていきます。 ■コーナンが取り組む「5つの重点戦略」 「日本を代表する住まいと暮らしの総合企業となる」という長期ビジョンを達成するために、以下の戦略に取り組んでいます。 1.PB商品開発戦略:将来のSPA(製造小売)化を展望してPB商品開発体制を強化します。 2.店舗デジタル化戦略:DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、EC・アプリを活用したシームレスな買い物環境を構築します。 3.店舗業務効率化戦略:DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、店舗業務の削減を実現します。 4.フォーマット戦略:既存フォーマットの再構築と都市部への新フォーマット出店に挑みます。 5.人材戦略:人材育成と適正な人員配置で働き方改革の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務

東京海上日動システムズ株式会社

【リモート可】IT戦略・大規模開発プロジェクトのPMO◆実働7h/福利厚生充実◎住宅手当有【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-1-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

○内販案件比率100%ユーザー系SIer/東京海上グループのITを担う企業/実働7h/在宅50%/福利厚生充実 ○グループ全体の経営戦略の実現に向け、ITの側面でも様々なシステムに関するPJが進行予定です。複数部門が関わるIT戦略の実現に向け、部門横断での大規模なPJ推進をお任せします ○募集元組織は同社内でも各部門のPM経験者が集まる、プロフェッショナル集団です ■職務内容: 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループの経営戦略の実現をITサービスの提供を通じてリードすべく、ビジネスサイドと協業しながら以下のような業務に従事頂きます。 ・中長期的なIT戦略の立案と実行 ・オープン化をはじめとした大規模開発プロジェクトのPMO業務 ・システム全体のアーキテクチャガバナンスの遂行 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景・組織ミッション: 同グループ全体で顧客との信頼関係の再構築やサービス品質の更なる向上を目指している方向性のなか、ITに関してもそれぞ実現するための複数の部門やシステムを跨いだPJが立ち上がっている状況です。 グループ全体のIT戦略や実行を担う同社においても、今後もこのような大規模PJの推進が期待されることから、それらのPJをリードできる人員を増加するため採用を行います。人員強化をすることで、より一層現場に入っていくことや、並走していくこと・ガバナンスをきかせていくこと、沢山のシステムがあるなかでの横ぐしでの管理・推進を実現します。 ■働く環境: ・在宅勤務は個人の希望に沿った働き方を推奨しており、現在、在宅頻度は50%程度です。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%です。 ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇です。 ・女性の産休、育休取得はもちろん、男性の育休実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード