GLIT

検索結果: 16,289(15801〜15820件を表示)

いであ株式会社

気象予報システムの運用※UNIXでのプログミング経験歓迎/東証スタンダード/環境科学分野業界トップ【エージェントサービス求人】

汎用機系SE、社内システム開発・運用

1> 国土環境研究所(神奈川) 住所:…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタント/東証スタンダード上場/官公庁からの継続的な案件獲得による事業安定性◎〜 ■業務内容: 当社の情報システム事業本部 バイオクリマ事業部にて下記業務をお任せします。当部門では、気象庁ほか数値予報データ等を解析・処理し、独自に開発した気象予報や防災情報を顧客ニーズに応じた形で提供しています。 ■業務詳細: ・気象予報システムの運用 ・気象データ処理ブログラム開発 ■ポイント: ・週1回のノー残業デーの導入 ・深夜残業原則禁止等を実施しております。 ■同社の特徴: 同社は社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタントとして、社会基盤整備や環境保全にかかわる企画、調査、分析、予測評価から計画・設計、維持・管理に至るすべての段階において、常に最適で付加価値の高いサービスを提供しています。1953年に民間初の気象予報会社として創業した同社は、建設環境分野や、河川・港湾、防災分野などの諸分野に強みを持っています。特に建設環境分野の売上は、業界内でもトップクラスの実績を誇ります。今後はIoT、AI、ロボット等の先端技術の利活用も更に促進します。現在でも自律型の水中ロボットや、画像解析技術の開発、予測技術への応用などを行っています

株式会社日本資産運用基盤グループ

【社内SE/インフラエンジニア】クラウドシステム基盤の構築・運用・セキュリティ管理【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都東京都千代田区神田錦…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■□クラウドネイティブな社内インフラ整備を経験可能/AWS経験者歓迎◆自社開発・資産管理の選択肢を増やす金融機関向けSaaSシステムのクラウド基盤の構築・運用・セキュリティ管理■□ ■ポジション概要: 銀行、証券会社、資産運用会社などの金融機関へ向け、当社が提供するGBA(ゴール・ベース・アプローチ)型ラップ事業支援システムを開発するチームの一員として、インフラ基盤に関する設計、開発、リリース、運用、セキュリティ管理まで幅広く携わっていただくとともに、社内の情報システム(クラウドサービス)の運用・セキュリティ管理及び改善にも従事いただきます。 ■具体的な業務: ご入社当初は、AWSサーバーへの移管業務をパートナー企業とともに推進頂き、以降は社内SEとして業務をいただく予定です。 ・AWSを前提としたクラウドインフラ基盤によるWebサービスシステムの構築・維持・運用・セキュリティ管理 ・クラウドネイティブ志向に基づく社内インフラの整備 ・Microsoft Azure、Microsoft365等、情報システム(クラウドサービス)の運用・セキュリティ管理及び改善 社内SEの業務比重が重くなった後も、サービス側のインフラ管理を業務全体の2割ほど行って頂く予定です。 ■ポジションの魅力 ・ご自身で不明瞭な点は、社内に限らず外部パートナー会社に協力を仰ぎ知見を借りることも可能です。 ・ご経験がなく「興味」からであっても、積極的に先端技術を活用していただくことを後押しする風土がある会社です。 ■事業について: 近年、個人向け資産運用サービスとしてゴールベースアプローチ(GBA)型ファンドラップサービスが注目され、銀行・証券・資産運用会社等が新しくサービスを立ち上げる流れが広がっています。当社はそれらの金融機関に対し、金融事業運営リソースを保有するシステム会社や大手金融機関と連携し、GBA型ファンドラップ事業の運営に必要なシステムソリューションや業務アウトソーシングサービス等を提供しています。 ※GBA(ゴールベースアプローチ)とは お客様ひとりひとりの人生設計に基づき目標(ゴール)を決め、そこから逆算した資産運用計画を策定し、お客様に寄り添いながら資産形成を行う、欧米では主流の投資手法です。 変更の範囲:会社の定める業務

高木工業株式会社

【五反田】社内SE※情シス■創業90年超/多角経営の安定基盤■残業10h程/年休120日(土日祝)【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都品川区西五反田7-1…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

【社内SE※情シス/初めは経験が浅くてもOK!インフラ知見歓迎/創業90年超!人材・スポーツ・警備など多岐にわたる事業を展開/五反田・本社/転勤なし/残業10h程/年休120日(土日祝)】 ■仕事内容: 本社情報システム部のグループとして全国拠点を含むインフラの運用管理業務をメインでお任せいたします。 ■具体的には: <入社後すぐにお任せする業務> ・PCのキッティングをはじめとした、IT関連業務 ・社内ネットワークの管理、運用サポート ・問い合わせ対応 <後々お任せする業務> ・社内ネットワークの設計・構築 ・社内DX化の推進導入実務 ※ご経験に合わせて業務をお任せいたします。社内のネットワークエンジニアとしての専門性を高めキャリアアップが目指せる環境です。 ■配属先情報: 本社システムグループ 60代男性1名、50代男性1名、20代女性1名の合計3名で構成されています。 ■働き方について: 残業は基本的に月平均10時間以内で繁忙期でも20時間以内となっています。毎日残業はないので仕事とプライベートのオンオフはつけやすく、18時以降にオフィスに社員はほとんどいません。 ■当社について: 人材サービス事業や警備事業、その他スポーツ・保険代理店・不動産・物販と幅広い事業を展開しております。 ■採用ブログ: https://takagi-career.com/blog/ 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社IDCフロンティア

【東京】インフラエンジニア ◆Linux運用経験者歓迎!/スーパーフレックス制度導入/ソフトバンクG【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜ソフトバンクGr/福利厚生充実/在宅勤務可/スーパーフレックス制度/確定拠出年金/財形貯蓄制度/従業員持株会/〜 ●国内でも有数のデータセンターを自社保有している企業です。  国内で自社のデータセンター(自社の建物)を持たれている企業は少なく、都市型のデータセンターを保有している点も強みとなります。 ●コアタイムを設定しないフレックスタイム制を導入。 各社員が業務の状況、及びご本人都合に応じて、始業時刻・終業時刻を変更することで、メリハリをつけた働き方ができます。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・IDCFクラウド関連サービスのメンテナンス性、品質、パフォーマンス向上を目的としたインフラ基盤設計/開発の促進 ・IDCFクラウド関連サービスにおけるインフラ基盤の設計/開発/保守 ・IDCFクラウド関連サービスのkubernetes/Rancherを用いたモダンなインフラ環境への移行推進 ■具体的なアサイン業務 ・IDCFクラウド関連サービスにおけるインフラ基盤の設計/開発/保守 ・IDCFクラウド関連サービスのkubernetes/Rancher等のインフラ環境への移行検討 ■ミッション 堅牢で安定したインフラ基盤の維持と継続的な改善による品質向上 ■体制 ・数名規模でサービスごとに開発チームを構成しています ・開発チーム以外にも、企画、運用、サポートと連携してサービスの開発・改善・運用をおこなっています ■企業概要 当社は1986年設立のデータセンター事業者。ソフトバンクグループ100%子会社。首都圏、東日本、西日本で大規模データセンターを運用し、ネットワークセキュリティや運用監視を含む高品質のデータセンターソリューション、クラウドコンピューティングおよびストレージサービスを提供しています。 ■資格支援制度 受験料や奨励金を企業側から支給をし、自己啓発・スキルアップを目的とした社員の資格取得支援や(※対象資格は300種類以上) 電子書籍の購入補助制度、先輩社員がつくサポーター制度など成長支援をする制度を整えております。

日清食品グループ(日清食品株式会社)

【新宿/在宅勤務可】社内SE※工場ITインフラ担当/食品工場立ち上げに携わる!/柔軟なキャリアパス◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 日清食品ホールディングス株式会社…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜数十年に1度の新工場設立に携われる!/柔軟なリモート制度/工場ITインフラの経験やOTセキュリティの知見のある方歓迎!〜 ■職務概要 日清食品では2026年度に向けて国内最大規模の製造工場建設を計画しており、業界をリードする画期的なスマートファクトリー実現を挑戦していきます。国内最大規模の製造工場建設(スマートファクトリーの実現)に挑戦する本ポジションは、既存工場での取り組みをベースに、新規工場建設プロジェクトへ参画いただくことを想定しています。 ・既存工場におけるネットワークおよびセキュリティに関する施策推進 ・新規工場建設におけるネットワークおよびセキュリティ設計、実装、運用 ■やりがい 【IT投資に積極的】売上が好調で、ITへの投資を積極的に行っています、。IoT、OTOを率先して進めていけ、新しい知識を取り入れながら業務を行うことが可能です。 【数十年に1度の大規模プロジェクトに参画可能】本プロジェクトは数千人規模を想定しており、他社にはない先進的な工場設立に携われます 【幅広いキャリアパス】スペシャリストとして全体を統括していただいたり、管理職としてマネジメントへ特化いただくなど、ご自身の志向性に合わせてキャリアを選択できる制度となっております。または海外のPJTへの参画や情報システム部の別部門への異動等、ご本人の希望と志向に応じて幅広いキャリアの可能性がございます。 ■就業環境 ・リモートワークを実施しており、全社で出社率40%を推奨しています。週1〜月1出社など、組織・自身の裁量に任せており、強制的な出社はありません。 ・中途社員比率が高く、社歴が浅い方も多い環境です。女性比率は3割程度、スーツを着る機会はほとんどございません。 ・今後工場立ち上げに伴い出張が発生する場合がございます。 ・残業時間は月30h程度です。 ■魅力 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。様々なプロジェクトが進められており自ら希望して参加することが可能、推奨されております。ご自身の実力に応じて正当に評価される制度にもなっており、部署内では37歳で課長になった社員も在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 フジキカイ

【名古屋】社内SE(システム開発担当)◇残業10h未満/年休122日/業界将来性・福利厚生◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

THE BASE NAGOYA 住所:…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜 業界初を生み出す包装機械のリーディングカンパニー / 福利厚生・業界安定性◎ 〜 【働き方◎|残業10時間未満/年休122日/土日祝休み/有給平均取得日数10.34日】 ■募集背景: 包装機械は人々の生活を支える食品・医薬品を始め、ECサイトの普及により発展した物流など、多種多様な業界で需要が高まっています。継続して高まる需要に対応するため、組織強化を目的とした増員採用を行っています。 ■概要: オーダーメイドで包装機械を企画から開発、製造を行う当社の社内SEとして、システムの要件定義やプログラム開発をお任せする予定です。  ・既存システムから基幹業務システムへの機能移管 ・基幹業務システムの開発  ・プロジェクト管理 ・現場への業務改善支援 【案件発生の流れ】情報システムグループ側から各部門に対して、改善点 や新機能を提案し、新規開発を行います。 ■組織構成: 配属先には統括1名(40代)とシステム開発8名(20代1名 30代前半1名 40代 5名)、インフラ担当3名(40代3名)の社員が活躍しています。 【当社の強み/安定性】 (1)包装機械のリーディングカンパニーが持つ「高い技術力」と「独自のノウハウ」: 当社は創業以来、一貫して包装技術の開発に取り組む包装機械の専業メーカーです。1000社を越える取引先を持つ当社だからこそ叶う「高い技術力」と「独自のノウハウ」により、他者に追随を許さない強みを持って提案を行うことができます。 (2)生活を支える産業機械ならではの「業界安定性」: 今の時代、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの小売店で売られている商品のほとんどパッケージに包まれています。日頃何気なく手に取る商品が世の中に出るためには「包装機械」は欠かせない存在となっています。 【当社で働く魅力】 ◎従業員満足度(ES)の高さ:全社の平均勤続年数は16.1年(離職率3.73%)と長期活躍をしている社員が多数います。 ◎明確な評価制度と昇給:平均昇給額10,000円、賞与平均250万円と社員の頑張りをしっかり評価しています。 ◎就業環境の魅力:年間休日122日/有給休暇平均取得率10.34日(全社平均)/最大9連休の取得推奨制度と、プライベートと仕事のメリハリをつけた働き方が可能です。

株式会社NTT ExCパートナー

【東京】HRソリューション事業部・ビジネス推進部門◆土日祝休み/在宅可/年休122日【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【福利厚生◎/在宅可/年休122日/原則ほぼ土日祝休み/フレックス制】 ■職務内容: 以下いずれかの業務に従事いただく予定です。 ・福利厚生基幹システム(N-Biz)の運用管理、機能改善・リニューアル ・福利厚生事業モデルの改善・リニューアル ・NTTグループ各社への各種福利厚生サービスの導入・運用コンサルティング業務 ・サービサー企業との協業等による社員のエンゲージメント向上に向けた福利厚生サービスのリニューアル、新たなメニュー開発 ・現行福利厚生サービスの維持・運用・管理業務(NTTグループ各社、事務委託会社との連携、運営改善アセスメント等) ■業務詳細: ・次期福利厚生基幹システム(N-BiZ)開発に向けたプロジェクト運営 ・HR分野の戦略(未来志向での福利厚生事業モデルの再構築等)・制度・業務・システムの策定・設計・運用コンサルティングの提供 ・NTTグループに提供したサービスのノウハウを活かしたプロダクト開発・提供等 ・NTTグループ各社への安定的なサービス提供によるDX推進及び社員のエンゲージメント向上 ■ポストの魅力: これまでは外部コンサル(ITコンサル会社等)を契約し配置していたポストですが、HCテック企業としての変革が求められる中でHCテック重点領域の一つであるシステム開発において社内に知見・ノウハウを溜めていくことが肝要であること、ExC社の福利厚生事業モデルそのものの再構築も視野に入れたかつ関係者も多岐にわたる4年超にわたるビッグプロジェクトでありExC社による主体的なリーダシップ発揮が肝要であることから、自社社員での内製化を推進します。

西甲府住宅株式会社

【甲府】HP作成・社内SE◇残業10h以内/転勤なし/マイカー通勤可/土日休み【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:山梨県甲府市伊勢4-22-…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎!/正社員雇用/未経験から応募可能◎/残業10h/転勤なし/着工実績5000棟以上の「街づくり」で地域貢献】 ■業務詳細: 入社後にお任せしたい業務は当社のHP作成です。 現在40周年を迎えHPの刷新を行っており、外部業者さんと意見交換しながら新たなHPの作成を行っていただきます。 当初のメイン業務はHPの運用ですが、今後システム課として行っている下記業務もお任せする予定です。 ■業務例: ・HPの運用管理(Wordpressを使用) ・アクセス解析(アナリティクス) ・WEBマーケティング ・社内PC管理(セットアップ作業や在庫管理等) ・社内におけるネットワーク管理、問い合わせ対応(社員からの質疑対応等) ・社内ソフトの運用管理(主にSalesforce) ※イラストレーターやPhotoshopが使用できれば尚可 ■組織構成: システム課2名(課長1名・メンバー1名) 社内システムを強化のため増員募集です! スキルを活かしてご活躍いただけます◎ ■働き方魅力: ライフワークバランスの整った働き方ができる! ・平均残業10時間 ・土日休み ・転勤無し ■当社の強み: 当社は県内に分譲地を多数保有しているため、土地選びからご相談に乗ることができます。また、完全自由設計の新築住宅をはじめ、規格型住宅、建売住宅など6シリーズのブランドを展開。予算やご希望に合った商品を提案できるため、お客様にもご満足頂きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜

【池袋】社内システム統括◆ITプラットフォーム運用管理マネジメント<全社向けSaaS・M365など>【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

池袋本社 住所:東京都豊島区東池袋3-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜最新のSaaS技術を活用し、グローバルなシステム統一や標準化にも貢献〜 ■仕事内容: 当社の社内システム統括部門にて、Microsoft365、Microsoft Power Platform(Power BI/Power Apps)、Microsoft CopilotなどのSaaSプラットフォームの中央管理として運用管理、サポート業務、ITシステムの運用・保守、プロジェクトマネジメントを担当していただきます。 まずは当社のシステム環境や運用状況を把握いただき、ご経験に応じた運用マネジメントやプロジェクトマネジメントをお任せします。 【主な業務内容】 (1)全社ITプラットフォーム中央管理、推進 Microsoft365やPower PlatformなどSaaS導入、展開促進 ガイドライン策定や利用促進、トライアル展開 海外拠点とのシステム統合や標準化 (2)社内サポート・運用保守 ITシステムの安定稼働を維持し、利用者サポートを提供 運用改善提案やトラブル対応 (1)(2)に関わるプロジェクト管理 プロジェクト計画の立案、進捗管理、問題解決、完了までの統括 プロジェクトの品質リスク管理 開発部門、セキュリティ部門、管理部門など関係者との連携 全社ITプラットフォームの安定運用と活用促進を支え、業務効率化や事業成長を加速させることがミッションです。最新のSaaS技術を活用し、グローバルなシステム統一や標準化にも貢献いただきます。 ■キャリアパス: まずはグループ全体の理解を深めて頂きながらマネジメントもしくはスペシャリストとして希望や適性に応じて幅広いキャリアを目指して頂く事が可能です。 ■魅力・やりがい: 生成AI(Copilot)やBI等の最新技術にも関われる機会があり、社内システム管理者として全社のITプラットフォーム活用による成果を直に感じる事ができます。 ■仕事の難しさ: 専門的な知識とスキルが求められ、常に技術トレンドの最前線で理解を深め プロジェクトを実行していくことが求められます。 ■配属部署: ITPF統括部全体で10名の組織となります。 平均年齢:40代 全社ITプラットフォームの安定運用と活用促進を支え、業務効率化や事業成長を加速させることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本ピスコ

【長野県】社内SE職/所定労働時間7時間40分/残業10H/継手は国内トップクラスのシェア【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

伊那第二工場 住所:長野県上伊那郡南箕…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

■ミッション:「社内のシステムエンジニア」 同じ社内と言えども、様々な場所や、部門において社内システムのニーズは多種多様です。システム用語に精通していない人に対し、わかりやすく伝える能力、また使用部門で用いられる専門用語を把握しシステムへ落とし込む能力、システムに対する知識に加えて円滑なコミュニケーション能力が求められます。 ■概要:空気圧機器の開発・製造・販売を運営する当社で社内SE職としてご活躍頂きます。 ■担当業務: 社内システムの企画、開発、設計、運用、保守 システム関連協力会社との連携 ネットワークやIT機器の整備、保守 従業員からのシステムや社内ソフトに関する問い合わせ対応 ■変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容詳細: 当社の社内システムがより効率的に稼働できるように、更なる利便性の高いシステムへの企画、開発、設計業務などを担当頂きます。また既存システムの運用、保守などにも注力頂き、稼働しているシステムの安定稼働と共に、新たなシステム導入に向けた検討などを実施頂きます。システム協力会社と連携しながら更新作業などにも対応頂きます。またネットワークの整備やIT機器の整備・保守を実施頂きます。従業員が使用するソフトに関する問い合わせなどにも対応頂き、従業員が安心してシステム利用できる環境作りに尽力頂きます。 ■開発環境:WINDOWS、SQL、VB.net ■組織構成:7名の社内SE担当が活躍中です。 ■キャリアパス:業務を通じて当社システムの知見を高めて頂きます→徐々に対応する業務を増やして頂きます→将来はシステム部門の中核社員としてシステム安定稼働のサポートはもちろん、新たなシステム考案や更新に関して情報システム課を代表して協力会社と連携頂く窓口としてご活躍頂きます。 ■働き方、就業環境:年間休日128日(2025年より)、所定労働時間7時間40分、平均残業時間10時間未満とWLB抜群の就業環境。 南アルプスと中央アルプスに囲まれた自然豊かな上伊那地域での配属。 他県への転勤なし。 ■仕事の魅力:社内各部署からニーズを収集し、新システム構築や既存システム改修など手段を独自に検討し、社内のシステム全般に関わることができます。 新社屋建設に伴い、社内インフラをゼロから構築していくことができます。 変更の範囲:無

