GLIT

検索結果: 16,589(16421〜16440件を表示)

東尾メック株式会社

【大阪/河内長野】社内SE〈SIer・ベンダー出身歓迎〉◆WLBが整う/残業20H/福利厚生◎/駅近【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府河内長野市菊水町8-…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーと取引多数◆IT投資に積極的な企業/創業70年越えの歴史!業界内知名度が高く信頼が厚いです!/福利厚生充実◎/公正な評価と成果配分有り】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 〈メインでお任せする業務〉 ・社内システムの改良(販売管理の合理化・効率化、売上の分析・自動化) ・簡易ツールの開発業務 ・ベンダーとの打合せ・折衝 ※販売管理・生産管理システムはベンダーへ外注しており、工数に応じて簡単なツールは内製しています。 〈その他の業務〉 ・PC故障・修理対応 ・ネットワークトラブル対応 ・システムの更新作業 ・事務部門の補助 ■採用背景: 製造工場のAI、IoT化と事務作業効率化・合理化の強化に向けて動いている最中です。そこに向けて即戦力としてご活躍頂ける方を募集しています。 現在:工場の日報電子化、生産品種拡大化、既存システムの工程追加 ゆくゆく:会計システム、人事給与システム、販売管理システムの導入・改良 ■当部署の魅力: ◎システムの改革に向けて投資も積極的に行っています。 ◎製造原価低減や管理部門の作業効率向上・各部担当者の要望・業務フローをヒアリングし連携を取り業務効率化・改善をはかる事が目的としています。 ◎各自でのスケジューリングを推奨しており、当日のタスク終了次第、各自終業するスタイルです。 ■配属先情報: 課長(40代)メンバー(40代1名、30代1名、20代1名)が在籍しています。 入社後は30代前半のスタッフが指導を行い、IT分科会で決められた事項を元に優先順位をつけて少しずつ弊社業務に取り組んでいただきます。 ■同社の特徴: ◎配管継手のニッチな開発でオンリーナンバーワン企業:設備も大半を自社技術でまかなっています。これまでも取引先とパートナーシップを組んで新素材、新商品の開発に注力。世界初の機構を持つ商品を次々と世に送り出してきました。 ◎創業以来70年以上赤字無し:大手空調機器メーカーと新製品を共同開発中であり、更なる販路拡大中です。 ◎社員を大切にしている会社:当社の最大の特長は「協働主義」「人本経営」といった考え方です。大会社では出来ないことも実践して「当社に入社して良かった。いい会社だった」と在職中や退職後にも言われる会社を目指します。 変更の範囲:本文参照

プレス工業株式会社

【藤沢】社内SE(情報系システムの構築/運用/保守)※プライム上場自動車部品メーカー/諸手当充実【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

藤沢工場 住所:神奈川県藤沢市遠藤20…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務概要: 情報系システムの構想立案と構築/運用/保守をお任せします。 【社内システム企画】コミュニケーション基盤の利活用推進、クラウド活用、次世代ネットワーク、CAD関連提案 【社内インフラ運用】IT機器、全社共通基盤ソフトなど運用保守、社内OA教育 【IT統制】内部統制(情報セキュリティおよびIT監査)対応 ■業務詳細: 社内の業務課題解決の為、最新のICT動向を調査検討し、業務ツールやITインフラ全般の企画・導入へ携わるのが主な業務内容になります。導入後の運用支援にて、次の業務改善や新たな改革を推進し、達成感とやりがいを感じる事ができます。 また、企画課は情報セキュリティ、IT監査対応、社内OA教育なども担っており、社内SEとしてのシステム構築に限らず、仕事の幅を広げ、自身のITスキルを向上させながら活躍できる職場となります。 ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■特徴 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。

キヤノンITソリューションズ株式会社

333688_クラウドエンジニア(AWS・Azureなどのクラウド活用)キヤノンG/働きやすさ◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

天王洲事業所 住所:東京都品川区東品川…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 キヤノングループの情報システム会社である当社にて、インフラSEの業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・AWS、Azureなどのクラウドを利用したインフラ設計/構築/運用保守  →経験に応じてシステム企画、要件定義など上流工程からの案件参画にも担当していただきます。 ■業務の特徴: 幅広い業種でインフラ構築プロジェクトの提案〜要件定義〜設計〜構築〜運用管理の全体、または一部を担当していただきます。 特にクラウド環境を中心としたサービスの提案〜構築に携わる案件を多く進めており、SEとして最先端技術に触れてチャレンジしていただくことでスキルの拡充・深まりやPM/PLなどの遂行職種の範囲拡大につながることを期待しています。 ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

パーソル&サーバーワークス株式会社

【クラウド未経験歓迎】クラウドエンジニア◆サーバーワークス社による5か月研修/超上流から参画/在宅可【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 本社 住所:東京都千代田区九段南…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜企業のクラウド利活用推進/大手顧客プライム案件/残業19h程度/リモート可〜 ●パーソル×サーバーワークス社の顧客基盤 ●大手顧客の社内SEと同じ役割でクラウド活用推進をお任せ  超上流企画工程から検証・構築まで担当! ●サーバーワークス社のトップエンジニアによる3~7か月の手厚い研修有  クラウド未経験からキャリアアップ可能 ■業務内容/CCoEとは 当社はCCoE支援事業をメインとしています。CCoEとは企業で情報システムのクラウド利用を推進するために設置される全社横断型の組織です。各部門のクラウド利用を促進するため、クラウドシステムの設計構築だけではなく、技術選定、運用改善、ルール化・ガバナンス等、顧客の社内SEと同じ役割で超上流から参画しています。 ※プロジェクトは長期を想定しています ■業務イメージ 研修後、顧客先企業(大手エンタプライズ企業が中心)に常駐頂き、CCoEの立場としてご経験に応じて下記業務に従事して頂きます。 ・構築作業手順書の作成と実行 ・クラウド設計・開発/クラウドに最適化された設計・運用ガイドラインの更新 ・企画・設計段階での相談とベストプラクティスの案内 ・組織のビジネス戦略と密接に連携したクラウド戦略の策定等 ■研修制度・サポート制度: ・約3〜5か月間のサーバーワークス社によるAWS基礎トレーニングや模擬案件対応を実施します。 ・チーム常駐を想定しており、サーバーワークス社のトップエンジニアによるサポート部隊もございます。顧客先でエンジニアが孤立することが無いよう、サポート部隊が一緒に打ち合わせに入ったり、チャットを使って気軽に質問できる文化です。 ■働き方 週2〜3日出社のPjtが約4割、週1日出社が約3割、フルリモートが約2割、週4日以上が約1割程度です。 ■キャリアパス ・将来的にエキスパートと管理職のキャリアパスを選択いただけます。 ・パーソルグループのキャリアチャレンジ制度(公募制・年2回)を利用して130社以上のパーソルグループ企業へ異動が可能 例)社内SE、グループ戦略企画、クラウド基盤開発エンジニア…等々。 ■評価制度 パーソルグループの評価制度をベースに設計しているため、大手水準の納得感のある評価制度となっています。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機デジタルイノベーション株式会社

【大阪市】インフラエンジニア◆三菱電機Gメインで対応◆フルフレックス/三菱電機100%子会社K02【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

関西支社 住所:大阪府大阪市北区中之島…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ■業務内容: 今回募集のポジションでは、ITインフラSEとして、お客様の要望ヒアリングから始まり、提案〜設計〜構築といった一連の工程を、課のメンバーと協力してご担当いただきます。 仮想化技術(VMWareなど)やパブリッククラウド(AzureやAWS)、Linux・Windows・各種パッケージソフトを活用して、お客様に最適なITインフラの提案から本稼働までを対応いただきます。 現状、顧客は三菱電機・三菱電機グループが7割を占めており、それ以外の外販が3割を占めています。 4〜5名のチームで10顧客前後を担当し、その中で、顧客別の主担当として2〜4社程度を担当していただきます。 担当期間は長期(4〜5年)で、お客様との信頼関係を重視して取り組んでいます。 お客様の困りごとに一早く気づき、積極的なコミュニケーションと提案ができる方を歓迎します。 ■仕事環境: ・OS(Linux、Windows) ・各種ミドルウェア(バックアップ製品、セキュリティ対策製品 等) ・仮想化技術(VMWare 等) ・オンプレミスサーバ・ストレージ環境(HPE 等) ・パブリッククラウド環境(AWS、Azure、M365等) ・ネットワーク製品(Cisco、HPE、Fortigate等) ■当ポジションの魅力: ・最先端のサーバやクラウドサービスなど、最新のITインフラ技術を幅広く習得ができます。 ・提案〜設計〜構築を担当できることで、システム提案や設計スキルを習得することができます。 ・お客様への提案では、お客様の抱える課題を解決することで、コンサルティング能力を養うことができます。 ・大規模案件や全国へのシステム展開など様々な案件を担当でき、完遂時には高い達成感が得られます。 ・経験豊富な先輩社員がいるため、多くのアドバイスを得ながら仕事ができます。 入社当初は先輩社員がつきサポートしていきますが、一人立ちすると自分の担当顧客を持つことができ、顧客と信頼関係を築きながら長く関わっていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

千住金属工業株式会社

【東京・足立】社内SE(アプリ開発)/世界トップクラスのシェア/24年賞与実績7か月/年休121日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都足立区千住橋戸町23…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜はんだ業界で国内トップシェア/グローバル展開中企業/特許多数〜 ■業務詳細: 当社のアプリ担当としてご活躍いただける方を募集いたします。 ・社内業務プロセスの改善・改革支援、 ・社内業務システムの企画・開発・工程管理・運用 ・プログラム開発にあたり、外注先との折衝、管理 ■環境 ・OSの種類:Windows系 ・DBの種類:SQLServer ■組織構成 情報システム部門:16名(60代1人、50代5人、40代3人、30代5人、20代2人) ■働き方 ・夜勤:無し ・リモートワーク:現在試験運用中。将来的には制度として導入される見込みです。 ■キャリアについて キャリアアップとともに、きめ細やかな階層別教育を設けています。 語学習得や進学を支援する教育支援制度など、教育プログラムを充実し、絶えず新しい知識を習得できる体制を整えています。 ■当社について: わたしたちの製品は電機・半導体・自動車・産業機器・電子部品などエレクトロニクス・電子機器に関わるあらゆる製品に使用されております。 弊社は「はんだ」におけるグローバルトップクラスのシェアを保有しており、弊社の「はんだ」無くしてエレクトロニクス産業は成り立ちません。 お手持ちのスマートフォンやPC、自宅に備え付けられている家電、毎日の通学に利用する電車や自動車、それらの製品を製造する産業用ロボットなど、身の回りのエレクトロニクス製品に弊社は存在します。 今後も半導体を中心とし、家電・自動車・産業機器等エレクトロニクスの技術は進化をしていきます。 わたしたちも進化をし続けて、はんだ材料・はんだ付け装置を通して「ものづくり」で社会貢献をしてまります。

株式会社ホールエナジー

【リモート・フレックス可】社内SE/土日祝休◆有給取得率100%◆残業10H程度◆年休122日【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都品川区東五反田2-3…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【実務経験よりも諦めずに根気よく向き合う姿勢を重視◆月7割程度のリモート可/事業安定性◎/残業10H程度/20代活躍中土日祝休み】 ■業務内容: <主担当として管理頂く社内使用ツール> 1.SalesForce 2.Google Workspace, 3.WordPress 4.自社開発システムやマイナーツール ・上記含む各種ITツールのアカウント管理 ・社内からの上記ツールに対する問い合わせ対応やトラブルシューティング ・PCキッティング ・HP運用 ・経営判断用資料のためのデータ抽出 ・新規導入ツールの検討 ■入社後の流れ: 現状は外部委託の方に担当して頂いており、その方から情報共有を受けながら主担当として1人立ちしていただきます。独り立ちまでは3か月〜を想定しております。 ■働きかた: 残業:10時間程度/月 有給:取得率100%のため、プライベートとも両立して働ける環境です。 年休:122日 リモート:月7割程可能(フレックス制度もあり) ※広島県福山市にある親会社(常石商事株式会社)が企画・検討するプロジェクトへ出張ベースで参加する可能性がございます。現状具体的な案件があるわけではなく、将来の可能性レベルのお話です。 〜時間で拘束はしない組織のため、進めているプロジェクトや、仕事ベースで終わり次第退勤可能です。働き方は一定自分でコントロールできる環境です!〜 ■組織構成:2025年2月時点 全体12名が在籍しており、平均年齢は38.1歳です。 ■モデル年収: (1)20代後半・情報システム部門での社内SE経験2年以上:450万円 (2)30代前半・情報システム部門5年以上(社内SE経験含む):500万円 (3)40代前半・情報システム部門7年以上(社内SE経験含む):550万円 ※セールスフォースの管理や設計、トラブルシューティング経験がある方は優遇します。 ■今後の成長性: よりSDGsや環境配慮に向けた案件をさらに増やし、企業の再エネ化を促進させることで、日本全体の目標として掲げられている「2050年カーボンニュートラル」の達成に寄与していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社グレイ・パーカー・サービス

【総務・ITサポート】◆『ちいかわ』等有名キャラクターグッズ制作会社/年休125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都中央区新川1-6-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【公式通販ショップが好調/人気キャラクターのグッズ制作を企画開発〜販売まで一貫して手掛ける成長企業】 ■業務内容: 「ちいかわ」や「mofusand」など有名キャラクターのグッズ制作を手掛ける当社の総務部にて、ITサポート業務および総務業務をご担当いただきます。 まずは社内システムの理解を深め、できる業務からお任せします。 【業務詳細】 ・社内システムの管理・設定・マニュアル作成等  ex)経費精算システム・勤怠管理システム・電子帳簿管理など ・PC等端末の設定・管理 ・サーバートラブル対応業務 等 ・社内システムに関する社員の問い合わせ対応など ・その他総務業務(各種業者対応・備品管理(注文・補充等)・郵送物の管理など) ■配属先情報: 管理本部 総務経理課 部長1名(40代女性)、課長1名(40代女性)、メンバー2名(20〜30代女性) ■働き方: ・年間休日125日 ・土日祝休み ■当社について: 当社では、「ちいかわ」「mofusand」「コウペンちゃん」「可愛い嘘のカワウソ」をはじめとする様々なキャラクターのグッズ制作を行っています。 私たちが大切にしているのは、新しいキャラクターや商品をどんどん発信するだけではなく、ファンの方の満足感も大切にすること。 ファンの方の気持ちを第一にしたものづくりで、これからもニーズに応え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

ソニーグローバルソリューションズ株式会社

社内SE(カスタムアプリケーション開発・導入)◆英語力活かせる/グローバルに活躍可◆リモート可【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南1-7-1 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ソニーグループ全体の情報システム機能を担うグローバル企業/リモート可/退職金制度有】 ■業務内容: ソニーグループのシステムを構築するプロジェクトにて、企画構想・要件定義などの上流工程から、設計、開発、テスト、システム移行など、システム導入工程を広く担当します。プロジェクトはグローバル体制の為、必然的に英会話でのコミュニュケーションが多く発生しますが、専門的な技術力やグローバル経験は必要に応じて採用後に身に着けていただけるよう支援します。 ■部署の事業・サービス: ・ソニーグループのグローバルオペレーションを迅速に実現し、生産性を向上させるため、大規模なモダンアプリケーションの企画、構築、運用の全フェーズを主導的な立場で推進する組織です。 ・インド、シンガポール、中国などの海外メンバーを含むプロジェクトチームを編成し協働します。 ・常に最先端のテクノロジを取り込み革新を推し進めると共に、信頼性と費用対効果の向上を追求しています。 ■顧客・ユーザー: ・ソニーのグローバルなマーケティング管理チーム ・ソニーの各事業の経営管理チーム ■案件/PJの事例: ◆案件概要 ・ソニーの製品・サービスの情報をカスタマーにお届けするグローバル Webサイトの開発・エンハンス案件 ・ソニーの事業会社、販売会社の経営情報を収集し、損益などを分析・レポートするプラットフォームの開発案件  ◆プロジェクトの期間例 数カ月〜数年 ◆プロジェクト規模例 ISチームは 数人〜数十人規模(海外メンバーを含む) ◆プロジェクト例 (1)ソニーのグローバルWebサイトエンハンス 【要件定義〜基本設計:東京/インド 開発:インドのソニーグループ会社 期間:数年ほど】 (2)ソニーの経営情報分析プラットフォーム 【要件定義〜基本設計:東京/中国 開発:中国のソニーグループ会社 期間:1〜数年ほど】 ■仕事の魅力: ・グローバルプラットフォームの構築を推進しており、海外のメンバーから構成されるグローバルプロジェクトにて活躍できます! ・グローバルプロジェクトベースのプロジェクトマネジメントのスキルや、モダンアプリケーション開発のスキルや経験を得る事ができます! ・多国籍メンバーの多様性を活かした仕事の進め方や考え方を学ぶ事ができます! 変更の範囲:会社の定める業務(出向含む)

株式会社エヌエフホールディングス

【横浜市】社内SE/基幹システムの改修開発・運用・保守、改善(ポテンシャル採用)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市港北区綱島東…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【営業利益・経常利益ともに10年以上黒字を継続/計測、制御のリーディングカンパニー/年間休日125日(完全週休2日制・土日祝)で働きやすい/平均勤続年数10年超】 ★IT分野の経験や知識は問いません。第二新卒や異業種からのチャレンジも歓迎します! ★入社後に必要なスキルを身につけられる環境を用意していますので、意欲重視の採用を行います! ■業務内容 社内SE担当者として、当社社員が使用する生産管理や販売管理システムなどの社内基幹システムの運用・保守・改善をご担当いただきます。 日常的なシステム運用・保守対応だけでなく、ユーザーである現場社員はもちろん、経営層とも協働しつつ、ユーザー視点で課題を抽出し、改善提案やシステム改修、関連システム(連携・サポートシステム)の開発まで行う重要なポジションです。 システム導入・運用や各種サポートだけでなく、新しいITシステムの導入を役員へ提案するなど、大きな裁量の下で動けるのが特徴です。 いま当社が求めるのは、既存概念に捉われずスピード感を持ち、課題解決に取り組める方。 今回はポテンシャル採用となりますので、「必要なITスキルを獲得しようとするマインド」や「課題を自ら設定し、解決するマインド」をお持ちの方を求めております。 ご入社後は、まずはじっくりと仕事を覚えながら、少しずつ担当業務を広げていただきますので、ご安心ください。グループの事業を支える情報システム部門で、一緒に新たな挑戦をしてみませんか。 ■業務詳細 【業務詳細】  ・基幹システムの運用・保守・改善  ・関連システム(連携・サポートシステム)の開発  ・経年に伴う基盤移行  ・対象システム:生産管理システム、販売管理システム等  ・使用言語:Java、PHP、Java Script等  ・Windows11対応、Linux・Windows仮想環境へのマイグレーション等 ■職場の雰囲気 ・中途入社の方も多いので、溶け込めやすい環境です。 部員同士でこまめに仕事の進捗状況の確認など、声をかけあうようにしています。 【こんな方に特におすすめ】 ◆客先常駐などはないため腰を落ち着けて業務に取り組みたい方 ◆フルスタックエンジニアとして幅広く知識を獲得したい方 ◆自立的にシステム理解や業務理解を進められる方

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

【品川】キヤノンデバイスが接続するクラウドプラットフォームの運用◆東証プライム・キヤノンG【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都港区港南2-16-6…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 日本国内で販売されている多くのキヤノンデバイスはクラウドプラットフォームに接続しており、稼働状況の収集や様々なサービス提供が行われています。 当部門ではクラウドプラットフォームを通じて、主に複合機顧客に対する価値提供と社内業務効率化を目指したサービスを立案・推進しています。 既存サービスの運用だけでなく、クラウド上の機器データを活用した新しいサービス創出が喫緊の課題となっており、本募集では新規サービス立ち上げを中心としたクラウドプラットフォーム運用業務に従事していただきます。将来は商品企画や事業企画等を含む事業の中核を担える人材を募集します。 ■業務内容: ・クラウドプラットフォームと関連するサービスの運用 ・新規クラウドサービスの創出 ・市場調査および競合分析 ・キヤノン株式会社や関連部門との連携および調整 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。

シンフォニアテクノロジー株式会社

【三重】社内SE※全社ネットワーク・セキュリティの企画〜管理/在宅可/東証プライム上場/月残業10H【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

伊勢製作所 住所:三重県伊勢市竹ケ鼻町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜社内のDX推進/6期連続増収増益/創業100周年を超える老舗企業〜 ■採用背景: 2019年5月より期間業務システムをホストコンピューターを用いた独自システムから、SAPシステムを導入いたしました。SAPシステムの導入や周辺システムの導入によりオープン系のシステムが増加しております。また、Office365導入やネット環境の拡充整備、テレワーク環境の整備、セキュリティ強化等ITインフラ整備・運用管理が増加しております。ITシステムの基盤強化のため増強を行っていただきたく、増員採用をいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要: 全社ITシステムに関わる業務全般(企画〜管理)をご担当頂きます。 ・ネットワーク(LAN・WAN)/セキュリティに関わる業務 ・インフラ系アプリケーションに関わる業務 ・サーバー機器の管理 ■働き方: IT企画部は同社のITシステムに関わる業務全般の企画・導入・運用を担当しているため経営層の注目度も高く、ITシステムに対する投資額も増加しています。ITインフラに関わる企画立案から業者選定、導入、運用管理までの一連のプロセスを経験できるため、様々なスキルを得ることができるポジションになります。 ■組織構成: IT企画部は、東京本社(7名)、伊勢製作所(25名)、豊橋製作所(10名)に所在しております。 ■キャリアパス: 企画、要件定義といった上流工程から開発、保守・運用まで担当できるため、幅広いスキルを身につける事が可能です。30代後半から40代前半に管理職として登用される事もありえます。 ■当社について: 創業100周年を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、半導体業界、自動車業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいています。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。

ユケン工業株式会社

【愛知/刈谷】社内SE<業界不問>◆残業20h/年休120日◆表面処理剤ニッチトップ企業◆転勤なし【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:愛知県刈谷市野田町場割50…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜メーカーの社内SE/年間休日120日&残業20時間/業界トップクラスの大手自動車OEM・電子メーカーと取引/異業界出身者活躍◎手厚いサポートあり/金属表面処理剤リーディングカンパニー〜 ■業務内容: ・表面処理技術のパイオニア企業である当社にて社内システム対応をお任せします。 ■業務詳細: ・基幹システム(生産販売管理システム)の日常管理(ヘルプデスクや業務効率向上支援) ・PC等の情報端末やソフトウェア管理(導入、資産管理、日常管理) ・社内サブシステムの日常管理(ヘルプデスクや業務効率向上支援) ・各事業部の外注先や業務委託先のシステム周辺の管理 ・IT関連情報収集や社内への提案、展開 ■配属先について: ・管理部 総務課に配属予定です。 └詳細:3人(正社員3)(20代1、40代2)(男2、女1) ■働き方について: 年間休日120日、残業20時間と働きやすい環境です。本ポジションにおいて転勤は発生しないため、腰を据えて働くことが可能です。 ■配属先のミッション: ・各事業の基幹システム(生産販売システム)の刷新プロジェクト推進 ・全社のIT関連セキュリティーの新規導入、維持管理 ・全社情報セキュリティー規定の定着化 ■当社の魅力: 【めっき前処理剤等、各加工剤分野で国内シェアトップクラスの分野多数】 表面処理技術のパイオニアとして、創業以来、金属・非鉄金属・プラスチック等の素材に対する表面処理分野で業績を伸ばしています。 顧客は主にトヨタ・ホンダ等の自動車メーカーとパナソニック・NEC等の弱電/電子メーカーで、共同開発を行うなど技術交流し商品開発に繋げています。また、新規参入しにくいニッチ分野であり、財務的にも非常に安定しています。 【環境への取り組み】 環境、企業倫理、社員教育、製品・サービスの質などの領域において積極的な展開を図っています。「カーボンニュートラルからよりカーボンマイナスへ」という社会貢献活動の方針のもと、CO2削減に貢献しサステナビリティの向上を図り、事業活動を展開しています。 【グローバルな企業展開】 現在国内シェアが6〜7割ですが、アメリカ、タイ、ドイツへの現地法人を立ち上げ、今後はより海外へ注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

アネスト岩田株式会社

【横浜】社内SE/アプリ開発◆SIer経験者◎◆プライム上場グローバル産業機械メーカー/年休125日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新吉田…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【22の国と地域でグローバルに展開/年間休日125日/自己資本比率66.2%/創業97年目の安定企業/福利厚生充実】 空気圧縮機(コンプレッサ)、真空機器、塗装機器・設備並びに液圧機器・設備を製造・販売している当社において、アプリケーション開発業務をお任せいたします。 ■業務内容 システム導入を企画、設計、導入、運用まで一気通貫に携わっていただきます。 ◇全社、部門横断、部門内と様々な規模のPJのシステム企画・開発|システム企画、アーキテクチャーなどの上流検討 ◇遂行するプロジェクトの予算、進捗および課題管理|各部門担当者および開発委託先と仕様を検討し要件書を作成 ◇システムの受入テスト計画・実行、ユーザー部門の受入テスト支援|運用設計、ヘルプデスク業務 ・開発・運用品質改善、性能改善活動 ◇安定運用に着眼し、開発・運用品質の向上を推進 ※変更の範囲:会社の定める業務 【今後新規開発および刷新を予定しているシステム】 ◇直近のIT戦略における最重要テーマであるECシステム|営業スタイルの変革を支える営業管理システム|保守終了を迎えるERP ◇各種データ(マスタ・トラン)の統合基盤(DWH)|生産革新を支えるIT基盤|物流改革に合わせたWMS ◇老朽化し、精算業務に時間のかかる経費精算システム|人事、給与まで一気通貫に管理できるタレントマネジメントシステム ■業務のやりがい ・ビジネス変革、業務プロセス改革を支えるシステム導入に於いては、世の中にある最新の技術が当社ビジネスに合うかどうか「目利き」を行い、「合う」と判断すれば導入を推進することが可能です。 ・ITを活用したビジネス変革、業務プロセス改革に本格的に着手しますので様々な取り組みを経験できIT、経営両面の経験を深めていくことが可能な環境です。 ■組織構成 情報システム部門 14名 (アプリ:7名、インフラ:7名)30〜40代が中心 ■当社について 当社のハンドスプレーガンは国内シェア70%以上、小形圧縮機は国内シェアで第2位、小形オイルフリー真空ポンプは国内シェア50%以上と複数の製品で高いシェアを誇っています。 独立メーカーでありながら、独自に構築した販売・製造ネットワークが世界中に広がっており、売上の約50%は海外での販売となっています。 変更の範囲:会社の定める業務

安田工業株式会社

【岡山】社内SE※世界最高峰の高精度工作機械/世界で活躍する「YASDA」/年休121日【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:岡山県浅口郡里庄町浜中11…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

\世界最高水準を誇る高精度マシニングセンタメーカー・多くのトップメーカーから大きな信頼を寄せられる技術力が自慢!/ ■概要: マシニングセンターなどの工作機械メーカーである同社にて、社内SEをご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・インフラ基盤の運用及び維持 ・ネットワークのセキュリティ強化、リスク対策 ・システム(操業管理、生産管理など)の機能向上 ・制御システムや基幹システムとのデータ連携 ・基幹システム・電子ツールを活用した業務改善 ・ソフトウェア会社との折衝、要望提案 ・社内ネットワーク環境整備、保守 ■同社の魅力: 当社製品は宇宙開発、自動車エンジン、光学機器、精密部品などの超高精度の部品加工が必要とされる分野で高く評価されています。品質に強いこだわりを持つ当社で1マイクロメートルの技術を習得できます。 ※携帯電話・デジタルカメラ・半導体を初め、世界最高峰の自動車レースで活躍するレーシングカーのエンジンや、精密部品加工が不可欠な時計メーカーなど様々な業界で使用されています。 ■当社について: 創業以来、一貫して精密加工技術の開発に取り組んできました。1964年、横精密中ぐりフライス盤「ジグマスター」の開発で、本格的に 工作機械業界に参入。1966年には、日本初の横型マシニングセンターを開発し、注目されました。以来当社は、高精度加工領域をターゲ ットとし、マシニングセンターの高い精度と耐久性を追求し続けてきました。そして現在では、YASDA PRECISION CENTERは、世界の名だ たるメーカーの製品に肩を並べ、多くのトップメーカーから大きな信頼が寄せられています。

DOWAマネジメントサービス株式会社

【秋葉原】社内SE(会計・販売システムの保守業務、機能改善担当)◇非鉄金属業界大手/残業20時間程度【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区外神田4-1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手/上流メイン・ベンダー管理などをお任せ〜 ■業務内容: 会計・販売システムの運用保守業務及びユーザー問合せの1次受けや実作業を行う外部協力会社の管理、DOWAグループの基幹業務システムを活用した業務改善施策である会計証憑電子化機能のグループ各社展開、DIVAシステムの非財務帳票電子化対応のプロジェクトメンバーとして参画を予定しております。 【システム環境】 ◇導入システム:S/4HANA、DIVA、COMPANY、Intra-mart(完全スクラッチ開発)など 【特徴・魅力】 グループ各社からの基幹業務システムに関する問合せ対応や保守業務、基幹システムを活用した業務改善要望の要件定義と企画(会計・販売・購買システム)を担当します。業務改善要件定義、企画以降は、外部協力会社の開発状況の管理、システムの受入テスト、業務部門への導入説明などを行います。社内資格取得制度があり、各種国家試験やMicrosoft Azure認定資格などのメーカー資格を会社負担で取得可能です。 ■採用背景: 2023年度にDOWAグループは、基幹業務システムのクラウド基盤への移行を完了しました。今後は、既存の基幹業務システムを活用した業務改善や省力化などのDX施策を実施する予定です。これらの施策を進めるには、業務部門のニーズを正確に把握し、それを具体的なシステム要件にまとめるといった今後のフェーズに際して要員を増強し体制を強化するため ■キャリアパス:基幹業務システムの運用保守、業務改善を数年経験し、会計、販売、購買のいずれかのシステムの主担当となるよう育成します。2035年には基幹システムを再構築する必要があるため、その際はプロジェクトの主要推進メンバーとなる事を期待しています。 ■配属先について:配属組織は運用保守業務アプリユニット、50代の管理職の配下に7名(50代、40代、30代5名)の社員が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務

航空集配ホールディングス株式会社

【千葉/習志野】社内SE◆開発や企画、最上流にも携われる/残業月10h程度/年休125日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:千葉県習志野市東習志野1-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【休暇制度や研修制度などの福利厚生充実◎/残業月10h程度・年休125日でワークライフバランス◎/開発や企画、最上流にも携わる社内SE】 ■業務概要: 航空貨物(エアカーゴ)の陸運配送並びに、法人向け引越業務等の物流サービスを行う国内航空貨物のパイオニア企業である当社にて、社内SEを募集いたします。社内SEとして、中核事業である引越及び配送システムをメインに、開発から運用・保守まで担当いただきます。将来的にはグループ全体のシステム企画や全社システム構想の立案に最上流から携わり、プロジェクト推進を担当いただきます。 ■業務詳細: ・現在AS/400で動いているシステムの一部を一新している最中です。入荷から出荷、配送までの一連の流れを物流現場で学び、メンバーの意見や要望を参考に新システムの提案や開発を行います ・Accessアプリのメンテナンス、WEBシステムのバージョンアップや開発、既存システムの保守及び改良を実施します ・その他、社内PCのセットアップやサポート等のヘルプデスク業務も一部担当します ■教育環境: 当社のシステムセクション内はOJT環境が整っており、先輩社員と相談しながら業務を身に着けていくことができます。また、メインビジネスである物流について学ぶことでより効率的・効果的なシステム構築の立案が可能となります。 ■働き方: ・残業時間は月間平均で10時間前後と、長く腰を落ち着けて働ける環境です ・年に最低1回、5連休の取得を義務付けた「長期休暇制度」や、社員または家族の誕生月、結婚記念日の月に年に1回休暇を取得することができる「アニバーサリー休暇」など、ユニークな福利厚生制度があります ■組織構成: 配属先のシステム課は、20代後半から40代(課長含め、男性4名・女性1名)で構成されています。ヘルプデスクのような事業所からの問い合わせ対応は全員で対応しています。単独で動くこともありますが、大きな案件にはチームで活動することも多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機株式会社

【神奈川/横浜】SE(電力事業向けICTソフト/PJT管理・客先提案)※リモート有/年休124日【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

【横浜】電力システム製作所 住所:神奈…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:電力ICTセンターの開発部門が開発したパッケージソフトウェアや標準機器を使用して、市場やお客様のニーズに合わせたシステムインテグレーションを行います。 ・国内外の顧客(電力会社、新電力、需要家。研究機関)へのソリューション提案 ・受注案件のとりまとめ、プロジェクト管理 ・社内関係組織や社外パートナーと連携して、要件定義・設計・製造・試験・出荷・保守 ※電力デジタルエナジーシステム開発部が開発を担当しております。市場や顧客のニーズ調査や要件化は、共同で実施し、部間のローテーションもあります。 ■入社後について:入社後、プロジェクトに参画していただき、最初のうちは経験を積んだエンジニアのもとで一機能を担当いただきます。 ■担当するシステム例:再生可能エネルギーの利用拡大や、電力利用の効率化を実現するソリューションシステムです。 (1)電力取引、需給計画・制御、電力広域運用などの「電力需給管理ソリューション」、「環境価値マネジメントソリューション」 (2)大容量蓄電池・再生可能エネルギーの制御システムやマイクログリッドなどの「次世代配電ソリューション」 (3)仮想発電所(VPP)・分散電源管理(DERMS)などの「分散型電源運用ソリューション」 (4)スマートメーター通信システムなどの「デジタルエナジー通信ソリューション」 ■キャリアステップ:プロジェクトの特定チームのチームリーダーを担当いただき、いずれはプロジェクトリーダーとして活躍していただきます。ご本人の能力や適性によっては、製品企画や開発業務を担当いただくこともあります。 ※業務の変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■事業魅力:電力需給管理システム、デジタルエナジー通信システム等で高いシェアを誇っており、当社は、成長が期待されるデジタルエナジー領域で、競争力のあるソリューションを展開しています。また、2021年には分散電源制御システムを手掛ける英国企業を買収するなど、グローバル化を推進しています。 ■働く環境: ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間 ・出張:有(担当業務により週0〜4日程度) ・転勤可能性:有 ※5年程度を目安に転勤があり得る ・リモートワーク:可(担当業務により週0〜4日程度利用可能) 変更の範囲:会社の定める業務

東プレ株式会社

【岐阜/加茂郡】社内SE(基幹業務システムの開発、運用、保守)〜東証プライム/独立系サプライヤー〜【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

岐阜事業所 住所:岐阜県加茂郡川辺町下…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【独立系自動車部品メーカー/グローバル展開/某大手完成車メーカーとの安定した取引/ネットワーク・サーバの構築業務をお任せします】 ■業務内容: 岐阜事業所にて社内SE業務をお任せします。 ■業務詳細: ・基幹業務システムの開発、運用、保守 ・社内インフラの保守 ・生産設備連携システムの保守 ・ユーザー問合せ対応 等 ■働き方: ・月の残業時間は20時間程です。 ・休日出勤 年に5〜6回(代休取得可能) ※サーバー、システムメンテナンス、工事対応の為将来的に管理職になった場合には頻度が増える可能性があります。 ■同社の特徴: 同社は1935年の創業以来、自動車関連製品をメインに定温物流関連製品や空調機器関連製品、電子機器関連製品の4つの分野で事業を展開しています。自動車関連製品においては独立系の強みを活かし、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引を続けてきました。tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みし動くことが可能なので経営が安定しています。現に5期連続増収となっています。

株式会社MARUWA

【愛知/尾張旭市】社内SE(DX推進/インフラメイン) ※トップシェア製品多数の優良企業【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:愛知県尾張旭市南本地ケ原町…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 当社のDX推進を担うポジションです。 社内情報システムにおける業務全般を主に実行役として推進していただきます。ITの技術的な検討や実装ばかりでなく、社内調整や、既存システムの運用、機能拡張検討やユーザサポート等も含みます。 【具体的には】 ・社内ワークフローシステムの更改検討 ・各システムのサーバ更改、クラウド化検討、実行推進 ・情報セキュリティ強化に伴うソリューション選定、ソフト面の強化(一般社員教育) ・各拠点内ネットワーク、拠点間ネットワークの刷新、改善やその支援 ■組織構成: マネージャー、正社員1名、派遣社員5〜6名 ■魅力ポイント: 事業拡大やDX推進というキーワードの下、積極的なIT投資を見込んでいます。その状況の中で、現状IT部門の人員は少人数のため、入社後は比較的早期にご活躍いただけます。 なお、定型業務は派遣社員に担って頂いており、その増員も積極的に実施していますので次々と新たな仕事に取り組むといった、本来業務に注力していただけます。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード