GLIT

検索結果: 29,661(21〜40件を表示)

日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社

【インフラ第一課】社内SE(自社サービスのメインフレーム基盤 保守運用) ※退職金有【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要: ・確定拠出年金制度の記録関連業務を担っている当社にて、当社が提供するサービスのメインフレーム基盤を主領域としたシステムの保守運用をご担当いただきます。 ・当社が提供するサービスのシステム基盤は、利用者/取引先/専用端末からのリクエストを受け付けるフロントオープン系基盤と、そのリクエストのバックエンド処理やバッチ処理を担うホストメインフレーム(z/OS)基盤で構成されています。 ・システムの安定稼働のために、使用している製品のバージョンアップ対応、更改対応、日々の本番運行管理等が主要業務となります。 ■業務詳細: z/OS、ミドルウェア(IMS、DB2、MQ、CICS等)、運行ソフトウェア(Netview・TWS等)の構築・保守・運用における事業者側のSEとして、主に上流工程となる案件立案、予算化、要件定義やプロジェクトマネジメント等の推進をお任せいたします。 ※実際の設計、構築、テスト、本番システム運行はビジネスパートナーが担当いたします。 ■入社後の流れ: ・入社後は業務知識や現行システムについての研修を受け、まずは同僚や上長のサポートを受けながら、これまでのご経験にあった領域の具体的な案件に参画し、当社のメインフレームシステム環境を理解していただきます。 ・その後は主担当として裁量権を持って案件をご担当いただき、課題解決やプロジェクト推進でご活躍いただきます。 ・ご本人の志向や適正により、組織マネジメントの領域でのご活躍も期待しております。 ■ポジションの魅力・働き方: ・事業者のSEとして、システムライフサイクルの幅広い局面で活躍できます。 ・上流工程からプロジェクトに携わる事ができるので、プロジェクトマネジメントの経験を積むことも可能です。 ・有給休暇も計画的に取得し、オンオフのメリハリをつけたワークライフバランスを保っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本製鋼所

【愛知県大府市】社内SE(インフラ)/システム構築・保守運用など/プライム市場上場【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

名機製作所 住所:愛知県大府市北崎町大…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜1907年年創業の老舗メーカー/プライム市場上場/自動車のテールランプ向け成形機トップクラスシェア/注目の半導体業界向け装置も好調〜 ■業務概要 社内SEとして、当社の主要製造拠点となっている名機製作所の情報システム関連業務を担当いただきます。 ■詳細業務 ・名機製作所内の基幹システムの保守運用 ・工場内の業務効率化システム構築(要件定義・概要設計) ・情報システムインフラ(ネットワーク、サーバ。ソフトウェア等)の導入・運用 ・情報セキュリティの改善 ・インシデント発生時の対応・報告 ・その他、製作所内の情報システム管理、対応 等 ■期待する役割: 名機製作所内情報システム部門の更なる強化のため募集します。 現在、名機製作所内の情報システム部門は、同じ産業機械セグメントの主力製作所である、広島製作所の情報システム部門との協力体制の中で業務を行っておりますが、将来的に名機製作所内の情報システム全般を総括できるような組織体制の強化を目指しております。 ■日本製鋼所の特徴・魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 名機製作所が所属する産業機器セグメントでは、世界最大の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、 将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

三井住友海上火災保険 株式会社

【東京/リモート可】社内SE(インフラ企画・PM)◇業界経験不問/MS&ADグループ/年休120日【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> MS&ADシステムズ株式会社 住…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: MS&ADシステムズ株式会社に出向し、システムインフラの企画構想やプロジェクトマネージャとして勤務いただきます。 国内事業のインフラ基盤(クラウド/サーバ/NW/端末基盤等)について、先端技術の活用なども踏まえた中長期戦略、企画構想や、プロジェクトマネジメントをご経験に応じてお任せします。 <具体的には> ・インフラ基盤(NW、サーバ、ミドルウェア)の設計構築や運用保守業務に関するプロジェクトマネジメント、ベンダーマネジメント。 ・インフラ基盤における将来の中長期的なあるべき姿の企画 ※経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用、事業会社(出向元)IT部門への登用の可能性もあります。 ■MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社: 2010年4月、三井住友海上、あいおい損保、ニッセイ同和損保の3社が、持株会社「MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社」を設立し、経営統合を行いました。これによって、国内最大の損害保険グループとしてスタートを切りました。 <事業内容> ・損害保険会社、生命保険会社、その他保険業法により子会社とすることができる会社の経営管理 ・その他前号の業務に付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務

テクノレント株式会社

【汐留】社内SE(課長職)※組織マネジメント・リコーリースグループの安定基盤・夜間勤務無し【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

【新】本社 住所:東京都港区東新橋1-…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

【リコーリースグループで安定した経営基盤/組織長として組織運営までお任せ/リモート拡大時期から業績好調/夜間呼び出しは原則ありません/在宅勤務も相談可能で働きやすい環境!】 ■業務内容: システム運用保守&保守開発を行う社内SE組織において、課長として各社員のマネジメント(組織長業務)をお任せします。 ■業務内容詳細: ・システム運用保守管理(保守開発含む) ・システム開発プロジェクト推進 ・システム関連予算作成&実績管理 ・上記業務内容におけるベンダーコントロール ■配属先: 社員4名(20代1名/30代2名/40代1名)と常駐の協力会社8名が常駐する組織です。今後社員が増加していく方針で組織拡大に向けた課長職ポジションとして期待します。現課長は立場を変えて在籍していますので、統括業務の中で困ったことが発生しても随時助言を得ることが可能ですので安心してご入社ください。 ■働き方 同社は現在働き方改革推進中です。配属部署は残業時間月20h程度となり、毎週水曜日・金曜日はノー残業デーとしています。また、週3日ほど在宅ワークをする方もおり、在宅ワーク時は残業をしないようにもしております。在宅ワーク用と社内用でPCを2台支給する等、社員が働きやすい環境を整えており、長期的に就業頂くことが可能です。夜間の呼び出しなどもありませんので、ワークライフバランスを整えられる環境です。 ■同社の魅力と特徴: リコーリースグループで安定の経営基盤(※同社はリコーリース株式会社の子会社です。)親会社の資金力も有り、レンタル製品の資金調達力が強みとし、レンタルのほか、販売・技術サービス、アウトソーシングなど広角的なサービスを展開しています。大手企業を中心に高い需要を獲得し、近年はリモートワークが広まり、PC機器の需要も増え、売上が右肩上がりで成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

ヨネックス株式会社

【東京/YONEX】社内SE(基幹システムの開発)◆運用/保守経験から挑戦可/長期就業可能な環境◆【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都文京区湯島3-23-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【スタンダード上場企業/バドミントン・テニス・ゴルフなど圧倒的知名度を誇る世界的スポーツ用品メーカー/土日祝休み・年休122日・働きやすい環境】 ■職務内容 自社の既存システム(販売、会計、貿易等)に関する、開発・設計業務をご担当頂きます。 ※システム開発(要件定義〜基本・詳細設計〜ベンダーコントロール)を担う課への配属となります。保守・運用は別の課が対応をしております。 ■業務詳細 ・コンピュータ関連システムの計画・開発・改善・保守 (要件定義、基本設計、詳細設計) ・外部委託先の選定・管理 ・情報システム全般に対する予実管理、効果の掌握・報告 ■就業時間の補足 フレックスタイム制度:相談可能(コアタイム11:00〜15:00/フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00) ■魅力 ◇スタンダード上場/従業員数2,590名(2022年3月期 連結)のグローバルスポーツメーカーです。自己資本比率も直近5年で約70%と、非常に高い水準で安定した経営を実現しております。 ◇中国・台湾・アメリカ・ドイツほか8ヵ所に海外現地法人の拠点があり、グローバル展開を進めております。バドミントン・テニス・ゴルフを3本柱に世界的な地位を確立しています。 ◇平均勤続年数15.1年(2023年3月現在)、全社平均の月所定外労働時間13.3時間(2022年度)、家族手当・住宅手当有(支給要件あり)と、離職率も低く、腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

プロダクトマネージャー/PdM◆四輪向けデジタルサービス領域※リモート制度有【1038】【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇中途入社者多数・他業界からのメンバーも活躍中/コネクテッド・自動運転による「交通事故死亡ゼロ」の実現/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■概要 プロダクト開発の計画・実行・進捗管理・改善を担っていただくPdMを募集いたします。 ■業務内容 ・プロダクトの中長期ロードマップ、KPI策定・管理 ・新機能や改善施策における企画立案、要件定義、仕様作成 ・エンジニア・デザイナーとの開発ディスカッション、優先順位の整理 ・スクラムやカンバン等のアジャイル開発体制の推進 ・リリース後の効果検証、定量・定性データに基づく改善提案の実施 ・ビジネス部門やハード側の開発部門、UXリード、事業リード、開発チーム等との連携によるプロダクト価値最大化の推進 ■お任せしたいミッション ハードウェア開発からソフトウェアファースト開発へ、Honda全体の変革を目指し、デジタルプロダクト単位で顧客体験を磨き続けます。ロードマップ設計・バックログマネジメントを通し、プロダクト開発全体の管理をいただくことを期待しています。 ■魅力 ◇新たな企業価値やクルマの価値を創出するポテンシャルに満ちた領域 ◇最新テクノロジーと車載技術、ハードウェアとソフトウェアの融合により、製品全体のUXをトータルで設計・実現可能 ◇ユーザーニーズを深く理解し、クリエイティブなソリューションを企画・検討、形にしていくプロセスに携われる ◇顧客課題をリアルに把握するため、アメリカや中国等への海外出張の機会もあり、グローバル視点での価値創出に挑戦可能 ■配属組織のミッション 世界No.1のモビリティソフトウェア企業を本気で目指し、日々変化する顧客ニーズに爆速で対応しながら、継続改善と価値創造を通じ、Hondaらしい顧客体験を実現するデジタルプロダクトチーム構築とマネジメントを実現 ■キャリアパス プロダクトマネージャーやプロジェクトを束ねるプログラムマネージャーのパスを考えています。 ■働きやすい環境 ◇Hondaを顧客起点のソフトウェアデファインドな企業へ変革するため、組織の枠を超え、自組織から発信、リードしていく風土がある職場 ◇中途社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境 変更の範囲:会社の定める業務

メディカルインフォマティクス株式会社

【東京*リモート可】アプリ開発のプロジェクトマネジメント◆時差出勤◎/成長中の在宅医療を支える開発職【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【リモート勤務×時差出勤で柔軟な働き方◎自社製品に携われる・医療を支えるアプリ開発のPjMを募集】 【はじめに】 訪問診療クリニックの運営支援を行う当社では、医療×テクノロジーを推進しており、自社で医療支援のアプリ開発も行っております。今回は、医療課題を解決するアプリ開発を推進いただくプロジェクトマネージャーを募集します。 【やりがい・貢献性】 医療現場を直接支えるアプリ・ツールを扱うため、開発を通じて医療への貢献性を実感でき、またユーザーとも距離が近いためやりがいも感じられるポジションです。今後もより医療をスムーズに進めるための開発を進めていく想定です。 【業務内容】 ■開発計画・マイルストン設計:プロダクトロードマップに基づいて設計。 ■要件定義・仕様策定:PDM、医療チーム、外部ステークホルダーとの連携 ■開発チームのタスク管理・進捗管理(オフショア/ベトナム拠点を含む) ■開発プロジェクトの運営(FlutterおよびRuby on Railsベース) ■改善計画の策定:ユーザーインタビューやフィードバックを元に策定。 ■開発スプリントの設計・実行・ふりかえり(スクラム手法など) ■QA・テスト計画の整備と品質管理 ■MVP/PMFフェーズでの学習サイクル運営:KPI設計・ログ分析・仮説検証 ■社内外への進捗報告資料の作成・発信 ■リスク管理:スケジュール、リソース、品質、コストなど 【開発環境】 ■フロントエンド:Flutter(Dart) ■バックエンド:Ruby on Rails ■インフラ:Google Cloud ■データベース:MySQL ■コラボレーション:Notion/Slack/GitHub/Redmine 【働き方】 リモート勤務や時差出勤の制度を取り入れているため、柔軟な働き方が可能です。年間休日120日です。 【訪問診療/在宅医療とは】 通院が困難な患者様もとへ医師が伺い、計画的な医療サービスを行うことです。高齢化が進む中、在宅医療を希望する患者様が70%を超え、国として医療費削減のため病院のベッドを減らし入院から在宅医療への切替を促すなど、在宅医療が急速に進んでいます。景気に左右されにくい医療の中でも特に成長性・安定性がある領域です。 変更の範囲:会社の定める業務

独立行政法人日本貿易振興機構

データシステムエンジニア◆国内外に100ヶ所以上の拠点を展開◆賞与実績4.5ヶ月分◆残業少なめ◆リモート相談可

データベース系SE、社内システム開発・運用

★六本木一丁目駅から徒歩2分 【本社…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【POINT1】日本の経済・社会の発展を支えるJETROで働く 【POINT2】グローバルに活躍できる 【POINT3】賞与実績4.5ヶ月分&各種手当あり!充実した福利厚生 【POINT4】リモートワークも週2回まで相談可能 【POINT5】勤続年数20年を超える社員も多数!産育休を経ても仕事を続けやすい CRM管理システムを中心とした業務システムの運用改善やデータ分析を担当していただきます。 ITやデジタル技術を活用し、対外サービスと業務基盤の高度化を実現する役割を担います。 <具体的には> ◆顧客管理基盤システムおよび成果把握システムの運用・改善 ◆ETLツールやBIツールを活用したデータの可視化・分析 ◆中長期的なCRM戦略の企画・立案 ◆組織のデジタル化推進のための企画立案と実行 など ※国内外への出張の可能性があります。  ※(変更の範囲)上記を除く当機構関連業務 【注目】【働きやすい環境】をお約束します ◎経済産業省所管の独立行政法人だから安定性抜群 ◎職員数1923名!国内外に100ヶ所の拠点を展開 ◎リモートワーク週2回まで相談可能 ◎残業月平均17.2H ◎役員・管理職の22.8%が女性 ◎産育休取得・復職実績多数 【注目】【JETRO】が世界に求められる役割 JETROは経済産業省所管の独立行政法人として、日本と世界の経済を繋ぐ重要な役割を担っています。民間企業と政府の中間に位置し、政府関係機関だからこそ実現できる経済・社会貢献性の高い事業を展開。海外ビジネスの拡大や外国企業とのオープンイノベーションを通じて、現代そして次代の日本の発展に不可欠な役割を果たしています。 【1日の仕事の流れ】 ある1日のスケジュール 09:00 出社後、今日のスケジュールやタスクの整理  ▼ 10:00 CRM基盤システムの保守ベンダーとのミーティング  ▼ 11:00 システム改修に関するチーム内MTG、関連タスクの実施  ▼ 12:00 ランチ ★自由参加の勉強会が開催されることも♪  ▼ 13:00 データ分析に関する事業部門との打ち合わせ。主担当として会議をリード。  ▼ 14:00 データ整備やBIツールのメンテナンス作業  ▼ 16:00 ユーザーからの申請・相談対応  ▼ 17:00 翌日の海外事務所との打合せに向けた資料作成  ▼ 18:00 退勤 試用期間中の雇用形態に差異はありません ※原則2025年10月に入構いただきます。 ※ジョブローテーションのある「正職員」としての採用です。 将来的には、総合職として国内・海外事務所での勤務を含め、企画立案・対外折衝業務等、様々な可能性の中で長期的にキャリアを形成していただく想定です。

大阪特殊合金株式会社

【梅田】社内SE<管理職又は管理職候補採用>※国内シェアトップクラス特殊合金メーカー/裁量大/好待遇【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:大阪府大阪市北区梅田3-2…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜特殊合金や鋳鉄酸化剤分野で国内トップクラスメーカー/定着率93%/年休120日〜 ■業務内容: 特殊合金の業界トップシェアを誇る鋳鉄用特殊合金メーカーである当社にて、社内SEの管理職として、日常業務の社内システム/インフラの運用保守をメインにお任せします。ゆくゆくはリプレイス時におけるシステム/インフラのセットアップやベンダー調整、一部開発(カスタマイズチューニング)等もお願いします。 ■業務詳細: 【進行中のプロジェクト】 ・大阪特殊合金及びグループ会社のインフラ、基幹システムのリプレイス ・データセンターのAWSクラウド移行 ■配属先情報: ・大阪本社の情報システム部 ・中途も多く馴染みやすい環境で、真面目でコツコツ努力される方が多い職場です。 ■働きやすさ: ・情報システム部専任者として裁量を持ち、全社情報システム構築に一から携わることが可能です。 ・オンライン会議やペーパーレス化等での在宅ワーク環境整備の推進も予定しており、今後も継続して柔軟な働き方が可能です。 ■当社の魅力: ・創業60年以上の歴史が一番長い特殊合金メーカーです。 ・国内トップクラスのシェアを誇り、コロナ禍でも業績好調で事業安定性も抜群です。 ・日本の自動車ほぼ全てに当社の製品が使用されており、他にも産業機械、建設機械、製鉄メーカー、商社など、多方面に取引があります。 ・鋳鉄用特殊合金の製造に特化したメーカーは日本では数少なく、大手顧客から高品質・高機能の製造メーカーとして、特に自動車産業から深い信頼を得ています。 ・中国の拠点でも社員が常駐し製造・販売し、海外へ進出する日系企業などの要望にも応えております。 ・当社の名前を目にする事はありませんが、日本の基幹産業を「縁の下で支えている」と自負しています。 ・お客様のニーズをワンストップで叶えられる「ニッチな金属の百貨店」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社レゾナック

【東京本社/汐留】<管理職候補>社内SE(ADクライアント移行やMECM移行プロジェクトのPMなど)【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/PC端末運用やサービスデスクの運用管理など、エンドポイント領域を担当/週2リモート可/5割以上がキャリア採用の社員/機能性化学メーカー】 ■募集背景 ITインフラのグローバル統合・合理化に向けた、ITインフラ施策の企画推進体制拡充、および運用改善の加速化に向けた社員体制の増強のため ■業務概要 ITインフラ部のプロフェッショナル職、またEndPointグループ内の実務責任者として、PC端末運用、サービスデスク運用管理、チームマネジメントを担当していただきます。ADクライアント移行(OU設計含む)やMECM移行プロジェクトのPMとして、計画立案、PJ推進を担っていただきます。 運用管理業務では、実際の運用業務を担当するアウトソースベンダにおける担当領域(サービスデスク)のマネージメントを実施して頂きます。 ※レゾナックグループ、グローバルで標準化・共通化・統合化された基盤の企画構想となります ※外部ベンダに委託しマネージメントを行うプロジェクトが中心となります ※国内への導入だけでなく、海外への展開プロジェクトもご担当いただく場合がございます ■やりがい・魅力点 ・今までのキャリアや技術的知見を生かして担当技術領域の中心者としてご活躍いただけます。 ・グローバル約2万4千人の従業員が使用するITインフラ基盤にかかわる戦略、企画立案といった超上流から、構築、運用に携わることが可能です ・ITインフラ部社員の5割以上がキャリア採用者のため、多様なバックグラウンドを受け入れ、強みを生かして活躍いただく土壌ができています ・経営陣主導で風通しの良い組織文化作りや、構造改革、経営の見える化を行っています。 ・未経験でも英語に挑戦できます ・在宅勤務・フレックスタイム等を活用した働き方が可能です ■キャリアパス ・海外拠点も構えており、ご希望に応じて海外駐在を目指すことができる環境です 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

エンジニアリングマネージャー/PMO◆四輪向けデジタルサービス領域の開発工程マネジメント【1037】【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇他業界からのメンバーも活躍中/業界知見不問/内製開発加速中/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■概要 ソフトウェアディファインドな開発に必要なバックログの管理運用を軸とし、プロセス設計及び改善をお任せします。領域ごとに独立していたソフトウェア開発を横断的に管理し、品質水準の底上げ・新価値創造の実現を期待しています。 ■業務内容 プロダクトマネージャー・UXリード・事業リード・開発チーム等と連携し、バックログ管理・運用のプロセスを策定。継続的な改善を推進いただきます。それら業務プロセスを効率的に進めるための要件を作成し、開発部門とデジタル化を推進いただきます。 (1)プロジェクト&プロセスマネジメント ・開発プロセスの整備:開発アイテムの可視化/効率化に向けたプロセス設計/浸透のリード ・進捗管理:スケジュール・タスク管理、リスク把握と対応 (2)テクニカルマネジメント ・コード品質・技術的負債の可視化、改善施策実行 ・コードレビュー文化やテスト自動化(CI/CD)の推進を通じた開発生産性の向上 ・技術的な意思決定プロセスの透明化・標準化 ※参考※ https://www.honda.co.jp/auto/brand-contents/?from=auto_footer https://techplay.jp/event/960307 ■業務の魅力 ◇単なる開発効率化だけでなく、限られたリソース状況を考慮の上で、どの価値を優先的に開発着手すべきかの決定プロセスの策定、運用に貢献できる ◇ソフトウェアディファインドな開発全体を俯瞰し、顧客へ届ける価値に幅広く関わることが可能 ■配属組織のミッション 世界No.1のモビリティソフトウェア企業を本気で目指し、日々変化する顧客ニーズに爆速で対応しながら、継続的な改善と価値創造を通じてHondaらしい顧客体験を実現するデジタルプロダクトチームの構築とマネジメントを実現してまいります。 ■組織風土 Hondaを顧客起点のソフトウェアデファインドな企業へ変革するため、組織の枠を超えて、自組織から発信、リードしていく風土がある職場です。 中途入社の社員も多く、年齢や経歴に関わらず、主体性やリーダーシップを発揮できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

清水建設株式会社

【東京/グローバル職】社内SE(アプリ) 〜『子どもたちに誇れるしごとを。』【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中央区京橋2-16-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革注力中〜 ■業務内容: 当社の業務システムの開発・導入を担当していただきます。当社の中期DX戦略〈2024−2026〉に沿って業務横断のシステム構築や環境変化に強いシステム構築を推進します。システムの企画・要件定義から導入・運用・改善まで、もしくはその一部をプロジェクトリーダーまたはチームリーダーとして担当していただきます。 システム開発は主に業務を所管する部署との調整により企画され、関係者の承認を経てスタートします。要件定義までを社内で行い、設計・製造はシステム開発会社に委託するケースが多く、納品後に社内でテストを行い、公開するという流れになります。 プロジェクトリーダーやチームリーダーは、メンバーを指揮して各工程で定められた検討や調整を行うとともに、システムの特徴に合わせたリソース管理やリスク管理等を行います。また、システム完成後は利用者への利用の定着を図り、必要に応じて改善等を実施します。 (システム例)品質管理系システム/コスト管理系システム/会計系システム/人事系システム/営業系システム ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし、全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み、一丸となって、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え、各種研修や教育支援も充実しています。何よりも、一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・「高度な技術力」:技術力とは「問題・課題を解決する力」です。図面を実物にすることを追い求める、お客様の要望を実現するストイックな姿勢も会社としての魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務

AGCテクノロジーソリューションズ株式会社

【川崎】ITエンジニア ※土日祝休/年間休日127日/AGCの100%子会社/【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/充実した研修プログラムの受講可能/休日127日・土日祝休みで就業環境◎〜 ■職務内容: ・AGCグループ会社、各種事業(建築用ガラス事業、自動車用ガラス事業、車載用ガラス事業、ディスプレイ事業など)向けMESシステム導入・構築・改造 及びOTセキュリティネットワーク構築の設計・製作・導入・保守・保全業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部門の役割・ミッション: 弊社のお客様はAGCグループ向けが100%で、AGCグループの既存事業の生産現場における投資執行を担っています。AGCグループでは素材の会社として、事業の拡大を図っているとともに、全社・全グループでDXへの取り組みを推進しています。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※小型案件の場合は1〜2週間程度。配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~3回程度 【主な出張先の地域】東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ ◎国内出張 【期間】1〜3ヶ月程度※小型案件の場合、数日〜2週間程度、大型案件の場合1か月〜3か月となることもあり。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】日本全国の生産拠点、AGC国内拠点 ■働き方: 年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■同社について 世界トップシェアを誇るガラスメーカー「AGC株式会社」の100%出資子会社です。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。同社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供しています。 変更の範囲:本文参照

三菱UFJトラストシステム株式会社

【品川/在宅可】品質管理部●MUFG/実働7:20/福利厚生◎/年休125日 【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-9-8 …

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【三菱UFJ信託銀行・日本マスタートラスト信託銀行の多様な業務をITで支えています】 ■業務内容 当社は三菱UFJ信託銀行と日本マスタートラスト信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用まで担っています。 その中でも品質管理部はシステムの品質確保、安定稼働に向けた支援を実施する部署です。 品質管理部の主な業務は以下の通りです。 ○品質保証: システム開発案件の支援や開発プロセスのチェック・評価を行います。 また、システム障害発生時の管理や報告、再発防止施策の検討、障害対応力強化への取組みも行います。 ○技術推進: システム開発部署への技術支援や技術標準の管理、SOX監査への対応を行います。 ○標準化推進: システム開発における運営ルール等を管理し、改定を行います。 ※品質管理部は、これらの業務運営を通じて、三菱UFJ信託銀行と共同で、三菱UFJ信託銀行におけるシステム品質を中心としたガバナンスの役割も担っています。 ■入社後すぐにお任せすること システム開発の運営ルール等においてはプロセスが整備されている為、システム開発の実務経験者であれば、スムーズに能力を発揮して頂けます。まずはスキルに合った業務からお任せします。それぞれの業務の関連性が高いため、業務の幅を拡げていきながら、専門性を高めて頂くことを想定しています。 ■組織構成 3つのグループ(品質保証、技術推進、標準化推進)に分かれています。 システム開発の経験者が多く、風通しのよい雰囲気が特徴です。 現在、20名程在籍しており、年代は40代〜60代です。 ■働き方 週2〜3回の在宅勤務と出社を組み合わせて柔軟に働くことができます。 在宅勤務比率に関しては年間を通じて大きな変動はありません。 ※親会社である三菱UFJ信託銀行株式会社(勤務地:東京都千代田区丸の内1丁目4−5)へ出向の可能性がございます。(業務内容:信託銀行) ■本ポジションのやりがい システム開発部署との接点が多いため、部署を横断し、大局的な立場でシステム開発に携わることができます。 様々なアプローチを検討しながら案件を計画的に遂行し、システムの品質確保に貢献していることを実感することができます。 ぜひ積極的なご応募をお待ちしています。 変更の範囲:入社直後:会社内での全ての業務の内、配属先の業務 変更の範囲:会社内での全ての業務

株式会社ゼンショーホールディングス

【品川】社内SE(リーダークラス)※店舗向け業務アプリの開発/M&Aや自動化・ITなどへの積極投資!【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【自社アプリ開発/ユーザーにの利用状況を感じなることができる/店舗向けシステム/事業拡大に向けたシステム開発の立案】 ◎1982年6月創業 ■「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を本気で追及し国内、海外で飲食店を運営。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資。事業拡大を目指しています。 ■業務概要 ゼンショーグループの店舗向け業務アプリシステムの新規開発や導入に従事いただきます。具体的にはすき家やなか卯やはま寿司などのゼンショーグループ各店舗で使用する、POS、オーダリングシステムなど実際に店舗で動いている所が見えるシステムであり、またユーザーの反応もダイレクトに感じることができます。 ■ポジション魅力 当部署は外食店舗にまつわる、店舗DX・店舗業務効率化に直結する業務向けアプリを自社開発しています。IT投資も強化しており裁量権大きく、やりがいあるポジションです。 店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。 ■ゼンショー認定スペシャリスト制度(ZCS)について 技術者を大切にしたいという考えから、「管理職になるキャリアパス」に加えて「生涯その技術を磨き続けるスペシャリスト」としてのキャリアパス【ゼンショー認定スペシャリスト制度(ZCS)】を設けています。 これにより、管理職としてより上位の職位を目指したい人も、技術者としてスペシャリストを目指したい人も、個人それぞれが理想のキャリアパスを実現できるよう努めています。 タレントスペシャリストは、ゼンショー認定スペシャリスト制度によって、ZCS(Zensho Certified Specialist)という職位が付与され、認定証とロゴ入りの名刺が支給されます。そして、マネジメントスペシャリストと同等に処遇されます。

株式会社ニトリデジタルベース

【札幌】インフラアーキテクト※事業をDX・ITの面からリード/ニトリグループ/リモート可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

ニトリ札幌本社 住所:北海道札幌市北区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 国内・海外拠点における、ITインフラ導入・管理を担っていただきます。 選考プロセスを通して、これまでのご経験やご志向に応じた最適なポジションをご提案させて頂きます。 (1)基幹系/EC系インフラの導入・運用管理 ・ニトリグループで利用されている基幹システムのインフラ基盤の導入・維持管理 ・EC/アプリのフロントエンド環境、バックエンド環境の構築・保守・運用 ・オンプレミス環境に関するアーキテクチャ設計・導入・構築・運用管理 ・パブリッククラウド環境に関するアーキテクチャ設計・導入・構築・運用管理 ・CDNを活用したコンテンツ配信アーキテクチャの設計・導入・管理 ・次期基幹システム/EC/アプリの基盤検討(レガシーシステムのモダナイゼーション) ・システムの安定稼働に向けたサーバ及びアプリケーション監視・自動化・CI/CD・運用のためのツール開発 ・インシデント対応(影響分析、調査対応、再発防止策、実行支援) ・内製化システム構築に向けた関係組織との連携・調整を行い、主体的に課題推進 (2)セキュリティ系インフラの導入/運用管理 ・インシデント対応(影響分析、調査対応、再発防止策、実行支援) ・セキュリティシステムの維持管理、促進 ・セキュリティソリューションの検証、評価、導入 ・脆弱性や社内におけるセキュリティ問題のテクニカルな診断、分析、テスト (3)開発技術の標準化、新技術の検証・導入 ・社内業務アプリケーションに関する開発手法の統制、共通フレームワークの開発 ・パブリッククラウド技術を最大限活用した新業務アプリケーションの設計、開発、運用の方式設計 ・データ連携、コンテナサービス、マイクロサービス、AIなど新技術の検証と導入 (4)ネットワーク系インフラの導入/運用管理 ・ニトリグループ(国内・海外)全般のネットワーク設計・構築・管理運用 ・全国の店舗・物流拠点の業務を止めない最適なネットワーク設計・構築・運用管理 ・インシデント対応(影響分析、調査対応、再発防止策、実行支援) ・関係組織との連携・調整、協力ベンダーのコントロールを行い、主担当として主体的に課題推進 ※出向先:株式会社ニトリホールディングス/グループ会社の経営管理、並びにそれに付帯する業務/東京都北区神谷三丁目6番20号 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日立ニコトランスミッション

【埼玉/開発経験歓迎!】社内SE◆日立G/残業月20h程/年休126日/福利厚生◎/上流工程に携わる【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:埼玉県さいたま市北区吉野町…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【日立グループ/船舶・鉄道車両の分野で技術力トップクラス/転勤無し/在宅勤務相談可/退職金あり/年休126日】 ■業務内容:DX化、ユーザ部門の課題解決に繋がる基盤の構築のため、システム開発・運用・保守などを行っていたただきます。 ゆくゆくは情報システム戦略の策定やシステムの設計・開発・運用・保守などに総合的に携わることが可能です! 当社は自社システムが多く、開発も自社で行っております。 ■組織構成:計11名が所属しています。平均年齢46歳のバランスのとれた組織です。 ■同社の特徴:船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機構の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力しています。船舶では、国内最大級の大型高速フェリーや、海上保安庁殿の船艇に同社のトランスミッションが搭載されています。鉄道車両では、JR各社(北海道・東日本・東海・西日本・九州・貨物)との共同開発により、日本全国で使用されているディーゼルカーにトランスミッションが搭載されています。また、世界初の技術をもち、世界のディーゼル車などにも採用されるような取引があります。変速装置には、動力伝達装置の専門メーカとして永年にわたって蓄積した豊富な経験と、独自の技術が生かされています。

一般社団法人SMCホールディングス

【名古屋駅/転勤無】社内SE《開発経験歓迎》残業10H◆年休120日◆RPA・DXと幅広く挑戦可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

<社内SE・上流にも携われる・残業10時間・名古屋駅近・土日祝休み・働きやすい環境> ■採用背景 当社ではさらなる業務効率化を目指し、DX化を進めております。 社内IT部門の強化のため、増員でのご採用となります。 ■職務内容 社内システムのMykomonやグループウェア(Google Workspace)に関する、カスタマイズ、インフラ構築をメインとした業務をお任せします。 社内からの依頼の元、社長やメンバーと相談しながらシステムの改修をいただきます。 ・社内システム(Mykomon)の管理   └業務システムやツールの開発・改修    既存システムのバグ修正・機能追加 ・SaaS間のAPI連携などの検討・構築 ・社内ヘルプデスク対応(組織で分担しておりますので業務割合として大きいわけではございません) ■組織構成 現在リーダー1名、メンバー2名(内正社員1名・派遣社員1名)、20代〜30代の男性で構成しております。 ■将来的に任せたいMission ご本人の希望するキャリアに合わせて、RPAを活用した作業効率・自動化推進のシステム導入や、顧問先の経理業務に関するDX推進の補助業務なども担当いただきます。 ■魅力 ・上流工程から携われるポジションです。上長が社長となるため、提案が通りやすく、裁量が大きいため、スキルアップが叶えられます。 ・残業は10時間程度/月です。20時になればPCが強制的にシャットダウン・時差出勤も取り入れており、従業員に働きやすい環境づくりに力を入れています。 ■当社の強み ・圧倒的な品質、対応スピード ベテラン社員が若手スタッフの作成資料を管理しています。 Mykomonで全員の進捗を管理しているので、急な欠勤等があっても代理対応可能です。お客様の質問には、チャットワークでその日中には必ず返信します。 ・ITに強い 顧客対応はほとんどオンラインで行っており、いつでも遠隔でスピーディーに対応できます。また、お客様自身のIT導入も推進しています。 ・幅広いサービス展開 税務会計顧問だけでなく、金融機関OBによる金融機関対応、コンサルタントによる経営・財務支援といった幅広いサービス展開をしています 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーグローバルソリューションズ株式会社

【在宅可】社内SE(ソニーグループ全体のシステムを構築するPJ)◆最上流から参画/グローバルに活躍◆【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南1-7-1 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■大手ソニーGの情報システム部門/グローバルに活躍/基幹システムのERPパッケージシステム導入・開発経験者歓迎!■ ■業務内容: ソニーグループ全体のシステムを構築するいずれかのプロジェクトにて、企画構想・要件定義などの上流工程〜設計、開発、テスト、システム移行など、システム導入工程を広く担当していただきます。グローバルメンバーの為、必然的に英会話でのコミュニュケーションが多く発生しますが、専門的な技術力やグローバル経験は必要に応じて採用後に身に着けていただけるよう支援します。 ■顧客・ユーザー: ・本社経理部門、各リージョンの各グループ会社の経理部門 ・各リージョンの販売会社からアサインされたメンバー ・各領域のビジネス部門からアサインされたメンバーとプロジェクト体制を構築し、プロジェクトを推進 ■担当フェーズ: ・プロジェクトの企画構想・要件定義などの上流工程、設計/開発、テスト、システム移行など、システム導入工程を広く担当 ・ソニーメンバーとして、プロジェクト内の機能領域ごとのチーム、テストチーム、移行チームといったチームのリーダ業務を主に担当 ・プロジェクト全般的に、海外も含むパートナー会社の方にサポートしていただくケースあり。 ■案件・PJの事例: ◆案件概要 SAP S/4HANA FICO、SDMM、Central Financeをベースとしたグローバルプラットフォーム化や、AWSなどでの IaaSや、PaaS、SaaSソリューション。海外のビジネスメンバー、ISメンバーとメールや会議などコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進しています。 ◆プロジェクトの期間例 1〜3年(大型のプロジェクトで5年を超える案件もあります) ◆プロジェクト規模例 ISチームは 20〜100人超規模(大半は海外メンバーとなります) ◆プロジェクト例 (1)ソニーグループ(海外含む)の販社システムプロジェクト 【ERP: SAP S/4HANA 要件定義〜基本設計:東京 開発:インドのソニーグループ会社 期間:5年ほど】 (2)ソニーグループ(海外含む)の経理システムの一新PJT 【ERP: SAP S/4HANA 要件定義〜基本設計:東京 開発:インドのソニーグループ会社 期間:5年ほど】 変更の範囲:会社の定める業務

トヨタコネクティッド株式会社

【名古屋】トヨタG/社内SE◆インフラ改善企画、運用<SI・SES歓迎>年収570万円〜/土日祝休【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【トヨタ自動車のBtoC向けサービスを手掛ける企業/裁量があり成長できる環境◎/福利厚生充実】 ■業務内容: トヨタコネクティッドの社内を支えるコーポレートIT部で、「お客様」である従業員の生産性・利便性・セキュリティの向上のため、社内ITシステムの改善やサービスの企画・導入・運用の実務を行っていただきます。 会社全体の情報システム基盤を盤石なものとし、従業員が革新的な業務活動を行える様にすることがミッションです。 全社のIT環境の改革/整備に向けた実務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇Microsoft365運用管理 ◇ユーザー権限の運用管理(AD/AzureAD) ◇社内情報システムのインフラの不具合への恒久対策の検討・実施 ◇社内情報システムのインフラ構成・運用の改善 ◇PC/スマートフォン等の社内情報機器の管理 など 【社内情報システム】 SV(オンプレ/AWS/Azure)、NW(インターネット・イントラネット)、電話設備(PBX)、自家発電(大型UPS)、TV会議装置 など ■ポジションの魅力: 【働きやすさ】 部内は、コミュニケーションがとりやすく、分からないことをチームの垣根を超えて聞きやすい環境です。部内メンバーの得意領域も異なるため、一人では解決できないところをチームの中で得意な人を集めて話して解決するような、チームワークの良さがあります。また、本社は伏見駅直結の名古屋インターシティにあり、通勤アクセス良好、かつトヨタグループとして充実した福利厚生を提供しています。 【やりがい】 これまで通りのコーポレートITを踏襲する「守りのコーポレートIT」ではなく、最新技術を活用して従業員の生産性・利便性・セキュリティ向上に繋げる「攻めのコーポレートIT」を推進しようという風土があります。最新技術を駆使した最先端のコーポレートITへの進化を、ご推進・ご体感いただくことができます。 ■部署について: コーポレートIT部はトヨタコネクティッドの情報システム部門です。情報セキュリティ、IT設備の管理、基幹システムの運用などを担っています。グローバルに展開する海外子会社と連携を取り、情報システムから社内連携を推進することがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード