希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,385件(4161〜4180件を表示)
ベース株式会社
【大手飲料メーカー向け】開発エンジニア◆生産管理システム刷新PJ◆年率120%成長の独立系SIer【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…
450万円〜649万円
正社員
★モビリティ業界向け/大手顧客との取引にフォーカスし、創業以来黒字経営のプライム上場企業/売上高営業利益率25%の独立系SI/キャリアアップしやすい環境/在宅可★ ■本ポジションについて 金融・製造・流通小売りなどを中心に様々な業界の業務系システムの開発・保守案件を担う同社にて、大手プライムSIerと共に国内有数の飲料メーカー向けの生産管理システム刷新プロジェクトに参画いただきます。 ■業務内容: 飲料業界トップクラスシェアを誇る大手企業の生産管理システム刷新プロジェクトにおいて、システムエンジニアとして中核的な役割を担います。長年運用してきたレガシーシステムをモダナイズすることで、運用コスト削減と保守性向上を実現し、今後のシェア拡大を支える重要なシステム構築に携わっていただきます。要件定義、設計、開発、テスト、運用といったシステム開発ライフサイクル全般に携わりながら、プロジェクトメンバーと連携し、高品質なシステム開発を目指します。 ・顧客との要件定義・仕様調整 ・生産管理システムの設計・開発 ・テスト計画・実施・運用保守計画 ・プロジェクトチームメンバーへの指示・進捗管理 ▼キャリアプラン 当社では、入社後の成長を支援する明確なキャリアパスをご用意しています。 ・システムエンジニア(1〜2年目) プロジェクトを通じて、技術力・提案力・課題解決力を磨き、エンジニアとしての基礎を確立します。 ・プロジェクトリーダー(3〜4年目) 小規模プロジェクトのリーダーとして、マネジメント経験を積み、チームを牽引する力を身につけます。 ・多様なキャリアパス(5年目以降) プロジェクトリーダーを経て、ご自身の適性や志向に応じたキャリアを選択できます。 ▼キャリアパス例: ・ITコンサルタント:企業のDX推進や業務改善を支援 ・プロジェクトマネージャー:大規模プロジェクトを統括し、戦略的なマネジメントを担う ・テクニカルスペシャリスト:特定技術の専門家として、技術戦略の策定や技術開発に従事 ★早期キャリアアップの実績多数! ★ 当社では、主体性やチャレンジ精神を尊重する社風が根付いています。 ・20代でプロジェクトリーダーに抜擢 ・30代で部長職を担う社員も多数 ・30代で執行役員に就任した実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
【大阪/リモート可】自社POSシステム導入エンジニア◆富士ソフトG/残業15h/自社勤務◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:大阪府大阪市北区堂島浜2-…
550万円〜799万円
正社員
〜フレックス・在宅勤務を活用した柔軟な働き方が叶う・安定的に働きたい方へ〜 【富士ソフトグループ/流通小売業の圧倒的ノウハウ/くるみん認定/健康経営優良法人認定/テレワーク先駆者百選認定/平均残業時間15h/育児休暇復帰率100%】 ●流通小売業界に特化したユーザー系SI企業です。 ●イオングループやその他大手企業のプライムベンダーとして、企画提案・開発・保守すべてを自社で行っています。 ■業務内容: 国内最大手の流通小売企業のプライム案件を持ち、業界知見を豊富に有する自社POSシステム「ANY-CUBE」の導入担当として、導入する上での計画策定や顧客調整、進捗管理等のマネジメントをお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: ・顧客への要件ヒアリング ・導入計画の立案〜実行まで ・カスタマイズ開発における開発チームとの連携 ・ハードウェア設置ベンダーとの調整/コントロール ※既存のPOSシステムの更改時期などに顧客から当社への相談が入り、営業担当が対応。受注後に本チームに依頼がきます。 ■魅力ポイント: ・プライム案件の完全自社勤務(常駐なし)ですので、安定基盤の中で働けます。 ・月の残業時間は15時間程度・フレックスや在宅勤務を通じて柔軟な働き方でご自身の業務に集中することができます。 ■配属部署: 店舗サポート部 ストアサポート課への配属となります。 (導入チームは約7名です) ■ワークライフバランス: ・全社平均リモート率:40% ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定 ※テレワーク・フルフレックスなどを組み合わた働き方や、育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しており、成長をサポートする環境を創出しております。 ■当社の強み: 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。また、流通系だけでなく、人事システムも一手に担っていることもあり、長年のノウハウが蓄積しており、最先端技術を用いりながら開発が可能です。
株式会社マイスターエンジニアリング
【兵庫・加古川】製鉄所内のシステム設計※年休121日/内定時に配属先エリア確定が可能【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
兵庫県加古川内の顧客先 住所:兵庫県加…
500万円〜899万円
正社員
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製鉄所構内のコンピューターシステム更新における設計・製作・テスト・現地調整業務や、既存ソフトの改造ならびに既設影響調査、ハードウェアやネットワーク機器等の運用保守などご担当頂きます。 ■ソフト開発事業について: ・ソフト事業は3年前にTier1企業の請負業務からスタートし、上流は基本設計、詳細設計、下流はコーディング、コードレビュー、単体・複合テストまで請負実績があります。今では大手Sireからの引き合いも多く直近では表彰を受賞しました。 ・前年度4月から比べて現在ソフト人員増員率は30%以上となり、現在の50名体制を2年後には100名体制へ増員を目指し、当社事業拡大計画の中でも特に力を入れています。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、 仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れており、新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております 変更の範囲:本文参照
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
【静岡/裾野】ERPやSCMなどの領域における新規システム企画・導入◆世界シェアトップ級/矢崎G【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
静岡県裾野市 住所:静岡県裾野市御宿1…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■部・チームの業務内容: ・矢崎総業の情報システム部門として、自社利用システムの開発、保守、運用、クラウドベース技術の利活用、ローコードツールを活用した市民開発者の育成などを担当する部署です。 ■業務詳細: ・ERPやSCMなどの領域における新規システム企画、導入 ・クラウドベース技術の企画と評価 ・情報システムのガバナンス企画 ■組織について: ・組織内には8つの部があり、社員110名とパートナーで、クラウド技術、企画、各業務領域(生産、会計、販売、など)のシステム企画、保守を担当しています。 システム開発に従事する業務や上流の企画、ヘルプデスク、ルール作りなど、様々な業務があり、ローテーションでこれら業務を経験しながらスキルアップができる組織です。 特にクラウドベースの新技術習得に力を入れており、異なる担当、バックグラウンドを持つメンバーの混成チームで実践教育を行っています。 この活動を通じて他部署のメンバーと部署を超えたチームワーク、コミュニケーションが形成できます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、 看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
【東京】次世代ソリューション(MDMS)のSE※日立G中核企業/年休127日/【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
東京本社 住所:東京都台東区秋葉原6-…
400万円〜1000万円
正社員
【日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/プライム案件多数/中途入社者多数在籍/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容: 伸長ビジネスである次世代MDMSソリューションの対応をご担当頂きます。 ・次世代MDMSパッケージ開発 (凡例)MDMS : MeterData Management System/メータデータ管理 ■魅力点 対象分野は、国主導の法改正に伴うシステム開発、改変が行われており、成 長分野となっています。システム毎に求められるスキルは異なりますが、幅 広い分野で自身のスキル向上が図れます。OTシステムであり、現地顧客先で の開発作業となり、多くの達成感を得られます。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。 ■当社について ・日立グループ内でも「情報システム」や「制御システム」を担当しており、産業、公共、電力、医療、金融、セキュリティ向けにデジタルソリューションを提供しています。 ・福利厚生や教育体制も充実しており、働きやすい環境で技術者としてスキルアップを図る事が可能です。 ・各製品・ソリューションは海外へも展開されており、グローバルに事業展開しています。
日揮株式会社
【横浜】プラント3DCADのアドオン開発・運用管理(AVEVA PDMS)※将来性・安定性◎【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
600万円〜1000万円
正社員
■職務概要:プラント3D CAD(AVEVA PDMS)のアドオン開発・運用管理業務をご担当頂きます。 ・AVEVA PDMSにおけるアドオン開発、運用管理 ・AVEVA PDMSを用いたプロジェクトにおけるPDMSプロジェクトデータベースの作成 ・カタログ&スペック登録のアドミニストレーション業務 ■福利厚生・就業環境 【独身寮】 横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。 家賃は6,100〜14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。 【充実の就業環境】 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。
Sky株式会社
A【大阪】ERP・CRMパッケージ導入コンサルタント/開発エンジニア※自社パッケージの提案・技術支援【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-…
450万円〜899万円
正社員
■仕事内容 SAP、Microsoft Dynamics 365をはじめとする、ERPパッケージの導入コンサルタント、および開発エンジニアとしてクライアントのデジタル・トランスフォーメーションをご支援します。また、柔軟性、拡張性に優れた低コストなシステムを構築するため、ETL・EAI、OutSystems・Power Apps等のローコード・ノーコードソリューション、SAP Business Technology Platform等の各種SaaSを用いたシステム提案業務を行います。業務を通じて財務会計、販購買、生産管理等の業務知識が習得できます。デジタル・トランスフォーメーションで開発手法も大きな変革を迎えようとしていますが、最先端の開発業務を経験ができ、価値あるエンジニアへ成長することができます。また、教育支援としてSAP認定コンサルタント、Microsoft Certificationの資格取得プログラムも用意しております。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務 ●ERPパッケージ導入コンサルタントの主な業務 ・ERPソリューションの導入提案 ・顧客の既存業務フローを元にした現行業務分析 ・ERPパッケージの導入支援 ●ERPパッケージ開発エンジニアの主な業務 ・ERPパッケージのアドオン開発、既存機能のカスタマイズ開発における要件定義、アプリケーション設計、開発、評価 ・ERPパッケージと連携する周辺サブシステムの開発 ■ポジションの特徴 業務系・Web系システム開発を行っている部署となります。急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
【大阪市/開発未経験歓迎】自治体向けパッケージ導入◆IT知見・折衝経験活かせる◆在宅可/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
関西支社 住所:大阪府大阪市北区堂島浜…
450万円〜1000万円
正社員
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 関西地区の自治体(主に市)へ地方自治体向け自社パッケージADWORLDの導入をおまかせします。 住民税や国民保険等各分野のプロフェッショナルとして、営業やインフラエンジニアで構成されたチームで複数の自治体を担当いただきます。 いずれも人口数の多いお客様になりますので、大規模なプロジェクトが経験できます。 ※ADWORLDとは: 総務省が推進する地域情報プラットフォームに対応した自治体向け自社パッケージです。 住民情報、税、福祉、医療など 自治体業務をカバーするシステムと、付帯サービスを提供する製品です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■商材について: ・製品紹介ページ:https://www.hitachi-systems.com/ind/adworld/index.html ■配属組織について: ・公共情報サービス第二事業部 関西・中部公共システム第一本部 第一システム部 関西地区の自治体へADWORLDを中心としたソリューションを提供 60名弱の組織で、20代〜50代まで幅広い世代の社員が活躍しています。 ■この仕事の魅力: ・社会の動きに直結してITサービスを提供する実感、社会貢献に繋がるプロジェクト完遂時の達成感 ■この仕事の大変なところ: ・社会の動向など外的要因によって、作業の山が発生することがあります。 ・社会へ貢献する実感とともに、その重要性に気づくため、求められる仕事の質や量などから大変さを感じることがあります。
株式会社SmartHR
【東京】カスタマーサクセス※Enterprise領域◆SmartHRの導入支援/継続率99%/在宅可【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティングSE
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
550万円〜1000万円
正社員
■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、導入6万社を誇るシェアNo.1人事労務クラウド”SmartHR”/継続率99%/顧客のためのカスタマーサクセス業務に集中できる/在宅可・フルフレックス□■ ■ポジション概要: 『SmartHR』をご契約いただいた従業員数500名以上の企業様のカスタマーサクセス業務をお任せします。システム導入プロジェクトを支援し、ユーザーが抱えている課題を解決へ導き、顧客の成果を生みだして頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 SmartHRの活用支援を通じて、顧客の人事・労務領域における業務・経営課題の解決に貢献し、生産性向上および働き方改革を実現させる役割を担って頂きます。 全社導入が前提のため、顧客側の導入プロジェクトメンバーや役員・部長クラスとのリレーション構築が重要です。社内外問わず多くのステークホルダーを巻き込み、プロジェクト推進を行って頂きます。 <具体的には> ・ユーザーのSmartHR導入プロジェクトを支援し(進捗管理・体制構築・課題管理など)、ユーザーが抱えている課題を解決へ導く ・ユーザーとの関係を深耕しながら、導入後も継続的に支援を行い、更なる活用を促進する ・中長期視点での利用機能拡大に向けてのプランニング、エクスパンション活動(営業担当と連携した商談創出やアップセル活動の支援) ・契約更新に向けたアカウントマネジメント・顧客折衝 ■ポジションの魅力: ・全社にカスタマーサクセスの理念が浸透しており、常に「顧客のためのカスタマーサクセス業務」を追求・注力することができます。 ・お客様からのフィードバックを元にした、開発サイドとのコミュニケーションを通じて、未来のプロダクト改善・開発に関わることができます。 ・国内SaaSのカスタマーサクセスのリーディングカンパニーを目指しています。 例:顧客規模ごとに最適化されたサクセスアプローチ/顧客数が増えても体験価値を損なわないスケーラブルな組織作り/マルチプロダクトにおけるサクセス等 ・カスタマーサクセスをベースとした多様なキャリアが広がっています。 例:マネジメント/異なる企業規模/企画やOps/PMM・マーケティング等別職種 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ・ニューソン
【副業・在宅可/NTTデータG】ITアーキテクト◆ローコード開発ツールでお客様の業務改善【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、コンサルティングSE
1> 本社 住所:東京都港区赤坂2-2…
450万円〜799万円
正社員
『intra-mart/Service Nowなどを活用し、お客様の業務プロセス改善するコンサルタント的な動きやシステム開発を行うチームでITアーキテクトとして活躍』 ★NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ■業務概要: 配属予定のチームはお客様の業務プロセスの改善コンサルタントとしてローコードプラットフォームの開発ツールを用いて、システム開発を行っています。本ポジションでは、ITアーキテクトとして以下のような業務をお任せいたします。 ・受託案件のコスト見積 ・基本設計/開発/受入試験/保守フェーズの効率化や質の向上 ・AP方式検討/設計 ■プロジェクトについて: プライム案件もしくはNTTデータからの案件を請け負っております。最上流フェーズ・要件定義フェーズから入っていくことも多く、コンサルフェーズから開発フェーズまで一貫して対応しています。 お客様の業界は様々ですが、いずれも「DX・業務改革が継続しない」「業務を自動化・電子化したい」「DXの何から着手すればよいか分からない」といったお客様のDX化課題を改善していくものになります。 ▼プロジェクト例: ・予算・実績や業務状況の共有、ポータル化による業務効率化プロジェクト ・業務プロセスのデジタル化とペーパーレス化プロジェクト ・製品トレーサビリティの一括管理の実現プロジェクト ■職務の特徴: ・お客様への業務プロセス改善コンサルタントとしてシステム提案、課題解決などのやりがいのある業務にチャレンジする事が可能。 ・NTTデータグループの製品であるintra-martを用いることが多く、当社には認知資格取得者も多数在籍。 ■開発環境: ・OS:Linux ・言語:Java/JavaScript ・FW:spring
ユーソナー株式会社
【新宿】自社商材のシステム導入担当(プリセールス)/大手顧客向け/IPO目指す成長企業◆残業月10H【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…
400万円〜499万円
正社員
【平均残業10時間◆マーケティング関連の課題解決◆ランチ代無料!広々としたユニークな雰囲気のオフィスで就業できます!◆IPOフェーズ◆経団連加盟企業】 ■職務概要: 名刺管理アプリ及びマーケティング支援ツールの導入担当として、クライアントとの要件定義および、初期設定、各種ドキュメンテーションを行い、要求されているサービスを納品します。 ■業務内容: ・クライアントとの打ち合わせによる、実装内容の合意 ・発注内容を元にプロジェクト計画の立案 ・導入における社内外との打合せ ・各関係部署への設定依頼及び資料作成 ・各種設定 【仕事の流れ】 営業との社内キックオフ→クライアントとのキックオフ→導入目的や課題の把握、および解決策とスケジュールの策定→要件を元に各種作業依頼および設定→検証・納品→導入後フォロー 【職務のやりがい】 業種・業界に関わらず、リーディングカンパニーが遂行するDX、マーケティングを成功させるための支援業務を実施する事ができます。 【働きやすさ】 残業は10時間程度となっております。定時で退社も出来る社風のため予定が合わせやすい環境です。 リモートワークは個人情報保護の観点から原則ご出社いただいております。 【同社の魅力】 同社は日本最大の個人・法人データを保有しており、顧客に対して最適なユーザーとの関係性構築や効率的な販促手法の提案、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)サービスを提供しています。また、このCRM戦略をワンストップで提供することができる業界でも数少ない成長企業です。 【文化】 データコンサルティングという目に見えない無形商材を使って、企業の戦略やマーケティングを支える企画提案を行うため社員が常に勉強をし、自身をストレッチさせる制度の充実に注力しています。 【理念と文化を体現したオフィス環境】 同社は、日本最大のデータベースを活用して、様々な企業のマーケティングを支援する会社です。情報やマーケティングという目に見えない商品(無形財)を取り扱っているため、オフィス環境を出来る限り可視化しようと鋭意努力しています。 https://www.landscape.co.jp/company/office.html 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
【東京/リモート可】社内SE(生産システム統合・製造現場のDX推進)※上流メイン【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内情報化推進・導入
株式会社東レシステムセンター(TSC)…
550万円〜999万円
正社員
【「素材には、社会を変える力がある。」炭素繊維世界シェア1位・グローバル素材メーカー/コアレスフレックス・在宅勤務可/男性育休など法定以上の制度充実・「くるみん」認定】 ◆職務内容 東レおよび国内外の東レグループ関係会社における生産システムに関する導入企画、要件定義、プロジェクト管理を通じて、生産技術力強化や品質安定化に貢献するために、専門家として取り組んでいただきます。 ご経験とスキルに応じて、次の3つの取り組みのどれかに参画いただきます。 (1)生産システムが会社、工場、製品ごとに開発されているため、系列ごとに統合していく構想の実現 (2)スマートファクトリーの取り組みを通じて、製造現場のDXの推進 (3)海外の工場建設に伴う生産管理システムの導入 ◆入社後のキャリア 東レ本体での採用ですが、入社後すぐ東レグループの情報システム会社となる「株式会社東レシステムセンター(TSC)」への出向となります。※経験に応じて一部東レ本体システム部門の可能性もございます。 ・東レ100%出資、100%東レ出向者からなる260名規模の組織です。 ・東レ本体の情報システム部門(約20名※工場まで合わせると約60名)と連携して、上流工程(要件定義)からTSCが入ってシステムを構築します。 ・役割の違いとしては東レ本体の情報システム部門でシステム導入の可否検討や、予算の検討を行い、システム導入の決定後、実務部隊としてTSCがシステム構築や改修を行います。 東レの社内SEとして中途入社をいただく際、TSC配属となることが多く、ここで先ずは実務・実装の経験を積んでいただくことが一般的です。 ◆魅力 ・創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ・。コアレスフレックス、リモートワーク他、仕事と家庭の両立支援についての制度(産前産後休暇・育児休職・産後パパ育休・介護休職・再就業希望社員登録制度・新幹線(特急通勤)制度・配偶者海外転勤同行休職制度など)も充実。
株式会社エニシアス
【東京】ERP導入・開発エンジニア◆SAP経験不問/キャリアアップ◎/プライム上場クレスコグループ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
クライアント先 住所:東京都 受動喫煙…
300万円〜449万円
正社員
【システム開発経験がある方へ/ポテンシャル採用/先輩社員によるOJTで丁寧にサポート/豊富な資格取得支援制度/高い技術力を誇るクラウドインテグレータ】 ■業務内容: ・SAPは、世界中の企業で導入されている基幹システムであり、その需要はますます高まっています。SAPエンジニア/コンサルタントとしてのご経験を積み、さらに市場価値の高いエンジニアへステップアップしたい!という方を募集いたします。 ・SAPシステム導入・開発プロジェクトにおいて、コンサルティング・導入〜開発〜運用までの一気通貫で対応しておりますので、スキルに応じて、適切なフェーズからお任せいたします。 ■顧客・PJ例: ・大手コンサルティング会社(パートナー含む) ・大手総合電機メーカー(1年規模/人数規模約100名管理/同社から13名参画/PJT管理/発注、在庫、生産)等 ■キャリアビジョン: ・ERP開発の実務は勿論、将来的にはERP導入コンサルとして活躍していただくことも可能です。 ・スキルレベルに応じて、各プロジェクトのリーダー業務をお任せいたします。 ・当社では、イノーベータ/スペシャリストからジュニアアソシエイトまで、10段階の等級定義を設定し、より上位の業務に携われるよう半期に1回目標管理面談を実施し、社員のキャリアアップを全面的にバックアップしています。 ■募集背景: DX推進の波が拡大する今、ERP事業でも着実に成長を遂げている当社。更なるSAP事業拡大のためコアメンバーとしてご活躍いただける方を募集いたします! ■ポジションの魅力: ・配属後も、先輩社員によるOJTで丁寧にサポートいたします。 ・豊富な資格取得支援制度有り!スキルアップをサポートいたします。 ■当社について: 〜高い技術力を誇るクラウドインテグレータです〜 2018年よりGoogleCloudパートナー、Salesforceコンサルティングパートナー、VMWareソリューションプロバイダ、のパートナー資格を取得。 東証プライム上場企業クレスコグループの一員として、業務アプリケーション開発からITインフラ構築、DC運用等、クラウドの構築、仮想化の構築など幅広い業種や技術分野において最適なITサービスを提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プライムソリューションズ株式会社
【Salesforce運用保守】Salesforce未経験者歓迎◆フルリモート可/月残業20h【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
東京電力エナジーパートナー 住所:東京…
450万円〜649万円
正社員
◆東京電力エナジーパートナー社から出資/開発エンジニア(Salesforce)/資格手当、100コースの研修等豊富な福利厚生/多様なエンジニアキャリアが積める環境/PGから上流工程に挑戦/月平均残業20時間◆ 東京電力エナジーパートナー社の案件にて従業員の技術力 を評価され、Salesforceの開発・運用を担当することとなったことから、この度増員の背景にてメンバーを募集します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は以下をお任せします。 ・営業支援システムの運用業務 ・定型業務(ユーザメンテナンス/データ投入/ログ解析等) ・業務効率化に向けたツール開発、手順書整備 ■働き方: ・東京電力事業部(Salesforce開発/運用が中心) ・人数:13名 男女比(11:2)28〜65歳 ・現在は約7割の案件が在宅勤務可となっています。 ・残業時間平均20時間程度と少ない環境で、長期的就業が可能です。 ■キャリアステップ: ・月に1回上司と面談の機会があります。 ・本人の希望や適性により部署異動も可能です。 ※常駐先での状況、不満や悩み、希望のキャリア聞くことにより相談しやすい環境を心掛けております。 ■教育制度: ・テクニカルスキル、ヒューマンスキル、リーダーシップ、マネジメントスキルの4つのスキルをベースとした研修制度を実施し、資格取得支援や社外研修への参加にも積極的です。 ・ヒューマン系研修は100コース程設定しており、各自がコースを選定し、各自で受講申し込み、参加出来る仕組みです(費用は会社負担)。 ■同社の魅力: ・大手航空会社のユーザー系ソフトウェア企業出身の方が集まり起業した企業、取引先は大手企業を中心に安定的な企業成長を実現 ・資格手当、研修等豊富な福利厚生 ・マネジメント力、オラクルに特化した技術力、業務系システムの知識、モバイルやクラウドの最新技術力評価 ・常に市場価値の高い新しい分野に挑戦する前向きな社風
株式会社ケイズコーポレーション
【大阪】ITコンサル/フルリモート/Salesforce日本最初のパートナー/PJTはほぼプライム【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、システムコンサルタント
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区堂…
500万円〜899万円
正社員
【Salesforce日本法人は同社の会議室で産声を上げています/案件はほぼプライム案件/Salesforceの導入支援事業を日本で初めて展開、国内トップクラスの導入実績を持つ企業/国内600社の中でトップ20社のみが選出されるコアパートナーとして、日本のSalesforce普及を牽引】 ■仕事内容 『Salesforce』の顧客提案から導入まで一連の業務をご担当頂きます。顧客の業務改善をsalesforceを通して実現、ビジネスとプロダクトを上流から設計/マネージする市場価値の高いポジションです。 ■当社の魅力 SalesforceJapan社日本法人設立当初より、導入支援サービスを展開。蓄積したノウハウの多さクオリティの高さから社員バイネームで指名が来ることもしばしば。社員の約8割がSalesforceの資格を保有し、導入実績・資格保有率共に業界トップクラスの企業。 ■働きやすさ インセンティブ制度有/勤務時間も事前申告でフレキシブルに対応でき働きやすい環境を用意。※事前申告制により、勤務時間帯を変更することも可能です。(例1)7:00〜16:00 (例2)11:00〜20:00」 ■社風 社員の声をもとにインセンティブ制度を作る等、現場の意見を大事にする社風。安心して長く働ける会社をお探しの方にピッタリです。 ◎例1「新しい事業の立ち上げだから負荷が大きい。頑張った分を評価してほしい」⇒四半期ごとにインセンティブを導入 ◎例2「長く働いているから還元してほしい」⇒勤続10年以上で特典がつく事に(永年勤続手当(10万円)と記念品、特別休暇5日間) ■特徴・魅力 ・Salesforce日本法人の立ち上げ時、日本法人の代表と同社の社長が大学時代の同窓だった縁もあり、Salesforce日本法人はケイズコーポレーション社の会議室を間借りしていました。そこから、Salesforce社との長く深いお付き合いが開始。Salesforceの成長に伴って同社も大きく事業拡大してきました。最初のパートナーという事もあり、Salesforceの導入事例は他の追随を許さない圧倒的な水準です。またSalesforce社からも顧客紹介を受ける事も多くあり、独自の顧客獲得チャネルを有しています。
株式会社ベリサーブ
プリセールスエンジニア※セキュリティ製品◆SCSKグループ/第三者検証のパイオニア#621【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
1> 西新宿テクニカルセンター 住所:…
600万円〜1000万円
正社員
●SCSKグループ/大手企業各社との太いパイプを保持・1000社以上との取引実績 ●住宅手当・退職金あり/福利厚生充実/就業条件・処遇面がおすすめ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外製のプロダクト・クラウドサービスや自社開発したサービスによるソリューション(システムプラットフォーム・セキュリティ分野)のプリセールス及びインプリメンテーション業務を実施していただきます。 <ソリューションの概要> ・IT基盤ソリューション(主に海外製品) ・セキュリティソリューション(海外製品及び国産ソリューション) ・自社サービス(セキュリティ診断/ペネトレーションテスト、品質・性能テストほか) ■チーム構成: サイバーセキュリティ事業部:約80名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■ベリサーブのセキュリティについて: これまで、企業におけるサイバー攻撃対策は主に情報システム部門が担っていました。しかし、ITは世の中の至る所に存在することになり、当社の主要顧客である大手・超大手の製造業の設計・開発・製造部門がIT化しています。これらの部門は企業の中核部門であり、さらに日本の中核でもあります。そのため、このセキュリティ市場は従来と比較にならないレベルの規模になると思われます。 今後、セキュリティ事業だけで数年以内に年商100億円規模を目指しており、急拡大する市場において我々と一緒に推進していただける方を広く募集しています。 ■当社のビジネスの魅力: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。 市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界であり、その中でも当社はリーディングカンパニーとして業界トップに君臨しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
【日立G/リモート可】SAP運用・保守スペシャリスト(新設AMOセンターの中核SE)※客先常駐無【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、サーバー運用・保守
1> 本社 住所:神奈川県横浜市西区み…
550万円〜799万円
正社員
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給24日付与・平均有給所得日数17.7日(2023年度実績)・離職率1.8%(2023年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜 ■業務概要: ・SAPにおける日次、週次、月次、年次処理の実施、ユーザからの問い合わせ対応、改善提案等を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <扱う領域> 販売管理、在庫購買管理、財務会計、管理会計、生産管理等で、日立グループとして案件は無数にあります。 <募集の背景> ・現在、当社は従来行ってきたSAP運用保守領域を拡大し、新たにAMOセンタ※を新設する計画です。 ・当社で培ってきたアプリケ−ション運用保守ノウハウを活用し、お客様にとってワンストップな運用保守を実現することで、お客様への貢献を拡大します。 <仕事のやりがい> ・今後は、日立グループ各社の運用保守ノウハウを集約していき品質向上及び生産性向上し、インフラ含めた運用保守を行っていきます。また、プロセスマイニングなどによる業務プロセスの継続改善の実施もあわせて行っていきます。 ・そんな当社のAMOセンタのリーダ又は中核メンバとなって、運用・保守のスペシャリストとして活躍して頂けるメンバを募集します。 チームで助け合いながら、業務を遂行でき、在宅等多様な働き方が可能です。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:有給取得率70%・取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・産休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■会社の特色: 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレイトソリューションズ
【福岡/リモート可】WEB系エンジニア◇東証プライム上場G/安定性◎/残業月平均10h【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
福岡オフィス 住所:福岡県福岡市中央区…
400万円〜799万円
正社員
〜年商19億・5年後60億まで事業拡大を目指すITソリューション企業/高い専門性を身に着ける◎/残業月平均10h・年休125日/福利厚生充実/男性も育休取得実績あり〜 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 SAP、ProActive、GRANDITなどのERPの設計・開発作業や、Java、C#および.NET系をはじめとしたメジャーな言語を用いたシステムの設計・開発作業が中心です。 SCSK社をはじめとする大手SIerとの取引またはプライムでの受注がメインとなっておりますので、エンドユーザーに近い距離で上流から下流までトータル的に開発業務に携わることができます。 また、SHIFTグループ内で新たに設立したERPベンダー(株式会社SHIFT Enterprise Consulting)とも連携を進めており、市場競争力を大幅に強化し、活躍のフィールドを最大限に広げております。 ■働く環境 社内での請負開発または福岡市内の顧客先駐在となります。主に、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークです。 当社社員・パートナー企業とチームを構成し、チームで対応するスタイルをとっています。 「はじめてのプロジェクトで周りに誰も頼る人がいない」そんな思いをすることは御座いません。平均残業時間は10時間程度です。ワークライフバランスを重視する方も歓迎しております。 ■評価に関して 評価については、年2回実施し、賞与・給与・昇格に正当に反映されるクリアな制度となっています。 社員一人ひとりの役割や責任を明確にし、人事評価を実施していることが特徴です。また自己評価申告が行える「チャレンジ加点制度」も社員モチベーションアップに繋がっています。 管理職コースと技術スペシャリストコースを設けており、志向性に応じて自身のキャリアを形成し昇格していくことが可能です。 ■当社の魅力 大手企業との取引が100%の為、実際の業務ではやりがいや達成感も大きく、案件によって学べる知識も豊富にあるので自身のスキルアップにも繋がります。 さらにプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら開発を行う為、成長も早く、仲間と切磋琢磨しながらお仕事ができる環境です。 また、各拠点で任意の参加で定期的にイベントや飲み会を行っており、中途入社でもすぐに馴染める環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社MCJ【東証スタンダード上場】
【週4リモート可/自社勤務】社内SE(基幹システム機能管理)◇月平均残業10H/フレックス【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
東京本社 住所:東京都千代田区大手町2…
400万円〜599万円
正社員
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社及びグループ企業の管理部門の機能を果たしている当社にて、 グループ会社であるマウスコンピューターの基幹システムの機能強化の管理をしていただきます。 ■業務詳細: 基幹システムであるERP(Enterprise Resource Planning)は定期的に新機能のアップデートが発表されるため、どんなアップデートがあるかを調査し、既存機能が正常に動き、新機能を利用開始できるよう技術的準備を行って頂きます。 将来はマウスコンピューターの仕事を知り、現状の問題と目標を踏まえて新機能の提案で業務改善を行ったり、アドオンする独自機能の開発でも活躍してくことを期待します。 ■具体例: ◇ERPのアップデート機能調査と開発 半年に1度のアップデート情報を入手してアップデートの詳細を調査します。テスト環境で新機能を実際に使って詳細を把握し、必要な準備を洗い出してリリースを行います。このフェーズでは新機能への探究心を発揮してください。 ◇ERPアドオン機能の開発 ERPに弊社オリジナルのカスタマイズ機能を追加していますので、アップデートによりプログラム修正が必要になる事があります。プログラミング力を高めたい方はこの仕事にも関わってください。 ◇会議参加 部門内の定例ミーティングに参加いただきます。またマウスコンピューター各部門、連携する社外システムベンダーとの会議も月2回ほど参加いただく事があります。 ◇仕様書の作成 それぞれ依頼内容に合わせてシステムの仕様書を作成します。そのまま自分が詳細設計まで担当する場合もあれば、社内のスタッフに任せることもあります。 ■入社後の教育: 入社当日はオリエンテーションを受講、会社理解を深めていただきます。実務では最初にERPを操作したり、資料を読んで何ができるシステムか勉強していただきます。 ■当社について: IT関連企業を中心としたグループ会社の統括および運営を行っています。 総合IT企業グループとしてBTOによる国内有数のPCメーカーマウスコンピューターをはじめPC関連事業を展開し、新興企業として注目を集めています。 変更の範囲:本文参照
住理工情報システム株式会社
【愛知/小牧市】業務系アプリ開発<PL>(経理、財務、原価)◆東証プライム/住友理工のシステム子会社【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:愛知県小牧市東3-1 最寄…
600万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場/自動車用および産業用各種品などの開発・製造・販売を行うメーカー/防振ゴムでは世界トップクラスのシェア〜 ■職務内容: 基幹システム(財務・経理・原価管理系)開発/導入における開発リーダーをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 住友理工本体の情報システム部門と連携し、標準となるシステム開発を行います。本体の設計者や依頼部門責任者、担当者の要求・要望を吸い上げて組み込みながら、最良の提案から導入までを実施頂きます。 本案件はグループ全体の業務標準化や効率化に向けての重点施策の一つです。開発の一連の工程を親会社の各設計部門やベンダーと行って頂きます。将来的にはマネジメントとしての活躍も期待しています。 ■職務特徴: ・住友理工社との棲み分けとしては、住友理工社の情報システム部門が企画/要件定義を、当社が要件定義以降を中心に、場合によっては企画/提案も行います。裁量権をもって企画開発を推進いただける環境です。 ・基本的には内製のシステムであり、常駐の協力会社と連携をとりながら、上流からの開発、維持運用までの一連を行います。但し、状況に依ってはパッケージを導入する場合もあり、その場合は、Fit to Standardを基本にカスタマイズを可能な限り抑制する方針です。 ※現在、住友理工の主力事業部のシステム再構築を行っている他、他事業部や国内外関係会社もシステム再構築を検討し始めています。その案件が増える予定であり、組織を強化する為の募集となります。 ※ご経験次第ですが、設計から保守運用までの一連を担当、近い将来にユーザーと直接コンタクトを取り、要件定義等の上流工程やリーダー等のマネジメントにも携わって頂きたいと考えています。 ■親会社で当社の顧客でもある住友理工株式会社について: 東証1部上場の自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品などの開発・製造・販売を行うメーカーです。北米、アジア、ヨーロッパに拠点を持っており、日本を中心とする世界四極生産体制を確立。防振ゴムなど、世界トップクラスの売上高シェアを持つ製品が多数あります。 変更の範囲:本文参照