株式会社ダイナナ

【静岡県函南町】社内SE〜転勤なし/残業月10時間以内/1957年創業の老舗安定企業〜【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

函南事業所 住所:静岡県田方郡函南町間…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

■採用背景:今後の会社の継続的な発展のために、システムの開発や運用保守を強化していくための増員による募集です。 ■業務内容:同社の社内システムの強化のため、以下業務をお任せします。 (まずは運用保守からお任せして、ゆくゆくは下記業務を総合的に携わっていただきます) ・基幹システムの運用保守 ・社内、社外の業務効率化のためのアプリ開発 ・ネットワークの管理や設計、運用 ・PCやスマートフォンのキッティング業務、LANケーブル接続業務といった社内システムのサポート業務 同社では、使用しているシステムほとんどを内製しているため、インフラもアプリも設計から開発、運用保守まで幅広く業務を行って頂くことができます。また、今後は一部システムの外注をすることも検討しているため、同社の業務を効率化するために協力頂ける方を募集します。 ■本業務のやりがい: (1)インフラ、アプリと幅広い業務に携わることができます。会社の業務効率化のためであれば内製も、外注も行っていく柔軟な対応をしているため、裁量大きく働けます。 (2)ユーザーが社員のケースが多いため、実際に使っている姿を見ることができることや現場の声を直接聞けることがやりがいにつながります。 (3)OJTによる教育に加え、社外のセミナーへの参加や自己啓発のための書籍を会社負担で購入できるなど、スキルを身に付け高めていける環境が整っています。 ■組織構成:同社のシステム担当は40代の社員2名で構成されています。残業月10時間以内とワークライフバランスを充実させることができ、意見交換も活発で上下関係関係なくフラットに提案ができる環境のため、中途の方でもなじみやすく働きやすい職場です。 ■同社の特徴:1957年「第七電気工業株式会社」を創業以来、私共は電気設備施工を中心に事業活動を行ってきました。1987年創業30周年を機に、社名を「株式会社ダイナナ」と変更し、顧客に真の快適環境を提供する「総合設備エンジニアリング企業」として、新たに空調事業や環境事業などに幅広く取り組んできました。同社は、さらなる飛躍を目指し今まで培ったノウハウに磨きをかけ、高い評価をされる企業として、常に未来と環境を見つめ、「電気、空調、設備、環境」などを有効にリンクさせトータルな事業展開によって顧客に満足を届けることができるよう努めていきます。

株式会社ミロク情報サービス

【第二新卒歓迎・言語不問】社内SE※所定労働7.5h/賞与5か月以上/コロナ禍でも増益増収【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

NEOX新宿ビル 住所:東京都新宿区新…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/コロナでニーズ増/会計パッケージソフトNO.1/社内ネットワーク20時シャットダウン】 ●安定した収益モデル:サブスク型×ストック型ビジネスで毎月の収益が安定 ●全国の中小企業や会計事務所を対象にした顧客シェアでトップ獲得中 ●自社会計PKGで安定した顧客基盤形成 会計・給与・販売などの基幹システムからセキュリティ製品までをトータルサポートする当社のIT担当として、下記業務に携わっていただきます。 ■業務内容: (1)社内システムの保守・運用 (2)社内システムの要望・法令改正対応(内製対応またはベンダー管理) (3)次期基幹システムの開発 (4)次期基幹システム保守・運用に向けた準備 (5)IT戦略計画の作成・実施 ※社内ではフルスクラッチのシステム、パッケージシステム、どちらも取り扱っています。ご経験とご志向に応じ業務をお任せいたします。 ■キャリアパス(ご入社後): 1〜2年目、いち機能におけるサブリーダーをお任せします。 2〜3年目、PL/PMをお任せします。 上記はあくまでも参考です。適性によっては、複数人を束ねるリーダーもお任せいたします。 ■職務の特徴: 現在当社ではBPRに取り組んでおり、基幹システムの刷新も進んでいます。 新しい技術(ローコード開発ができるプラットフォーム)の導入や業務の見直しに積極的に取り組んでいます。 ユーザーの要望や法令改正に伴う計画立案から実行まで、上流〜下流まで携わることができます。ゆくゆくは全社視点でのIT戦略企画に携わるチャンスも。 時代や環境に応じた取り組みがしたい方、ITを通じユーザーに近いところで貢献したい方、歓迎です。 ■組織構成: 部門長(40代)と、他11名の20代から40代まで幅広い社員で構成されています。

アクア株式会社

【大阪】社内SEマネージャー(アプリ) ※社内のIT戦略立案等もお任せ/ハイアールG【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

大阪本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜グローバルで圧倒的知名度のハイアールグループ/15年連続世界トップシェア/グループシステム効率化に向けたIT戦略の立案など裁量権持ってお任せ〜 ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 ご配属頂く予定のITグループは責任者1名、社員3名、派遣社員6名、業務委託1名の体制です。ご入社頂いた後は下記業務を中心にマネージャーとして参画を頂きます。 【業務詳細】 (1) 社内業務システムの構築、運用管理 ・社内業務システム運用保守 ・社内業務システムのカスタマイズ・開発 ・デジタルマーケティング(アプリケーションの企画、導入、データ収集及びデータ分析) ・WEBシステムの開発管理 (社内のポータルサイト等) (2) 社内外との連携 ・中国本社とのコミュニケーション ・ベンダー(新規システムの調査、連絡等) ・社内の各部署 (3)社内のIT戦略について提案する ・業務効率化への提案、システム導入の提案 ■期待する成果/役割: (1)業務システム、WEBシステムの構築、運用 (2)社内外に対して適切なコミュニケーションを図る (3)社内のIT戦略について提案する ■当社について: ハイアールグループは1984年、中国で冷蔵庫メーカーとして創業。現在、世界100カ国以上で事業を展開し、2023年まで15年連続で白物家電分野で世界シェアトップ級になるなど、アジアを代表するグローバル家電メーカーです。 そのハイアール傘下である当社は、日本・ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイのアジア6か国でマーケティング、家電製品の企画開発・製造・販売を行う統括会社です。社員の多くは元日本メーカー出身者であり、日系企業ならではのチームプレーと外資系ならではのスピード感や年功序列ではない風土で、日系と外資系企業文化が癒合したユニークな職場環境です。 変更の範囲:本文参照

AZX Group株式会社

【半蔵門】社内SE/インフラ◇ベンチャー企業中心にサポートするプロ集団◇残業月平均15時間/働き方◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区麹町1-4 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜創業20年超・安定成長・ベンチャー企業中心にバックオフィスをサポートするプロフェッショナル集団〜 =求人のポイント= ◎腰を据えてシステム企画、開発、運用といったシステムのライフサイクルを経験できる ◎経営層とのコミュニケーションはオープンで提案しやすい環境 ◎メンバー全員が安心して仕事に取り組める体制を積極的推進 ■業務内容: 当社にて、社内インフラエンジニアをお任せします。 サーバやネットワーク、ストレージ、パソコンなど業務システムが動作するために必要な機器や環境の設定、保守運用、社内のユーザからの問い合わせに対応します。時にはWebサイトの改修支援を行うこともあります。 ■具体的には: ◇社内システムの企画、設計、開発、運用管理 ◇情報セキュリティの強化とリスク管理 ◇ITインフラ(ネットワーク、サーバ等)の最適化 ◇外部ベンダーとの調整、交渉 ■特色: 腰を据えてシステム企画、開発、運用といったシステムのライフサイクルを経験できる点が最大の魅力。経営層とのコミュニケーションはオープンで提案しやすい環境です。 ■募集背景: 当社は直近約5年で約50名から約150名程度に成長中です。 現状この組織成長のスピードに比例したインフラ開発や運用をしておりますが、一層の体制強化を図るべく採用活動を行っています。 ■組織構成: 配属予定の経営管理部 ITソリューショングループには3名(男性3名)が在籍しております。 ■安心して働ける環境: メンバー全員が安心して仕事に取り組める体制を積極的に目指しています。具体的には毎月指導担当との面談や人事面談等の個別フォローを行い成長や活躍のサポートを行っています。また、男女ともに仕事と子育てを両立できる環境を目指しており、育児に対する理解も全社的に深まっており、フォロー体制も整備されています。 ■当社について: 2001年の設立以来、スタートアップやベンチャー企業を中心にサービスを提供しているプロフェッショナル集団です。夢と情熱を持ったすべての人と企業が革新的な未来に向けて進むための、基幹道路として機能するインフラを目指しサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

J.フロントリテイリング株式会社

社内SE(インフラ/セキュリティ担当)◆上流工程担当/東証プライム上場/テレワーク・フレックス可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区港南1丁目2-7…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【グループ全体のインフラ整備および情報セキュリティ・システムリスクの各種施策の企画・推進/DX推進にも寄与/東証プライム上場・老舗百貨店運営のホールディングス会社】 ■業務内容: ※担当領域は、ご経験・ご志向に応じて柔軟に決定いたします。 ・各種インフラ領域における 企画立案・上流設計 ・プロジェクトマネジメント および ベンダーコントロール ・導入したシステムの定着に向けたユーザー支援および活用推進 ・新規セキュリティ対策製品の 要件定義・選定・比較検討 ・既存セキュリティ製品の ポリシー設計・運用整備 ・グループ各社に対する セキュリティ対策支援 ・各種セキュリティ施策の 立案・実施 <対象分野> (1)ネットワーク整備 (2)クラウド基盤整備(AWS) (3)パソコン、モバイルデバイスの導入、統制 ■組織体制 DX推進部 システム企画担当 インフラチーム 部長:1名/マネジャー:1名/スタッフ:3名 ■本ポジションのやりがい・魅力: (1)グループ全体のインフラ・セキュリティを担うスケール感ある業務 (2)先進技術に触れる成長機会 (3)多様な人材・ベンダーとの協働 ■ツール/スタックについて: 【利用ツール】 ・コミュニケーションツール:Teams ・ナレッジ管理:Backlog ・認証基盤・セキュリティ:WorkSpaceOne ・デバイスマネジメント:WorkSpaceOne ・貸与PC:Windows ・貸与携帯:iphone 【技術スタック】 ・AWSサービスの導入経験 ■キャリアパス: (1)ゼネラリスト:グループ全体を支える大規模なITインフラや情報セキュリティに関する幅広い業務に携わることで、技術的な深みと広がりを持ったゼネラリストを目指すことができます。企画立案から運用・統制まで一貫した経験を積むことで、インフラ・セキュリティ領域の高度な専門性を身につけられます。 (2)プロジェクトマネージャー:将来的には、インフラ分野に限らず、デジタル変革(DX)をはじめとする多様な新規プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM) として、組織の成長をリードするポジションにチャレンジすることも可能です。全社横断の戦略案件や、新たな業務基盤構築など、より経営に近い視点での経験を積むこともできます。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

株式会社LITALICO

【リモート可】社内SE(コーポレート)※オープンポジション/残業10h〜20h/社内DX推進【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都目黒区上目黒2-1-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【福祉領域をメインに医療・教育領域にもドメインを広げており、最終的に統一の基盤作りを目指しております/グローバルにも事例がない(類を見ない)ビジネスの基盤作りを行うことが可能!】 ■業務内容: LITALICOのコーポレートエンジニアリング部では、急拡大する組織や事業の多角化に対応すべく、社内DXに伴うシステム導入やリプレース、業務生産性向上などを企画・推進しています。本ポジションでは、事業部またはグループ子会社との窓口担当して、関係各所と綿密に連携し、 ・課題を特定・分析し、 ・業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、 ・課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります) ・その後の保守・運用まで を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきたいと考えております。 ※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 #具体的な業務内容 1)コーポレート部門における、全社員用の勤怠管理システム、CRMの導入などのDX推進 2)店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます) <エンジニアリング統括部(エンジニア組織全体)について> 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 <コーポレートエンジニアリング部について> 社員数12名、業務委託4名のメンバーが働いております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社金沢村田製作所

【石川/白山】社内ITサポート・アシスタント<転勤なし>◆残業14h|女性活躍|トップシェア製品◆【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サポートエンジニア

本社 住所:石川県白山市曽谷町チ18 …

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜転勤なし!子供手当あり◎リモートOK/自社内勤務/ヘルプデスクや開発など経験に合わせた業務をお任せ/世界トップ級シェア製品多数!村田製作所グループ〜 ☆世界の"MURATA"グループの中核子会社で安定性抜群◎ ☆基本土日祝休み!子ども手当有りで女性も活躍しやすい環境◎ ☆残業月平均14時間程度/リモートワーク適宜活用OK◎ ■業務内容: 以下2つの内、ご経験や適性に合った業務をお任せします。 (1)社内の各種ITツール(MS365やBIツールなど)に関するユーザーサポートや運営 やりがい:社内ユーザーとつながる事ができ、また、社内ITツールに関するナレッジや使い方などのスキル向上につながります。 また、将来的には社内のIT系講習の講師にもなっていただくことができます。 (2)各種社内システムの開発、及び社内SEのアシスタント やりがい:実際のモノづくりや業務に関わるシステムを、利用部門からヒアリング・相談・提案しながら、実際の業務への定着までを行う事ができます。(Java、C#、SQL等使用) 単なる開発だけで終わらないことが醍醐味です! ■働き方に関して ・残業月平均:14時間程度 ・リモートワーク:適宜活用OK。課内で共有すれば頻度も自分で決められます! ■組織構成 31名(総合職26名、一般職5名)男性27名、女性4名、平均年齢38歳 ■企業情報 当社の特長は、ナノオーダーレベルの微細加工技術と、数10GHzという超高周波も自在に制御できる高周波設計技術。 国内外100数社からなるムラタグループのなかで、特に微細加工技術やMEMS(Micro Electro Mechanical System)技術を駆使し、高周波帯域で使用される電子デバイスやセンサデバイスを開発・生産する拠点として位置づけられています。 主力製品「SAWフィルタ」は、世界シェアNO.1を誇り、日本国内はもとより世界各国のスマートフォンに内蔵される欠かせない存在となっています。 変更の範囲:会社の定める業務

センターフィールド株式会社

【大阪】PL/PM候補 ◆100%自社開発/経産省認定のIT導入補助金対象ツール/残業少なめ【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島6…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

【クラウドベースの自社パッケージ開発/4年連続!経産省認定のIT導入補助金対象ツールに認定/残業10h程度/流通業界との取引多数で業績好調】 ■業務内容: クラウドベースの販売管理業務パッケージソフト『Power Position』の開発・カスタマイズ等をお任せします。また、その他クライアントからの受託開発・企画やAWSを用いたサーバー構築業務もあります。社内で企画開発から運用、保守までワンストップで行っているため、ご自身の適性に合ったポジションでご活躍いただけます。【変更の範囲:会社の指定する業務】 〈開発環境〉PHP、Java 〈手法〉アジャイル型 ■扱うプロダクト: 同社の主力製品であるパッケージソフトの『Power Position』は、受注・売上・出荷管理など販売業務を一元化する業務管理ソフトです。お客様先は通販やECサイトを運営する業者様や、保険業の代理店販売を行っている業者様になります。他社プロダクトと比較し同社のプロダクトはカスタマイズ性が高い点が強みであり、コロナ禍から非対面売買活性化の波を受け、受注が活況になっております。その他、関連サービスには出荷・物流サービス業務のLogiFulや決済代行・振込代行業務のトランビットサービス(グループ会社「トランビットサービス株式会社」)などがあり、各々のシステムが連携しサービスを提供しております。また、顧客のリクエストに応じてITサービスを駆使したビジネスモデルを随時構築しております。 https://centerfield.co.jp/lp/power-position/ ■働き方について: 月間の残業は10時間程度です。定時退社が当たり前の風潮です。 取引顧客は関西圏や東京が多いですが、打ち合わせはWEBが多いです。出張が発生する場合もありますが、全社としても年間に数回程度です。 配属先となるシステム開発部には30歳前後の若手が多く、能動的で活発な雰囲気です。 変更の範囲:本文参照

株式会社冨士製作所

【群馬/藤岡市】総務<社内SE>世界を支える食品製造機械メーカー◇社内システムの運用・保守など【エージェントサービス求人】

総務、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:群馬県藤岡市篠塚15 最寄…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜世界シェアトップクラスの即席麺製造機メーカー/大手食品メーカーとの取引多数/管理部門から社内を支える縁の下の力持ち◎〜 ■業務内容: 当社の総務部門にて、社内システムエンジニアをお任せします。 ■業務詳細: ◇社内システムの運用・保守 ◇ネットワーク・サーバーの管理・監視・障害対応 ◇各部門のITサポート(PCセットアップ、ソフトウェア導入など) ◇セキュリティ対策の企画・実施 ◇IT機器・ソフトウェアの選定・導入 ◇外部ベンダーとの調整・管理 ◇技術部門の開発機器のソフトウェア開発補助 ◇その他、総務関連の事務業務 ■当社の特徴/魅力: (1)当社の製造品: 当社は即席めんの製造機械の開発〜製造まで行っております。 (2)当社の特徴: お客様からのご要望に合わせてオーダーメイドでオリジナルの機械を製造しております。 (3)圧倒的シェア: 世界シェアも50%を保有しており日本だけでなく世界にとって欠かせない製造メーカーとなっております。直近海外からの受注も増えているため将来性もあります。 ■当社について: 即席麺の生産ライン、スナックや菓子の搬送・包装等、食品関連の機器を中心とした製品をお客様に提供させて頂いております。特に即席麺の生産ラインでは国内・海外合わせて50%を超える市場シェアを確保しており、この分野で最大の実績をもっております。その他にも様々な食品製造業に対応した省人・省力化機器の提案をさせて頂いております。そして、お客様それぞれのご要望に合わせて機器の開発・設計・製作を行っております。

シャープ株式会社

【大阪/堺本社】社内システムリーダー(SAP/経理・人事分野)◆在宅可/大手家電メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府堺市堺区匠町1 最寄…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/東証プライム上場/土日祝休み/残業月10〜20時間程度〜 ★次の日本初、世界初をつくりだしていく”シャープ株式会社”にて、 経理・財務領域のIT化、DX化をSAPと周辺システムを活用しリーダーとして推進して頂きます。 ■業務内容: ・日本及び海外におけるSAPをメインとした社内システムの企画・設計・開発・保守 ・プロジェクトのリーダー及びメンバーの育成 ■リードしていただく業務 ・システム企画・変革提案・要件定義・システム開発・保守 ・チームメンバーの育成 ■担当頂くプロジェクト(例) ・SAP導入プロジェクト ・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション) ■募集背景: ・シャープはモノづくりとデジタル化を融合した新しいビジネスモデルへの変革を推し進めており、なかでも当部門(ITソリューション推進部)では次世代ITシステムの企画、導入、業務改革支援、運用・保守サービスを提供しています。 20代・30代の若いメンバーが中心となって新しい技術ソリューションの検証、企画の構想、アーキテクチャの設計、システムの導入などを行い、次の10年を支えるITサービスの実現に日々取り組んでいます。 現在、SE組織の大幅な強化を進めており、ITエンジニア、プロジェクトマネージャーの積極採用を進めています。 ■当社について: ・最終利益は、大幅な増益となり、営業利益は大きく改善し、2022年以降の黒字転化をしております。 ・先端技術に積極投資し、成長領域での事業機会を獲得するとともに、事業成長及び企業価値の向上に取り組んでおります。さらに、投資を拡大することで、収益力の向上を図るとともに、将来の飛躍に向けた事業変革に挑戦します。 \\本求人の魅力・特徴// (1)全IT業務の内製化を進めています。社員自らエンジニアの中心となり、得意とする技術を存分に発揮できる環境です。 (2)次世代システムへの刷新を進めており、新しい技術に積極的に挑戦することができます。エンジニアとして成長を感じることができます。 (3)多様なキャリアプランを用意しており、自身の望むキャリアを上司との面談で叶えていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード