GLIT

検索結果: 8,479(401〜420件を表示)

ブラザー工業株式会社

【名古屋】社内SE(ITインフラ・セキュリティ関連業務の企画立案・運用・推進)◆在宅可【10063】【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区苗代町…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■採用背景: グローバルで事業を展開する当社では、サーバーやネットワーク、各種デバイスといったITインフラの運用管理や、セキュリティ対策製品の導入ならびに有事の際の対応組織であるCSIRT活動等により、事業の安定運営を支えています。特に近年は、新たなクラウドサービスの導入、在宅業務やモバイル端末利用の拡大など、IT活用の幅が広がる一方で、サイバー攻撃や機密情報の漏洩リスクへの対策の重要度が増しており、それらに対応するために、各種プロジェクトの推進や運用管理、ルール整備などを通じて、ブラザーグループに貢献いただける人材を求めています。 ■業務内容: 社内SEとして、ITインフラやセキュリティに関する企画の立案やプロジェクトの推進、運用などに携わっていただきます。サーバ・ネットワークの管理、クラウド活用の推進、サイバー攻撃への対策強化や規程/技術的ガイドラインの策定など、国内外グループ会社への支援も含め、幅広くブラザーグループに貢献できる業務を担っていただきます。 ■将来的なキャリアパス: ITインフラならびにセキュリティ関連のスペシャリストやマネージャー。また、本人の希望に応じて部内ローテーションもあるため、アプリケーションも含めたIT分野全般のマネージャーなどを想定。 ■職場環境: ・想定残業時間:10〜20H/月 ・出張の有無:担当業務によっては海外出張有(その場合は、年間1〜2回、1週間程度の海外出張を想定) ・職場環境:30代を中心とするチームで、活発な意見交換ができ、経験者採用入社の方も多く活躍しています。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ◇ブラザー工業情報系採用(開発環境・技術スタック他): https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/it/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社クローバー・サン

【インフラエンジニア】※残業15h程度/キャリアを見据えたアサイン/年休125日/大手顧客多数【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

1> 本社 住所:東京都港区赤坂2-1…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

◆◇インフラエンジニアとしてスキルアップしたい方へ/前年比売上130%以上/リモート可案件あり/誰もが知る大手エンドユーザーとの直取引多数◆◇ ■業務内容: 不動産/求人媒体/メディアなどテレビCMで見るような大手企業様の各種インフラ環境の構築・運用プロジェクトをお任せします。多種多様なプロジェクトの中から、希望に合う案件をお任せいたします。 ■特徴: ・顧客は大手SIer(6割)および大手エンドユーザー(4割)となります。案件によって上流から携わることもございます。エンドユーザーは大手通信会社やネット銀行、ネット証券等が多い状況です。またコンサルティング会社のIT部門としてインフラ構築を担う案件もございます。 ・プロジェクトの期間は、長期的(半年以上)なものが大半です。 ・案件のアサイン前にキャリアプランをお聞きし、案件とご希望を必ず擦り合わせるのでご安心ください。 ■案件例: 仮想サーバーの設計構築、NW構築、データセンター内のサーバー運用、AWS上でのインフラ構築や運用など幅広い案件を用意しています(参考:https://clover-sun.com/case_studies/)。 ■働く環境: ・23年に発足したインフラ事業部は現在約15名のエンジニアで構成されます。順調に引き合いも増えており、それに準じて組織も年々拡大しております。 ・年休125日、月平均残業は15時間程度とワークライフバランスを重視できる環境です。常駐先と連携し、残業時間の管理および調整を徹底しています。 ■当社について: 2011年に設立以来、大手の通信キャリアを中心に、動産・ガス・鉄道・求人媒体・メディア企業等の大手企業向けに、WEBシステムの開発やインフラ構築をはじめとした様々な技術領域で、お客様の課題解決に努めてきました。 クライアントは大手ユーザーばかりのため、ダイナミックな仕事や最新の技術を吸収することが可能です。売り上げ、従業員数共に年々上昇中で、売上に関しては前年比の130%以上を誇ります(https://clover-sun.com/)。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社京都銀行

【京都】セキュリティエンジニア(監視業務)〜他地方からのI/Uターンも歓迎です〜【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

システム部 住所:京都府京都市南区吉祥…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 金融サービスを安定的に提供するために、サイバーセキュリティ対策室にてセキュリティ監視・運用いただく担当者を募集します。 主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、セキュリティ監視業務(監視にかかる企画を含みます)・運用、障害対応、各種システムに対する脆弱性管理・診断などをお任せします。 ■事業の特徴: 当行では、「広域型地方銀行」を標榜した広域化戦略を推進してきたことにより、店舗ネットワークが近畿2府3県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県)、愛知県、東京都にまで広がり、各店舗がそれぞれの地域を「地元」とする地域に根ざした活動を展開しております。 ■現在の挑戦: 京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。 京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。 当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤であり、銀行に求められる役割が多様に変化する中でお客様に多様なソリューションをご提案するべく、新たな挑戦を起こしていきます。 2023年10月に京都フィナンシャルグループを設立し、既存グループ会社の事業再構築や新しい事業会社の設立、さらに他社の買収など、グループストラクチャーの強化を通じたシナジー効果発揮を目指して、新たな挑戦を続けています。 ■事業の強み: ・預金、譲渡性預金…これまでの歴史から、挑戦し続けることにより、全国の地銀トップ10に入るまで成長しています。 ・店舗数…2000年以降、店舗は50ヶ店以上新設し、全国174ヶ所とネットワークを拡充しています。 ・連結自己資本比率…国内基準12.56%と、法令に定められている健全な基準である4%を大きく上回っています。 ・格付け…安全性、健全性を示す格付けランクで、株式会社格付投資情報センターA、スタンダード&プアーズ社A-と、上位に位置する格付けを取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務

芝本産業株式会社

【マネージャー】社内SE※ネットワーク・インフラ担当/残業20h以内/完全週休2日制(土日祝)【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都中央区湊1-1-12…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

☆創業100年以上!鉄鋼事業や不動産事業を基盤に持つ老舗総合商社/社内SE(ネットワーク・インフラ担当)/マネージャー募集☆住宅・家族手当有/土日祝休/年間休日120日/残業10〜20h☆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 情報システム部/社内SE・ネットワーク構築(プロジェクトマネージャー)をお任せいたします。 社内外問わず、多くの関係者とやり取りしながら業務を進めていただきます。 【業務一例】 ・システムの構築・運用・保守・管理の全般的なマネジメント業務 ・パッケージのERP基幹システムやEDIの運用 ・基幹系と情報系のセキュリティ対策の強化 ・社員のITリテラシー教育 ・会社全体の生産性を高めるための新システムや現行アプリケーションの活用 ・インフラの整備やBCP対策など ・部下のマネジメント、進捗管理 ・DX推進 ■組織構成:情報システム部6名 ■情報システム部門について: 当社では2021年1月から新たにERPシステ(OBIC7)を導入したことによりマスターの一元管理、データ分析が可能となり、今後の営業活動への成果に繋げていくことに取り組んでおります。 このERPの導入はこの先のDX対応の下準備が出来たという意味合いでもあり、安全で効率的なインフラ構築も考えながら、会社全体の生産性向上や効率化、省力化に向けての推進を図っていただきたいと考えております。 ■当社について: 当社は1917年に立ち上げた芝本商店時代から鉄鋼を商いの主軸としており、その変遷のなかで、海外事業・食品事業・不動産事業・スリング事業・ドローンを利用した測量サービス事業なども立ち上げ、また財務体質の強化に努めて参りました。日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社ほか各鉄鋼メーカーの一次指定商社であること、そして鉄以外のビジネスが会社の収益に寄与していることが、私達の強みと認識しております。今後も当社らしいきめ細かな仕事を続けるとともに、時代に沿った新たな動きをとり、社員一丸となって次の125、150年に向けて歩んでいきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照

株式会社寺岡精工

【東京/大田区】社内SE(システム企画)※将来的には上流工程をお任せ/フレックス有/在宅可【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都大田区久が原5-13…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■求人のポイント: ・当社の情報システム部門でシステムの企画〜開発・運用保守までご経験に応じて幅広くお任せします。 ・内製化を進めているので社内で協力しながら業務に取り組めます。 ・POSレジトップシェア企業/世界150ヶ国以上に展開/連結従業員数3789名・売上高1,000億円超 ・月平均残業10-20時間/年休122日/退職金制度有/転勤無の就業環境◎ ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・グループ社員の使用するシステムの企画、開発、保守、運用業務 ・社内ネットワークの設計・構築・運用業務 ・Active Directory、Microsoft365アカウント情報を元にした各種関連アプリの連携業務 ・社内ネットワークや、PCに関する、従業員からの問い合わせ対応業務 ※基本的に内製をしているため、社内でチームを組成し対応を進めます。 ※将来的にはプロジェクトリーダーとして、上流工程にも積極的にチャレンジしていただきます。 ■就業環境: ・月平均残業10-20時間、フレックス制を活用しており、比較的ワークライフバランスも整えやすい環境です。 ・当社は企業内に保育園を構え、子育てをしながら働ける環境整備を進めたり、全国の社員向けに新たな福利厚生システムを昨年導入したり働きやすい環境づくりに向け、改革を進めています。 ■当社の魅力: ・当社は創業85年、連結従業員数3789名、売上高1,00億円を超える老舗メーカーです。今では当たり前に目にする「電子はかり」の開発を皮切りに、世の中の新しい常識を創ってきました。代表例が「セミセルフレジ」です。 ・当社は毎月企画会議で決まった製品はすぐに製品化に進みます。そのスピードこそが業界初の製品を世に生み出すことに繋がっています。また、「流通小売」「食品製造・加工」「製造・物流」「飲食・専門店」と幅広い業界と取引があり、景気変動に強い経営基盤です。 ・国内150拠点、海外150ヶ国へ販売し、世界ブランドとして流通小売業界をメインに、食品工場、物流、飲食・サービス業界へお客様のビジネスをサポートする製品・サービスをサポートしています

富士ソフト株式会社

【桜木町・汐留/在宅勤務可】社内SE◆IT資産管理(ITAM)システム構築・運用構築(24_015)【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

1> 本社 住所:神奈川県横浜市中区桜…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定/家庭と両立したキャリア実現が可能□■ ■職務詳細: ・IT資産管理システム/その他各種社内システムの構築・刷新プロジェクトのシステム企画業務、要件定義業務、基本設計業務 ・システム開発作業(設計〜試験/運用/保守) ・ライセンス管理 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■入社後のイメージ: 最初は上流工程に関わり、チームメンバーと現行のシステムについての改善について議論し、方針、施策、立案を行って頂き、プロジェクトを実施致します。施策案件のプロジェクト管理だけでなく、企画、開発、テスト、運用という一連の工程をマネジメントすることも可能となり、幅広くキャリアアップできる環境です。 ■配属部署の魅力: 部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。 ■チーム組織構成: ・IT改善室は、全9名体制です。 ・部のメンバーにはキャリア採用もたくさんおり、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。 ■エンジニアのフォロー体制: カンファレンスやトレーニングも参加しやすく、業務で活かす機会もあるためスキルアップしやすい環境です。E-learningなど無料でスキルアップできる環境もたくさんあります。 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。

有限責任 あずさ監査法人

【在宅勤務可】社内SE※IT基盤の構築〜設計〜開発〜運用まで◆KPMGグループ◆年休123日【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

1> 大手町オフィス(大手町ビルヂング…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆日本4大監査法人のひとつ/優良顧客のシェアが高いことが特徴 ◆KPMGグローバルネットワークが持つ豊富な実績と最新の会計監査手法を駆使し、信頼性の高い効率的なアドバイザリーサービスを展開中 ◆安心して長く働ける環境を目指し、介護休業制度なども整備/性差に関わらず全従業員のWLB推進中 ■業務内容 監査や保証業務をはじめ、IFRSアドバイザリー、アカウンティングアドバイザリーなどを提供する当社にて、社内SEとして以下業務をお任せいたします。 ・Digital Innovation事業部におけるデータ分析基盤を含むIT基盤の構築/設計/開発/運用 ・社内利用のWebアプリ/スマホアプリ等の設計/開発 ■配属組織について 配属となるDigital Innovation事業部は、先進のデジタル技術を活用し、社会の期待に応える監査を実現するため2019年7月に新設立した部署です。新しいソリューションの開発、AIを活用した監査、監査手続の高度化、効率化等を推進しています。デジタルへの対応力強化を図るため、デジタルリテラシーの研修内容を拡大すると共に、毎年1000名超を対象としてデータ分析やデータベース等に関する集中プログラムを実施、現場における監査業務のデジタル化を推進していきます。※参考:https://digital.azsa.or.jp/ ■働き方 ・在宅勤務:週1〜2日程(変動有)  ・残業:月平均30時間程度(実労働7時間) ■職場環境 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。性差に関わらず全従業員のワークライフバランスの向上に取り組んでいます。フレキシブル・ワーク・プログラム等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイム勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もあり、働きやすい環境です。※参考:https://home.kpmg/jp/ja/home/campaigns/2018/11/kpmg-ignition-tokyo.html 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

株式会社アルファネット

【カジュアル面談/応募意志不問】インフラエンジニア◆大塚商会G/多様なキャリアパス/研修×WLB◎ 【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

1> 本社 住所:東京都文京区後楽1-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

~WLBを整えつつ多様なキャリアパスの中で上流工程に挑戦したい方歓迎~ ●連結売上9773億円!顧客数130万社を誇る大塚商会の100%出資IT企業 ●リモート導入PJ8割×所定労働7.5h×残業14h×定着率96%で長期就業可 ●クラウドを含む幅広い案件幅からインフラ設計構築〜運用保守をお任せ ●500種類以上の研修講座があり、志向性に合わせたスキルアップを実現 ■カジュアル面談/キャリアパスについて 「運用から設計構築へのステップアップ」「運用のスペシャリスト」「幅広く対応可能なマルチエンジニア」「マネジメントにも挑戦したい」など、ご経験とご希望に応じて配属先PJTを決定します。また様々なご志向性に合わせて自社勤務の上流案件もございます。せひカジュアル面談を通してキャリアの可能性を広げてみませんか。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手SIerや大手企業に常駐し、サーバ、ネットワーク、クラウドシステム等の構築や運用を担当いただきます。仮想化基盤やAWS、Azure、Microsoft 365といったクラウド案件など先端技術領域にチャレンジできる環境もございます。これまでのご経歴やキャリアプランをお伺いした上で、2〜3案件を提案させていただきます。その中からご自身で選択可能です。 ■PJT例 ◎Azure運用構築案件 ∟基盤及びゲストOS運用業務 ∟新規、リプレース時の設計構築業務 ∟新機能調査及び導入にむけての設計支援 ※必ずチーム配属のため、一人で客先常駐勤務は無し ■評価制度 同社では個人の考えを尊重しています。予め期待する役割を上長からお伝えした上で、各自で半年間の目標設定を行います。その後定期的に上長との面談を通して、半年毎に見直しを行っていきます。 ■オススメポイント ・リモート比率80%以上(うちフルリモート比率13%) ・所定労働7.5h×残業14hのため定着率96% ・男性の育休取得実績&育休取得後の復帰率100% ・志向性に合わせて500種類以上の研修を業務内で自由に受講可 ・資格取得毎にポイント付与!ポイント数に応じて評価/給与UP ・社内公募で大塚商会からの内販案件を行うチームへの異動も可 ・マネジメントに挑戦しやすい環境(例:20代男性/入社3年目でリーダー) 変更の範囲:本文参照

