GLIT

検索結果: 6,319(6301〜6319件を表示)

株式会社ギフティ

社内SE※eギフト業界のパイオニア/プライム上場/フレックス/週3リモート/完全週休2日制【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都品川区東五反田2-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【eギフト市場のリーディングカンパ—/東証プライム×ベンチャーの安定基盤/フレックス・年休127日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的な業務内容 - 社内ツール・クラウドサービスの運用方針の策定、導入支援、管理 - セキュリティ(システム、オフィス)環境の施策策定、機構構築と実務 - 情報取扱(監査・情報セキュリティ)に関するルールの策定、遂行 - ISO/IEC27001、プライバシーマーク運用 - 取引先向けセキュリティチェックの対応 - IT 資産(ソフトウェア、ライセンス等)の調達、設定管理 - PCキッティング、サポート対応 ■当社について eギフトプラットフォームの拡大に留まらず新規事業創出や戦略的アライアンス、M&A、ベンチャー企業への出資を通じてエコシステムを形成。 19年からはASEANを中心としたグローバル展開も積極的に実施 ギフティは、eギフトの生成から流通まで一気通貫で提供するeギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しているベンチャー企業です。 ネットワーク外部性を構築しリーディングカンパニーとしてマーケットを牽引、2019年9月20日には東証マザーズに上場いたしました。 現在は、オンライン上で気軽にギフトを贈り合うことができる会員150万人のCtoCサービス「giftee」や法人向けにキャンペーンなどのインセンティブとしてユーザーにeギフトを付与できるサービス「giftee for Business」、その他、地域活性化デジタル商品券「e街ギフト」などを展開しています。 今後は、eギフト事業の深化と探索(新規事業)による指数関数的な成長を継続しつつ、投資やM&Aによるエコシステムづくり、またASEANを中心とした積極的なグローバル展開による成長を目指しています。 ■求める人物像 - 様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションが取れる方 - チームで協働できる方 - 主体性を持って取り組める方 - あるべきを持っているが落とし所も探れる方 - 自らがギフティの事業内容に共感し、その成長に情熱を込められる方

株式会社日本貿易保険

社内SE(DX推進グループ)※政府100%出資/日本唯一の貿易保険会社/IT投資額拡大【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区西神田3-8…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜日本で唯一の「貿易保険」の取り扱い/社会貢献性の高いビジネス/競合が他に存在しない事業の安定性◎/社内の業務効率化・DX化に寄与いただきます〜 ■業務概要: 社内IT機器やシステムの管理をはじめ社内の業務効率化企画・推進をお任せします。各業務において、計画・立案から実施まで中心となって担当いただくことを想定しています。 ■業務詳細: 業務にかかわるシステム及び周辺機器の調達、保守全般、インシデント対応、職員の教育、監査対応、社内ポータル運用・刷新、offi ce365のツール活用・勉強会、新サービスの導入提案等が業務内容になります。 ※各業務において自身での作業のほか、ベンダーコントロールをプロジェクトリーダーの立場で実施いただきます。 ■組織構成: システム部は現在29名で内本ポジション(DX推進)は8名で構成されています。メンバーの9割が中途入社のため中途を迎え入れる風土が醸成されています。また経歴もベンダ出身、金融系システム関連会社出身など、様々です。 ■研修体制について: 社内研修は他の部門開催でも受講可能です。 また、社外研修は業務に関連するものを年間3日程度受講していただけます。 ■キャリアステップ: 総合職採用のため、入社後数年は社内SE業務をお任せしますが、希望や適性を見て、他部署(営業部門やコーポレート部門)への異動もございます。 実際に現場でシステム利用の経験を積んだのち、再びシステム部門に戻り活躍されるというケースがあります。 ■働き方: 在宅勤務、WEB会議の活用など柔軟でスムーズな働き方を取り入れています。例えば、入社直後から、年次・夏季・年末年始休暇などの休暇を他社員同様に取得できる風土があるなど、中途入社者に優しい環境があります。 ■業務の魅力: 当社の職員のほとんどが同一ビルに在籍しており、業務部門の声がダイレクトに聞こえるためやりがいや実感を得やすい環境です。また、経営層へ直接報告する機会も多くあり、重要業務に携わるという裁量の大きさも魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務

富士通株式会社

【社内SE/MGR】富士通Gのグローバル人事システム構築#CP24e0212【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

Fujitsu Technology …

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富士通グループでは経営・業務プロセス・データ・ITを標準化し、グローバルで一つのシステムとして構築することによる、データドリブン経営の実現を進めています。その一環としてSAP SuccessFactorsを用いた、グローバル人事システム構築プロジェクト(Onepeopleプロジェクト)を推進しております。 ■個人に期待する役割やミッション: グローバル体制で推進しているOnepeopleプロジェクト(SAP SuccessFactors導入)のリーダーとして、SuccessFactorsの構築と開発チームのマネージャーを実施いただきます。 ■仕事の魅力・やりがい: グローバルで富士通グループ全体の人事業務を標準化し、SAP SuccessFactorsを用いてグローバルで一つの人事システムとして構築する、非常にチャレンジングで規模の大きな取り組みとなります。このプロジェクトを通じて、グローバルのシステム開発プロジェクトの経験、SAP SuccessFactorsによる大規模人事システムの構築を経験することができます。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入しております。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。

第一三共株式会社

【日本橋/本社】先進デジタル技術担当者【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・先進デジタル技術の調査・分析・検証を行い、導入可否を判断する ・先進デジタル技術活用に関わる大規模案件や、全社変革の実現に向けた重要プロジェクトの構想策定、企画立案を行う ・社内外のステークホルダーを巻き込みながら、先進デジタル技術を基軸とした全社変革プロジェクトを推進する ■キャリアパス: 先進デジタル技術を基軸とした全社的な業務変革と、競争力強化を図る為、グローバルで積極的にDXを推進している。先ず、先進デジタル技術導入担当者として、全社変革の実現に取り組む。 その後、先進技術の知識・経験を活かし、オープンイノベーション戦略、及び、データ活用戦略の策定・実行など、より幅広く活躍する可能性がある。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。

Sansan株式会社

社内SE(ソフトウェア担当)◆業務アプリ開発、導入※SaaS提供企業/残業月20h/IT投資力高め【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◇◆東証プライム上場/法人向け名刺管理サービスの「Sansan」等の運営・導入企業7000社以上、シェア82%以上の成長中企業◇◆ ■業務概要: ・社内情報システムを担当するソフトウェアエンジニアとして、複雑な経営や事業課題の解決とEX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。社内システムの導入、開発、改善などを中心に、社内利用者と直接会話して要件を定め、アーキテクチャやデータベースの設計を行い、実装、テスト、リリースまでを担当します。 ・ソフトウェアエンジニアのグループに所属し、企画設計やサポートデスク担当グループと連携しながら、業務システムにおけるアプリケーション開発を担当します。 ■具体的な業務: ・社内の利用者、企画担当との認識合わせを行い、詳細な計画や要件を整理する ・計画や要件に基づいてアーキテクチャ、データベース設計、製造、テスト、リリース、運用を行う ・進捗状況や課題を利用者や企画担当に伝え、必要に応じて計画の見直しと関係者調整を行う ・他者への設計、実装レビューを通して、品質向上やナレッジ共有を行う 仕様や運用方法をまとめ、ヘルプデスク担当やオペレーション担当に展開する ・運用において、オペレーション担当で解決できない質問対応やトラブル対応を行う ・開発パフォーマンス向上のための技術情報収集、ナレッジ共有を行う ■サービスについて: 当社のサービスを横断し担当します。 ■組織ミッションについて: 「EX(Employee Experience)をシンプルにする」 当社のミッションである「出会いからイノベーションを生み出す」に、全社員が多くの時間を使えるような、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています ■組織構成: ・社内情報システムであるコーポレートシステム部は優れた従業員や業務体験を社員へ提供するために、社内業務領域を対象として、業務の標準化の推進、業務体験デザイン、情報システムの企画設計や構築、アプリケーション開発、保守や運用、サポートデスク、購買や管理会計までの全てを担当しています。 ・活動領域としては、主に全社向けの活動と事業活動の促進のための活動の二つから構成されており、約40名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属しています。

株式会社オークラニッコーホテルマネジメント

【虎ノ門】IT企画担当者・プロジェクト管理経験者歓迎◆オークラニッコーホテルズ本部◆【エージェントサービス求人】

会計・税務、社内情報化推進・導入

東京事業所 住所:東京都港区虎ノ門3-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務概要: IT企画部の担当者として、社内外のプロジェクト管理、サポート対応、タスク管理、および関連する業務を担当いただきます。ホテル運営会社(チェーン本部)のため、本部社内IT管理業務のほか、各ホテルへのシステム導入展開にも携わっていただきます。 ■業務詳細: 1.プロジェクト管理: ・社内外のプロジェクトのタスク管理と進捗報告 ・プロジェクトの議事録作成と共有 ・プロジェクトに関する各種資料の作成と更新 2.情報セキュリティ: ・情報セキュリティポリシーをベースとして、各ホテル情報セキュリティ指導やサポート対応 ・各種システム・ネットワークにおける情報セキュリティに関する問い合わせ対応 3.タスク管理: ・日々のタスクの整理と優先順位付け ・タスクの進捗状況の報告と調整 4.コミュニケーション: ・社内外(社内・運営ホテル・システム業者)関係者との連絡調整 ・必要に応じて会議の設定と調整 ■当社について: 当社は、オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティの3つのホテルチェーンを運営する、ホテルオークラグループのホテル運営会社です。2015年10月1日に株式会社JAL ホテルズに株式会社ホテルオークラのホテル運営部門を統合したうえで、社名を株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントといたしました。現在、7ブランドで、国内53、海外27、合計80ホテルを展開しています。2030年までに運営ホテルを150ホテルへ倍増すると同時に、海外ホテルの軒数を国内ホテルと同水準まで増やすという目標を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社MIXI

DX推進(2023年新設組織) 〜東証プライム上場/自己資本比率80%超/在宅可〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内向けシステムについて、全社としての課題検討や開発を伴う対応を担当いたします。 ■業務詳細: ・会社としての課題案件の推進および開発対応(直近では、データ化やシステム連携が含まれます) ・自部署および他部署の細かな課題に対する業務改善および開発 ・開発したシステムの運用管理 ■ポジションの魅力: 役職に縛られず、能力に応じてステップアップできる環境を提供しており、以下のようなキャリアパスを一緒に描いていきたいと考えています。 ・管理職(ピープルマネジメント + プロジェクトマネジメント) ・プロジェクトマネジメント ・テックリード(開発方針の策定と取りまとめ) あらゆる改善に対してダイレクトにフィードバックがある文化のため、達成感ややりがいを強く感じられる環境です。 ■配属事業部・組織について: 【コーポレートエンジニアリング部】 MIXIグループで利用する社内システムの企画、設計、構築を担当しています。コーポレートエンジニアリング部では「Tech Empowerment」を掲げ、技術を活用して現場が自立できる環境を整えることをミッションとしています。 【メンバー構成】 コーポレートエンジニアリング部 DXグループは、正社員3名 + パートナー(業務委託)で活動しており、事業会社や SI ベンダーでのソフトウェア開発の業務経験があるメンバーで構成されています。 ■開発環境: 【主に利用する環境や技術スタック】 開発言語とツール:Google Apps Script (GAS)、Python、Terraform、FastAPI、GitHub Enterprise、AWS Lambda、MySQL、Workato プロジェクト管理:Jira ドキュメント:Confluence 変更の範囲:本文参照

アクア株式会社

【埼玉・熊谷】社内SEマネージャー(アプリ) ※社内のIT戦略立案等もお任せ/ハイアールG【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

ハイアールアジアR&D株式会社(熊谷)…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜グローバルで圧倒的知名度のハイアールグループ/15年連続世界トップシェア/グループシステム効率化に向けたIT戦略の立案など裁量権持ってお任せ〜 ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 ご配属頂く予定のITグループは責任者1名、社員3名、派遣社員6名、業務委託1名の体制です。ご入社頂いた後は下記業務を中心にマネージャーとして参画を頂きます。 【業務詳細】 (1) 社内業務システムの構築、運用管理 ・社内業務システム運用保守 ・社内業務システムのカスタマイズ・開発 ・デジタルマーケティング(アプリケーションの企画、導入、データ収集及びデータ分析) ・WEBシステムの開発管理 (社内のポータルサイト等) (2) 社内外との連携 ・中国本社とのコミュニケーション ・ベンダー(新規システムの調査、連絡等) ・社内の各部署 (3)社内のIT戦略について提案する ・業務効率化への提案、システム導入の提案 ■期待する成果/役割: (1)業務システム、WEBシステムの構築、運用 (2)社内外に対して適切なコミュニケーションを図る (3)社内のIT戦略について提案する ■当社について: ハイアールグループは1984年、中国で冷蔵庫メーカーとして創業。現在、世界100カ国以上で事業を展開し、2023年まで15年連続で白物家電分野で世界シェアトップ級になるなど、アジアを代表するグローバル家電メーカーです。 そのハイアール傘下である当社は、日本・ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイのアジア6か国でマーケティング、家電製品の企画開発・製造・販売を行う統括会社です。社員の多くは元日本メーカー出身者であり、日系企業ならではのチームプレーと外資系ならではのスピード感や年功序列ではない風土で、日系と外資系企業文化が癒合したユニークな職場環境です。

SBS東芝ロジスティクス株式会社

【西新宿】社内SE/情報システム推進担当◇フルフレックス・年間休日126日/東証プライム上場G【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場SBSホールディングスのグループ会社/就業環境◎完全週休二日制(土日祝)/平均勤続年数21.4年】 ■業務内容: 情報システムに関する業務をお任せします。 (1)事業部との窓口業務(顧客ニーズの分析・把握、システム化計画書・改善提案立案) (2)社内システム・ロジシステムの設計・保守業務 (3)システム開発・導入・保守業務におけるプロジェクト管理業務 (4)現地立上げ支援およびシステム運用保守業務等を担当します ■仕事のやりがい、魅力: 情報システム部門は比較的専門性が高い分野です。情報システム知識の習得の他に、3PLとしてロジ専門知識や輸出入業務などの専門知識の習得が可能です。他部門との折衝も多くあり関係部門からの信頼の獲得など、達成感のある仕事です。システムの開発・運用保守にとどまらず、業務設計からプロジェクトに参画。業務改善ならびに新技術の導入提案を積極的に実施いただきます。 当部門の雰囲気は、自由闊達で風通りがよく、勤務時間等も柔軟に対応しています。  ■当社について: 1974の設立以来、総合電機メーカーのロジスティクス機能分担会社として歴史を積み重ね、現在はお客様の物流事業パートナーとして3PLサービスのみならず、物流戦略のコンサルティングを加えた4PLソリューションも提供し、お客様視点でサプライチェーン全体を通して戦略的に改善していきます。 また当社は2020年11月からSBSグループに入り、SBSグループの保有する物流のインフラを最大限活用することが可能となりました。積極的な新規投資による拠点拡大や自動化/省人化機器の導入も進め、更なるサプライチェーンの効率化につなげていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インフォマート

【三軒茶屋オフィス】インフラエンジニア(AWS)/新規大規模サービス/リモート可・残業10時間程度【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

京阪世田谷ビル3階 住所:東京都世田谷…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プライム上場の創立25年安定基盤×急成長のSaaS企業/住宅手当や産休育休実績あり・充実の福利厚生/「くるみん」認定取得/残業10時間程度/リモート可】 ■求める人物: フロントエンド、バックエンドいずれか片方の理解があり、入社から3か月でチームに並走できる&AWSを利用したインフラ構築の実務が出きる方(できそう・やりたい) 方を募集しております。 ■業務内容: ◎パブリッククラウド(AWS)での新規大規模サービスのアーキテクチャ策定と実構築 大規模サービスを要求からフルスクラッチするに際し、インフラ環境もフルクラウドへの変更に伴い最適な構成を設計から実構築まで一貫して携わって頂きます。 インフラ環境の定義はIaC化しますが、セキュリティや利便性を考慮してモジュール化し、一部はプロダクト開発チームに提供します。 ◎開発基盤構築と管理(CI/CDの整備やログや監視、パフォーマンステスト基盤) ◎継続的なインフラ環境および開発基盤構築の監視と改善 今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業むけ開発組織の所属となります。プラットフォーム・エンジニアリングを通して、プロダクト開発チーム(新しいプロダクトの開発を行うチーム)の認知負荷を下げ自走化を促進するための活動をして頂く予定です。 また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。こちらにも関わり、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。 ■利用言語:ツールについて以下の開発環境の理解(すべて網羅していなくても問題ございません) ◆マスト理解(少しわかる程度で問題ないです) 利用言語:SQL、Terraform ミドルウェア:AWS Docker データベース:Amazon Aurora、DynamoDB バージョン管理:GitHub その他ツール:GitHub Actions、AWS Code ※最初から全てをうまく回す必要はなく、まずは開発するプロダクトの内容や状況をキャッチアップいただき、開発メンバーと連携してTry & Errorで少しずつ、プロダクト開発を遂行できる粘り強い方をお待ちしております。

デロイト トーマツ グループ合同会社

【若手活躍/IT知見活用】社内IT企画担当〜統制型プロジェクトマネジメント/大手企業グループ〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【デロイトトーマツG/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍/一部在宅勤務可/所定労働7h】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ■業務内容 ITシステム 統制型プロジェクトマネジメントオフィス:プロジェクト横断管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定キャリアパス: プロジェクトマネジメント分野のエキスパートや管理職 ■アピールポイント: 社内ITとして、システムを用いてデロイトトーマツグループの業績に貢献できます。 Deloitte のフロントビジネスのプロジェクト、IT資産管理について、主に品質・セキュリティ面からサポートします。 英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。 ■英語の使用頻度: 英語会議出席(月1-3程度) 英語でのメール、Teams等でのコミュニケーション(週1-2回程度) 英語ドキュメントの理解(適宜) ■働き方 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 ■数字で見るDTG ・定着率(入社後2年以上勤務者割合):86.2% ・有給休暇消化率:75.1% ・産育休復帰率:100% ・中途入社者比率:91.8% ・平均年齢:40.2歳(20代8.4%、30代39.6%、40代39.1%、50代以上12.9%) ・男女比率:男性23.7%、女性76.3% 変更の範囲:会社の定める業務

日産自動車株式会社

【神奈川/在宅勤務可】グローバルエンタープライズアーキテクト※社内標準技術の選定・推進を担う【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

日産グローバル情報システムセンター 住…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

■求人のポイント: ・在宅勤務可!ITベンダー・コンサル・SIer等所属不問!グローバル日産のビジネスの効率化、改善をシステムから実現します。 ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・グローバル情報システム部のエンタープライズアーキテクチャチームのアーキテクトとして、アーキテクチャやグローバルでの社内標準技術の選定や推進を行う。 ・社内のビジネスファンクションや部門内のアプリケーション担当、アーキテクト、ベンダー、オフショアセンター等と連携して、Project横断的に各アプリケーション開発Projectのソリューション検討のサポートやガイドを行う。 ・部門全体のアプリ開発を、よりCloud NativeでAPIを中心としたModern applicationの開発へと推進し、ビジネスのFlexibilityやAgility、Scalablityに貢献する。 ・IS/ITのアプリケーションポートフォリオを分析し、改善の計画づくりや提案を行う。 ■業務魅力: ・世界中に拠点を持つグローバル企業において、グローバルに各地域のアーキテクチャ検討チームと連携し、会社として最適な技術やアーキテクチャを検討していきます。。きな組織、現場を動かしているという実感もも変変きく、常にグローバルな舞台で活躍できます。 ・自動車業界及び会社の変変期に最新のIT技術を多く経験することができます。また、各地域や業務領域での更なるITの強化を進める上で、日産自動車の未来を左右する影響力の大きい仕事です。 ■就業環境: ・在宅可/充実した育児休暇・復職制度/託児所あり ■自動車業界のIT領域の魅力: ・自動車業界は、電動化、コネクティビティ、自動運転の急速な変革を遂げており、将来の車両はますますソフトウェアによって定義および制御されるため、R&Dシステムも部品データと車両組み込みソフトウェアデータの連携など、これらの技術的課題をサポートするために変革する必要があります。 ・車両製品データは商品企画・デザイン・R&Dのみならずを生産、販売、アフターセールス、マーケティングなどのダウンストリームフェーズ全体でライフサイクルで管理・活用することで更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進し 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 大京

【東京】社内SE(インフラグランドデザインPM)※オリックスG/残業月18h/リモート可【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-2…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜オリックスG・大手不動産ディベロッパーの当社にて、社内DX化をリードして頂くポジションにてご活躍頂きます!/平均18時間・リモート勤務有と働きやすい環境です/年間休日127日/フレックス有〜 ■業務内容:大京ユニット(大京および関連会社)全体のインフラ状況を把握した上で、現状の最新技術動向を踏まえ、5年後、10年後のあるべきインフラグランドデザインを設計して施策を推進していただきます。当社のビジネス戦略と整合性のあるIT戦略の策定に加えて、長期および短期のITビジョンとロードマップの作成、構築、各システム間の統合やインフラの最適化を考慮したグランドデザインを設計。そのほか経営陣や各部門・関連会社との密なコミュニケーションや外部パートナーとの協力体制構築にもリーダーシップをもって携わっていただきます。 ■今後の構想:不動産業界全体でIT活用が遅れている中、当社はITによる差別化を図るため、システム投資予算は昨対比1.5倍となっております。 (1)グランドデザイン構成要素→ゼロトラスト、SASE、ITAM、ITSM、レガシーシステム再構築、Saas活用、デバイス多様化等 (2)業務効率化→データ分析基盤構築、MS365活用 (3)新技術導入→生成AI活用、パブリッククラウド活用、DX推進 (4)その他→オリックスグループとのシステム連携・統合、コスト削減、人材育成 ■働きやすい環境:年間休日127日(2024年度実績)、残業月18時間と非常に働きやすい環境です。 また、生活習慣病の予防に向けた「BMI 改善支援プログラム」を始め、「健康経営」に向けた取り組みを展開。長時間労働の撲滅、有給休暇の3連続取得推奨、在宅勤務制度の導入の他、健康増進の為のクラブ活動支援等を進めています。 ■企業特徴:大京とその子会社は「ライオンズ」と「サーパス」の二つのブランドで累計45万戸以上分譲マンションを供給し、累計供給戸数業界No.1※の地位を確立しています。これまで主として取り扱ってきた住宅開発に加え、大規模複合開発や住宅以外のさまざまな不動産にも携わることでノウハウを蓄積し、不動産開発事業をはじめとする不動産ビジネスにおける総合力を向上させたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社大京穴吹不動産

【千駄ヶ谷本社】(社内SE/システム企画)システムを通じた事業基盤の整備【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜システム企画を通じた社内基盤の整備に携わるポジションの募集です〜 ■職務概要 システム企画担当として、各事業部門の課題をシステム開発・導入・統合などにより解決いただきます。 特に社員の生産性向上に向け、社内利用ITツールを整理のうえ、最適なITツールの導入や連携を検討いただきます。 ■業務詳細 ・社内利用システム、ITツールの整理、効果モニタリングのスキーム設計 ・社内の各部門への業務ヒアリングを通じた、業務課題の発見、要件化、システム企画 ・社外先進ツール、サービス、SaaS商品の調査および導入、既存システムとの連携検討 ■従事すべき業務の内容  (雇入れ直後)システムに関する各種業務  (変更の範囲)会社の定めるすべての業務         (なお、出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務) ■就業の場所  (雇入れ直後)事業管理部 ICT推進室(本社)および会社の定める場所  (変更の範囲)会社の定めるすべての事業所および会社の定める場所         (なお、出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定めるすべての事業所および出向先の定める場所) 変更の範囲:上記「■従事すべき業務の内容・■就業の場所」を参照。

株式会社エイトハンドレッド

<英語を活かす>ITコンサルタント マクロミルG/大手顧客多/データマーケティング支援/リモート可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区港南2-16-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■当社について ・当社は革新的なマーケティング戦略を提供することで企業の成長を支援しています。経営・事業戦略、組織設計・管理、システム・DB構築、データ分析・利活用、施策の実行・検証など一気通貫で支援しています。 ・国内外4,000社を超えるマーケティングデータを扱ってきたマクロミルグループが持つ業界知見をいかし、豊富な経験を有するプロフェッショナルが顧客が抱える課題解決に伴走しています。 ■職務内容:データ×マーケティング領域特化のコンサルティングを行う当社にて、お客様のビジネスにおける顧客情報管理システムの開発PMをお任せします。お客様の情報システム部の一員として、事業部や開発ベンダーと向き合いプロジェクト推進をいただきます。 ※英語利用の案件も多く、ご自身の英語スキルを活かしていただきやすい環境です! ■業務詳細:システムの改修・保守運用におけるプロジェクトマネジメント及び社員サポートを実施いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇顧客(事業部)との折衝業務 ・顧客やベンダーとのやり取り ・スケジュール管理・会議設定・ファシリテーション ・ドキュメント作成(会議資料、社内説明資料、マニュアル等) ◇ビジネスアーキテクト業務 ・ビジネスとITにおける課題整理と分析 ・クラウドソリューションの枠組み策定 ・ソリューションアーキテクチャの設計 ◇要件定義/設計業務支援 ■使用技術 ・SFA:SAP、Salesforce、kintoneなど ・AWS:Redshift、Lambda、Glue、SageMaker 等 ・GCP:BigQuery、DataFusion、Vertex AI 等 ・Azure:Synapse、DataFactory、AzureML 等 ■魅力 ・グローバル展開をしている大手企業をIT面からリードする経験 ・データ活用に必要な多様なデータソース・分析手法の体系的な知識 ・様々なクラウドサービスやデータ分析サービスを実案件で積極的に使う経験 ※書籍購入や資格試験受験の補助制度あり ・マクロミルの圧倒的な量のマーケティングデータや品質の高い調査及ぶ分析に触れることができる!

ダイキン工業 株式会社

【大阪/梅田】自社Webサイトシステム運用・企画 |広告宣伝グループ●空調業界グローバルトップ企業【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:大阪府大阪市北区梅田1-1…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■概要 事業展開が拡大する中でグローバルでダイキンブランドを確固たるものにするためには、オウンドメディア(Webサイト)の活用の重要性が高まっています。 グローバルグループの本社として、日本におけるWebサイトの運用は、ダイキンのデジタル活用の根幹を支える重要なミッションです。 導入したCMSの運用を確立させ、新たなデジタル施策の検討・実施等、全社のサポートに寄与する業務です。 ■担当業務 ダイキン工業の事業部門を含めた全社のWebサイトを統括する立場として、   (1)全社で活用していくCMSの保守管理、ヘルプデスクの運営/育成等    (2)CMSの機能を強化し部門の活用を促進する業務 を担当いただきます。 ■使用ツール CMS(Sitecore)、BIツール、GA ■ポジション・立場 これまでの専門性、経験、スキルを活かし、Webサイト運用の中核を担っていただきます。 ■仕事のやりがい 2年前にCMSを導入後、機能を拡充・運用を確立しつつ、活用を進めています。 全社として新しいデジタル施策や、デジタルマーケ施策に取り組んでいく中で全社の課題解決に貢献できます。 ■ダイキンの強み グローバルに成長を続ける空調専業メーカーであり、新しい国・地域、新しい事業、新しい仕事など、前職の延長にとどまらず、様々な能力を発揮し成長する機会が提供されます。 ■キャリアパス 様々なデジタル施策の基礎・中核となる自社メディア(オウンドメディア)であるWebサイト運用を通じ、事業部門・海外関係会社との関係を構築しながら、 ・BIツールを活用したデジタルマーケティング ・サイト以外の様々なメディアと連携した総合的なPR施策 など、ダイキングループのデジタルコミュニケーションの中核を担う人材への成長を期待します。 ■当組織の参考情報 https://newspicks.com/news/6087848/body/ https://dcri-digitalcrisis.com/interview/jdc2nd_daikin/ https://markezine.jp/article/detail/42859 変更の範囲:会社の定める業務

福岡地所株式会社

【福岡市】社内SE(DX推進/PM候補)/福岡の都市開発を手掛けるディベロッパー/UIターン歓迎【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内情報化推進・導入

本社 住所:福岡県福岡市博多区住吉1-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜UIターン歓迎!福岡をおもしろく!グルーブ横断でのDX化/最先端技術も活用/PCシャットダウンシステム導入/生産性の高い働き方推進中〜 ■採用背景: 新しい時代に、この国で最も進化している。 でも、どんな街になるか、想像すらできない。 それが、いまの福岡です。 街の成長と運営の先陣を担いつづけるために、新しい仲間を募集します。 ■業務内容: デジタル技術の活用によりグループ全体の事業変革を実現する業務です。 現状の業務からニーズを把握し、最適なシステムを構築・導入していただきたいと考えています。 現在当社ではBIツールを活用したデータドリブン経営の推進、ゼロトラストへ向けた取組、最先端技術(Generative AIなど)を活用したITソリューションをグループ全体で導入するプロジェクトなどの他、 保有する不動産(商業施設やホテル、オフィスビルなど)を横断する顧客管理の構築等を推進しています。 このプロジェクト内でのプロジェクトマネジメント(システム企画〜要件定義〜システム選定〜運用支援・サポート等)の業務を行っていただきます。 データ分析にも力を入れており、データエンジニアチームやITインフラチームと連携し、現場や経営層に分析レポートができる体制を構築中です。 <職務詳細> ・システム戦略立案 ・プロジェクトマネジメント ・システム導入に向けた要件定義(業務要件、機能要件、非機能要件) ・システム選定・ベンダーコントロール ・グループ全体へのシステム導入と運用・保守体制の構築 ・統計学を用いたデータ分析及び提言 ■組織構成: ・社員は10名(5名20代、3名30代、2名40代、所属長40代)  ・システム会社からの出向社員10名(20代〜30代) ■当社の特徴: 福岡を拠点として都市開発、住宅開発、オフィスビル・商業施設の開発・運営、ホテル運営など幅広い事業を展開しております。 「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という想いで都市開発に取り組んでおり、 今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、国内の情報ネットワークを駆使しながら、物流・スタートアップ支援・海外事業など 地方でありながらも先進的な都市開発を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

上野製薬株式会社

【大阪】社内SE(SV・NW運用管理や各種プログラム開発等)/年休124日/老舗化学メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区高麗…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【創業100年超えの老舗化学メーカー/世界シェアトップクラス製品あり/残業通常月平均10時間程度】 当社のシステム課にて下記業務をお任せします。 ■具体的には: ・社内IT業務全般及びヘルプデスク ・サーバー及びネットワーク運用、管理 ・クライアントPCの運用、管理 ・各種プログラム開発 ・基幹システム運用、管理 ・社内ITコンサルティング ・システム課内庶務業務(備品発注、管理や書類作成等) ■環境: 使用OS…Windows・Linux/AIX・OS/400 使用Database…MS Access・Oracle・Microsoft SQL Server・PostgreSQL・DB2 ■採用部署について: 総務本部システム開発部システム課に配属となります。 常務取締役兼システム開発部長(50代)、次長(50代)、課長(50代1名・40代2名)、一般職(30代1名)の計6名で構成されております。部署体制強化のための次世代採用です。 ■当社に関して: 「化学薬品事業」「LCP事業(熱可塑性ポリマー)」の2本柱で事業展開を行うメーカーです。研究開発業務、とりわけ新規物質の探索・開発に注力しており、機能性を有した新規物質を研究開発することで2つの事業部門が有機的に連携して成長しております。オリジナル技術・独自の生産技術「UENOプロセス」をベースに、高品質かつリユース可能(LCP)な製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ネオキャリア

社内SE(システムの運用・保守業務)◆Zscalerの導入遂行中/リモート勤務OK【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

新宿本社 住所:東京都新宿区西新宿一丁…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

当グループ全体の社内基幹システムの企画から運用・保守業務を担っていただきます。 通常運用に加え、内製での運用業務をより効率よくする業務改善もお任せします。 ■募集背景: 組織編成に伴い、複数ある事業を安全かつ安定的に稼働させるにはより主体的な組織となる必要があると考え、これまでの情報システム部門の在り方を見直し、再構築していく運びとなりました。 現在、部長が業務全般を統括し、全社システム戦略の策定やアプリ・ITインフラ環境の運用レベルを更に上げていくため施策や土台作りを行なっている最中です。 そこでこの度は、安定的な業務の遂行に加え、新しい施策の検討や実行を行っていただけるメンバーを募集する運びとなりました。 ■業務詳細: ・各部署が使用している基幹システムに関する維持管理 ・関係部門の業務改善検討から推進、相談業務対応 ・不具合などの改善業務や基幹システムに関する運用検討・改善 ・新規システムの導入支援 ※ネットワークやPC対応等のインフラ周りは別チームで対応しています。 昨年はOktaを導入し、現在ではZscalerの導入を進めております。ゼロトラストの運用管理に携わりながら最先端のシステム運用構築に携わることができます。 ■業務の魅力: ・社員数約3800名規模の企業にて、セキュリティを含めた社内インフラの企画立案・技術選定を中心とした上流工程から携わる経験ができます。 ※ご経験のない領域については、まずはサポートからスタートしていただきます。 スキルアップ支援制度などを活用しながらキャッチアップしていただく想定です。 ・グループ全体のITシステムが業務の対象となるため、ご希望に合わせて中〜大規模のプロジェクト経験を積むことができます。 ■スキルアップ支援制度: 部署独自のe-Learningをご用意しており、ビジネススキルや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などのテクノロジーに関する講座をご受講いただくことができます。 また、業務に関わる資格取得や社外研修参加のための補助制度がございます。 ■組織について: 現在は10名強の部門で、ヘルプデスクや社内アプリ、社内インフラなどの各機能を担当する4チームで編成されています。 男女比5:5 中途採用割合100% 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード