GLIT

検索結果: 920(501〜520件を表示)

非公開

【★★★(パナソニック様専門)全職種オープンポジション★担当者~幹部社員・部門責任者候補★】■大阪・東京・仙台  

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

R&Dセンター(大阪市中央区東心斎橋1…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 ★★★パナソニック様・グループ様【在籍者様】向けのオープンポジション    分野を問わずに募集開始しました ! 【パナ様以外のご応募はご遠慮願います】 ・新規事業 立ち上げ ・開発エンジニア(機電情報化学など) ・商品開発、企画、マーケティング ・品質管理、生産技術など 現場系エンジニア ・電気工事、施工管理など技術専門職 ・プロダクトデザイン、販促デザイン ・知的財産部などの 管理部門 ・システム部門、IT関連職 ・営業職 ★★★採用分野 家電、空調、照明、電気設備や業務用機器 ロボット 車載関連 AV機器、デジタルカメラ、コミュニケーション機器 住宅設備建材 電子部品、FA・産業デバイス、電子材料 ※B2B、B2C いずれの分野も不問

株式会社ロキテクノ

研究開発(分析機器)※第二新卒枠 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

東京都品川区南大井6-20-12 JR…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 主に、顧客実液のろ過試験やフィルターに関する分析業務、技術レポート作成等を担当 ※年間・月間の業務の比率は、実験4割+レポート3割+残りは機器校正や打合せ ※顧客や営業など社内関連部門と連携し、最適な試験・分析方法を自身で考えて、実験を進める。 お客様との打合せや立会試験等は、月で2回程度。 【やりがい】 ろ過対象はお客様により多種多様であり、常に新しいろ過試験や分析業務を経験できる。試験計画の立案、試験・分析、お客様への報告に至るまで一連のフィルター選定試験業務を担うため、責任感と達成感を強く得ることが出来る。自ら取得した技術データがお客様にとって最適なフィルターを選定する重要なファクターとなる。お客様の製品を改善できることを“データ”で伝え、新規案件獲得・既存ビジネス維持に貢献できる。 【キャリア】 将来的には、管理職・開発部門等へのチャレンジも可能。 【配属部署】 分析技術部電子デバイスグループ 【部署構成】 部長50代、グループリーダー40代、一般職 30代?3名、20代?1名 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社QDレーザ

組み込み系(C#)ソフト開発担当(医療・電子機器)※即戦力/急募

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

川崎市川崎区南渡田町1-1 京浜ビル(…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

組み込み系(C#)ソフト開発担当 当社製品:網膜走査型レーザアイウェアRETISSA ※この他に、これの関連・応用製品を開発していく予定です。 ■希望時期 9月初旬、または中旬より

株式会社ティラド

【神奈川・熱交換器の開発(流体解析・分析他)】東証プライム上場・独立系熱交換器メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県秦野市曽屋

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社で扱っている自動車や建設機械用の熱交換器(ラジエータ、オイルクーラなど)開発におけるユニット内熱流体解析、流れ予測と最適化形状の検討等をお任せします。 当社の製品群は高い性能、耐久性を実現しており、各自動車メーカーの主要車種に採用され広く世界で活躍しています。 【具体的な業務内容】 ・CAE解析、FEM構造解析、振動解析業務、解析結果の分析、対応案の立案(メイン業務) ・調整業務:周辺部品との調整および仕様決めに向けた織込み形状合意など、他システムとの調整 ・設計検討:検討結果、手法、考え方をまとめた報告書の作成等 一人当たりメインとサブの2テーマを担当いただく事を想定しています。 ・検査・測定機器管理:年間にて検査機器の精度を管理 【当社の特徴】 ・1963年創業、東証プライム上場の独立系優良サプライヤーである同社は、グループ連結4,500名規模で、日本以外にも世界主要マーケット3箇所(北米・中国・アジア)に開発拠点を置く、熱交換器世界トップシェアメーカーです。 ・国内完成車メーカー全てと取引関係にあり、また建機分野においては圧倒的なトップシェアを持っている独立系サプライヤーです。 高いシェアが技術力の高さを証明しており、現在も積極的に次世代の技術開発に努めています。 ・今後は環境・エネルギー・電子関連分野へ積極的に進出をしていきます。 燃料電池は今後さらにハイブリッドカーで使用される事が期待でき、多量の熱を発する電池をコントロールする重要な部品の一つとして位置づけられ、開発も積極的に行われています。 ・平均勤続年数15年以上、独身寮・社宅制度あり、全社平均残業15時間程と福利厚生充実・良好な就業環境が整っています。

東レ株式会社

燃料電池用素材の研究開発【東レ正社員/滋賀県大津市】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化

滋賀県大津市園山 *JR琵琶湖線石山駅…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

【東レ/正社員】電極基材・電解質膜・CO2分離膜の研究開発 ■業務内容 炭素繊維・ナノカーボンなどのカーボン素材や中空糸膜技術を活用し、燃料電池向け電極基材・電解質膜やCO2分離膜など、カーボンニュートラル実現に貢献する革新素材の研究開発を担当頂きます。 新しい領域の開拓も積極的に行っており、新事業創出にも挑戦していただきます。 所属部署人数:30名(20代・30代活躍中) 《変更の範囲:会社の定める業務》 ☆おすすめポイント ・2019年に建てられたばかりの新しい研究棟でのお仕事 ・アットホームで和やかな職場

非公開

【大阪・吹田市】研究開発担当/レーザー核融合商用炉の実現を目指す

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府吹田市 補足>リモートは応相談…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ・レーザー、またはその制御機器の開発、立ち上げ、保守管理、オペレーション  ・プロジェクトの進捗管理 ・外部業者との共同開発の主導 ・関連業務として装置の研究開発

非公開

【東京・渋谷区】電装設計エンジニア/京大発EVベンチャー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都渋谷区

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 完成車事業(自社ブランド車開発)及びプラットフォーム事業(受託開発・受託エンジニアリング)における各種電気、電子機器の設計・開発 ■ポジション詳細 電装系部品設計 ・配線レイアウト・デザイン検討 ・各国法規要件成立性・組付性検証 ・ワイヤーハーネス設計 ソフトウェア/ハードウェア設計 ・回路設計 ・基盤設計 試作 ・試作車製作、加工、組立 ・イベント出展車仕立て テスト ・不具合防止・対策(FMEA/FTA/DRBFM等)

非公開

【栃木・芳賀町】磁気回路技術の研究開発/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 電動化技術に欠かせない磁気回路領域の研究開発をお任せします。 基礎研究に近い段階から、ゼロからイチを生み出す技術の土台づくりに携わるポジションです。 磁場解析や磁気回路設計を軸に、技術探索や特定領域の研究など、プロジェクトメンバーとして実務を担当していただきます。 ※共同研究先等との連携もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

株式会社アピステ

【冷凍サイクル開発・設計(実務3年以上必須)・キ−エンスグル−プ・年休128日・年収~1200万円】■大阪

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪本社(阪市北区 堂島浜1-4-16…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■制御盤用クーラー、精密空調機、液体温調機の多様な商品の冷凍サイクル設計です  商品仕様に基き冷凍サイクル設計、圧縮機、熱交換器等の要素部品や制御仕様を決定が役割  部品選定、供試機設計、試作、評価を通じて付加価値を創出し「世界初」「業界初」新商品の開発! ! ■【具体的内容】 ・冷凍サイクル設計、性能シミュレーション ・供試機の設計、試作、評価、分析 ・外部委託管理 ★多様な業界出身の方が活躍中★ 自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット 白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器

ソニーLSIデザイン株式会社

【自宅からの通勤圏内で転職希望の方へ】組み込みソフトウェア設計【福岡】/半導体・電気回路・ソフト設計職

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

福岡県福岡市早良区

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

半導体デバイスのソフトウェア設計、評価業務 (画像処理、画像圧縮、セキュリティ、高速インターフェース向けソフトウェア等) 【求める人物像】 組込みソフトウェア設計の経験者で、問題意識を持ち、積極的に業務に取り組まれる方を希望します。また、複数名のチームで設計をすることが多いため、コミュニケーション能力も必要となりますし、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント等のご経験者も求めています。

株式会社ティラド

【愛知・熱交換器の開発(流体解析・分析他)】東証プライム上場・独立系熱交換器メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県知多郡東浦町大字藤江字折戸

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社で扱っている自動車や建設機械用の熱交換器(ラジエータ、オイルクーラなど)開発におけるユニット内熱流体解析、流れ予測と最適化形状の検討等をお任せします。 当社の製品群は高い性能、耐久性を実現しており、各自動車メーカーの主要車種に採用され広く世界で活躍しています。 【具体的な業務内容】 ・CAE解析、FEM構造解析、振動解析業務、解析結果の分析、対応案の立案(メイン業務) ・調整業務:周辺部品との調整および仕様決めに向けた織込み形状合意など、他システムとの調整 ・設計検討:検討結果、手法、考え方をまとめた報告書の作成等 一人当たりメインとサブの2テーマを担当いただく事を想定しています。 ・検査・測定機器管理:年間にて検査機器の精度を管理 【当社の特徴】 ・1963年創業、東証プライム上場の独立系優良サプライヤーである同社は、グループ連結4,500名規模で、日本以外にも世界主要マーケット3箇所(北米・中国・アジア)に開発拠点を置く、熱交換器世界トップシェアメーカーです。 ・国内完成車メーカー全てと取引関係にあり、また建機分野においては圧倒的なトップシェアを持っている独立系サプライヤーです。 高いシェアが技術力の高さを証明しており、現在も積極的に次世代の技術開発に努めています。 ・今後は環境・エネルギー・電子関連分野へ積極的に進出をしていきます。 燃料電池は今後さらにハイブリッドカーで使用される事が期待でき、多量の熱を発する電池をコントロールする重要な部品の一つとして位置づけられ、開発も積極的に行われています。 ・平均勤続年数15年以上、独身寮・社宅制度あり、全社平均残業15時間程と福利厚生充実・良好な就業環境が整っています。

株式会社MARUWA

【セラミック電子部品材料開発・工法開発業務(積層構造部品開発業務経験)・年収~1000万円】瀬戸、尾張旭市

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

瀬戸工場(愛知県瀬戸市幡中町122番)…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■仕事魅力  電子部品向けの材料開発部門で、新規製品の材料開発業務をお任せいたします  製品に適した材料の開発業務を行い、量産展開まで携わることが可能です ! ! ■【具体的内容】 ・材料設計業務  各種セラミック、電極材料の組成設計、プロセスに合わせスラリー、ペースト組成最適化 ・試作業務  各種モデルに向けたプロセス条件の最適化。外注先への作業指示や納期管理 ・量産展開業務  材料、プロセスの量産展開

非公開

【応用研究・技術研究(調理 機能性開発3年以上の方)・年休120日・年収~ 850万円】■角田  

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

角田ITP(宮城県角田市小坂上小坂1番…

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 調理家電のレシピ開発 ・炊飯器、オーブンレンジなどの調理プログラム(レシピ)開発 ・新規調理機能開発

非公開

【商業印刷向け高速・ハイクオリティデジタル印刷機画像処理開発・年収~850万円】■ 八王子

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

八王子サイト JR「豊田駅」JR「北八…

550万円〜900万円

雇用形態

正社員

■プロフェッショナルプリント事業で、商業印刷向けおよび商品パッケージやラベル  テキスタイル(布・生地)を含む産業印刷向けのデジタル印刷機や付随サービスを提供  必要なものを必要な時に必要なだけ印刷できるデジタル印刷へのシフトを通じて印刷業界の  各プロセスにおけるロス、環境負荷の低減に貢献しています ■【具体的内容】 画像に関するアルゴリズムの開発 ・「高画質を実現する画像処理アルゴリズム」「常に高画質を維持するための画像調整  アルゴリズム」「印刷画像の欠陥を自動検出する検品アルゴリズム」が主な開発内容 ・市場調査、テーマ選定、アルゴリズム開発、システム提案、製品実装までを関連部署と連携

非公開

【バイオプロセス関連分野で使用されるセンサ開発(計測機器開発、設計経験)・年収~750万円】■藤沢 

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

藤沢テクノセンター(神奈川県藤沢市川名…

450万円〜750万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 バイオプロセス関連分野で使用されるセンサや制御技術等の開発・設計・評価を担当業務 ・光学式センサーの設計から開発、実験機の試作、評価の一連の業務を担当となります ・バイオプロセス、センシング分野における最新の技術情報を調査し、開発に活かせます ・化学・生物向けの実験室の維持管理業務を担当し、実験環境の整備と管理業務 ★在宅勤務制度あり(週2日以上出社 制度利用は業務により判断)

非公開

【埼玉・和光市】PM/ガスタービンハイブリッドシステム研究開発(eVTOL)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県和光市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 航続距離が長く使い勝手の良い都市間移動を実現するため、電動化技術を生かしたガスタービンとのハイブリッドによるeVTOLの開発に取り組み、市場拡大が見込まれる都市間移動の実現を目指します。また、eVTOLには、電動化技術のほかにも、燃焼や空力、制御技術といった、これまで当社がさまざまな領域で培った技術が生かされています。 ■業務詳細 LPL(Large Project Leader)の指示の下、役割範囲を非技術領域として、サブシステム、各システムにおけるプロジェクトを横ぐしで横断しながら、プロジェクトメンバー・関係各所・および外部取引先とのコミュニケーションを通し、 ・日程・予算・要員の計画と推進、実績管理(差異分析含む) ・契約条件の設定と交渉 ・プロジェクト推進に伴う税務規則・コンプライアンスを踏まえた対応窓口 ・その他、プロジェクト推進に必要な業 を行っていただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。

非公開

【東京・千代田区】研究開発(電気化学)/業界最大手の総合エネルギー企業

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都千代田区 補足> 転勤:有 将…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 重要なテーマの一つであるエネルギーの低炭素化に資する研究開発において、電気化学デバイスの開発業務を担っていただきます。 ■詳細 ・電気化学を活用した研究開発(Direct MCH, SOFCを利用したMCH燃料電池など) ・プロセスシミュレーションおよびプロセス設計(MCH脱水素、CCUなど) ■採用後のキャリアパス 研究開発のチームリーダー、グループマネージャーもしくはスペシャリスト

株式会社D4cテクノロジー

半導体検査装置の研究開発エンジニア ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都(プロジェクトにより異なる) 案…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 EUVを用いた最先端半導体検査装置の研究開発業務 【職務詳細】 ・EUV技術を用いたフォトマスク検査装置の研究開発 ・制御、画像処理、AI技術を活用した新機能の開発 ・国内外のクライアントとの折衝や仕様調整 ・大学・研究機関との共同研究推進 ・技術課題の特定および解決策の立案・実行 【その他・魅力】 ・市場をリードする企業の研究開発ポジションで活躍 ・海外出張を通じてグローバルな経験を積むことが可能 「物理系」「AI」「画像処理」などの研究経験を活かして、最先端EUV検査装置の開発に関われるポジションです。D4cテクノロジーのグループ企業と連携しながら、自由度の高い研究開発に取り組めます。技術を深めたい方はもちろん、社会実装や顧客との協働に興味がある方にもぴったりです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社トヨコー

光学開発・設計エンジニア/CoolLaser事業

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市浜北区宮口

600万円〜

雇用形態

正社員

レーザーを光源とする光学系の開発方針立案および実証実験 製品のコンセプトに基づき、レーザーを光源とする光学系の設計方針を策定。 実験を通じて設計案の実現可能性を確認し、改良計画を立案。 社内設計者との仕様策定および進行管理 社内メカ設計者、プロセス設計者と連携し、詳細な設計仕様を策定。 製造プロセスのモニタリングや課題の早期解決を実施し、スケジュール遵守を確保。 製品の品質管理 品質基準に基づく製品テストを実施し、安定した性能を保証。 現場での立ち上げ支援 現場での製品動作確認を通じて、実運用における課題をフィードバック。

非公開

【高効率運転制御システムの研究開発・年休128日・上場・年収~800万円】■東京

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

戦略技術開発本部 技術開発ユニット(東…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

■【具体的内容】 ・複数の再生可能エネルギーが接続された需要家に対して、安全且つ、高効率な運転制御を 行うシステムを構築していただきます ★開発研究概要 ・研究開発における制御、監視等のシステム開発が中心となります ・顧客の要望に合わせ様々な課題解決に向けた開発をご担当いただきます ・エネルギーの需要予測、設備診断技術等のシステムと連携して、より高効率な  制御システムを構築することで、当社のサービス事業に寄与する研究開発業務です ★キャリアプラン ・入社後、OJTを中心とした研究開発に従事していただき、スキルの向上とともに、  後進の指導を含む開発プロジェクトを手がけていきます。 ・スキル向上として中途入社者に対応した研修・教育プログラム(主に内線工事)があり  建築設備等の技術の習得が可能です ・電気工事士や技術士など、幅広い資格取得への支援制度、報奨金が充実  技術者の成長を支援しております

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード