GLIT

検索結果: 12,403(381〜400件を表示)

株式会社デンソー

電動車両に搭載されるセンサの企画・開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 刈谷市昭和町1丁目1

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「電動車両に搭載されるセンサの企画・開発」のポジションの求人です 電動車両に搭載されるセンサの企画・開発を担って頂ける方を求めています。 【職務内容】 次世代電動システムの市場・顧客ニーズに対応した、電動車両に搭載されるセンサ製品の企画あるいは開発 【募集背景】 新しいセンシング技術を確立し、広く世の中に普及させて、電動化・循環型社会への貢献を目指しています。 自動車業界の革新を支えるべく、電動車両に搭載されるセンサの企画・開発を担って頂ける方を求めています。 *経験が浅い方でも入社後にスキルアップする環境があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 技術系としての採用となります。

東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー

車載用通信システム研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県、埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■つながるクルマで、さらなる安心・快適を届けるため、コネクテッドカー・サービスの基盤となる車載用通信機の研究開発を担当いただきます。 【具体的には】 お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けする同社ならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査

東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー

研究開発<EV/PHEV用電池及び電池システム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

広島県、神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。 【具体的には】 入社時はご経歴/スキルに応じて以下いずれかの業務を担当いただきます (1) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル・材料の高機能化に関する研究開発 (2) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セル製造(工法)に関する研究開発 (3) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池パック設計(安全・冷却など)に関する研究開発 【ポジション特徴】 『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。 具体的には、二次電池全体と、それを構成する各部材のメカニズムを解明し、モデル化することで、性能向上のための課題を解決する職務です。 広範囲の業務をご担当頂き、上流・下流のクルマ開発の全体の仕事も理解しながら業務を行う事が...

オプテックス

電気化学エンジニア<水質測定器・システム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

滋賀県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■水質測定機器・防災機器関連製品開発を行う部署にて、水質測定機器関連の設計開発プロジェクトにおける電気化学分野をご担当いただきます。 【具体的には】 ・pH 電極やイオンセンサなど水質計測用の電気化学センサー製品の企画・開発 ・プロジェクトチームには電気(回路)設計、機械設計、ソフトウェア設計、品質管理、営業担当がおり、それ以外では社外の協力会社と連携して製品化を実施いただきます。 ■特徴: ・水処理マーケットは、工場用排水、魚の養殖といった場で省人化、IoTなどのニーズが高まっています。 ・セキュリティ、自動ドアなどセンシング技術でトップシェアを誇る同社の第三の事業柱です。 ・社内では企画~量産まで一気通貫で対応しており、自由度・裁量権を大きくもつことを可能にしています。 ・独自のコア技術を武器に成長を続けています。創業当初からのチャレンジ精神で、主力である赤外線センシング技術に加え、画像センシング技術の確立や通信・制御技術等、新技術を積極的に取り込み、オリジナリティと高い信頼性を両立する製品およびビジネスモデルの開発に取り組んでいます。

東証プライム、独自性のある製品を多数提供する鉄鋼メーカー

研究開発(制御、評価)<電動機>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■モーター、パワエレ機器の制御、評価を担当していただきます。 【具体的には】 ・一般的な同期機・誘導機に加え、3次元磁極構造を用いた独自開発モータ等の制御要求・仕様検討、制御アルゴリズム考案、机上検証、実機検証 ・新規モータ制御技術検討(現代制御含む) ・社内・社外向けのモータに関する新規研究・開発テーマ立案 ■期待する業務 ・モータ制御に関する要求検討~実機検証業務 ・新規モータ制御技術開発及びテーマ立案 <キャリアパス> 制御技術をリードし、当部署内での主任研究員へのキャリアパスが可能となります。または適正に応じてマネジメントスキルを身に着け、技術企画へのキャリアを歩んでいただくことができます。

栗田工業株式会社

廃液・排水処理システムの新規技術開発【東京/プライム】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都 昭島市昭島市代官山1-4-1K…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「廃液・排水処理システムの新規技術開発【東京/プライム】」のポジションの求人です 【期待する役割】 当面は電子産業領域での資源化回収技術や水処理技術を習得していただく予定ですが、電子以外の領域でも資源化回収のニーズは高く、長期にわたり資源化回収技術を適用する場面が続きます。 また一般水処理分野においては半導体に比べ低コスト化が強く求められるため、将来的には低コストかつ高品質で提供できる技術の開発にも携わっていただきたいです。その他、同社にとって新しい領域である資源化回収技術を引っ張っていっていただける将来のリーダー候補としても活躍を期待しております。 【職務内容】 半導体工場から排出される排水・廃棄物から有価となる資源の回収のための技術・システム・制御技術の開発 担当製品:処理装置、システム開発 主要担当顧客:半導体顧客 今回業務を担っていただく領域は開発部門となり、 机上試験(0.06L/h)~小型試験機(1000L/h)~プロトタイプ試験機(>5000L/h)までとなります。 業務の流れ: 営業部門などのとの市場感覚共有やテーマの話し合い ↓ 実験開始~プロトタイプ試験機開発 ↓ 試験機が出来上がり次第技術部へ連携 試験機や実機の実証実験などは国内で行いますが、 完成した装置の稼働先は海外の半導体市場がほとんどです。 実機からは設計・技術系の担当が行います。 ※実験~試験機開発後、実機にも携わりたいというご志向性の場合は、 その時点で部署異動なども柔軟に対応いたします。 【募集背景】 同社のフォーカスエリアの1つである資源循環(廃棄物)領域で、新規開発・技術の獲得、新規事業の検討を進めておりますが、現状の配員数では対応が難しく手薄となっている状況です。また、水処理以外の知識も必要となっており、人員・知識の両面で即戦力となる人員を獲得したいと考えております。 同部署のお客様のメインは半導体工場となり、 現状の廃液回収率は50-70%にとどまっている一方、顧客ニーズは80%以上の回収率を求められており、同社における濃厚排水/濃厚廃液分野の技術向上及び開発が急務となっております。 フッ素分野なども同社では30年以上前から取り組んではおりますが、 現状技術向上が鈍化している状況であ…

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

企画開発<振動・騒音・空力領域>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■車両性能の企画・開発業務発に携わっていただきます。 【具体的には】 性能企画・機種開発における(1)空力騒音、(2)空力性能、(3)車両の振動・騒音全般性能開発の以下業務 ・先行技術開発 および 機種開発 ・性能達成シナリオの立案、各コンポーネントの要件・目標設定・開発 ・CAEを活用した先行技術開発 および 機種開発 ・開発効率化に向けた 振動騒音開発手法の検討

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

制御設計・技術開発エンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

衝突安全デバイス制御・衝突検知システム(エアバッグ制御/歩行者保護デバイス制御ECU/衝突検知センサ/乗員検知ECU等)の開発業務をご担当いただきます。 【具体的な担当業務】 ・完成車安全性能目標に基づく要求仕様の作成 ・システムコンセプト設計/アーキテクチャ策定 ・上記に基づく設計/検証(ソフト・ハード) ・単体/実車検証 ・OTAによる継続的な機能進化 ・予防安全技術、乗員検知技術を活用した最先端の制御技術の研究

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

エネルギーマネジメント技術の研究開発<モビリティ~まち>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

モビリティ領域におけるエネルギーマネジメント技術の研究開発、企画構想、社会実証に関するポジションを募集しています。 【具体的には】 ■研究開発 電動車両およびそのためのインフラの開発 エネルギーマネジメントシステムの設計と実装 電動車両と地域のエネルギーマネジメントの社会実証 自動運転車両におけるエネルギーマネジメントの研究 物流の電動化に向けたエネルギーマネジメントの開発 SDV時代に適応した電動車両エネルギーマネジメントの研究 ■企画構想 アカデミアにおける最先端技術の調査 競合分析および業界トレンドの把握 ■社会実証 上記技術の実装と仮説の検証 サービサーなど社外ステークホルダーを巻き込んだPoCの実施 【業務のやりがい・身につくスキル】 ◆技術面 ・電動車両関連のスキルアップ ・社会の人流物流の専門性 ・システムエンジニアリングの視点 ・システム制御に関する知見、実装技術 ◆行動能力面 ・欧州アセアン米国などグローバル拠点との連携 ・EVを通じた異業種交流 ・実世界におけるPoCを通じた社会課題解決に貢献できるという経験、実感

東証プライム上場、空調機の国内トップクラスのメーカー

研究開発<防衛装備品>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■小型無人航空機システム(UAV)の研究開発に従事していただきます。 【具体的には】 ・防衛装備品の構造設計/制御回路設計 ・各種解析・実験 など <詳細> 小型無人航空機システムの研究開発では、無線通信技術、電子部品とUAV(無人航空機)のFCC(飛行制御器)との連接による制御回路設計、カメラの遠隔操作及び空撮したカメラ映像から機械学習等を組込んだ画像処理を行い、目標を識別・捕捉(トラッキング)する技術を開発するとともに、これらカメラ、制御機器及び画像処理装置等をUAVの機体に配置し、保持するための構造・強度設計を行います。試作した中距離小型無人機システムを協業会社の協力を得ながら、飛行試験等を繰り返し、飛行/誘導制御/目標識別性能などを設計者自らが取得し、設計に反映します。将来的には研究開発テーマの取りまとめや新規開発品のリーダーなど部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 <仕事のやりがい> ■自衛隊が切望する国産開発による小型無人航空機システムの装備化に携わることができる。 ■同社が担う製品は、防衛省施設や火薬メーカーにおいて射撃試験や爆発試験...

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【埼玉県鶴ヶ島市】組込みソフトウェア開発/車載システム【メンバークラス】【エージェントサービス求人】

その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ

埼玉県内の顧客先 住所:埼玉県 最寄駅…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

自動車・完成車メーカー向けの車載通信ソフトウェア開発の業務です。 仕様調整、設計、コーディング、デバッグ、機能確認、納品及びアフターフォローまで実施いただきます。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ・詳細設計、実装(C言語)単体テスト ・基本設計、結合テスト ・要件定義、要件テスト 【詳細】 ・ステアリングスイッチ/パワーウィンドウスイッチ/シートのスイッチなどのマイコン開発設計 ・ハンドルの切り角などの角度センターの開発 ・ウィンドウの制御/エアコンECUの開発 これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

三菱電機エンジニアリング株式会社

【神奈川:リモート】システム電気設計~試験、運用(人工衛星) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

〒247-0065 神奈川県鎌倉市上…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、人工衛星のシステム設計から宇宙空間へ打上げた後に行う動作評価まで幅広く対応する業務です。 【職務詳細】 ■製品:人工衛星、人工衛星搭載機器、衛星通信用地上設備 など ■範囲:仕様調整からシステム設計、動作評価まで幅広く 【具体的には】 ・顧客との仕様調整・要件明確化 ・要求仕様に基づく設計書の作成 ・衛星システムの試験設計および試験の実施 ・軌道上の動作評価・人工衛星の運用対応業務 同社は日本でトップクラスのエンジニアを抱える会社であり、鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸としています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。 例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/音響環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を軽量/小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。その中で人工衛星のシステム設計、機能確認試験や宇宙空間へ打上げた後に行う動作評価を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社NTTドコモ

無線アクセス方式・電波伝搬等6Gに向けた先進的な研究開発◆将来の社会インフラをつくる<RAD003>【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

R&Dイノベーション本部 住所:神奈川…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

●NTT研究所と連携し、6G無線ネットワークの技術検討という将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われます。 ●国内での移動通信サービスの立ち上げから、現在の5Gに至るまでの移動通信システムを構築してきたノウハウや知恵などを肌で感じながら、将来のシステムを創造・実現するための専門性を身につけることができます。 ●高い専門性に加え、業界をリードするリーダーシップ、交渉、マネジメントスキルなどを身に着け、伸ばすことができます。 ●平均残業月20h/週2回〜3回リモート/フルフレックス〜 ■職務内容: ・6Gに向けた無線アクセス方式、電波伝搬等の各要素技術の検討、特性評価や実証実験の実施、デジタルツインやAIを活用した6G無線技術の高度化や最適化、加えて、それらの要素技術を活用したシステム化検討や実用化検討など ・5G Evolutionに向けた社内外パートナーとの実証実験等を通した無線技術の高度化検討、工場等の閉域NWのソリューション化検討など ・社内外関係者との技術議論、連携など ・各種成果の社内関係部門への技術の移管や支援、連携、事業化など ・チームメンバ育成 ■配属先組織の特徴: ・6Gに向けた無線技術の実用化研究開発と高周波数帯の開拓 ・5G Evolutionに向けた無線技術の高度化、閉域NWのソリューション化 ・効果的な技術広報活動の展開による事業貢献 ・社内外パートナーとの連携強化及び業務プロセス改善による働き方改革の促進 ■配属先組織の人員構成: ダイレクター1名、マネージャー2名、リーダー3名、メンバー6名 ※上記の内、キャリア採用メンバーの人数…ダイレクター1名、リーダー1名 ■当社の想い: 2030年代に実現する社会を見据えながら、全ての人がそして多くのモノが使う6Gを創り上げる、非常にやりがいのあるポストです。通信業界のみならず多様な産業との協創を推進しつつ、世界全体をリードしていきます。ぜひともにいっしょに未来を創っていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務

東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー

安全快適な移動空間を実現する乗員見守り技術開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、3~10年後の量産化に向けた乗員見守りシステムの先行開発をご担当いただきます。 顧客への提案とともにPoCを繰り返し、企画成立性と量産に向けた目途付けを行っていただきます。 【具体的には】 ・車室内見守りシステムの企画推進 (顧客窓口、要件定義、関連部署との折衝、タスク管理、システム開発&評価) ■使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) C/C++、Python、HTML、JAVA等、MATLAB、sumlink、車載CAN通信モニタ などの一部に該当する 【キャリアパス】 数年後にはプロジェクトリーダーとして、数名の部下を持ち、社内外をリードする人材になっていただけることを期待しています。 【製品・サービスの魅力】 メカ・センシング・制御の幅広い領域での知見を活かし、より車作りに近い立場での開発が可能 グローバルで事業展開しており、幅広い経験が可能

NEC

・【東京】※課長クラス※医療データ事業開発プロモーター<ヘルスケア・ライフサイエンス事業部門>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【事業・組織構成の概要】 NECにおいて電子カルテを中心とする医療情報システム事業において、新たな事業モデルへの事業変革に向けたサービスの一つとして医療データの二次利用を中核としたデータサービス事業の企画・開発を行う。 【職務内容】 当社における全国300の電子カルテシステムユーザを起点とした「次世代病院情報システム」における製薬企業向けデータ利活用サービスの事業化に向けた、医療データ事業開発スタッフとしての役割を担っていただきます。 【具体的なプロジェクト想定】 ・電子カルテや関連する医療情報システムからのデータ等に基づき、AIやデータ分析技術を活用することにより、エンドユーザーである製薬企業や医療機関に高度化されたソリューションを提供するデータサービス事業開発を想定。 ・具体的には下記を想定 ・ユーザー体験を深く理解し、プロダクトの問題や機会を特定する ・データ利活用製品のシェアを伸ばし、ユーザー体験を改善する新しいアイデアを考案する ・製品のビジョンに関し、社内で共通理解をつくり、重要な社外パートナーと協力関係を築く ・プロダクト戦略を、具体的な要件やプ...

三菱自動車工業株式会社

【平日or土曜1回面接】シャシー関連部品の設計・開発業務(課長or係長)/車両運動システム開発部

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務】下記を担う部署のなかで、サスペンション、ステアリング、ブレーキなどシャシー部品の機構設計をお任せいたします。 <使用ツール> CATIA、MATLAB/SIMLINK、ADAMS、μAutobox、CANalyzer、CarSim 【部署の役割】 ・シャシー関連部品(*)の要素技術設計、技術横通し *サスペンション、アクスル、ステアリング、パワープラントマウント、ホイール/タイヤ、ブレーキ、排気管・マフラー ・シャシー関連の制御開発設計 ・シャシー関連の車種開発設計 ・シャシー関連の先行技術開発設計 ・シャシー関連のアライアンス関連業務 【魅力】 関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されることがやりがいです。あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していくこと必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる環境です。 【採用背景】 近年増加するADASなどの先進装備及び三菱自動車の特徴技術であるS-AW...

非公開

開発担当<空調製品>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

京都府

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■空調製品(Air solution)、電気集塵ユニット、室内機などの開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・エアコン向け省エネ・冷媒・冷凍サイクル・除霜などの基本機能に関する技術や、生活向上のための付加機能などの研究開発 ・電気集塵ユニット、室内機衛生技術などの研究開発 :空気質改善、除菌、防カビ対策等の分野で、新たな要素技術 開発 ・グローバル及び?本市場向け製品の要素技術開発、一人が1~複数のテーマを担当して研究開発 ・外部の大学・研究機関及び韓国本社と協力しながら、技術・製品の研究開発を進めて行きます。

メイテック

先行開発・実現性検討<二輪バイク>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 二輪バイクの次期モデルに新機能を搭載するための先行開発・実現性検討業務。技術開発計画の策定、先行開発支援、先行技術の実証実験。

ブライザ株式会社

【豊田市】駆動用バッテリーの冷却・NV評価

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

駆動用バッテリーパックの冷却性能及びNV評価 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 車両毎に設計・搭載されたバッテリーパックの冷却性能とそれによる振動・騒音の評価及び解析業務をして頂きます。 EVに対して全方位戦略を敷くトヨタ自動車様をクライアントに持ち、大容量で安全な駆動用バッテリーパックの開発に関わることが出来ます。バッテリーパックはすべてのEVに搭載されるコアユニットであり、将来性のある強い案件です。

株式会社ニコン・エシロール

【川崎】光学レンズ研究者

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

・眼鏡レンズの掛け心地評価(感度や視線の動きなど視覚に関する生理学的な研究、評価方法開発装用テストの実施とその結果解析) ・新技術探索 ・眼鏡レンズ光学性能解析、設計 ・特許調査及び出願 【主な役割期待】感度など視覚や生理学に関する研究開発を通し、眼鏡レンズの新たな価値の創出をいただきます。 【配属部門】基幹技術部

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード