GLIT

検索結果: 1,621(1141〜1160件を表示)

日本サムスン株式会社

【大阪】半導体パッケージ基板の開発 ※サムスン電子(韓国)の日本法人

デジタル回路設計・開発

大阪府

650万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 適性に応じて、半導体パッケージ基板の技術開発業務を行って頂きます。 1.package基板試作 2.Package Substrate Process Integration/Development 3.半導体Package技術(微細パターン技術、メッキ、加工、積層) 4.次世代基板研究(新規材料、新規パッケージ構造等) 5.基板素材選定(絶縁材、露光用レジスト、プロセス関連薬液封止、はんだ材料等) 【業務の特徴】 ◇自由度が高くチャレンジし易い環??????????大阪府??????????(その他詳細は面談でお伝えします)

マツダ株式会社

※フルリモート可 次世代電気駆動システムにおけるモータ、インバータ制御開発【PT2306】

デジタル回路設計・開発

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 モデルベース開発を用いた電気駆動システムの制御技術開発、実研を実施いただきます。 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・電気駆動システムの最適機能配分によるシステム構築および高密度高効率インバータの開発 ・電気駆動システムの総合制御、およびインバータ制御開発 ・電気駆動システムのプラントモデル、およびインバータ特性、変換損失、熱伝達、NVなどのモデルベース技術開発 ・実機検証による制御実研(ロジックのロバスト性検証) 【部門ミッション/ポジション特徴】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。モーターの回転数やトルクの制御を担うインバータはドライブトレイン開発の中でも重要な部品・システムです。 ・当部門では現在、地場企業との協業体制を通して技術開発から量産開発まで一貫して内製で取り組める開発体制が整ってきておりますので、自動車業界に限らず部品メーカーで培った知見を活かしていただくことができます。 ・モデルベース検証を中...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

【大阪】 エンジニア職(電気回路設計)

デジタル回路設計・開発

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

複合機、プリンター、インクジェットプリンターの電気設計を行うエンジニアの募集です。 具体的には、製品本体の回路設計や制御設計、デバイス開発などの開発業務(仕様/設計/シミュレーション/評価)です。 メカやソフトのエンジニアなどと共にプロジェクトを組んで業務を進めており、上流から下流までの全工程を経験できます。

株式会社ニューフレアテクノロジー

FPGA CPU(Arm Soc) デジタル回路設計 電子ビームマスク描画装置

デジタル回路設計・開発

横浜市、新杉田駅

600万円〜

雇用形態

正社員

当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置内のデータパス・描画制御部において、マスクパターンデータを制御部向けのデータに変換するデジタル高速演算処理や、リアルタイムにデータ補正を行うデジタル回路の開発を担当していただきます。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・ハードウェア仕様検討(各モジュールのIF仕様を含む) ・開発キット/カスタム基板等を用いての部品/回路評価 ・設計(外注) ・製造(外注) ・評価方法検討 ・評価ツール作成 ※装置のシリーズ毎に分かれてご担当いただきます。 ※ご経験に合わせて業務をお任せしますが、基本的には回路の簡単な評価業務から取り組んでいただく予定です。 ■上記業務内では下記のようなシーンで達成感を感じていただけます ・制御回路システムでの試験 小規模なレイアウトデータの空描画が流れた(疎通テストがOK)時や、マークスキャン(ビーム調整評価)が正常にできた時。 1、2ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が必要な時もあり、長期スパンで携わった業務が完了した時の達成感もひとしおです。 ・描画装置システム全体での試験 大規模なレイアウトデータの空/実描画が流れた(システム統合試験がOK)時や、数ヶ月規模のデバック(修正→評価の繰り返し)が完了した時。 【キャリアステップ】 OJTを通じて業務に必要な知識・技能を習得いただき、入社後2~3年を目途に独り立ちしていただくことを期待しております。 【充実の研修・育成制度】 OJTによる実務フォローはもちろんのこと、社員一人一人に合わせた育成計画を作成しサポートいたします。 また、各種研修や部門内の勉強会なども積極的に行っており、1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。

非公開

EMC技術者【川越オフィス】

アナログ回路設計・開発

埼玉県川越市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プリント基板から発生するノイズ・電磁波を低減させる基板の設計・開発を行っていただきます。 【業務内容】 EMC試験:製品の電磁、電波レベルの測定、評価試験報告書作成。 電波暗室やアンテナなど、特殊な設備・計測機器を多用して行う専門的な業務です。 ※EMC(電磁両立性) 機器が発する電磁波を周囲の機器に影響を与えず、また他からの電磁波の影響を受けずに動作する性能のこと。電磁干渉、電磁耐性、ノイズをトータルでコントロールする。

いすゞ自動車株式会社

<藤沢>商用車EVの高電圧/低電圧回路の開発のプロジェクトマネージャー

デジタル回路設計・開発

神奈川県

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・高電圧/低電圧電気回路設計 ・高電圧/低電圧ハーネス・コネクタ設計 ・高電圧/低電圧ヒューズボックス設計 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 2030環境ロードマップに則し、電動化プロジェクト推進が急務であることから、CN戦略部門が新設されています。 各機能の要員充当に関し、社内リソースで充当できない要員に関して、外部からの知見にて充当します。 【職務のミッション】 電気商用車に使用される高電圧/低電圧回路設計業務におけるプロジェクトマネジメント/実務担当 【配属予定部署】 xEVシステム開発第一部xEV企画・設計第1G(G21) 1)プロジェクトマネージャー(グループリーダー候補) ・ハイブリッド/電気システムの性能を定義し、要件に落とし込む ・要件に基づいて、ハイブリッド/電気システムのハードウェア設計スケジュールを策定し、設計を実施す...

株式会社アイシン

【安城】E03:EV車向けパワーエレクトロニクス機器の先行開発

デジタル回路設計・開発

愛知県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務】高性能・高機能・低コストなどの新構造・新技術 アイテムを創出し、競争力のある電力変換器の先行開発。 システム最適化の為にあるべき電力変換器の姿を、各コンポーネントの仲間達と商品魅力を創出しながら実現し社会・環境に貢献できる仕事です。 電力変換器の魅力の基となる要素技術開発を通して、次々世代の技術を探求する仕事です 【詳細】 ご経験に応じて下記1)~3)の業務に従事して頂きます 1)基板設計:具体的な業務内容:電力変換部の基板の回路設計・試作評価。基板に関する次世代要素技術の開発。 2)主回路設計:具体的な業務内容:電力変換部の電気回路各部品の設計・試作評価。電気回路に関する次世代要素技術の開発。 3)搭載設計:具体的な業務内容:基板・電気回路の搭載設計・試作評価。冷却構造、強度耐久性、環境耐久性、電気絶縁、電気的配置、組付け性、工法を考慮した搭載検討。 【環境、ツール】 Twinbilder、SPICE 【ミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進し...

非公開

開発プロジェクトマネジメント(回路設計、組込みソフト設計)モーターメーカー 東証P上場 ~900万円

デジタル回路設計・開発

千葉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

車載電装用モーターの開発におけるプロジェクトリーダーとして、担当顧客との仕様交渉、モーター用の制御回路(新製品、改良製品)の開発を遂行し、納期通りに量産移行できるようプロジェクト管理を担当します。 ・車載電装用モーターの開発における顧客との仕様交渉や開発プロジェクト管理 ・車載品質に基づくモーター用の制御回路の開発体制構築 ・量産立ち上げに向けた関連部門の主導 ・自部門や関係部門における開発の主導及び指導

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

【福岡開発センター勤務】FPGA開発プロジェクトリーダー/ 東証プライム上場

デジタル回路設計・開発

ハードウェア開発センター 福岡事業所(…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容 FPGA論理開発のプロジェクトリーダーとして開発とその管理業務、外注管理に従事していただきます。 ■ポジション・役割 プロジェクトリーダー ■使用言語/ツール VHDLもしくはVerilogHDL <案件事例> ・液晶モニターのFPGA開発 ・半導体製造装置のFPGA開発 ・通信制御用基板におけるFPGA開発 ・信号処理装置のFPGA開発 ・画像処理装置のFPGA開発 ・医療用機器のFPGA開発 ・イメージセンサーのFPGA開発

ブライザ株式会社

【川崎市】車載ECU開発

デジタル回路設計・開発

神奈川県川崎市

600万円〜

雇用形態

正社員

車載ECU(Electronic control unit)設計 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ECU(Electronic control unit)の設計、回路検証および装置評価 (変更の範囲)会社が定める全技術職務、職種、業務

非公開

製品開発(回路設計)※常に新製品を開発・スキルを磨ける/遠方者は在宅勤務要相談

デジタル回路設計・開発

東京都西多摩郡(転勤あり) ※遠方者は…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・担当工程:作成済みの構想設計書をもとに、基本設計→詳細設計→図面作成→FPGA開発→評価を行います。企画・営業との調整は開発当初はありません。 ・担当製品数:基本1製品。(短期3か月、長期5年程度)。一人が中心となりPJTを進めるのもあれば、他の人の製品を手伝うこともあります。

ブライザ株式会社

【厚木】FPGA設計

デジタル回路設計・開発

神奈川県厚木市

600万円〜

雇用形態

正社員

【詳細業務】 回路設計: トランジスタレベルの回路設計、レイアウト設計、特性検証、信頼性検証、FPGA設計 ▼ポジションの魅力 世界シェアNo1のCMOSイメージセンサーの開発に携わる事が出来ます。 画像を処理する為のイメージング技術に加え、センシング技術(ジェスチャー認識や物体認識、障害物検知)へと、イメージセンサー活用の用途は拡大を続けています。

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

【福岡/博多】半導体パッケージ 設計担当 (リーダークラス・マネージャークラス)

デジタル回路設計・開発

福岡県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> デザインチームは、アムコーテクノロジージャパンのR&D組織の窓口として顧客(サプライヤー)からの要求仕様(半導体パッケージ設計図面)を確認して、要求仕様を満たすことができる工場を選択し、その工場の技術部門に連携します。必要に応じて、設計図面を作成して顧客に提案します。 <具体的な業務内容> (1) 顧客が設計したパッケージデザインの要求仕様を受けて、デザインチームでパッケージ設計及び製品実現性について確認する。 パワー半導体(パワーモジュール)、BGA、LFについてのパ??????????福岡県???頁????Z??(その他詳細は面談でお伝えします)

ミネベアミツミ株式会社

【東京/経験者向け】DCモーターエンジニア(回路設計)

デジタル回路設計・開発

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

ミネベアミツミグループでは、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2500億円の達成を目指しており、DCモーター事業はその成長を牽引する最注力事業の一つです。 これまで注力してきたEV等の車載用モーターの拡大だけでなく、産機や住設等の新規分野への展開に向け、体制強化を図り、下記各種エンジニアポジションを募集いたします。 【業務内容の詳細】 ・駆動回路開発 ◇ブラシレスモーター自体を設計している部隊と連携して開発を進めていきますので、シームレスな開発を行うことができます。 ◇制御用内製IC開発を進めておりますので、競争力の向上につながります。 【今後強化していく分野】 ・車載向け: └車体機構の電動化に対応するモーターやユニット、複合品の開発強化 └自動運転の為のセンサー用モーターの開発強化(当社が世界的に先行開発している製品となります) ・住設向け: └家中の電動化に伴ったモーターユニットの開発強化 ・ロボット向け: └独自開発機能を盛り込んだ高精度、高機能な制御回路開発強化 └AI機能の開発強化 【やりがい】 当部では、業界大手の顧客...

パナソニックエナジー株式会社

【大阪】モノづくり強化施策の立案と推進、モノづくり人材育成施策の立案と推進【PEC 競革統】

デジタル回路設計・開発

大阪府

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

●モノづくり企画部のミッション 急激な事業拡大の中で、「拠点展開戦略の立案」「モノづくり競争力の強化」「環境サーキュラーの実現を、ミッションの柱としています。この目的に向け、開発、生産技術、製造、その他の関連部門との連携を踏まえ具体施策への落とし込みを行う。 ●モノづくり企画課のミッション  上記の具体策として、 1.全社モノづくり強化のしくみづくり、ロードマップの策定、関連プロジェクト推進  2.他社ベンチマークを踏まえたモノづくり戦略策定、将来技術の探索  3.Co2排出ゼロに向けたビジネススキームの構築、リサイクル技術の開発、Co2削減の推進 を行う。 ●募集背景 大きく市場が拡大する車載電池を筆頭に、ビジネスの拡大が急務となっています。その中、品質・コストを担保しながらの連続工場立上げを進めていかないといけません。電池開発、生産設備開発、モノづくりDX開発に加えて、それらをスムーズに遂行するしくみづくり、現場改善力を強化したQCDの向上、支える技術探索などを行う組織と人材の強化が急務となっています。 ●担当業務と役割 担当する業務は、 1...

キヤノンメディカルシステムズ株式会社

医用機器のハードウエア開発(MRI装置の傾斜磁場電源開発にかかわるパワーエレクトロニクス設計/開発)

デジタル回路設計・開発

東京都

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

MRI装置の傾斜磁場電源開発にかかわるパワーエレクトロニクス設計/開発業務。 傾斜磁場電源は傾斜磁場コイルに電流を流すための定電流源(最大600A・900A・1200A/2000V)。AC/DC電源、DC/DC電源設計のためのパワーエレクトロニクスの回路設計、制御設計、熱設計の全体最適設計または一部設計を担当いただきます。 【配属予定部門】MRI開発部 【仕事のやりがい】 高電圧・大電流の電源性能が微小なMRI信号の精度につながる面白さがあること、医療に貢献できることです。

GO株式会社

電気エンジニア/ハードウェア開発プロジェクト推進

デジタル回路設計・開発

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

ハードウェア開発グループでは、配車アプリ「GO」(https://go.goinc.jp/)やDRIVE CHART事業(https://drive-chart.com/)を支えるタブレットやドライブレコーダー等のAndroid端末や周辺機器の開発を行っています。 【参考】 「理想をカタチに」タクシーアプリ『GO』の成長を支えるハードウェアエンジニアたち https://go-on.goinc.jp/n/ndcac5dfd96a5?magazine_key=m38237d3604e9 ??????????東京都??????????(その他詳細は面談でお伝えします)

日立Astemo株式会社

【茨城/マネージャークラス】e-Axle用モータの設計(電気系)

デジタル回路設計・開発

茨城県

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 電動車(EV)用e-Axle(車両電動モータ駆動システム)用モータの仕様とりまとめ、最適仕様提案 ・7から8名程度のチーム取り纏め ・車両メーカーからくる製品要求の分析 ・e-Axle用モータの製品仕様の検討と設計 ・e-Axle用モータの仕様検討や性能検証 ・顧客との仕様折衝 ・開発日程管理 ・原価設計 ・社内プロジェクト参画(国内プロジェクトまたは海外関係会社との合同プロジェクト) 【配属部署】 パワートレイン&セーフティシステム事業部 xEVビジネスユニット xEV本部 e-Axle設計部 【配属組織について】 xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるe-Axle設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしており、その中で、駆動用モータのハードウェア設計開発をしています。 多様な電動車両に対して小型...

非公開

電気・電子回路設計エンジニア(PLポジション)※ベテラン歓迎/WEB面接可/フルフレックス

デジタル回路設計・開発

横浜開発センター

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

・車載ディスプレイ製品のハードウェア開発 ・車載ADAS、医療機器などのハードウェア開発 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ※変更の範囲:会社の定める業務 【案件事例】 ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発   前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・電気工具のIoT化 ・医療機器開発 ・工業用ミシン開発

非公開

アナログデジタル混載製品プロジェクトリーダー

デジタル回路設計・開発

千葉県

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・AFE ICのシステム設計、IC回路設計業務をお任せします。 【具体的には】 ・アプリケーションを考慮した半導体デバイスの仕様策定 ・アナログデジタル混載回路設計 ・設計業務に関わるマネージメント業務(関係会社との折衝、日程管理、コスト管理、量産導入、品質管理など) ・設計業務に関わる評価および解析 【外出・出張の場所と頻度】 客先等、月に1回程度見込(業務状況により変動) 【ポジション魅力】 同社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが私たちの強みです。要素開発から回路設計・テスト・パッケージ開発まで、幅広い業務に携わる機会があります。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。 【企業について】 同社は、セイコーホールディングスグループから分社化し、2020年4月にミネベアミツミが100%直接所有する子会社のアナログ半導体専業...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード