希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,875件(921〜940件を表示)
本田技研工業株式会社
【大阪/梅田】エネルギーストレージシステム研究開発(リチウムイオンバッテリー領域)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…
450万円〜1000万円
正社員
■募集背景:自由な移動の喜びを環境負荷ゼロで達成し、意志をもって動き出そうというしている世界中の人を支える原動力となって人々の可能性を拡げる会社であるべく、電動システムを支えるコアとなるエネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーを開発していく仲間を募集します。 ■職務詳細:※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 エネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーに関して ●性能目標(容量・入出力・耐久性・安全性・構造)の策定と適用技術開発 ・電池材料(正負極活物質、導電材、バインダー、セパレータ、電解液、添加材)技術開発 ・極群(電極・セパレータ)、電解液のケミカル技術開発 ・セル構造および組電池(モジュール、セルユニット)構造技術開発 ●セルおよび組電池(モジュール、セルユニット)の設計(構造、熱、高圧・低圧配電) ・作図、モデル作成 ・レイアウト検討 ・構造・熱解析 ●セルと組電池の評価・解析(性能、安全性、構造) ・試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 ・データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 ・セル充放電モデル、劣化モデルによるセル性能予測技術の開発 ・試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ ●リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・制御アルゴリズム開発と制御設定 ・セルおよび組電池、バッテリーパックシステム、実車による制御検証 ●電池リサイクル技術の開発 ●リチウムイオンバッテリー関連サプライヤーとの材料・部品開発 ●関連技術調査・探索 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装置 ・材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等 ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール(Abaqus,Nustran,StarCCM,COMSOL など) ・シミュレーション/HILS関連ツール:Matlab, Simulink等 ・データ分析プログラミング:Python、VBA 等 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車株式会社
マテリアルインフォマティクスに関するデータ解析、及び基盤技術
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「マテリアルインフォマティクスに関するデータ解析、及び基盤技術」のポジションの求人です 【概要】 材料の研究開発のデジタル化を支援する事業「WAVEBASE」を推進しています。様々なお客様の課題をデータサイエンスで解決すると共に、得られた知見をデータ解析PFに実装し、産業界全体にデータ活用の文化を普及させていく業務をチームで遂行することができる人材を期待します。特にお客様の困りごとを解析チームのメンバーとしてデータサイエンスの見地から解決する手法の提案するとともに、解決に向けたデータ解析を担当いただきます。また、システムの商品力向上のための新規解析アルゴリズムの企画・開発にも従事いただきます。 【詳細】 ・データサイエンスを活用した材料の研究開発に係る解析 ・様々な形態のデータを活用するためのアルゴリズム開発 ・お客様との対話を通した課題抽出と解決に向けた論理構築 【職場イメージ】 事業を推進するメンバーは20~40代の年齢層で構成されており、各自の専門性を活かした業務分担と委託先の活用で効率よく業務に従事しています。東京都(千代田区大手町)、静岡県(裾野市)、愛知県(豊田市)と勤務地も複数ですが、顔を合わせたコミュニケーションを大事にし、チーム力で開発を推進しています。ビジネスチームやシステムチームとも活発にコミュニケーションを取り、お客様の要望や市場動向を取り入れたサービス・技術・システム開発を得意としています。 【ミッション】 SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会に貢献することをプロジェクトの最終的なミッションとしています。 このプロジェクトではデータサイエンスを駆使した研究開発の革新と普及を目指しており、これによってお客様が新材料・新技術を世の中に生み出されることに貢献することを目的としています。 【やりがい・PR】 ・SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会への貢献を通じていつまでも選んでいただける企業となるため、従来の枠組みにとらわれることなく、関係部署や海外事業体(米国、欧州)、デザインファーム、ITベンダー、大学、研究機関などと連携しながら事業拡大を目指します。 ・AI技術やDXといった言葉は普及していますが、技術の利活用そのものは特にR&Dシーンではまだまだ道半ばです。デ…
株式会社IHI
【横浜】生産プロセス開発(グループ全体の生産効率化)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
横浜事業所 住所:神奈川県横浜市磯子区…
700万円〜1000万円
正社員
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務概要: 求人部門では、生産プロセスの技術開発に新たな視点と経験を持つ人材を求めています。製品のQCD要求が高まる中で、AIやシミュレーションを用いた開発速度の向上、データ活用による脱人化、品質安定化が必要とされています。募集部門は3つのチーム(加工、表面処理、検査・計測とAM)で構成され、課題探索から実適用、メンテナンス、他工場への展開までを担当します。また、将来の技術開発のための調査や課題検討も行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 主としてIHIグループ工場向けの生産プロセスに関する技術開発を担当する。部門は3つのチームで構成されており,加工(除去加工,塑性加工)、表面処理(塗装、防食、表面処理)、検査・計測とAMであり、専門性に応じて配属チームは決定される。 業務範囲はいずれのチームであっても課題探索、要件定義、要素技術開発、システム化および実適用、メンテナンス、他工場への水平展開等である。将来技術の開発のための調査、課題検討も含まれる。 業務で関わる他部署としては、事業部門の生産技術、品質保証・品質管理担当、技術開発本部内の研究部門、装置開発部門、社外の各種ベンダー、大学・研究所,装置メーカ等がある。 ■魅力ポイント: ・技術開発本部はIHIグループ全般の技術課題に対応するため、主力の航空エンジンのみならず、エネルギー、社会インフラ、産業機械、ロケット等、幅広い分野の経験が可能 ・同じ技術開発本部内には、数理工学、制御、装置開発、機械要素、材料、構造、物理、化学といった様々な分野の専門家がおり、分野を横断した技術開発が可能(推奨) ・各個人の専門性向上に積極的に取り組んでおり、学会活動、社外連携、海外出張、進学を推奨 ■働く環境 ・フレックスタイム勤務 ・在宅勤務(週1程度※家庭事情により配慮可) ・平均残業時間:20時間
双葉電気株式会社
【埼玉県さいたま市】回路設計※転勤なし/スイッチング電源のエキスパート/計〜試作までを1人で担当【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:埼玉県さいたま市中央区本町…
400万円〜699万円
正社員
〜マイカー通勤可/風通しの良い文化/確かな技術力を誇り大手医療機器メーカーにも搭載されている電子機器メーカー/人の命に関わる医療機器や通信に必要な基地局等の分野にて必要不可欠な製品取り扱い〜 ■業務概要: ・超音波診断装置、電話基地局、医療介護ロボット、IoT通信機器などのスイッチング回路設計、チャージャーの充電ソフト設計、I2Cなどの通信回路設計を担当していただきます。 ・お客様の要求仕様に基づき、カスタム電源の回路を設計し、部品選択し、試作管理、量産品図面の製造受け渡しまでお任せします。 ※使用ソフト:AutoCAD ※設計期間:3ヶ月程度 ■業務詳細: ・お客様のニーズや仕様書を基に回路を設計し評価、改良を繰り返しながら量産仕様の電源を完成させます。 ・作業自体は段階的に習得できますが、当社は営業、設計、試作、量産、アフターサービスまでを自社対応しているメーカーであり、今回のポジションでは設計、試作、量産立ち上げまでの作業に携われるとても創造的でやりがいのある仕事です。(当社の製品はカスタマイズ製品であり、プロジェクトごとに新しい製品の設計に携わることが出来ます) ・営業同行の上、設計段階にお客様との技術打合せを実施することもあります。(品質保証に関しては別部署が担当します) ・1製品あたり1人のエンジニアが担当し、開発期間は3ヶ月程度です。最大2製品程度を同時並行で担当して頂きます。 ■組織構成: ・現在9名が所属しています。うち7名は中途社員で、設計〜試作までを1人で担当できる当社の製造スタイルに惹かれて入社する方もいます。 ■当社の強み: ・当社の製品はロボットスーツ、超音波診断装置、心電図、電話基地局、医療介護ロボット、IoT通信機器等に使用されています。 ・当社の電源ユニットは「高効率、超低ノイズ」を強みとしており、高画質かつ誤作動が少ないという特性があります。当社の中核事業でもある、人の命に関わる医療機器や通信に必要な基地局等の分野にて必要不可欠な製品であり、今後も世の中に必要とされるこの分野において事業拡大を進めていきます。 ・超音波診断装置、心電図、デジタルX線診断装置、透析装置、半導体製造装置やけ製携帯電話基地局などにも当社の電源が採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
【府中】宇宙データ送受信を行う地上局の設計開発 #AN3801【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、アナログ回路設計・開発
府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…
650万円〜999万円
正社員
◇業務概要 人工衛星や深宇宙探査機、ロケットとのデータ送受信を行う地上局の設計・製造・保守を担当いただきます。 地上局の対象は各種人工衛星、はやぶさ等の深宇宙探査機、ロケット等幅広く、開発業務を行う中で様々な技術や事業に触れながら活躍する事が出来ます。 ◆業務詳細 ・地上局システム設計とシステムインテグレーション ・パラボラアンテナ・モデム・RF機器・地上局運用管制装置等地上局システムで用いる各種装置の開発 ※お客様との仕様調整から始まり、システム設計、更にシステムを構成する個々のハードウエア・ソフトウエア装置開発までシステムの幅広い領域で業務を行っている為、個々の目標に応じたキャリアパスを描く事が可能です。 ◆採用組織について センシングプロダクト統括部は航空宇宙防衛領域において、特に地球にて稼働するシステム/製品の提供を担っており、国家安全保障、災害対応、安全で快適な空の旅、宇宙の安心安全利用に貢献しています。 その中でも当グループでは、人工衛星をはじめとする宇宙機とのデータの送受信を行う衛星地上局の開発を担当しています。
株式会社テクノプロ
【webカジュアル面談】生涯エンジニアを叶える!〜50代,60代エンジニア活躍中〜【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> 開発センター 名古屋事業所 住所…
500万円〜899万円
正社員
生涯エンジニアとして人生を謳歌したい! という方、自分の今後のキャリアにご興味を持たれている方は、是非一度当社リクルーター(元エンジニア)と話してみませんか? ■同社のベテランエンジニア事例: ※当社では約2000名の50代,60代のエンジニアがそれぞれの強みを活かして活躍中で、70歳以上の現役エンジニアも複数在籍しております。 (1)自動車部品メーカー33年間勤務後当社に入社、MBDのV字プロセス左側のDesignステージにおいて、最下流の実装設計から上流のMBSEまでの業務を行う。 (2)外資系通信機器メーカーから当社に入社、車載SWの研究開発・通信プロトコル検討やMBSE、MILS構築等の幅広い実績を持つ。 ※生涯エンジニアとしてやりがいをもって働いていただける環境はございますが、エンジニア以外にも、コンサル業、AIアドバイザリー、社内DX推進、プリセールスや学会発表、採用リクルーター等、ご希望とスキルに合わせて様々なキャリアパスを用意しております。 ■プロジェクト一例: ・大手自動車部品メーカー様の受託案件/フルリモート勤務/車載ECU向けのSW開発(主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計〜テスト) ・車両電動化における車載インバータや昇圧コンバータなど電源ユニットの構造設計/PM採用 ※2023年時点で、空飛ぶクルマ、自動運転技術に多くのエンジニアがかかわっています。自主企画を立ち上げる部署があり、スタートアップ企業のような社風の中、「おもしろいことをしたい!」というエンジニアが続々とジョインしています。 ■当社の強み: ・業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業/取引顧客700社以上/在籍エンジニア7,000名以上/売上500億超/健康経営優良法人4年連続認定/IR優良企業賞受賞 ・2026年までに請負比率を40%弱まで引き上げることを目標にしており、さらにエンジニアが働きやすさとスキルアップを両立できる環境を整えています。 ■主なお取引先: トヨタグループ/ソニーグループ/Hondaグループ/SUBARUグループ/デンソーグループ/日産グループ/富士通グループ/日立グループ/NECグループ/三菱電機グループ等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東設
【入間】電気設計エンジニア◆開発型装置設計の製造会社/設計〜新規開発まで幅広く対応/年間休日122日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
埼玉県入間本社 住所:埼玉県入間市寺竹…
400万円〜799万円
正社員
【ものづくりが好きな方歓迎!/PLCおよびタッチパネルの制御ソフト設計/グローバルに活躍できる/完全週休二日制(土日)】 ■業務内容: 当社の主力製品である半導体製造や電子部品製造用のめっき装置や除害装置の新規ソフト設計、リピート装置の改良・改善のPLCソフト設計を担当していただきます。 <具体的には> 顧客と取り決めた仕様に基づき、装置設計者と連携しながら、三菱やキーエンスのPLCおよびタッチパネルの制御ソフト設計を行います。 ソフトインストール後のデバック、検査、顧客先での装置立ち上げ、新規装置開発も担当します。 国内外の顧客に対して装置提供を行い、グローバルに活躍できる職場です。 ■組織構成: 当社は小規模ながらも最先端技術を扱う開発型装置設計の製造会社です。社員一人ひとりが高い技術力とコミュニケーション能力を持ち、お客様の課題解決に全力で取り組んでいます。 チームワークを重視し、協力し合いながら業務を進める風土が根付いています。幅広い年齢層が在籍しており、経験豊かな先輩社員が新入社員をしっかりサポートしますので、安心して業務に取り組むことができます。 ■入社後の流れ: 入社後は、まずOJT形式で先輩社員と一緒に業務を進めながら、製品知識やソフト設計の方法を学んでいただきます。 新規顧客対応や既存顧客サポートの流れを理解し、実践を通じてスキルを磨いていきます。 3ヶ月間の研修期間を経て、徐々に独り立ちして業務を担当していただきます。わからないことがあれば、いつでも先輩社員がサポートしますので、安心して成長していける環境です。 ■当社・当求人の魅力: ◎新装置や新アプリケーションの価値を提供できるやりがいのある仕事です。当社の経営理念「Delight and Surprise」お客様に喜ばれ、驚かれる製品とサービスを提供することで、自身の成長と達成感を得ることができます。 ◎国内外の案件が多く、グローバルな視点とコミュニケーション能力を磨く絶好の機会があります。 ◎売上を上げることで会社の経営を支え、スタッフの収入を増やし、未来に向けた設備投資やブランディングを実現できます。 ◎小規模ながらも最先端技術を扱うお客様に対して魅力的な装置を提供する成長性のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
組込エンジニア(ポジションサーチ)◆要件定義、基本設計などからお任せ◆福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> プロジェクト先(東京) 住所:東…
450万円〜649万円
正社員
【テレワーク案件有り/3年間で売上220%・社員数8.7倍の急成長企業/残業平均20時間/自社開発に携われる可能性あり/幅広い事業展開を行う麻生グループ(創業152年・グループ社数116社、売上8,561億円)】 ■職務内容: 次世代自動車関連、産業機械関連、ゲーム機器関連など身近なモノづくり開発に関われます。 ・要件定義、基本設計 ・詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト ■案件例: ・次世代自動車関連開発 ・産業機器関連開発 ・ゲーム機器関連開発、など ■キャリアイメージ: ・スペシャリスト ・ゼネラリスト ・SE、PL、など ※ご希望に合わせてキャリアを一緒に考えます ■チャレンジポスト制度: ・チャレンジしたいことを役員クラスにプレゼンできる制度 ・新規事業へのチャレンジも可能です。これまでに「メタバース」や「子ども向けプログラミング教室」などが事業化しています。 ■当社について: ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 ・2030年までに自社製品のリリースも目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
【東京都渋谷区】車載用アナログ電源回路設計【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
クライアント先(東京都渋谷区) 住所:…
400万円〜799万円
正社員
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 【雇入れ直後】電気電子系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 車載向け高電圧ACインバータの設計 ■使用言語・ツール Verilog ■本求人案件の魅力 ・車載向け高電圧ACインバーターの設計に携われる ・電気回路シミュレーションに携われる ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
【東京】ソフトウェアチームでのCTソフト開発業務◆東証プライム上場G/研修体制充実◎年休124日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
350万円〜799万円
正社員
〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資〜 ■職務内容: ソフトウェアチームでのCTソフト開発業務をお任せします。 ・ソフトウェアチームでの開発、テスト業務 ・test automation coding ・software開発 ・インフラ開発 ・プログラミング ・ユニットレベルのテスト 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:本文参照
ミネベアミツミ株式会社
【東京】ファンモーター開発(回路設計)※車載用製品・特殊機器用製品開発/11期連続過去最高売上更新中【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
東京本部(クロステックガーデン) 住所…
450万円〜899万円
正社員
〜売上高約1.1兆円・11期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆採用背景: 製品の引き合い増加に伴い、設計を行い評価する技術部の強化が急務となっています。また、さまざま な部品業を持っているミネベアミツミだからこそ、出来る部品を他部門と連携をとりながら創造していく業務を推進させたいと考えています。(相合活動) ◆職務概要:※変更の範囲:会社の定める業務とする 車載用製品(ファン、レゾルバ)や特殊機器用製品(大型ファン)の開発業務・他部門との連携業務に携わって頂きます。 ・設計・開発業務:開発テーマに基づき、回路設計・プログラミングの開発業務 ・評価業務:開発した製品の動作確認や環境評価の実施(場合によっては浜松工場に出張して実施) ・他部門との連携業務:汐留オフィスには複数の技術部門が在籍しており、その方々と連携を取りながら新しい製品を創造する業務(相合活動) ◆業務のやりがい: ・ファンやレゾルバなど、回路やプログラミングが必要になってきている製品が増えてきており、これらを機械設計と連携をとりながら開発できるので完成した際に達成感が得られると思います。 ・余力があれば、構造設計、磁気回路設計、流体設計、それらを評価するためのノウハウなどの専門的な知識を得ることができ、ご自分のスキルアップが可能な業務内容となっています。 ・弊社は工場が海外となっており、立ち上げの際には海外工場で自分が携わった製品が量産化されていく過程を体験する事ができます。 ・多種の製品を扱っているミネベアミツミだからこその製品を創造する事が出来ます(相合活動) ◆配属予定部署 ・AMR事業部 技術一部 先行開発一課(汐留オフィス) ◆同社の特徴・魅力: 総合精密部品メーカーとしての技術力:同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。
オリエンタルモーター株式会社
【茨城/つくば】電気回路設計(ハードウェア)◇年休127日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
つくば事業所 住所:茨城県つくば市東光…
500万円〜699万円
正社員
〜国内トップ級シェア製品多数/新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎〜 ■業務内容: 当社は産業用ロボット/半導体製造装置/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される精密小型モーターのプロフェッショナル企業です。本ポジションでは電気回路設計のハードウェア担当者を募集しています。 ■ご入社後の流れ: ご経験に応じて、下記の業務を順番にお任せします。 まずは、当社のモーターの評価を行う業務を実施していただき、その後に先輩社員のもとでハードウェアでの電気回路設計の業務をご担当いただきます。(PCのプログラムを使用して、電気回路設計を実施)その後担当する商品は、ご経験に応じてお任せしていくことができます。 生産性高く働けるよう心理的に安全な環境づくりを目指しています。 ■入社者の決め手: 自由度高く挑戦できる環境を魅力を感じました。具体的には、取り組みや経験に応じて、社内プロジェクト等の希望するチャレンジの機会も作り出せ得ることが挙げられます。また、自分の生活の時間を確保できることも魅力です。月残業平均時間10時間以下と全社としてスマートワークに取り組んでいながらも、実践を通して先輩から学ぶことができます。経験に応じてスキルアップしたい方にはおすすめの環境です。 ■当社の強み: 産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。
トヨタ自動車株式会社
電動車用コアモジュール(eAxle等)の開発業務
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「電動車用コアモジュール(eAxle等)の開発業務」のポジションの求人です 【特色】 電動車の競争力に貢献する電動車用コアモジュール開発を企画/推進頂ける技術者を求めています。 【概要】 電動車用基幹システムのコアモジュール(eAxle、サーマルコントロール等)の開発を行う設計技術者を募集します。 ※豊田市と碧南市の両方を行き来し業務対応いただきます。 【詳細】 ◆e-Axleを中心とした統合モジュールの技術開発、製品開発、車両搭載パッケージ開発 ◆サーマルコントロールモジュールの技術開発、製品開発、車両搭載パッケージ開発 ◆コアモジュールを中心とした次世代電動車のコンセプト検討 【イメージ】 ◆トヨタが直面する特定課題に対応するために2024年に新設された組織です。 ◆キャリア入社のメンバーも複数在籍し、誰でもチレンジできるオープンな雰囲気の部署です。 ◆部外や社外からも様々なスキルを持ったメンバーが集まり、新しい仕事のやり方を追求しながら競争力のある製品の開発に取り組んでいます。 【ミッション】 ◆誰一人取り残さず、すべての人に移動の自由をお届けするために、競争力のある電動車用コアモジュールでモビリティの価値を拡張することです。 【やりがい、PR】 ◆電動車開発の最前線で仕事ができ、喜びや様々な刺激を仲間と共に感じることができます。 ◆お客様目線で電動車ならではの新しいクルマの構造を考える仕事です。沢山の車に乗り、沢山の部品に触れることができます。そこから生み出されるインスピレーションを価値に変えていきます。 ◆モノづくりの現場が近く、部署の垣根はありません。一体となって仕事を行うことができます。 【採用の背景】 ◆お客様の真に求めるモビリティを具現化するためには、トヨタにない多様な考え方や価値観の融合が不可欠。
株式会社デザインネットワーク
【みなとみらい】音響機器の設計開発※勤務地・案件最大考慮※残業月20H/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
顧客先(みなとみらい) 住所:神奈川県…
500万円〜799万円
正社員
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 音響機器のハードウェア(電気)設計業務 ・電子回路設計(アナログ/デジタル) ・設計ツール(CR-5000)を用いた回路設計・基盤設計 ・試作品の組み立て、加工、評価 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケーイーシー
【日立市/大みか/第二新卒歓迎】研究開発職◎日立研究所/年休125日/離職率1%以下【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
顧客先企業(日立市) 住所:茨城県日立…
350万円〜549万円
正社員
~年休125日・安定した大手顧客基盤・チーム制での仕事で未経験からでも安心して挑戦できる・UIターン歓迎!家族手当、住宅手当も充実◎~ ■業務内容 日立研究所 内にて研究開発職を担っていただきます。超音波試験やコンクリート試験など様々な分野の新たな技術開発を行う革新的なお仕事環境です。 ■はたらき方: 出張業務は基本発生しません。 ■入社後の流れ 入社後1~2週間は広島本社(広島県)にて総務部教育(労働安全法など弊社で働くに上での基本的な研修)や営業所ごとの教育(業界理解、職種理解)を行い、現場OJTとして勤務先で働いている弊社社員と業務に入っていただきます。完全未経験でご入社されている方がほとんどで中途ですと前職が飲食店や家電量販店での携帯販売など全くの別業界の方もいらっしゃいます。1人前になるまでに、早くて1年半、長い方で4,5年ほどかかる前提でご入社していただきますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。 ■同社の特徴: 経済活動や日常生活を支える基盤として社会インフラがあり、その中の電気・ガスや上下水道、空港、消防、そしてインフラに準ずる石油化学プラントや鉄道があります。 それを構成する設備や機器・システムを構築し、保守・運用するのがケーイーシーの仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【愛知県安城市】HEV/BEV向け電動駆動システム開発◆完全週休2日制/プライム上場/D11【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
パワートレーン技術センター 住所:愛知…
600万円〜1000万円
正社員
〜電動駆動システム開発で未来のモビリティを創造!◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: クルマの電動化が自動車業界を大きく変える中、当社は新たな時代に対応すべく、これまでの自動車部品の開発で培った技術・知見を基礎に、電動化に貢献するさまざまな技術を開発しています。 世界各国・地域のお客様のあらゆる要望に対応するため、電動製品のモータ制御開発の経験を有し、HV・EV駆動用モータの制御開発とその人材育成ができるエンジニアを必要としています。 ■職務内容: 3〜5年後に向けた電動駆動システムの先行開発をお任せします。要求分析から制御仕様設計、シミュレーション、実証試験を行い、「高効率」で「小型」な魅力ある製品の開発を担当いただきます。 ■具体的には: ・モータ制御設計(要求分析、要件定義、制御仕様設計、DRBFM) ・1Dシミュレーションによる設計品質評価 ・システム検証用車両製作による実証試験 ■組織のミッション: ◇パワートレインカンパニー PT商品開発部 当社では、電気自動車(BEV)・ハイブリッド車(HEV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)向けに電動ユニットをフルラインアップでそろえることを掲げています。 この事業目標の達成に向け、当部は2023年4月にパワートレインカンパニー内の新組織として発足。将来に向けた商品企画構想・ロードマップ策定を推進し、お客様のニーズを捉えた商品を具現化します。 ◇システム開発室 商品企画構想・ロードマップに基づいた電動システム企画、制御開発を推進し、製品化を目指します。 ■ポジションの魅力: ◇仕事のやりがい ・電動製品の開発によって、持続的な社会実現に貢献できます。 ・システム検証用車両を仕立て、自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ・グローバルで活躍ができます。 ◇PR これまでの自動車部品の開発で培った技術・知見、例えば、A/Tで培ってきたギアやシャフト、ケーシングなどの技術や生産設備は、電動ユニットにも応用、転用できます。また、ユニットと制御ソフトを機電一体で開発してきた経験から、お客様のニーズにクルマ目線で対応できます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
新電元工業株式会社
【埼玉/朝霞】回路設計(二輪車EV用PCU)※東証プライム上場/年間休日129日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
朝霞事業所 住所:埼玉県朝霞市幸町3丁…
500万円〜899万円
正社員
〜東証プライム上場/年間休日129日/二輪電装品世界1位、パワーダイオード世界2位のグローバル企業/国内でも「ブリッジダイオードの新電元」として地位確立/平均勤続年数17年〜 ■業務内容: 自動車向け電装部品を手掛ける同社のエンジニアとして主に海外顧客向けの二輪車EV用PCUの回路設計をお任せします。 ご担当いただく製品群としては電動車両向けモータ駆動制御製品やエンジン車両向けISG制御製品(ISG:Integrated Starter Generator)となります。 ご入社後にお任せする業務としては以下を想定しております。 ・製品仕様整合,回路検討,部品選定,試作,評価 ・量産図面及び各種設計検証資料作成 ・量産検査仕様決定及び生産技術部門支援 ・海外顧客対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品の特長: 同社の電装製品は、長年に亘り研鑽してきた車載実装技術や電源回路技術などのコア技術を融合し、高信頼性・高効率を誇る自社製のパワー半導体を多く用いることで、高い信頼性と高効率化を実現しています。また、二輪車・四輪車向け電装製品の開発・生産で培ってきた生産技術や管理手法を軸に、アジア各国に生産拠点を展開し、グローバル市場への商品供給を行う高度なQCDS(クオリティ・コスト・デリバリ・サービス)体制を築いております。 回路設計だけでなく部品の開発まで一貫して行えることで、世界でもトップクラスの小型化・変換効率(約95%以上)に成功しています。 ■同社の魅力: 東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れ安定しています。※各事業部にシェアNo.1製品あり
トヨタ自動車株式会社
車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
愛知県 豊田市
600万円〜
正社員
「車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ」のポジションの求人です 【概要】 「つながる」技術でクルマの新しい魅力、新価値を創造し、モビリティ社会の発展に貢献するため、車載用通信機器を開発しています。 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・通信仕様の開発を実施しています。 【詳細】 以下3職種を募集しております。 職種(1)DCMの製品企画、プロジェクトマネージメント 職種(2)DCMの要求仕様開発、製品評価 職種(3)DCMのミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの開発、評価 【ポジション例】 ・製品企画担当、製品機能開発におけるチームリーダー、マネージャー ・25人規模のソフトウェア開発における担当者、チームリーダー、マネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。 日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の開発を実施します。 お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。 また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エンジニアとして新技術を素早く「形」にでき、クルマにも精通したエンジニアとして成長できるのが特色です。 海外の関係事業体とも、常時、密に連携して業務を進めてお…
トヨタ自動車株式会社
【東京】先進モビリティ基盤向け数理最適化技術の研究開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都 千代田区
600万円〜
正社員
「【東京】先進モビリティ基盤向け数理最適化技術の研究開発」のポジションの求人です 【業務内容】 ■業務の背景 コネクティッドカー・データ流通基盤向けの数理最適化に関する研究を行っています。100年に一度の大変革期と言われる自動車業界において、コネクティッドカーは先端技術開発の競争領域となっています。 カーシェアリング/ライドシェアリング、自動運転など先進モビリティサービスへの期待が高まる中、数百万台もの車両から集められる大量の情報は、変革を加速させる新たな「オイル」と考えられています。 これら情報には、例えばCAN (Controller Area Network)データ、GPS位置情報、車載カメラ映像が含まれます。しかしながら、技術革新なくして、これらデータを効率的に利用することはできません。価値のあるデータを、十分に、タイムリーに、かつ効率的に収集・管理する必要があります。そのため、私たちは、車両からクラウド基盤までのデータのパイプライン(送配信や処理・蓄積)基盤を、極めて高いレベルで効率化する必要があります。 目的達成のため、私たちは、分散コンピューティング、データ処理・管理、数最適化技術を駆使した基盤構築に取り組んでいます。 ■業務の概要 先進モビリティ基盤向けの数理最適化技術の研究開発に従事していただきます。 オペレーションズ・リサーチの体系的理解や最新動向を把握した上での判断に基づくEnd-to-Endでのデータロジスティクス研究開発の推進。具体的には、データロジスティクスにおける固有の評価指標(KPI)の可視化。与えられた制約と制御可能なパラメータの下での自動探索による最適化。最終的には、動的に変化する環境でシステムを準最適な状態で安定させる仕組みの研究開発に従事して頂きます。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 データロジスティクスの名のもとに、ハードウェア技術とソフトウェア技術を組み合わせ高効率なデータ流通基盤アーキテクチャを実現するチームです。 社外からキャリア採用で入社したメンバーが多数在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくな…
トヨタバッテリー株式会社
【静岡/湖西市】シミュレーション/データ解析(マネジメント経験者)◆HV電池の世界シェアトップ級【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化学)
1> 本社・湖西工場 住所:静岡県湖西…
650万円〜899万円
正社員
■仕事内容: (1)車載用リチウムイオン電池のセルシミュレーション技術を用いたセル特性予測技術者 ・試作レスのシミュレーションでセル特性を予測し、セル設計/開発に活用する ・極板内粒子の電子顕微鏡写真から画像解析/3Dデータ化を行い電極特性のCAE解析を行う ・セル作製プロセス時のシミュレーションを行い、プロセス条件を最適化する ・セルのデジタル特性をパックや制御のデジタル特性と連携させて、セル設計の最適化を行う (2)計算科学/マテリアルズ・インフォマティクスによる車載用リチウムイオン電池の材料探索 ・原子/分子レベルのエネルギー計算により材料特性を予測し、高性能電池開発を促進する ・分子構造解析と反応特性把握を分子動力学計算で行い、高機能性材料の開発を行う ・エネルギー計算による材料特性と極板レベルの実特性を連携させて、電池設計を行う ・計算科学で導き出した大量の材料情報をデータ解析技術により最適材料を見出す 【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】 ■仕事の魅力: 〜仕事の成果を身近に感じることができます〜 当社の技術開発は実用化されることが前提なので、携わった仕事の成果が製品に反映されます。また、エコカーは益々普及していきますので、街で見る機会もさらに増え、自らの仕事が社会に与える影響から責任感・充実感を得ることができます。 ■キャリアプラン: 将来的には、セルCAE/計算科学技術者のマネージャーとしてご活躍いただきます。 ・これまでの学業や業務で得た知識・経験をもとに、シミュレーション/計算科学業務に従事します。 ・その後は、保有能力をさらに磨いて頂き、電池設計/開発者との連携を進めて、共同プロジェクトを協業的に推進出来るようになっていただきます。 ・さらに、プロジェクトを主体的に推進する設計/開発技術者、また、高い専門性をもって組織拡大、メンバー育成をしていただくマネージャーとして活躍いただく予定です。 ■配属先について: ・電池開発を担う部署からの募集です。電池設計/解析を含む数10名規模で構成され、転職者も数多く活躍しています。 ・リチウムイオン電池の設計/開発/評価、基盤技術の開発、及び量産品課題の解決が組織のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務