GLIT

検索結果: 1,089(761〜780件を表示)

林テレンプ株式会社

【愛知】自動車向け防音技術開発 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11 …

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自動車向け防音材を最適化する各種技術開発を、担当していただきます。 【職務詳細】 自動車の車室内を静粛にするための振動・騒音の計測、及びCAE解析技術の開発及びそれらを駆使して最適な防音材を選定していただきます。 経験に応じて以下から役割が決まります。 (1)振動・騒音の計測技術開発 ・自動車のボディーや部品の騒音・振動特性を正確に計測する為の技術開発 ・計測結果の評価と車室内の静粛に最適な防音材の選定 (2)振動・騒音のCAE解析技術開発 ・CAE技術を向上させ、予測値の精度向上 ・CAEモデルの簡素化技術開発 ・CAEを駆使した防音材の最適化検討 【魅力点】 同社は数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための素材研究と生産技術開発に取り組んでいます。 樹脂はもちろん、布や皮、合成皮革、木など幅広い素材を扱えることが醍醐味です。

株式会社大真空

【兵庫】製品開発職(技術本部3課)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

兵庫県加古川市野口町水足179-15 …

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ・新製品の調査、開発、設計、試作 新工法 ・新製法の開発、設計 ・設備開発 ※業務が多岐にわたるため、未経験作業・業務については随時教育を行います。 【職務詳細】 ・水晶振動子、水晶発振器を中心とした新製品開発 ・フォトリソグラフィ、イオンビーム加工、気密封止工程などの工程プロセスの開発 ・生産設備の設計開発 ・フォトマスク、治具の図面作成 開発品の構想、試作、評価、生産設備構想、生産立ち上げまで、特定の業務ではなく全体を担当していただきます。 ☆魅力点☆ 東証プライムに上場しており、スマートフォン・自動車・IoTに不可欠なキーデバイスとして、ほぼ全ての電子機器に内臓されています。 業務は、開発、設計から製造まで一貫した様々な業務の経験をして頂くことも可能ですし、保有スキルを活かした業務を中心にして頂くことも相談可能です。 会社の長期的な経営計画の中で、新規製品の開発が非常に重要な項目となっており、自分の知識、アイデアを形にして、新しい製品を作り上げることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社マクシスエンジニアリング

【滋賀】機械設計(プロジェクトマネージャー候補) ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

滋賀県野洲市小篠原2101-2 JR琵…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 機械設計をお任せします。 【職務詳細】 顧客要求仕様書に基づき、 客先の生産現場で稼働する生産設備の機械設計を 3D-CADを用いて実施します。 設計に関しては、要求内容の精査、検証を含む整合性の確認から、 企画立案までの構想設計を含みます。 同社はROB-SIerも得意なため、 その部分を活かせる装置設計が比較的多いです。 【おすすめポイント】 ・同社はモノづくりにおいて、目的意識を強く持っています。社員数も多くはないため、課同士、部門を跨いで連携を取り、一番良い形で業務を進めていきます。 ・現在国内外に業務拡大しています。今後はより一層海外に注力していきたいと考えています。 ・開発・蓄積された高度なメカトロ技術の結晶である専用機械は、輸送機器、精密機器、通信機器、電気機器、一般機器、鉄鋼金属、窯業等の各業界に幅広く導入されており、世界的にも高い評価を受けています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機株式会社

【神奈川】研究開発(HPC技術) ※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号(情報…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 メニーコアシステムの性能を極限まで引き出すHPC技術の研究開発をご担当いただきます。 ※HPC:High Performance Computing 【職務詳細】 センシングアルゴリズム(衛星搭載センサ・映像センサ・車載センサ等のデータに対する画像処理・信号処理等)や制御アルゴリズムおよび各種AIの並列化技術が主なテーマです。 【魅力】 同社が保有するセンシング、制御、AIなどのアプリケーションを対象に、GPU等を利用した高速プログラムの開発を行いますが、高速プログラムを作って終わりではありません。 様々な並列化・高速化開発を通して、自身のスキルアップを図ると共に、そこで得られた「ノウハウ」を「技術」に昇華して全社に展開するまでが担当業務です。 また、国内外学会での発表や論文投稿を通して研究成果を広く世界に発信することも強く奨励されます。

LG Japan Lab株式会社

【京都勤務】エアコン・空気清浄機関連要素技術開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

京都府

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 LG Japan Labは、家庭用電化製品の研究開発において、様々な融合・差別化技術を適用することでProduct leadership 確保に力を入れております。空調分野では、空気清浄機に限らず家庭用・業務用エアコンにおける空気質の向上に取り組んでおり、自社が保有している特長をUSP(強い商品訴求ポイント)にすべく日々開発に取り組んでいます。我々はその一翼を担う人材を採用しております。 【業務内容】 1) USP(Unique Sales Points、 強い商品訴求ポイント)を意識した技術・製品の研究開発 :日本の技術や製品も参考にしながら新技術を発掘・提案し、 製品に適用するための要素技術開発を担当していただきます。 (省エネ・冷媒・冷凍サイクル・除霜などの基本機能に関する 技術や、生活向上のための付加機能など) 2) 電気集塵ユニット、室内機衛生技術などの研究開発 :空気質改善、除菌、防カビ対策等の分野で、新たな要素技術 開発を担当していただきます。 3) グローバル及び日本市場向け製品の要素技術開発を目...

スズキ株式会社

【静岡】四輪車の空力・風騒音性能開発に関する風洞実験・空力C ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

本社:静岡県浜松市南区高塚町300 相…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 スタイリングデザイン部門や車両設計部門と協力し、風洞実験、空力CAE(CFD)、魅力あるスタイリングを損なうことなく、高い空力性能目標を満足したクルマ造りに携わっていただきます。 【職務詳細】 ■空力・風騒音目標設定のため、商品企画・燃費性能・NVH性能グループと性能について議論・調整 ■目標達成のため、性能達成に向けた先行検討・プラン策定、風洞・空力CAEの実施計画の立案 ■スタイリングデザイン、車両設計部門と目標達成のためのスタイリングや設計に関わる空力要件の提示、また背反する課題解決 【キャリアプラン】 ■騒音計測技術、流体解析を使った車両性能予測が身に付く。 ■デザインスタイリング段階から車両開発に携わることができる。 ■開発担当者としてスタートし、スキルや経験に合わせて各性能の開発をけん引する担当係長、マネージャークラスへとキャリアアップを図ることが可能。 ■性能開発のスペシャリストとしてのキャリアも選択可能。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

能美防災株式会社

【埼玉】センサ応用製品に関する研究開発業務 ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

【関東】埼玉県三郷市中央1丁目18−1…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

■担当業務:センサ応用製品に関する研究開発業務 ■業務詳細: 防災用途のセンサ機器について、ハードウェアを中心とした総合的な開発業務をお任せします。 センサ端末機器~周辺装置に関する研究開発から品証試験を含む製品化までの開発業務、将来的にはこれら製品群の次期システムの製品開発業務にも従事して頂きます。 ■業務の魅力: 社会の変化に対応すべく、同社は、社会安全に関する研究開発を様々なアプローチで続けています。より正確に、より早く、センサ技術の研究開発は社会の安全の要となる大変重要な業務です。日々進歩を続けるセンサ技術と、それらを活かす応用技術は、防災・安全の基幹技術であり、その最も重要な業務を担当することができます。同社の仕事は、安全な社会の実現に向けて直接的に関わることのできる大変遣り甲斐のある仕事となります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社伊藤鐵工所

【静岡】ブロワの設計・開発職 ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

静岡県静岡市清水区幸町2-12 静岡鉄…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ブロワの性能向上(動力効率、振動・騒音低減など)に必要な要素技術の研究をはじめ、新製品開発業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■新機能/新構造のアイデア出しや仮説立案 ■CAEなどによる事前検討 ■試作品の設計(アイデアの具現化) ■評価試験内容の検討、試験実施、分析・評価 ■実製品化へ向けた製品設計 【特徴・魅力】 ■同社の設計部門は、ディーゼルエンジン設計のDNAを継承し、ブロワの大型化、高圧化、特殊材質対応に強みを持っています。 ■30年以上のベテランから新入社員の若手までのロータリブロワ専任技術者を擁し、社内で専門知識を共有しています。社内で技術研修もあり、しっかりと技術を磨きながら就業できる環境です。 【組織構成】 配属部署には15名が在籍しており、20代~40代まで幅広い方が活躍しています。同社は中途入社者の割合が9割程度のため、入社後も安心してご就業いただけます。

株式会社ロブテックス

【大阪】開発職(管理職) ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

大阪府東大阪市四条町12-8 近鉄奈良…

550万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 全社の開発業務(管理職)として下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・商品及び要素技術開発 金属材料の特性を応用し、塑性変形を基本ベースとした工業用締結/システムの開発で、電気/エアー/油圧を利用した工業用ファスナーの締結工具を開発を行います。 また、顧客要望のもと設計・制作・提案も行います。 お客様の声をもとに新しいツールを開発し市場へ展開します。 また、設計品質の検証、クレーム調査などのための各種試験機器を完備し、 万全の品質保証体制でお客様の信頼に応えています。 ・チームマネジメント 【同社について】 ・作業工具・ファスニングツール・工業用ファスナー・電設工具・切削工具など、 製造販売を手掛けているものづくり企業です。 ・社風は、和と誠実をモットーとしており、真面目な会社です。 歴史のある会社で、古くから続く行事(稲荷祭、物故者法要、安全祈願祭、 鏡開き、賀詞交換会、社内レク)を大切にしています。 ・最近では、ブランド力を高めるために、様々な広報活動などの新たな取り組みにも力を入れています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

遠心機メーカーでの製品研究開発職

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

中国(青島)

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

1、遠心機メーカーでの関連な製品研究開発経験8年以上、遠心機製品開発の全プロセスに精通しており、独立開発の経験あり、製品本体構造から電機マッチング、ローターなどの設計が完成できる。 2、遠心機で一般的に使用されるステンレス鋼、アルミニウム合金などの材料の特性を理解する 3、加工におけるプロセスの問題について独自の洞察を得る。最適化により、製品の全体的なパラメーターを効果的に改善できる 4、遠心機製品の業界リソースがある、例えば、電機、主軸材料加工など 5、製図ソフトを使いこなす

非公開

【栃木・芳賀町】バッテリーの研究開発(電気・制御領域)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 次世代バッテリー・リチウムイオンバッテリー・バッテリーパックの研究開発をお任せします。 ■詳細 バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリー制御ECU/配電部品/伝熱部品)や次世代バッテリー(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池など)における ・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成、および適用技術の構築 ・低圧・高圧電装設計(コンタクタ—、ヒューズ、バスバー、ハーネス、コネクタ等) ・バッテリーシステム制御(充放電・配電・温度管理)設計および制御要求仕様作成 ・マイコンソフトウェアの妥当性検証 ・バッテリーセルの試作・検証 ・バッテリーの性能、耐久性、構造安全性の評価・検証(※充放電特性試験、抵抗測定など)およびモデル・シミュレーション技術構築による予測・推定 ・システム設計及び検証(電池パック、高圧配電・低圧配電 等) ・熱、冷却システムの制御要求仕様作成、システム性能評価 ・航空宇宙産業向け品質マネジメントシステム構築(AS9100認証) ・試験設備の仕様検討/導入、生産設備の立ち上げ ※ご経験/スキル/ご志向に合わせて業務内容を決定します ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■開発ツール ※ミッションにより異なる ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview 等 ・データ分析プログラミング:Python、VBA 等 ・評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備 等

Astemo株式会社

【茨城】実験評価(AD/ADAS系センシングシステム) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 AD/ADAS系センシングシステムの開発および実験評価業務を担当します。 【職務詳細】 ・自動車メーカー(OEM)のADASシステムに関する要求や独自の目標・要求に基づいた検証技術の開発 ・ステレオカメラやレーダーなどセンシング機器の量産開発ステップに対応した検証計画の策定と実行 ・OEMのスケジュールなどに基づいて開発計画からシステム検証計画を調整し、実施を含めた管理プロセスを実行 ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、先端技術の開発に取り組むことができます。 ・AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 ・システム性能開発部では、開発時におけるシステム適合や検証技術の強化と標準化を進めていて常に技術的にも成長できる環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社サムスン日本研究所

【大阪】冷凍サイクル開発・解析 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

大阪府箕面市船場西2-1-11 箕面船…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の冷蔵庫開発における各種開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ▼具体的には ・断熱研究 ・熱交換器の開発 ・冷凍サイクル解析 ★直近、メーカー出身のエンジニアが成長環境を求め多数入社し、未経験領域ながらしっかりと活躍しています。 【魅力】 ・業績に左右されず、常にR&Dに売り上げの一定割合を投入し続けている同社。 『投資のサムスン』ならではの潤沢な研究開発費をもとに、技術を生かして研究開発に没頭できる環境が整っています。 ・日本は米国同様に優秀なエンジニアが多く、同社は世界的に見ても重要な戦略拠点となっています。 最先端の頭脳が集結する同拠点にて未来の技術を創造・研鑽することが可能です。

三菱自動車工業株式会社

【1回面接】課長or係長職:シャシー関連部品設計/制御設計のマネジメント業務/車両運動システム開発部

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務】近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、操舵・制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっています。そのようななかで、以下業務をご担当いただきます。 【詳細】 ・メカ部品:サスペンション、ステアリングなどシャシー部品の機構設計 ・制御仕様:電動パワーステアリング または その他シャシー制御 の開発設計 ※使用ツール:CATIA、MATLAB/SIMLINK、ADAMS、μAutobox、CANalyzer、CarSim 【部署の役割】 ・シャシー関連部品(*)の要素技術設計、技術横通し *: サスペンション、アクスル、ステアリング、パワープラントマウント、ホイール/タイヤ、ブレーキ、排気管・マフラー ・シャシー関連の制御開発設計 ・シャシー関連の車種開発設計 ・シャシー関連の先行技術開発設計 ・シャシー関連のアライアンス関連業務 【魅力】 関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポが...

LG Japan Lab 株式会社

【京都】研究職(エアコン、空調清浄機) ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

京都府京都市下京区中堂寺南町134番地…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて白物家電(エアコン、空調清浄機)に適用するための技術開発をお任せします。 【職務詳細】 ■ エアコン向け省エネ・冷媒・冷凍サイクル・除霜などの基本機能に関する技術や、生活向上のための付加機能などの研究開発 ■電気集塵ユニット、室内機衛生技術などの研究開発 、空気質改善、除菌、防カビ対策等の分野で、新たな要素技術開発 ■グローバル及び日本市場向け製品の要素技術開発を目標としており、一人が複数のテーマを担当して研究開発を進めていきます。 ■社外の大学、企業、研究機関及び韓国本社とも積極的に協力しながら、技術、製品の研究開発を進めていきます。 ☆おすすめポイント☆ ■韓国LGグループの日本の研究拠点です!離職率3%未満で高年収! ・日本での融合複合型研究開発及び製品開発の拠点となる統合研究所を設立 ・国内研究拠点開所から50周年。2022年には横浜に自社ビル竣工! ・日系の大手メーカーと同等もしくはそれ以上に働きやすい環境です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

マツダ株式会社

【広島】人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能開発(AD ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

〒730-8670 広島県安芸郡府中町…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ドライバーの疾患などの異常の検出や、意図や行動を理解するドライバ状態推定アルゴリズム、人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能(制御領域)の研究開発を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・ドライバーの状態推定及び異常判定技術の開発 ・ドライバーの運転能力やその変化を計る技術の開発 ・さまざまな人のスキルを模倣学習するアルゴリズム開発 ・ドライビングシミュレータや実車評価技術開発 【ポジション特長】 同社独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。

非公開

【栃木・芳賀町】太陽電池開発(モジュール開発・製造技術開発)/日系大手自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 当社は次世代型太陽電池の開発に取り組んでおります。材料開発を担う組織とも共同しながら、設計・生産技術の観点で新たな技術開発に取り組んでいます。 ■詳細 フィルム型の次世代太陽電池の発電モジュールに関わる要素技術の開発/検証に携わっていただきます。 ※ご経験/スキル/志向に合わせ下記いずれかの領域からお任せいたします。 ・発電モジュールの仕様構築、積層設計 ・モジュール製造技術開発(封止/電極形成技術) ・製造プロセスの最適化 ・品質の作りこみ、設備仕様の検討 ※カーボニュートラルの実現に向けた新製品の具現化や事業化に携わることのできる貴重な機会です。将来的には太陽電池以外のモジュール開発や製造技術に携わる可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■開発ツール ・CATIA ・MATLAB

日本特殊陶業株式会社

【新規事業】次世代モビリティにおけるパワエレ回路設計エンジニア 主任-高度専門人財クラス

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務】 ・ビジネスインプリメンテーション本部 パワエレ回路設計エンジニア ・電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューションに必要なパワーエレクトロニクス回路設計・検証をリードして頂きます。(主な対象:KW/数100V/数100Aレベルの電力を扱う) 【詳細】 ・回路において、要件定義から回路トポロジーを選択し、詳細設計や評価 ・妥当性の検証(回路の各種計算やシミュレーション等) ・客先・サプライヤー・協力会社との交渉、調整(出張の可能性あり) ・試作や量産回路の価格算出 ・図面や仕様書、報告書の作成 ・量産工程設計のサポート(検査手順や規格定義) 【部署ミッション】 ・Smart Mobility、環境エネルギー、メディカルの3つの事業領域にて、ターゲット市場、顧客のPainを満足させるための顧客視点でのビジネス創出を自律的かつアジャイルにできる組織を目指しています。また製品のみならずシステムやサービス含むSolutionにより事業の軸を作っていく活動をして参ります。当電動モビリティのチャージング・バッテリーソリューション領域で、ハード・システムを...

トーホー工業株式会社

【福岡】企画提案営業 ※転勤なし

営業・セールス(法人向営業)、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカト

福岡県福岡市博多区上川端町12−28 …

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

◎「こんなものがあれば便利」「こんなことができないか」といった声に、アイデアを企画・提案するメーカー営業。 ◎創業65周年を誇り、全国に 営業拠点33か所・製造拠点12か所(うち金型工場1か所)を保有。 【職務詳細】 ■発泡スチロールの特性を活かし新製品の開発営業をお任せ。 お客様のニーズに合わせ、関連部門(事業開発本部、金型部等)と製品化のアイデア出し等の検討、金型設計の依頼、サンプル作成などを行い、製品開発にゼロから取り組める仕事です。 製品化の次は、他地域との営業担当とプロジェクトチームを作り、プロジェクトリーダーとして拡販や他地域に合わせた仕様の製品へとバージョンを増やして頂きます。 【やりがい】 顧客の困りごとに対して、提案を重ねながら商品化までのプロセスに携わる達成感を味わえます。 また、プロジェクト活動を通した、マネージメントスキルを身につけることが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社フジキン

【茨城】機械設計(半導体関連部品)※マネジメント候補 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

茨城県つくば市御幸が丘18 つくばエク…

550万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 つくば先端事業所第3技術部ユニット設計課に所属し下記業務を担当します。 【職務詳細】 ・設計業務の審査・承認(図面・書類) ・新規案件のレイアウト検討業務 ・お客様との新規案件内容の打ち合わせ(必要に応じ出張対応なども)、共創会社様との打ち合わせ ・新規部材手配、設計案件の管理 ・設計不適合撲滅活動、改善業務 ・マネジメント業務(経験・能力により) ■魅力 ・お客様により近い立ち位置で業務を遂行する事が出来る ・直接お客様の要望などを聞き入れながらそれを自らの手で形に出来る ・設計者として幅広く多くの物にも触れられる ■募集背景 組織体制強化のための増員 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード