希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,608件(5281〜5300件を表示)
株式会社デンソー
【愛知/業界経験不問】回路・制御エンジニア(応募者様に合わせて職種マッチします)※自動運転の先端領域【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
※福利厚生◎住宅補助・カフェテリアプラン有/業界経験不問/自動運転の最先端領域で活躍いただけます※ 【世界初・業界初の製品に関わり技術力を高めたい方歓迎/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品】 ■応募後の流れ: ・合致するポジションがあった方へ、一次面接をご案内します。複数ポジションある場合は、複数部門との面接も可能です。 ■具体的な業務: ・先進安全システムの前方監視、周辺監視レーダ、LIDARのハードウェア開発 ・車載用大規模ECUのハードウェア設計、開発 ・車載画像センサのハードウエア設計開発、およびアルゴリズムの開発評価環境ハードウエアの設計開発 ・車載用マイクロコントローラ、SoCの企画、開発 ・ZONE ECU(機能統合ECU)のハードウェア開発 ・電波技術を使ったシステム開発/ハードウェア設計 ※自動車領域だけではなく、機械や電機業界を中心とした様々な優秀なハードウェア開発のエンジニアがご入社をいただいております。 ■キャリア採用/キャリア支援: ・キャリア採用の歴史が長く、新卒採用、キャリア採用者の垣根はありません。キャリア採用者も多数活躍中。 ・自身のご意向、希望に合わせたキャリア形成を推奨。ソムリエ認定制度で未経験職種へのキャリアチャレンジをサポート。 https://careers.denso.com/graduate/growth/CIP_SOMRIE/ ・70,000円相当のカフェテリアプランで自己啓発、食堂利用、子育て支援に活用可能 ■キーワード 自動運転、車載、AI、半導体、センサ、アルゴリズム開発、画像処理、マイコンアーキテクチャ、車載マイコン、Dev/Ops、DX、デジタルツイン、ECU、アーキテクチャ、大規模ソフト開発、デジタル回路、ハードウエア ■当社特徴: 自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アネブル
【栃木県】バッテリーの試験評価(EV関連)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先での勤務になります 住所:栃木県…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、電気試験評価業務を担当します。 具体的にはエンジン領域研究業務それに付随する業務 エンジン研究領域のテストデータ、ノウハウ情報の集計、一次処理およびデータベース化するための入力処理をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル エクセル、パワーポイント、シェアポイントなど ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。
株式会社メイテック
【電気・電子回路設計×神奈川エリア】※電気・電子回路設計開発◇福利厚生と研修制度充実【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
顧客先(神奈川) 住所:神奈川県 受動…
400万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/業界No.1/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■職務内容: 当社顧客先における電気・電子回路設計開発業務。マイコン応用、LSI設計、アナログ・デジタル回路設計、その他機器デバイスの開発等。 ■製品例:自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等) ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業株式会社/株式会社デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/株式会社デンソーテン/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/日本製鉄株式会社(敬称略) ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン)
COM電子開発株式会社
【埼玉日高※第二新卒歓迎】電気装置のシステム回路設計/年休121日/有給取得97.7%/安定優良企業【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:埼玉県日高市下大谷沢8−1…
300万円〜499万円
正社員
【15年以上在籍の社員が多く定着率◎創業以来黒字を継続の安定経営◎「8割以上官公庁案件・NEC様との深いつながり×独自の技術力」】 ・NEC様をはじめ、大手企業からの特定電気装置の受注生産を担う当社の技術部門にて、インフラ関係のシステム回路設計をご担当いただきます。ベテラン社員が多く在籍している為、先輩社員サポートの下、未経験の方でもチャレンジ可能。 ■案件: クリーンセンターなどのインフラ事業のほか、搬送ラインや研究所などで使用される特定電気装置の設計・製作を行っています。その他、宇宙事業や航空事業にも活用する装置も製造しております。 ■やりがい: ・小ロット・多品種の製造なので、様々な案件に触れる機会が有り、適正や得手不得手に応じて、お任せする案件を割り振っております。アナログ回路とデジタル回路の両方が組み込まれている製品が多いので、どちらも経験することができます。 ■組織構成: ・所属する技術部門は30名(平均年齢…30代中盤・内、3割程度が中途社員)で構成されています。20代や30代の方が多く在籍しています。ベテラン社員が多く在籍している為、先輩社員サポートの下、様々な案件に携わることができます。担当業務は、自身の経験などに応じて、割り振っていきます。 ■入社後: ・基本的にOJTで学び、スキルに応じて業務を任せていきます。経験が少なくても構造設計としてのキャリア形成が可能です。また、資格取得奨励制度もあり、スキルを身に着けながら業務を行うことが可能です。 ・若手社員の育成を目的に一般社団法人COM電子技術開発センターを設立、社員教育に力を入れています。 ■同社: ・無線通信機器、航法援助装置、レーダーシステムをはじめとする電子、電波応用機器の設計・製造・販売。8割以上官公庁案件の為、高い技術を求められ、かつ機密案件も多く、参入障壁の高い事業で50年以上の実績を誇る、固い経営基盤を持つ老舗エンジニア企業です。創業以来黒字経営を誇っています。また、主要取引先は、日本電気グループ等大手電機メーカー、理化学研究所、東京大学等の研究機関です。
本田技研工業株式会社
【栃木/芳賀】EV・電動システム向けバッテリーシステム・充電・給電システム開発(電気・制御領域)【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
栃木(芳賀事業所) 住所:栃木県芳賀郡…
450万円〜1000万円
正社員
■職務詳細: バッテリーパック(リチウムイオンバッテリー/バッテリー制御ECU/配電部品/伝熱部品)や充電・給電に必要なコンポーネント、電力変換用コンポーネントにおける以下業務をお任せします。 ・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成、および適用技術の構築 ・低圧・高圧電装設計(コンタクタ—、ヒューズ、バスバー、ハーネス、コネクタ等) ・制御設計および制御要求仕様作成 ・マイコンソフトウェアの妥当性検証 ・解析、評価、テスト(バッテリ性能・耐久性・安全性等) ・システム設計及び検証(バッテリーパック、高圧配電・低圧配電等) ・試験設備の仕様検討/導入 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ご担当コンポーネント例】 リチウムイオンバッテリー、低圧・高圧電装部品、高電圧ジャンクションボード、車載充電器(On Board Charger)、充給電用ECU/ケーブル、DCDCコンバータ、eAxle用インバータ、駆動用電力変換システム等 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール等 ・分析/シミュレーションツール:SEM系/X線系の分析装置、一般的な電気/機械系の計測器、MATLAB、Simulink、Labview等 ・データ分析プログラミング:Python、VBA等 ・評価/計測ツール:温度、応力、騒音測定等の試験機器、EMC評価設備等 ■魅力・やりがい: Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 今後、進化拡大してゆく電動車および、その先のエコロジーな社会のキーコンポーネントである、電動車駆動用二次電池システムの研究開発に携わることが出来ます。 また新規技術領域かつカーボンニュートラル社会の実現への貢献という、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることが出来る仕事です。 「新たな成長・価値創造を可能とする企業への変革」に一緒にチャレンジしていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
【群馬/勤務地応相談】電気・電子エンジニア☆微経験者歓迎☆/プライム上場/上流工程の案件多数【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
群馬県内のお客様先 住所:群馬県/ご経…
400万円〜799万円
正社員
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)車内内装機器、電装品、エンジンECU・パワートレイン開発(2)精密測定機器や光学機器、時計、分析機器(3)内視鏡やMRI、CT、レーザー治療機器、の開発(4)半導体製造装置、産業用モータ、発電機の開発 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。顧客の圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしております。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く退職者も少ない長期就業可能です。 ■同社で働くメリット: 【安定経営】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。経験の浅い方は評価実験からスタート頂き徐々に上流工程にもチャレンジ可能です。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができ、志向を考慮し、スペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:本文参照
スターワークス東海株式会社
【愛知/回路設計】◆最大手メーカー勤務◆未来都市向け小型EV・空飛ぶクルマの先行開発/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
愛知県内各プロジェクト先 住所:愛知県…
500万円〜999万円
正社員
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ★ポイント ・他社では経験できない先行開発でキャリアを磨くことが可能 ・住宅補助60%(会社規定有)など、充実の福利厚生で業務に集中できる環境 ・15年連続業績拡大の成長企業で安心・安定した就業が可能 愛知県を中心に「自動車」「航空機」「リニア」といったモビリティ領域における先行開発支援を専門に担っています。「100年にいちどのモビリティ革命」と言われる社会情勢のなかで、当社は「都市向け小型EV」「空飛ぶクルマ」「超電導リニア」など、今後の日本をけん引する重要なプロジェクトに取り組んでいます。 ■業務内容:トヨタ自動車をはじめとした大手メーカー勤務 ◎電動モビリティ領域 ┗超電導リニア/都市型小型EV/自動運転/ADAS ◎エアモビリティ領域 ┗無人戦闘機/空飛ぶクルマ/ドローン ◎ロボティクス領域 ┗自動化ロボット/無人搬送ロボット ■具体的なプロジェクト例 【電気分野】 ・電気制御設計、PLC ・電気図面の作成、配線レイアウト検討 ・ワイヤーハーネス経路設計 ・EMC評価、信頼性評価 ■働く環境 当社の社歴の長いメンバーが多いので、仕事について相談しながらしっかりと経験を積みキャリアアップができる環境です。他製品・他分野から挑戦したエンジニアも活躍中です。 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■求人の魅力: 当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業や次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」など重要プロジェクトを多数獲得しています。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じたスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
ハヤシレピック株式会社
【豊島区】回路設計※検査用ライト等◆1930年創業/残業月10h程/有給消化率80%超【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:東京都豊島区北大塚1-28…
400万円〜649万円
正社員
◇1930年創業の安定性と、時計製造で培った高い技術力が強み/無借金経営/グループ売上げ「40億円」※23年度実績◇ ◇スマートホンなどの組み立てに使われる製品あり/企業の信頼や、消費者の安全を守ることに貢献◇ ◇ワークライフバランス充実/残業月10h程/有給消化率80%超◇ ■採用背景 1930年の創業以来、時計製造で培った精密加工・組立技術を礎に発展してきました。 多様化するニーズに応えるため、そしてこの変化の早いグローバルな時代に対応するため、優れた製品や技術を共に見出していただける方を募集します。 ■業務概要: 「工業用ライト」、「精密電動ドライバー」の回路設計(試作から量産に移行する業務も含める)をお任せします。 ・ハード/ソフトの両面を理解いただいた後、最終的には次期モデルの製品開発にも携わっていただきます。 ・少人数単位のプロジェクトの為、個人裁量を尊重しています ・幅広く「1から10まで」携わることができ、ものづくりの楽しさを味わうことができます ・既存メンバーと、ともに相談しながら成長していける環境です ・既存商品開発ではなく、新製品開発案件や顧客要望によるオーダー・カスタム品が主となります。 ■業務フロー: 仕様検討→デバイス選定→設計→シュミレーション→レイアウト設計→試作→評価/検証 ■魅力: 『スキルアップ』 特に照明分野においては「光学」設計者が業界内に少なく、当社にもスペシャリストがいないため、会社のバックアップのもとスキルアップして市場価値を高めることが可能です。 『働きやすい環境』 残業は月10h程で有給消化率も80%を超えているなど、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 ■入社後: ・基本的にハードとソフトの両方に関わっていただきます。 ※未経験の部分についてはOJT及び外部の研修機関等で習得いただく予定です ■組織構成: 計3名:課長1名、メンバー2名(20代、30代) 人間関係は良好で、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■主な取引先: (1)カメラ、レンズメーカー (2)半導体関連→FPD(フラットパネル)、IR・UV(赤外・紫外)、その他半導体関連
株式会社メイテック
【愛知県日進市】車載用センサーの要素技術開発(回路設計、電磁シミュレーション等)<702>【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
顧客先(愛知県日進市) 住所:愛知県日…
550万円〜899万円
正社員
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実◎〜 ■業務内容: 次世代パワー半導体研究開発における半導体・回路設計、電磁シミュレーション、熱・振動解析業務をご担当いただきます。 ■チーム構成: 2〜5名(内当社メンバー1〜2名)で構成されています。 ■魅力ポイント: ◇得られる経験・スキル:車載向けパワーエレクトロニクス製品の設計技術を培うことができます。 ◇今後のキャリアアップ:回路設計や基板試作など設計業務を経験できます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 【事業詳細】 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 【充実した教育・研修】 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:当社の定める業務内容、詳細は就業条件明示書に記載
株式会社潤工社
【東京】高周波基板設計/デバイス設計◆裁量大/年休132日/JAXA認定 /フルフレックス制【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、製造技術・プロセス開発
東京ビジネスセンター 住所:東京都千代…
650万円〜1000万円
正社員
〜自社工場の製造設備はほぼ100%内製化/惑星探査機の【はやぶさ】などにも採用!世界トップクラスの技術力を有するメーカ/月平均残業14.5h〜 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 高周波高機能ポリマー製品(高周波基板/高周波デバイス製品など)の研究開発・設計〜量産、顧客対応の全般を幅広くお任せします。欧米を中心に海外顧客が増加しているため、グローバルに活躍することも可能です。 独自の高精度技術を駆使し、スピード感をもって、高難易度の開発に挑戦を続けるため、最新の技術を常にキャッチアップしながら、高い技術力を身につけたエンジニアとして成長できる環境です。 Beyond 5G/6G等の次世代高速データ通信の急速な発展に伴い、超低誘電素材のフッ素ポリマーの市場ニーズや重要性が増しています。 【用途】高周波アンテナモジュール、ミリ波マイクロ波通信装置等の高周波用途(5G/6G等の次世代高速データ通信市場、アンテナ市場) ※世界最高水準145GHz対応の信号伝送用ケーブルを主力製品とし、JAXA認定を受けています。 その他、次世代移動体通信「6G」技術の拡大に貢献するため、当社では300 GHzまでの高周波数帯に対応する製品開発も行っています。 ■配属先 エレクトロニクス製品部門 20名 年齢構成:30代前半〜50代前半 ■入社後の流れ: 入社後、OJTを予定しています(最大1年間)。その後、業務全般に従事頂く予定です。 ■当社について 「比類ない価値を創造し、社会を豊かに潤す」という企業理念のもと、ハイパフォーマンスポリマー応用製品の開発から製造まで自社一貫体制で行っています。生産設備はほぼ100%内製化を実現し、お客様のご要望する仕様に合わせた製品を設計・製造しています。最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 競合は少なく、価格競争に強く、利益率が高い経営を実現しています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックITS株式会社
【横浜】カーマルチメディアの電気設計(PM)※パナソニックグループ車載領域中核企業/リモート可【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸…
600万円〜1000万円
正社員
<カーマルチメディア製品で「世界NO.1シェア」のパナソニック/パナソニックグループの車載事業の中核企業/車載商品の設計・開発をグループで唯一専門担当/先進オフィス環境> ■業務概要: カーナビゲーションやカーオーディオ等のマルチメディ関連(OEM/DOP)商品開発における電気設計専門のプロジェクトリーダーをお任せします。カーメーカー様からの要求仕様に応じて、プロジェクトプラン策定、品質・予算・スケジュール管理、顧客折衝などを総合的に行い、機構やソフトなど他設計職能や、工場、品質管理、営業、調達など多くの部署と連携してプロジェクトチームの指揮/監督を担っていただきます。また、電気設計担当として、車両搭載における車種個別のEMC、熱、システムI/F等の車載品質確保を担って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: ・電気設計専門の業務を行いつつ、社内の様々な部門と協力して開発を進める為、幅広い視野と専門外の知識を増やす事が出来、自らの成長の幅を広げることができます。 ・完成車メーカーの純正/用品を扱うため、メーカーからの仕様規格が厳しい場合もありますが、様々な車両の開発現場に関わり車を作り上げる実感を味わえる職務です。 ■同社の特徴・魅力: 同社は、従業員数502名の社員が働く環境を整えております。本人の希望や資質に応じてマネジメントコース(事業拡大や人材育成など経営面に携わる)やスペシャリストコース(独自の専門領域にて、知識やスキルの深耕)など、専門的なキャリアを構築することが可能です。また設備環境は、社員一人一人が自分らしくイキイキと働けるように、リラックスした雰囲気でミーティングが行える会議室や個人の業務に集中ができるパーソナルスペースなど、用途に合わせて利用できる設備環境を用意しております。 ■自動車業界の市場と当社の将来性: 急激な経済成長を続ける中国を中心に、世界の自動車販売数は爆発的に伸びております。当社は、アメリカ、ドイツ、中国等に拠点を持つパナソニックグループの各社に人材と技術を派遣し、グローバル戦略を推し進めております。海外市場に目を向け、安定した将来性を基盤にすることで、進化する自動車の未来をつくる果敢なチャレンジが行えます。
株式会社ミマキエンジニアリング
【東京】回路設計(デジタル・アナログ) 〜東京プライム上場/土日祝休み/住宅手当・家族手当あり〜【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
1> 東京支社 住所:東京都品川区北品…
450万円〜999万円
正社員
〜開発型企業/年休121日・土日祝休み/住宅手当・家族手当など福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数〜 ■業務について: ・コンセプトを決定する段階〜製品化まで一貫して携わることのできるやりがいのある職種です。 ・当社製品の要素開発や製品設計、試作、評価をお任せします。 ・デジタル、アナログ回路設計、FPGAの設計、モータ、センサ選定などのハーネス設計。製品開発プロジェクトにおいてはメカ設計・ファームウェア開発のエンジニアと共に進めていただきます。 ・海外メーカーを含めた部品選定や評価を行ったり、製品に計測器を取り付けてデバッグや解析を行ったりすることも業務のひとつです ※製品について:同社のプリンターは市販の民生品プリンターとは全く異なり、アパレル工場などに納品されるような大型の産業用装置・生産機械です ■本ポジションの魅力: ・入社初期から新しいことにチャレンジさせてもらえる事はとてもやりがいがあり、個人の持つスキルを座学のみでなく、実践においてレベルアップさせていく土壌がハードウェア開発にはあります。 ・製品がリリースされ顧客からフィードバックがあった際には、開発で体験してきた苦労や苦悩を上回る、非常に大きな達成感の湧く瞬間でもあります。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な大型の産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。
理研計器株式会社
【埼玉/春日部】アナログ回路設計 ※一気通貫して携われる/ガス検知器のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
開発センター 住所:埼玉県春日部市南栄…
500万円〜799万円
正社員
〜一気通貫して製品に携わることができる/業界のリーディングカンパニーで国内トップシェア/腰を据えて1社で働くことが可能〜 ■担当業務:ガス検知器・警報器の回路設計業務を担当頂きます。具体的には企画から参画し、仕様設計、詳細仕様設計、試作品の実験・評価、量産品の実験・評価、と製品が顧客に届けられる完成形になるまでの全工程に携わることが可能です。 ■業務スタイル:プロジェクトチームを組んで業務を行って頂きます。チームは2名から、大きなプロジェクトになると10名以上のメンバーになる場合も有ります。1人あたりのプロジェクトの参加数は、2、3チームとなります。製品の受注から納品までの期間は、3ヶ月程度のものから、長くて数年の場合もあります。設計業務の範囲は仕様打合せ、仕様決定及び構想設計をご担当頂きます。チームでの打ち合わせは週に数回行われており、情報共有を欠かしません。 ■就業環境:月の残業時間は20時間となります。 ■配属部署:技術開発本部(技術部・研究部)には、約100名の技術者がいます。技術部には約50名の技術者が在籍しております。 ■当社について 「見えない危険を見える安心に」をスローガンにあらゆる産業の働く人々をガスから守る為、ガス検知警報機に関わるすべてのサービスを自社による一貫体制で行っております。当社が扱うガス検知警報・環境測定製品の数は100種類以上あり、産業の多様化に対応する製品づくりを追求していきます。また、海外進出に関しても、北米、南米、ヨーロッパ、アジアに子会社を有し、中東、オセアニア、アフリカでは販売店がサービスを提供している為、全世界を網羅しております。 ■特徴: 人々の生活や命に関わるガス検知器を製造しており、一人ひとりが責任感を持って製品の製造・開発にあたっています。 ・縦割りで業務を行わないことが特徴のため、製品に一気通貫して関わることができることが働き方の特徴でやりがいをもって働けます ・安定したビジネスモデルを理由に継続して黒字経営となっております。製品の販売だけでなく、納品後のメンテナンスも行っておりストック的に売り上げを増加させています。 ・社員の半分が勤続15年以上と、腰を据えて取組める環境です。
株式会社アドヴィックス
【愛知県刈谷市】EV専用PF対応ブレーキ電子制御システムアーキテクチャ構築 〜在宅勤務制度あり〜【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
テクニカルセンター 住所:愛知県刈谷市…
500万円〜1000万円
正社員
【ブレーキシステムの国内トップクラスシェア/「アイシン」&「デンソー」&「住友電気工業」、3社それぞれのブレーキシステム部門の強みが結集。ブレーキシステムのリーディングカンパニーです】 ■業務概要: BEVプロジェクト推進部にて、自動運転対応/EV専用プラットフォーム向け次世代ブレーキシステムの先行開発に従事いただきます。 ■業務詳細: ・システム要件設計/制御仕様設計、FTA/FMEAを通じた安全設計及び、実車性能評価・ユーザー価値検証 ・ソフトウェア開発(C言語、モデルベース)と検証(シミュレーション、ベンチ、実車) ■業務の流れ: 企画段階で世の中の動向調査、法規、顧客動向・ニーズ、競合動向を含めて動向分析を行います。企画以降は開発として、机上検討・仕様検討→ユニット設計・シミュレーション→シミュレーション→実車検証を行います。シミュレーション活用したモデルベース開発を核に将来システムのソフトウェア開発をします。 ■部署の役割: 社会/技術動向・顧客ニーズを睨み、シャシ&ブレーキ分野における「制御ブレーキ製品」の将来戦略・シナリオを策定すると共に、次世代新製品の企画立案・先行開発を推進することをミッションとしております。 ■業務の魅力: ・動向調査・分析〜企画立案〜先行開発〜実車評価と一連の業務に取り組む部署で、幅広い経験を積むことができます。 ・若いメンバーが多く活気があり、メンバーの経験分野が多岐にわたる為、他分野への視野が自然と業務を通して拡がる環境があります。 ・EV向けの従来と全く構成の異なる製品開発になりますので、やりがいも大きく、かつ今後のEV社会におけるデファクトスタンダードを自身の手で作り上げることが可能です。 ・ブレーキの性能は人命に直結するため高い技術と品質が求められます。安全・安心な車社会のため、技術力を向上し続け、高性能・高品質な製品を開発することに、大きなやりがいを感じられます。 ・製品単体の性能だけではなく、クルマ全体の動きを考えて開発を行います。ブレーキの適切な利きによってスムーズに方向転換や停車をすることが実現可能となります。車両制御そのものを考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
【静岡/湖西市】電池要素技術開発 ◆HV電池の世界シェアトップ級◆トヨタ自動車100%出資【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)
1> 本社・湖西工場 住所:静岡県湖西…
650万円〜899万円
正社員
■仕事内容: (1)電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発 ・コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発 ・新構造でのシュミレーション、試作、評価検証 (2)シュミレーションを活用したモデル作成 ・セル〜パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証 【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】 ■仕事の魅力: ・カーボンニュートラルを意識した電動車用の電池先行開発業務を通じて、電動化する車の未来価値・性能を高めることができ、グローバルの環境問題に対して大きなインパクトを与えることができます。 ・自ら開発した電池を載せた車両が、世の中を走る喜びを感じることができます。車載用電池のパイオニアになれるチャンスがあります。 ・職場のDX関連も揃い、デジタル環境が整備されたことで、業務効率が飛躍的に向上しています。 ・市場動向より潜在的ニーズを踏まえてシーズを高める為に必要な要素技術を追求し、出来ないことを出来る事に変える仕事の為、自ずと特許や論文発表など自身のキャリア形成にも繋がります。 ■キャリアプラン: ・まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適性を見て職場マネジメントができる技術部員として成長して頂き、高い専門性をもってメンバーの育成や、組織の拡大、責任者として多数のプロジェクトを遂行いただきます。 ■配属先について: ・グループの人数は約15名、平均年齢30代前半の若い組織です。セルの電極材料、セルの構造部品スタックの構造部品、1D-シミュレーションや3D-シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。 ・電池とは異なる業界からの中途入社メンバーも活躍しています。 ■組織のミッション: ・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発〜製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する ・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発 上記検討を通じ、世界トップレベルの技術力を有した集団をつくることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
SUBARUテクノ株式会社
【群馬太田市/転勤なし】車両通信制御の開発◇残業20H/SUBARUグループのエンジニアリング会社【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
本工場 住所:群馬県太田市スバル町1-…
500万円〜799万円
正社員
【SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境◎/残業20h程度・年間休日121日で働きやすさ◎】 ■業務概要: 車両内のCAN通信やEthernet通信設計、加えて車両動作をイメージしたECU間の通信制御設計、車両関連部署調整など行う業務です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・CAN通信、Ethernet通信設計などの調査・分析・資料報告と作成 ・ECU単体やECU間の通信制御をモデルベースツールによって設計しシミュレーション検証 ・サービス技術資料の校正、作成 将来的には、プロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・出量・原価の管理や様々な部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。 ■本ポジションの魅力: ・業務内容は多岐にわたりますが、チームが分かれており、各チームに必ず熟練者がいます。周りの社員から直接技術指導を受けながら安心して業務習得できます。 ・先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。 ■キャリアパス: 入社3年程度を目途に、3〜4名の部下を率いて設計業務の推進を担当し、他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行って頂きます。入社5年目程度では主任職として複数のチームを束ねて部署を運営、または次期車開発の主軸として先行開発も担当して頂きます。 ■同社の特徴: ・同社の母体である株式会社SUBARUは、“スバル”ブランドで有名な自動車や航空機を世界中のお客様に提供しております。そのSUBARUグループのパートナー企業として、自動車の開発設計や衝突実験等の研究実験をサポートするほか、世界の極寒酷暑地域での走行試験や環境対応技術開発など最先端の技術を核として、お客様を支援しております。
Astemo株式会社
【茨城・ベテラン歓迎】電動車(EV/HEV)用インバータ回路・電気設計#766【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…
700万円〜1000万円
正社員
【ベテラン歓迎!】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用インバータ回路・電気設計 ・顧客からのインバータ機能要求に対する要求分析 ・要求分析結果に伴う回路・電気設計(出力、効率、保護回路、マイコン周辺回路、熱・冷却,EMC、NV) ・CAEを用いたEMC、熱成立、NV解析 ・開発日程管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■ミッション・期待される役割: 新規インバータ回路・電気設計を担当して頂きます。具体的にはインバータシステム設計、パワエレ回路設計、ECU回路設計等を行い、自動車メーカーや社内関連部署、取引先と直接やり取りし、開発を進めます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、業務を通じて世界の環境負荷低減に貢献しています。配属となる第二インバータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータのハードウェア設計開発をしてます。電動パワートレイン動力性能・高効率・商品性等の性能を最大限に引き出すようにインバータ最適設計に取り組みます。開発品の特徴として、HEV/EVシステムでの効率を最大限に高めるための昇圧機能を有した製品の開発とともに、次世代へ向けて新たなパワーデバイスを使用し更に効率を高める次世代インバータの開発も行い、拡大する電動化車両の進化へ貢献します。まだまだこれから大きく発展する領域であり、若手や上司も分け隔てなく課題解決に取り組んでいます。 また、積極的に最新技術に取り組んでおりチャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
朝日電気株式会社
【川崎市】インフラ装置の回路設計 ※プライム上場の日本信号100%子会社/住宅手当など福利厚生◎【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:神奈川県川崎市中原区苅宿2…
350万円〜649万円
正社員
【鉄道や空港・物流に欠かせない技術を保有し生活インフラを支える企業/家族手当など福利厚生充実/働き方◎転勤無】 ■業務概要: 空港や鉄道・物流分野など社会インフラで利用される各種制御システム・装置の製造販売を行う当社にて、電子機器製品の回路設計を担当頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 親会社の製品をメインに物流倉庫で使用される自動試験機や鉄道等で使用されるインフラ関係の装置など幅広い製品の回路設計をご担当頂き、将来的には自社製品もお任せする可能性もございます。 仕様検討から携わることも多く、上流〜設計・試験・試作まで裁量を持って対応頂きます。また、自社で製造まで手掛けており、製品がモノになるまで携われるため、モノづくりの実感を感じられる業務内容です。 ■組織構成/教育環境: 現在は10代1名と30代3名体制です。入社後まずは当社の製品を理解頂き、徐々に難易度の高い設計業務をお任せしていきます。 ■当社について: 創業74年、創業以来、『お客様のニーズに応える商品を供給する』を基本に、社業を拡大発展させてきました。 現在は、プライム上場の日本信号100%子会社となり堅調且つ安定した業績となっており、社会インフラを担う製品の割合も増し、品質第一をモットーに事業展開を行っています。 今後も、自社の強みを生かした技術革新を進め、これまで以上に社会に役に立つ製品の提供に努めていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社コーワメックス
【刈谷・名古屋】走行安全系ECUのハードウェア設計◆上場企業G/未経験歓迎/転勤無/年休121日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
愛知県(主に刈谷市近郊・名古屋市) 住…
400万円〜649万円
正社員
【定着率90%超え/未経験・第二新卒歓迎/ワークライフバランス◎/転勤無し/土日休み/年休121日/有給取得しやすい環境/家族手当など福利厚生◎/キャリアアップしたい方に最適な環境をご用意/エンジニアファーストでアットホームな会社】 ■職務内容: 電気電子エンジニアとして、走行安全系ECUのハードウェア設計をお任せします。 画像センサ、ブレーキ、電動パーキングアシスト、ADAS等自動運転に関わる 各種ECUの開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・回路設計 ・アートワーク設計 ・検査、評価(ノイズ・熱) ・量産対応 など、一連の設計工程に携わる「製品化」に向けた業務 ■プロジェクト例: ◎画像センサハードウェア設計 ◎自動運転関連のハードウェア開発 ◎ボデー系ECUのハードウェア開発 ◎EV、HV用の電源製品の設計 ■入社後について: 入社後は経験の少ない方でも、OJTで先輩社員のサポートを受けながら成長できる環境です。 手厚いフォロー体制が整っているため、未経験の方でも安心してスタートすることができます。 ■働きやすい環境: 定着率90%超え/男性育休取得8名取得(3か月〜1年取得実績あり)/有給取得率80%、平均取得日数13日/転勤無し/平均勤続年数10年程度/フレックス利用率高い/土日休み/年休121日/フォロー体制◎ ■当社の特徴: ◇自動車の車載システムを中心に、船舶・ロボット分野などの機能開発を提供する総合エンジニアリングカンパニー。 ◇ソフト、エレキ、メカの3分野の技術を有し、製品設計やソリューション開発を通じて、モノづくりのデジタルシフトを実現します。 ・CASEに代表されるクルマのデジタルシフト ・モデルベース開発やCAEを活用した設計開発技術 ・IoTやFAを基盤にスマートファクトリーを実現 ※株式会社コーワメックスは、株式会社豆蔵デジタルホールディングスのグループ会社です。 豆蔵デジタルホールディングス https://www.mamezo-dhd.com 変更の範囲:本文参照
株式会社ACR
【神奈川/愛川町※第二新卒・未経験歓迎】産業装置の回路設計〜EVメイン/面接1回/車通勤可【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
本社 住所:神奈川県愛甲郡愛川町中津4…
400万円〜599万円
正社員
〜内陸工業団地・転勤なし〜 当社では、環境製品や一般産業向けの高性能触媒装置、受託実験評価サービス、受託技術開発を行っています。 分からないことがあれば先輩方に相談できる、 また納得するまで実験を行える環境があります。電気回路やハードウェア設計開発に興味のある方、一緒に働きませんか? ■業務内容: ・モーター制御装置や発電機制御装置の設計、試作、評価 ・インバーター、コンバーター装置の設計、試作、評価 ・その他の制御機器の設計、試作、評価 <具体的な業務内容> ・回路設計、回路シミュレーション ・基板レイアウト設計 ・試作、組立、実験、評価 ・収納容器などの簡単なメカ設計 ■仕事のやりがい: ・指示された業務をルーティンワークでこなすのではなく、自ら考えチャレンジして「ものづくり」を行える環境があります。 ・自ら進んで業務に取り組めるため、楽しく仕事が出来ます。 ・開発担当のため苦しい時期もありますが、それを乗越えた時の達成感は開発業務ならではの心地よさがあります。 ■製品について: 私たちはEV(電気自動車)の新しい方式の開発を行っています。基本的な技術を基に、新しい方式を追加してEV車を開発する仕事です。実用化に向けた様々な工程を経験することで、ものづくりの現場を体験できる職場です。 ■業界の特徴: 環境産業の市場規模は2016年に約104.2兆円に達し、他の業界と比べても大きな市場です。また、2000年と比べて約1.8倍に広がっています。自動車市場も海外やEV中心にさらなる成長が期待されています。当社は高い技術力を活かして、環境浄化用機器の開発や新しい方式を取り入れたEVの開発を進めています。 ■当社の特徴と魅力: 当社は、排気ガス用の環境触媒やエンジン効率改善技術、電気自動車用のインバーターやパワーユニットなどを研究・開発から製造まで一貫して行っています。製品のすべての工程に関わることができるユニークな会社です。また、当社の製品やサービスは多くの自動車メーカーから高く評価されています。システム、化学、エレクトロニクス分野の研究開発を通じて、常に高い技術と誠意をもって社会に貢献できる製品やサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務