株式会社テクノプロ

【埼玉】インフラエンジニア※設計に挑戦できる/ プライム上場G/在宅可/大手企業取引多数【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

【テクノプロ・エンジニアリング社】さい…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜20000名規模の国内最大規模の技術アウトソーシング企業/資格補助有・大手企業にてご経験が詰める環境◎/無期正社員〜 <おすすめポイント!> ・お客様先(大手企業様との取引多数)に駐在いただくため、幅広い経験を積むことができる ・業界最大手のエンジニア数と売り上げ規模である安定基盤 ・資格手当、住宅手当、退職金制度等の福利厚生充実! ・残業15H程度、完全週休2日制(土日祝休)、年休121日、在宅ありと働き方◎ ・700種類の研修カリキュラム/動画形式の「見たいときに見られる」研修が充実している ■業務内容: ・オンプレ環境およびAWS環境の運用・保守作業 ・障害調査・対応 ■業務の特徴: クラウドの経験や運用保守の経験を活かせます。 ※少しづつ上流業務にキャッチアップいただくので、ご安心ください。 ■研修制度 ・Win School(塾のようなイメージ): 受講に当たっての申し込み後、社内承認を得た講座は無料になります。 ・Winラーニング(大学のようなイメージ): 動画形式の「見たいときに見られる」研修となります。700ほどカリキュラムが用意されており、ご自身でコマを選んで受講することが出来ます。 ※研修が充実しているだけでなく、豊富な保有案件のなかから実務でアウトプットする機会が多くあることがテクノプロエンジニアリング社の強みです。 ■配属支店特徴 ・アサインの柔軟性: 60~70社の企業様と取引をしておりますので、希望職種/勤務地へのご案内可能性が非常に高いです。 配属案件候補先が出次第、先方のプロジェクト担当者と弊社担当営業、候補者様と業務確認の打ち合わせを行い配属先へのアサインが確定します。 ・配属後のサポート体制: 配属後は担当営業との定期的な面談(月1目安)実施、組織体制として支店内でさらにグループ分けをしているので、そのグループで月1のMTGは必ず実施しています。グループはだいたい15前後のグループに分かれており、地域や技術領域も異なりますが、メンバーそれぞれのプロジェクトの遂行具合、テクノプログループの連絡事項などを取り纏めしているマネージャー職中心に進めていく形式です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社シーイーシー

インフラエンジニア◆保守・運用経験歓迎◆若手でも早期に設計構築へキャリアUP!◆夜勤なし!土日祝休【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

1> 神奈川県内または東京都内のデータ…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■□プライムベンダーだからこそのスキルアップ環境/運用保守から設計構築へ/PM・PLも目指せる/土日祝休み・夜勤なし・残業20h以内/社員定着率96.1%□■ ※経験や志向性に応じて適正なポジションで選考に進んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション例: 【データセンタープロジェクト】 自社データセンターで顧客からお預かりしている、さまざまなIT資産を正常に稼動させるために活動しております。各ITインフラの構成設計およびその構築、システム維持のための保守作業、監視システムのアラーム対応など幅広い業務を想定しています。 【リモート運用プロジェクト】 官公庁・金融業などの日本の中枢となる業界を中心に、パブリッククラウドやオンプレミスの要件ヒアリング/運用設計などの上流から運用保守まで、リモート技術を活かし幅広く対応しています。 【顧客先ネットワーク設計プロジェクト】 将来のプロジェクトリーダーとして、お客様と一体となり、ネットワークの要件ヒアリング/基本設計などの上流工程からテスト計画/作業計画まで、幅広く対応しています。 ■キャリアアップの事例: 応募当時25歳、インフラ運用経験のみ 前職年収 370万円(残業20時間程度) 当社オファー年収 435万円(残業20時間想定) 入社後は官公庁・金融プロジェクトのメンバーとして設計・構築フェーズを2年間担当し、入社3年目より20名体制の大規模プロジェクトのサブリーダーに抜擢(現年収 520万円(残業20時間程度) ■当社の魅力: (1)創業51年・東証プライム上場の安定した経営基盤…50年を超える多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現している為、安心して働く事ができます。 (2)エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー…要件定義・設計から開発・検証・運用保守に携わっている為、プログラミングだけでなく高度な先進技術と幅広い知識を自然と身に付ける事ができます。 (3)全社員が立場の違いに関わらず新規ビジネスを企画し、会社へ提案を行ない、採用されるとビジネスリーダーとしてそのビジネスを担当できる「ビジネスチャレンジプロジェクト」という、公募制の社内ベンチャー制度がございます。 変更の範囲:本文参照

株式会社三菱UFJ銀行

<金融×IT>システム基盤エンジニア【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

中野セントラルパークサウス 住所:東京…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ/システム部門の約4人に1人が中途採用/在宅勤務可/多様なキャリアパス有り/業界経験不問】 ■概要: 当行を中心に、三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のシステム基盤開発・構築の全工程(企画・要件定義〜移行・保守)、およびプロジェクトの推進・マネジメントを担います。 ※ご経験や志向性を鑑みて配属ならびにプロジェクトをアサインします ■業務内容: 具体的には下記業務を想定しています。 ・大規模メインフレーム、統合サーバー基盤、AWS等のクラウド共通基盤の企画・開発・構築・移行・保守 ・各業務アプリケーション開発計画に基づくシステム基盤開発・構築計画(予算・工数等)の具現化、および要件定義 ・システムアーキテクチャや非機能要件等に基づく適切なシステム・コンポーネント(ミドルウェア・OS・NW・ストレージ・サーバー)の導入 等 ※配属先情報:入行後は、三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社に出向いただきます。同社では当行を中心に、MUFG各社のシステム企画・設計・開発・移行・保守管理などを行っています。当行を中心に、MUFG各社のシステム企画・設計・開発・移行・保守管理を担う他、システム関連のコンサルティング・教育研修等も行います。近年は地方銀行への銀行基幹システムパッケージの提供も手掛けています。 ■魅力: 日本最大・世界有数の金融グループならではの大規模プロジェクトに、企画・要件定義から移行・保守に至る全工程で携わることが可能です。日本を中心に世界中の企業・個人の経済活動を根幹から支える金融システムを造り、維持することの社会的使命感は高く、当行・MUFGでシステム開発に携わる者全員の誇りです。 ■キャリアパス: 少なくとも入行後数年はシステム開発現場でご活躍いただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー等、役割・担当プロジェクト数を拡大しつつ開発現場で活躍を続けることも可能ですし、銀行に帰任し銀行・MUFG全体のアーキテクチャ戦略の企画・推進などに従事することも可能です。 ■育成体制: 金融システムに携わったことがないメンバーも多く活躍しており、集合研修、現場でのOJT、テクニカルスキル研修など、キャッチアップできるバックアップ体制が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

新菱冷熱工業株式会社

【四ツ谷】海外ITガバナンス担当◇業界大手/69期連続黒字/IT×英語でご活躍いただけます!【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都新宿区四谷1-6-1…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

入社後は海外拠点のIT促進および現地IT担当者の補助をご担当いただきます。 ※まずは国内の業務に慣れていただき、その後はシンガポールや香港などアジア各国への海外出張(長期・短期)の可能性があります。 1.セキュリティ:EDR、資産管理ツールの導入/セキュリティガバナンスの方針決定および導入 2.ネットワーク:本社⇔アジア支社の各拠点およびアジア各拠点⇔アジア各拠点をつなぐネットワークの構築/ メールサーバ、ファイルサーバのクラウド化/BCP対策/ユーザ認証対策 3.ツールの活用と統制:SNSの統制/M365の活用/その他、セキュリティガバナンスおよびコミュニケーションを考慮したツールの提案や導入 ■就業環境: ・年間休日121日/土日祝日休み ・残業平均20h程度 ・年次の有給取得実績:92% ・定年65歳(再雇用制度有り) ・リモートワーク可(育児・介護・災害時など※申請制) ■組織構成: デジタルトランスフォーメーション推進本部 基幹システム部:34名が在籍 ■充実の福利厚生: ・時短勤務可(小学校3年生終了時まで) ・22年〜24年度に3年連続で賃上げを実施。(累計で18%の引き上げ) ・58歳以上を対象としたライフプランセミナーの実施 ■当社の特徴: 創業以来68期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社オプティム

【リモート可】プラットフォームエンジニア(社内プラットフォームの開発運用)◆プライム上場/社会貢献◆【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜安定×挑戦・急成長中のIT企業にて社内プラットフォームエンジニアとしてご活躍いただきます〜 【東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/14年連続MDMトップシェア/完全週休2日制/社会貢献】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設、医療の分野でのDX化をサポート ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、スキルアップできる環境が整っております! ■業務内容: 当社ではPlatform Engineeringを取り入れており、オプティムのプロダクトとその開発チームを支える社内プラットフォームを提供しています。本募集で採用となった方にはその社内プラットフォームの開発・運用やプロダクトの移行支援を技術面でリードいただきます。 <ロードマップ> ・2023年度:社内プラットフォームの立ち上げ、プロダクト1つを社内プラットフォームへ移行 ・2024年度上期:複数プロダクトを扱えるようにマルチテナント化 ・2024年度下期:複数プロダクトの移行 <参考> チームの今までとこれからをブログにまとめています。より詳しい情報はこちらをご参照いただければと思います。 https://tech-blog.optim.co.jp/entry/2024/05/31/100000 ■働き方: ・出社と在宅を併用した勤務を推奨しております。 ・育休後の復帰率:100% ※男性の育休取得実績もございます。 ※復職後時短勤務をされている方もいらっしゃいます。 (平均残業時間:11.7時間/月) ■業務詳細: ・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及び実装の支援 ・システムモニタリングやCI/CDパイプラインの改善 ・サービスの可用性やパフォーマンスなどの計測及び改善 ・開発及び運用プロセスの改善 ・改善活動に寄与するソフトウェアの設計及び実装 ・その他、サービスの信頼性に関わるあらゆる問題の発見と解決 ■配属チーム: プラットフォームエンジニアリングチームは現在7名おり、社内プラットフォームの開発・運用を行なっています。社内プラットフォームを利用するプロダクトチームとも定期的にコミュニケーションをとり、プロダクトの改善にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社サン・システム

【医療機関向けクラウドサービス】自社サービスの運用◆業界トップクラスシェア/リモート対応がメイン◆【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、サーバー運用・保守

東京営業所 住所:東京都千代田区神田錦…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

<神田/需要安定・医療機関向け「クラウドサービス」の運用・サポート> ■仕事概要 : 医療機関のコスト削減と業務改善に貢献する自社製品『Medical Streamシリーズ』を提供する当社にて、クラウド上でのシステム環境メンテナンス、システム開発、システム運用・保守を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: クラウド環境上でのサーバー構築・環境維持といったインフラ運用、お客様からの問い合わせ対応といったシステム保守作業もありますが、当社で開発している自社システムの導入・サポートなども行いますので、広くエンジニアとしてのスキルアップができる仕事です。 ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・発生する課題管理、ユーザーとの折衝対応 ・システム的・運用的なお困りごとに対する解決策の提案 ・クラウド環境のメンテナンス ■組織構成: クラウドサービスの運用チームは5名おります(50代2名・40代1名・20代2名) ■就業環境: ・基本的な顧客問い合わせ対応は18時まで。平均残業時間は月20時間程度です。 ※2か月に1回ほど、サーバーメンテナンスのため深夜対応が発生します。 ・エラー時の対応もリモートが基本です。  クラウドサービスのため、現地に行くことはほぼありません。 ■入社後の流れ : 入社後はOJT研修を実施します。スキルや知識に合わせて、先輩社員が当社システムの仕組みや仕事の流れをお教えします。 e-ラーニングを活用し、継続的にスキルを磨いていける環境が整っております。 ■当社の強み: 創業以来、全国の大規模な国公立病院に展開し、病院内の物流(モノの管理)という、医療業界においてもニッチな市場で確実に成長を続け、全国でもトップクラスのシェアを確保するまでになりました。IT化が加速する医療業界において、最新のIT技術を取り込んだ、新機能、新製品・サービスを継続的に開発し、事業拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務

Sky株式会社

【新大阪】インフラエンジニア<自社パッケージクラウド化>◇定着率95%◇残業月平均18.2時間【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

自ら商品を創り出すソフトウェアメーカーであり、お客様の要望に応じて開発を請け負うソフトウェアハウスでもある当社において、自社パッケージクラウド化を担う、インフラエンジニアを募集します。 ■職務内容: 自社プロダクトのクラウド型サービスインフラ構築および運用、また運用品質の向上に貢献していただきます。 ・Microsoft AzureやAWSを用いた自社サービス環境構築および運用(インフラ設計/構築/テスト/運用 および運用改善・障害対応) ・サービス障害発生時の対応(自社内での保守・運用) ・サービス信頼性向上のための各種施策の企画立案および実施 ■就業時間補足: 2ヶ月に1度、下記(1)(2)どちらかの就業時間にて1週間勤務いただきます。 (1)7:00〜15:30(昼休憩:11:00〜11:45/所定労働時間:7時間45分) ※昼休憩:11:00〜11:45 (2)12:30〜21:00(昼休憩:16:45〜17:30/所定労働時間:7時間45分) ■当社の特徴: ◇社員間のコミュニケーションが活発 社内ブログや社内ツイッター等を通しての情報共有や、毎日全国の拠点が揃っての朝礼・終礼する等、社内の情報発信、情報共有は密な環境です。また一人ひとりの社員のスキルやモチベーションが高くお互い刺激を与え合いながら成長していけることも特徴です。福利厚生も充実しており、休暇制度はもちろん各種手当も豊富にございます。 ◇実績・努力を称える「実力主義」の風土 入社年次にとらわれない「実力主義」の風土があります。具体的には、優秀社員はたとえ一年目でも表彰されますし、抜擢昇格もあります。「ALL Sky」としてチームで切磋琢磨しながら、若いうちから裁量権をもって成長できるのが当社の特徴です。 ◇経営基盤の安定性 当社は業界平均に比べて利益率が非常に高いことが特徴です(他社比較2〜3倍)。毎年120%以上の成長率を誇り、社員還元も積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エスマット

【リモート可】コーポレートエンジニア(社内SE)◆大手企業への導入多数/自社SaaS◆年収700万〜【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都品川区東五反田2-9…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇モノの重さでリアルタイムに在庫管理ができ、工場内のボトルネック解消にも寄与できるSaaSプロダクト提供/大手企業への導入実績あり/リモート可/土日祝休み◇◆ ■業務内容: ・社内ITインフラおよびシステムの管理・運用 ・社内ユーザーに対するテクニカルサポートの提供 ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運用と管理 ・ゼロトラストアーキテクチャへの移行計画立案と実施 ・生成AIを活用した業務効率化の推進と実装 ■業務詳細: ・社内ITシステム(PC、ネットワーク、各種クラウドサービス等)の管理・保守 ・ヘルプデスク業務(社内ユーザーからの問い合わせ対応、トラブルシューティング) ・ISMSに基づく情報セキュリティポリシーの運用と内部監査の実施 ・セキュリティインシデント対応と予防策の策定 ・ゼロトラストセキュリティモデルに基づくシステム構成の再設計と実装 ・クラウドサービスとSaaSの導入・管理(Microsoft 365, Google Workspace等) ・社内業務の分析と生成AI活用による効率化施策の提案・実装 ■利用技術/ツール例: ・Google Workspace ・Microsoft 365 ・Salesforce ・Slack ・Zoom ・Dialpad ・ChatGPT ■働き方・得られる経験: ・新規サービス開発やグループジョインが進む中、事業・組織の拡大フェーズをコーポレートITで支え、加速させるというエキサイティングな経験を得られます。 ・基本的にリモートですが、ユーザーである社員との距離は近いのと、良く関わる部署の人たちとのコミュニケーションの頻度も多い環境です。 ・最新のセキュリティフレームワーク(ゼロトラスト)の設計・実装経験 ・ISMS運用の実務経験とセキュリティマネジメントのスキル習得 ・生成AI技術を活用した業務改革の企画から実装までの一連の経験 変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)

株式会社ナリコマホールディングス

【新大阪】インフラエンジニア(サーバー担当)◆設計〜運用保守◆平均残業20時間程度◆【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

新大阪本社 住所:大阪府大阪市淀川区西…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 給食業界では他に類を見ないビジネスモデルで成長しており、会計や人事を除くITシステムはほぼ自社で内製していることが特徴です。 そのシステム部門のサーバーエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ◇稼働中や開発中のプログラムにおけるサーバーのパフォーマンスを監視・調査し、ソフトウェアのアップデート等のメンテナンスがメイン業務となります。 ◇事業の成長やエリア拡大に備え、サーバのパフォーマンスを評価し、拡張や刷新が必要だと判断した場合は、新たなサーバー構成の計画にも参画いただきます。 ◇サーバー本体は大阪のデータセンターにロケーションされており、ラッキングは外部業者に委託しています。そのためオペレータとの作業に関する指示・作業手順書作成や打ち合わせ等の業務もあります。バックアップはバックアップサーバーに取っています。 【変更の範囲:限定なし】 ■開発環境: 開発環境:Linux/Windows Server/Apache HTTP Server/Apache Tomcat/Red Hat Enterprise Linux/CentOS データベース:Oracle 開発手法:プロジェクトごとに選択/ウォーターフォール/アジャイル 開発内容タイプ:B2B/業務システム・パッケージ インフラ管理:VMware vSphere/Zabbix ■魅力: ◎日々の業務はサーバ保守・運用が中心ですが、定期的に各種サーバーの刷新や、企業成長に合わせたサーバー構成の見直し等があり、企画・設計など上流工程の経験も積むことができる環境です。 ◎最近ではデータ基盤構築に向けたサーバーに対して様々な要望が集まっており、構想から運用まで一貫して携わることで自身の成長や達成感を強く感じることができます。 ◎経営と現場の両面からの要件を検討しつつ、自分で思い描くサーバー構成を構築できるため自由度が高く楽しさを感じられます。 ■企業の特徴: 少子高齢社会の日本において、給食サービスはニーズが高まり続けている産業の一つです。ナリコマは医療福祉業界で逼迫する労働力不足という大きな社会課題の解決を目指して、高齢者福祉施設や病院へ院外調理品販売と厨房経営サービスを提供し、顧客の給食部門のDX化を実現するビジネスで急成長中の会社です。 変更の範囲:本文参照

CTCテクノロジー株式会社【伊藤忠テクノソリューションズグループ】

【リモート可】インフラ運用設計〜システム保守◆ポテンシャル歓迎◎育成枠◎◆CTCグループ<AS32>【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜日本のインフラを支えるCTCグループの中核企業/リモート可/ポテンシャル歓迎!育成枠◎/技術面・ビジネススキル面での幅広い経験が積める環境〜 ■業務内容: ・システム保守実施に伴い、インフラ運用設計及びサービスイン後のシステム保守を担当 ・機器単体及び、システムとしての障害調査に伴う、メーカーエスカレーション及び顧客や社内外との調整 ・顧客サービス提供に伴う業務改善 ・システム保守実施に伴い、初期メンバーとしてインフラ設計・運用設計及びサービスイン後のシステム保守を担当 ・全国のNW機器がEOSLに伴い、機器リプレースを実施する為、手順書作成及び現地調整 ・通信キャリア様5Gインフラ基盤システムの設計・試験及び構築作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 ■ポジション魅力: 様々な顧客のシステム及び、運用、保守に携わる経験より、顧客対応力、問題解決力、また、SIの各工程を横断的に経験することにより、インフラエンジニアとしての技術面・ビジネススキル面での幅広い経験・スキルを得ることができる。 ■案件事例: 大手通信キャリア 共通基盤構築、サービスプロバイダ、放送事業会社、ケーブルテレビ事業会社向け保守・運用支援 ■主要プロダクト・取扱製品: NW:Cisco、Juniper、F5、A10  サーバ:HPE、DellEMC  仮想化:Vmware、F5XC  ストレージ:NetApp 監視:ZABBIX  クラウドサービス:AWS、Azure ■働く環境: 定期的な1on1の実施や、出社奨励日の設置などコミュニケーションが活発に行える環境です。 各案件毎にチームで対応しています。課題やトラブルがあってもチーム一丸となって解決にむけて取り組みます。 ■部署の雰囲気: ベテラン、中堅、若手を問わず、自分の得意分野を生かし相互に助け合っています。チャレンジを後押ししてくれる文化があり、資格の取得や自己研鑽にも意欲的な社員が多いです。 変更の範囲:本文参照

マイクロトラック・ベル株式会社

【大阪市・転勤無】社内SE/ITアプリケーションの開発/外資/住宅手当有/残業少/年休123日 【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:大阪府大阪市住之江区南港東…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜国内・海外ともに高い市場シェアを誇るグローバル企業/右肩上がりで安定成長/完全週休2日制/年間休日123日/福利厚生充実〜 ■職務内容: 外資系製造業でのIT三大業務、ITインフラストラクチャ、ITアプリケーション、ITヘルプデスクの遂行をご担当いただきます。その中でも特に、ITアプリケーション分野に強みを発揮していただける方を募集しています。 <業務詳細> ・ITアプリケーション:基幹システム、戦略系システムの導入、増強、周辺システム・ツールの作成および提供 ・ITインフラストラクチャ:入退社時のアカウント・PC管理、Azureサーバ管理、MS365の管理、ネットワーク管理 ・ITヘルプデスク:電話、メール、チャット、口頭での質問、トラブル対応など 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■魅力: 年間休日123日、残業月20h程度、住宅手当ありと働きやすい環境です。 退職金制度などは旧親会社である日系プライム上場企業と同水準! ■マイクロトラック・ベルの特徴: 同社は独自のレーザー技術とガス吸着技術を用いた粉粒体計測機器の開発・製造・販売・サービスを行う粉粒体総合分析メーカーです。1978年より粉粒体に関わる分析技術を開発し、お客様の問題解決に役立てる商品を製造・販売してきました。分析機器の性能・品質の改善はもちろん、継続的なユーザビリティの向上を行ない、国内トップクラスのシェアの安定した顧客基盤を築き上げることができました。粉粒体や多孔体は、電子部品・自動車・医薬・環境・エネルギー分野などさまざまな産業分野で利用され、その用途は拡大し続けています。我々はこのような産業の元となる材料物性を誰でも簡単に精度よく評価できる製品提供を目指しています。国立大学、財団法人、産業技術総合研究所などの学術研究機関や、製薬・自動車メーカーなど、広い分野に製品を提供し、高い評価を頂いています 変更の範囲:本文参照

うえろく株式会社

社内IT推進スタッフ☆未経験歓迎☆ご意欲重視の採用/残業10h以内/リモート勤務相談可【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:大阪府大阪市中央区谷町9-…

〜399万円

雇用形態

正社員

<未経験歓迎の社内SE/育成に力を入れており、ご意欲重視の採用です> 〜基本土日休み、転勤なし、副業OK、残業も少なくリモートワークの相談も可能など、ワークライフバランス重視の職場環境です!〜 ■職務内容: 主に社内IT推進スタッフとしてシステムの導入・運用・管理、各業務の改善提案、経費削減の検討などを行います。ソフト、ハード、ネットワーク、インフラ、セキュリティ対策など幅広い範囲で対応します。将来的には、社内のコンサルタントとして経営に対する助言や、会社の方針に沿った改善などをお願いしたいです。主観的な感覚や想像より客観的な情報を重視します。論理的に物事を考えるのが好きな方、未経験でも調べたり学んだりすることに意欲的な方を歓迎いたします。 〈具体的には…〉 ・機器の管理、設定(PC・iphone・ipadなど) ・従業員からの相談対応 ・トラブル対応 ・新規アプリ導入の調査、選定 ・ECサイトの運営 ・外部サービスの利用規程のような、システムと情報セキュリティに関する社内規程の作成・更新 ・従業員へのシステム利用に関する説明(情報セキュリティの研修など) ・機器購入時の見積もり・選定・手配 ・関連会社の問い合わせ対応 ■教育体制 管理者が頻繁に打合せを行い内容を摺合せてすすめております。 ■組織構成: 30代女性3名40代女性1名の構成です。 週1回のノー残業デーに加え、普段から業務のメリハリがあり、残業の少ない職場です。 ■身につくスキル: ・インフラから業務用アプリまで、会社の運営に必要なシステムに幅広く関わります。社内のIT利用について全般的な知識が身に付きます。 ・新しい技術やサービスを会社で活用するために、社内での使い方から運用ルールまで携わります。選定だけでなく、社内へ浸透させる方法、導入効果の確認などを経験できます。 ・他部署とのかかわりが必須になってくるため、部署内だけではない、様々な人との付き合いが経験できます。 ■当社について: 1975年に薬局からスタートした当社は、大阪を中心に医療と介護の事業を堅実展開してきました。現在は既存事業の成長に加え、M&Aと新規事業分野への進出に取り組んでおります。現在、関係会社は5社、全従業員380名となっております。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード