希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 25,199件(24101〜24120件を表示)
JFEアドバンテック株式会社
兵庫/西宮■電子回路設計<未経験歓迎>1から丁寧に育てます◎水位計ニッチトップ級企業/有給取得18日【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:兵庫県西宮市高畑町3-48…
450万円〜799万円
正社員
【電気電子学科卒歓迎/JFE100%出資会社/官公庁が顧客で事業基盤安定してます/20代30代の若手が活躍中/開発に力を入れています】 既存製品の改善・改良と新規製品開発力増強へ向けた増員で電気電子の素養がある方を募集しております。 ■担当業務: 各種計測機器の電気回路設計(アナログ、デジタル、マイコン制御)から試作評価まで一貫して担当いただきます。 <具体的には…> ・既存製品(水位計、流量計、振動計、計量機器など)の開発改良、コストダウン ・新分野や新市場向けの製品開発 ・新規測定原理などの開発及びセンサー開発 ・調査、見積り、フィールド試験などにおける現地調査及び報告書作成 など ■組織構成: 商品開発部全60名のうち電気回路担当は約15名で構成されており、20-30代が半数で、若手が活躍できる環境です。 ■入社後の流れ: 1人前になるまで1から丁寧に育てます。商品開発部に配属となり、グループ長(40代)が丁寧に電気回路設計のOJT指導を行います。どの商品開発を行うかによって外部講習もご用意します。※未経験の指導実績も多数あり。 ■当社の特徴について: ・JFEスチールの計量器工場が分離独立し、水位計、流量計、振動計、計量機器などの開発、製造、販売を行っています。官公庁が顧客の半数を占めるので、景気動向によらず経営が安定しています。グループ依存も少なく、水位計や海洋計測機器は業界トップクラスのシェアです。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
【香川県/高松】基板検査解析※CAD図面が理解できる方・回路の知識がある方歓迎/創業140年以上【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
高松工場 住所:香川県高松市朝日町5-…
350万円〜449万円
正社員
【電気回路や図面が読み取れるお方/中途入社者多数活躍/業績好調!/日本で唯一物流×モノづくりを行うグローバル企業/電子機器類の受託製造サービス国内トップクラス】 ■業務概要: 当社は「物流」と「モノづくり」を基幹事業とする当社では2つの事業を一貫して行い、各事業で得た経験やノウハウを活用し合い成長を続けています。 当ポジションでは国内外問わずトップクラスの売上を誇る電子機器類の受託生産サービス(EMS)事業を展開する当社にて電子基板生産時における、基板解析業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・電子回路検査設備・検査治具の保全、修理 ・不良内容の分析、整理 ・製品不良解析の分類、整理、情報提供(はんだ・製造工程/部品/検査機不具合 等) ・取引先メーカーとの対応 等 ■ポジションの魅力 OJT中心に業務を覚えていただき、着実にスキルアップができる環境です。 発注元のメーカーや社内関係者とのやり取りが多く発生するため、コミュニケーションが重要になるポジションです。その分、やりがいもあり、 ◆同社の魅力・特徴: ・EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れております。電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。EMSメーカー国内4位の地位を確立しており、今後も成長が期待される事業です。 ・事業状況:国内だけでなく海外拠点での需要も非常に早く、売り上げ好調の当社はグローバル企業として日々拡大を続けています。大型の案件の受注も決まっており、案件の増加に伴い製造ラインを増やして生産体制の強化、また工場の増設など進めている状況です。
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
【八丁堀】<兼松G>資材調達/品質管理(半導体・電子部品)◆将来の管理職候補◆残業月〜10h【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
本社 住所:東京都中央区八丁堀1-10…
500万円〜899万円
正社員
◆将来の課長候補/生産計画・資材調達から品質保証まで幅広い領域を管理する唯一無二のポジション ◆生産プロセス全体に携われるやりがいのあるポジションであり、ご経験を活かしつつも経験領域を広げ、市場価値を上げることができます ◆兼松株式会社100%出資/国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 ■仕事内容: 外部委託企業で生産している製品に使用する部品の調達・購買から生産管理、品質管理、取引先対応を含むサポート業務まで、幅広くお任せいたします。 ■業務詳細: ・取引先企業の要求納期を踏まえた生産計画の立案 ・製造物の資材調達 ・支給部品の在庫管理 ・製造物の原価管理 ・外部委託企業で生産している製品の工程管理および定期的な監査 ・製品に使用する部品の解析等含めた品質管理/品質保証 委託先の工場での製造・品質管理がメインとなり、ISO取得、維持管理業務も行います。海外との折衝等についてもメールがメインとなり、読み書きレベルの英語力があれば問題ございません。 ■組織構成 部長1名(課長兼任・40代後半男性)、正社員4名+派遣社員1名の構成です。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 ・出張について:2〜3か月に1回ほどの頻度で海外出張の可能性がございます。(東南アジア・中国) ・就業時刻は09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています。 ■特徴と魅力 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高山医療機械製作所
【東京】品質管理・品質保証・薬事担当/医療機器の開発・製造・販売/IPO準備中【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、薬事申請
1> 足立工場 住所:東京都足立区小台…
400万円〜649万円
正社員
■仕事の内容: 医療機器の設計開発・製造・販売・輸出・輸入を行う当社にて、医療器具の設計開発時の薬事、品質、検証にかかわる業務をお任せします。 《具体的には》 ・商品開発における下記業務 ・開発商品の品質管理及び品質保証、薬機法関連業務 ・OEM先との品質管理及び品質保証、薬機法関連業務 ・薬事申請 ・顧客、取引先からの品質に関する問い合わせの対応 ISO13485:2016、ISO9001:2015取得済み 《製品一覧》https://www.takayama-instrument.co.jp/product/ ■魅力: 日本でも数少ない海外の機械や、日本に1台しかない機械を保持。 社長と社員の距離も近く、意見を交わし気づいたことは即実践、行動までのスピードが速いのも魅力です。また会社全体としてもIPOを目指して社内体制を強化していますので、会社の成長も実感いただけるかと思います。 ■強み: 他社と違って発想、設計開発、製造、販売までをワンストップで自社で行い、販売ネットワークを通じて、自社独自の技術を世界に販売しています! ■事業内容・商品・販売先等: ・医療用手術器具の開発/製造/販売。OEMはSTRYKER CORPORATIONのグローバルサプライヤーに日本で初認定され、全世界で使用されます!脊椎インプラントシステムsaccuraの開発製造、自社開発品のイリゲーションサクションシステムの販売により増収増益予想 ■企業・求人の特色: ・脳神経外科の手術器具においては全国トップシェア。設計から機械加工、最終仕上げは手作業の一貫製造。 ・精密さが臨床現場での評価を呼び、大手外資医療機器メーカーとの共同開発にも乗り出しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【姫路エリア】CAE解析※初任地確約/キャリアアップが叶う/働き方◎【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:兵庫県姫路市 最寄駅:山…
450万円〜649万円
正社員
【大手エンジニアリング会社/売上規模590億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/教育・人材育成に投資】 アウトソーシングテクノロジーの姫路支店管轄企業で、解析業務をお任せします。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■募集概要: 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しています。 このポジションでは、各事業部からの依頼に応じた解析を行ないます。 照明光学、構造解析、流体解析ソフトを用いたシミュレーションを行い、事業部でのCAE推進に協力するお仕事になります。 ※産業機器から医療、身近なモノまで「光」に関する技術開発〜製造を行っている某大手メーカーです。 ■就業環境: 姫路支店には約190名のエンジニアが在籍しています。管轄エリアだけで取引企業数は30社を超えており、年齢層としては20〜60代まで幅広く活躍しています。営業・エンジニアのチームリーダー・キャリアアドバイザーとフォロー体制は整っているため、配属後も安心して相談をすることができます。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社グラノプト
【秋田/能代市】品質管理(管理職)◆転勤無し/『グローバルニッチトップ企業100選』に選出!【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:秋田県能代市扇田字扇渕4-…
500万円〜649万円
正社員
〜管理職として活躍/三菱ガス化学株式会社と住友金属鉱山株式会社の合弁会社/秋田で唯一『グローバルニッチトップ企業100選』に選出!/世界シェアを二分する優良企業/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: 当社にて、品質管理のマネージャーとして従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・品質データのチェックや調査 ・クレーム対応 ・製造プロセスの管理や改善 ■当社の特徴: ・当社は三菱ガス化学株式会社と住友金属鉱山株式会社の合弁会社として2005年に設立しました。 住友金属鉱山株式会社(SMM)と三菱ガス化学株式会社(MGC)のそれぞれの希土類鉄ガーネット(RIG:光アイソレーター用ファラディー回転子として利用)事業の統合により誕生した、世界シェアを二分するFRメーカーです。 ・世界的なスマートフォン普及に伴い、飛躍的な増収増益を継続しております。 ・世界のFR市場の約50%のシェアを誇っております。 ・経済産業省の2020年版グローバルニッチトップ企業100選に選出 ■当社製品について: ・光アイソレータ用ファラデー回転子(Faraday Rotator;FR)は、光の偏向方向を回転させる特性を有し、光アイソレータ(光を一方向のみ透過させる光部品)等に利用され、光通信社会に不可欠な材料です。 光通信の高速、大容量化に伴い、今後ますます需要の増加が見込まれ、当社の事業も大いに成長が見込まれています。 ■当社について: 当社は「小さくても世界No1のエクセレントカンパニーを!」を合言葉に、 しっかりしたものづくり、確実に提供することによる社会貢献、地域貢献をめざしています。 また、「明るく、なかよく、たくましく」をモットーに安心で、やりがいのある職場をつくり、 一人一人が成長できる会社をめざして、安全、環境保全、歩留まりの向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日照電機製作所
【札幌/丘珠】試験検査スタッフ 〜創業60年以上の老舗/制御盤、監視システムメーカー〜【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:北海道札幌市東区北丘珠五条…
300万円〜499万円
正社員
【定着率高/創業60年以上の老舗/制御盤、監視システムメーカー/官公庁案件7割以上/公共インフラを支える責任感】 ■業務内容:配電盤・制御盤等の試験・検査作業をお任せします。 ・完成製品の試験検査および客先との立合検査対応 ・納品後の現地調整試験及び改造作業 ■組織構成:品質管理課11名 ■当社の特徴 <平成11年に道内初のJSIA優良工場認定取得> 弊社は、官公庁や電機メーカー・プラントメーカーから信頼を集め、その技術が一般社団法人日本配電制御システム工業会(JSIA)に認められて、優良工場認定を北海道で一番早く取得した企業になります。この優良工場認定は優れた品質管理システムを持つ製作拠点のみ取得できる資格です。 <令和2年に新工場完成> 以前は4カ所で工程を分散して製造をしてきましたが、生産効率が悪い為工場を1つにて工程を集約しました。これにより板金から塗装・組立・検査とすべての工程を一括して製造できるようになり、生産性向上とコストカットができるようになりました。 <新たな挑戦> 新工場を拠点に社員の新たな技術や知識を身に付け、新たなものに取り組めるような環境を整備をしていきたいと考えております。
ヤマシンフィルタ株式会社
【横須賀】性能評価・試験分析(フィルタ)※化学・機械の知識がある方歓迎/東証上場/国内トップシェア【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
横須賀(YRP) 住所:神奈川県横須賀…
400万円〜599万円
正社員
〜東証プライム上場/国内トップシェア/技術者派遣勤務の方も歓迎/化学・機械系の知識がある方歓迎/年休129日・ワークライフバランス充実〜 ■ミッション: フィルタの高性能化を目的として、濾過精度向上、長寿命化などの観点でフィルタの評価・分析を行います。 ■募集背景: 開発案件増加に伴う増員採用です。 ■業務内容: 各種フィルタ製品の性能評価・試験分析業務をお任せいたします。 ◇試験方法の立案:試験方法は確立されていますが、場合によっては既存業務をアップデートしながら試験を行っていただきます。 ◇スケジュール作成・管理:2週間から2か月程度の試験の場合、スケジュール作成・日々の進捗報告を行います。 ◇評価項目:耐久性、耐圧性、濾過精度 等 ◇試験内容一例: ・フィルタケースの耐久性を確認するため、100万回ほど疲労を与えて破損がないか試験分析 ・フィルタ濾過精度の確認 ・使用されたフィルタを分解し、どのような汚れが付着しているか確認分析 ◇分析:試験データを用いて分析・考察後、報告書にまとめます。 ◇結果報告:設計や営業など、依頼部署に対して報告を行います。 ■キャリアについて: 試験や評価を行っていただき専門性を高めていただきたいポジションとなります。 ■組織構成: 20代〜40代の社員が所属する6名の組織です。 ■使用ツール: ノギス、マイクロメーター、顕微鏡、油圧フィルタ専用の測定機械 専門の測定機械に関してもマニュアルがあるため業務に取り組んでいただくことが可能です。 ■その他: 私服通勤可、そのあと社内で作業着に着替えます。 油圧回路の組み立て、重量物の取り扱いなどございます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場の安定性と成長性】 創業約70年が経過しており、企業としての安定性は抜群です。また上場後は1年間で時価総額50億円から500億円と成長し、東証上場企業3,500社の中で年間株価上昇率でトップになりました。 【国内トップシェアの強み】 当社は建機用油圧フィルタにおいて国内トップシェアを誇ります。当社はフィルタの濾材から全て内製しています。建機用フィルタではいかに、長い時間稼働できるかが非常に重要になりますが、当社は世界トップクラスの耐久性を誇ります。
株式会社テクノプロ
【栃木】リチウムイオン電池の試作評価 ◆残業月20h/フレックス制/東証プライム上場G【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
クライアント先(栃木) 住所:栃木県 …
350万円〜549万円
正社員
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容: 大手自動車メーカー様で、リチウムイオン電池の試作評価に従事していただきます。 ・円筒電池およびラミネートセル試作に関わる試作/電極作製(混練・塗工など) ・上記試作データまとめ ・機器分析(CT、マイクロスコープなど) 【テクノプロ・デザイン社について】 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
日本ヴィクトリック株式会社
【滋賀/第二新卒歓迎】管継手の品質管理 業界職種未経験歓迎/平均残業10h以内/ニッチトップメーカー【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
滋賀工場 住所:滋賀県栗東市霊仙寺3丁…
350万円〜499万円
正社員
■求人のポイント ・業界職種未経験歓迎の求人です。 ・安定性◎:取引の7割以上が官公庁、インフラ関連企業。 ・働き方、福利厚生◎:平均残業10h、土日祝休み、年間休日124日、社宅完備、その他手当豊富! ■製品について 管継手(パイプ用ジョイント部品)とはバルブと管や、管と管を接続し延長する配管部材です。 当社の「伸縮可とう継手」は、上下水道・ビル設備、発電所など、様々な場所で利用されています。 ■業務内容について【変更の範囲:会社の定める業務】 品質管理担当として、素材の外観・寸法検査といった各種業務をお任せします。 ■外観検査 └ ハウジング素材の外観検査及び パイプゲージにて歪み等の確認 ■寸法検査 └ ハウジングの組み立て寸法測定 ■顕微鏡確認 └ 電子顕微鏡にてハウジング組織の確認・検査 ※品質保証業務はございません 入社後まず製品理解の為の研修を2週間予定しております。 またOJT制度を半年〜1年実施しておりますので業務に慣れるまでは先輩社員の業務フォローからしていただきます。分からない事や困った事があれば上長がしっかりフォローするのでご安心ください。 ■同社について 同社は「管継手」と呼ばれるパイプ用ジョイント部品のシェアトップメーカーでございます。 弊社製品は上水道、下水道、工業用水、農業用水、ダム、発電所など幅広い分野で利用されております。 ほぼ全国の上下水道への導入実績があり、創立90年以上の歴史と技術力からお客様の信頼獲得ができております。 ■将来性: 事業の中核である水道分野は人々の生活に欠かすことができない分野です。 景気に左右されることなく安定的に業績を伸ばしています。 同社では地震発生時に伸縮する特殊な継手も製造しており、全国的に行われている耐震基準更新のための補強作業にも使用されています。 今後も継続的にニーズが発生し続ける分野の事業です。 ■働き方 月平均残業時間10h、年間休日124日、土日祝休み 独身手当・独身寮を完備、家族手当、子供手当等あり ※平均勤続年数16年。長期活躍可能。 変更の範囲:本文参照
住友電装株式会社
【11-11/四日市】品質管理(企画立案/推進、リスク監査)◆世界トップシェア◆プライム上場G【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
四日市製作所 住所:三重県四日市市西末…
500万円〜799万円
正社員
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 各事業部の品質部門と連携し、更なる品質向上に向けた企画の立案と推進を行います。又、年間計画に基づいた事業部/製造拠点へのリスク監査を行うことで未然の不具合防止、早期の改善を推進することが仕事内容となります。 【取り巻く環境】 事業/生産が拡大する中、各事業部と連携した品質統括部署として、企画立案を行い推進していく部門となります。よって、国内外の様々な方と接する機会も多く、人脈の形成(幅広い知識)・企画を行う上での様々なスキル向上、やりきる事での経験スキルの向上を行うことが出来ます。 ■入社後のキャリアイメージ: 〇1年目:業務の進め方、当社品質管理に対するスキルを業務担当者として身につける。 〇2年目:1年目でのスキルと併せ、関係各部との調整を担うなど行い、グループの全般的な業務に関与することでスキルアップを図る。 〇3年目以降:主担当/リーダーとして、関係部署との協調した品質向上計画の立案、運営を中心に行い、国内外の関係者と協調した活動を行う。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンダイ
【鈴鹿市】車載製品の品質保証/プライム上場の日発グループ/年休120日【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
株式会社シンダイ 鈴鹿工場 住所:三重…
400万円〜599万円
正社員
【業務内容】 新規製品・量産品に関わる下記いずれかの業務の従事頂きます ・検査法の検討・立案業務 ・検査冶具の仕様検討・手配業務 ・不具合品に関する調査・原因究明業務 ・品質対策資料の作成 ・客先対応業務 ・QC工程表の作成 ・協力会社の品質体制管理業務 ・監査対応業務 《補足》 ・入社後は研修やOJTにて徐々に業務に慣れていって頂き、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です ・品証課・検査係は協業しながら業務遂行頂きます ・愛知・鈴鹿工場間で連携を取りながら業務遂行頂けます 《求人の魅力》 【達成感】 ・搭乗者の安全を守るシート部品の品質を守る為の手法を考え具現化する業務に従事頂きますので、自身が「人の命を守っている」というやりがいを感じて頂く事が出来ます ・溶接や樹脂加工など多くの加工工程が有る為、幅広く品質の知見を身に着け、自身の市場価値を高める事が出来ます 【働き方】 ・状況により土日出勤が発生しますが、しっかりと代休は取得頂ける環境 【キャリアチェンジ】 設計・サービスエンジニア・フィールドエンジニア・技術営業などからも、ご経験次第でキャリアチェンジ頂く事が可能です 《企業の魅力》 【安定性】 ・東証プライム上場【日本発条】のグループ企業で完成車メーカーへの納入製品有 ・EVや自動運転への自動車業界の変革に影響されない車載シート関連部品が主力で有り、コア技術で有るワイヤ加工の製品を非自動車業界にも展開 ・長年培ってきた技術から他社で成形困難なワイヤ加工を実現する事が可能 【やりがい】 ・シート部品は搭乗者の安全に関わる製品の為、社会貢献性を感じる事が出来ます ・ユーザーが直接手で触れ目で見る事が出来るサンシェードも生産しております ・業務改善に積極的に取り組んでおりますので、自身の考えたアイデアを実現しやすい環境です 【職場環境】 ・部署間・工場間の連携が強く、相互フォローしながら業務遂行する事が可能 ・中途社員が多く活躍している環境ですので安心してご入社頂けます 【評価制度】 ・入社後2年の間、半期に1度再評価の制度がございます。ご活躍度により昇給が可能でございます。※2022年度(2月)入社で2023年度の再評価で昇給した実績有 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
【静岡県裾野市】電動化パワートレーンの開発評価業務◆大手顧客との取引多数【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:静岡県裾野市 受動喫煙対…
350万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 電動化パワートレーン(電子制御システム)の制御開発における評価・解析業務をお任せします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社東設土木コンサルタント
【水道橋】新技術開発担当◆理系必見/残業20H/在宅勤務可/特許技術も◎/東京電力G【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都文京区本郷1-28-…
350万円〜599万円
正社員
〜面接一回!/東京電力G/完全土日祝休み/在宅勤務可/月平均残業20時間程度と働き方◎〜 ■業務内容: 技術開発部門のメンバーとして当社が開発した画像撮影装置や地盤調査機器機等の改良・改善に取り組んで頂きます。 具体的には、開発機器の試作・現場試験・データ整理・課題抽出を行い、更なる改良、改善につなげます。 入社当初は先輩社員のサポートから始めるため、土木・建設への専門的な知見がなくても問題ありません。 将来的には技術開発部門の中心メンバーとしての活躍していただける人財を求めています。 趣味で電子工作、機械いじり、分解組み立てなどの経験をお持ちの方、大歓迎です。 ■共同開発により特許取得した当社の事例: ・コンクリート壁面の浮きを冷却法により検知する技術。特許第7202950号(東京電力HDとの共同出願) ・水路を自然流下して壁面を撮影する装置。特許第7097245号(東京電力HDとの共同出願) ・小型軽量な標準貫入試験機(地質調査機)特許第6619235号(東京電力HD他1社との共同出願) ■組織構成: 配属先には3名在籍しており、ソフトウエア開発・建築系出身と幅広い業界の経験者が在籍しております。 ■働き方: 業務内容によっては、在宅でのリモートワークも可能で、時差出勤制度も用意されています。 現場試験などで宿泊を伴った出張が発生する場合があります。 残業は月10〜30h程度の幅があり、平均すると月20h程度になります。 ■福利厚生も充実 ・夏休最大6日、年末年始12/29-1/3、アニバーサリー休暇最大3日など ・育児休暇後、時短勤務の社員もおります◎ ・カフェテリアプランの福利厚生◎食事補助は電子マネーを利用し、毎月0.7万円チャージされコンビニでも使えます◎ ■事業の特徴: 東京電力グループ会社として、長年電力設備の保全業務を行ってきました。その経験を基に、鉄道や道路などのインフラ設備の点検業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エミック株式会社
【三重・四日市】受託試験オペレーター※振動試験機ニッチトップ企業/残業10−20H以内【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、技術(電気・機械)系その他
中日本受託試験営業チーム 住所:三重県…
350万円〜499万円
正社員
■職務内容:【変更の範囲:無】 ・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で、国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて受託試験オペレーターをお任せします。 ■業務内容: ・当社試験センターにて当社製品の装置を使用し、クライアントの開発部門担当者と折衝しながらの振動試験。 ・データ入力等 ・予測困難な潜在する問題を発見/解決 ・試験品質の向上、確かな試験結果を得られる試験ソリューションの提供 ※お客様のご要望を理解した上で的確にテストを行うことから「聞く力・理解する力・伝える力」が重要になります。 ■受託試験サービスとは: ・クライアントから持ち込まれた試験対象を当社各受託試験センター設備の試験装置にて、各種試験を行なっていきます。 ■製品について: ・振動試験装置というと目にする機会も少ないと思いますが、製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を使い自動車やその他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。技術力が高まる現代では品質が求められ、様々な業界から引き合いが強いです。 ■当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器/IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 ・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 ・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指します。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感があります。 変更の範囲:本文参照
NSKステアリング&コントロール株式会社
【前橋】品質・工程管理|残業20H程度◆グローバル連携◆クルマの先進運転技術を支える◆NSKグループ【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
総社サイト 住所:群馬県前橋市総社町1…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 クルマの先進運転技術のコアとなる電動パワーステアリングシステム(EPSシステム)をお客様に安心・安全に使って頂くための品質保証をする業務であり、EPSシステムおよび関連部品の開発段階から関わることで、生産準備/監査/立ち上げ/量産後の品質監査/監視までを一貫して担う業務です。 【職務詳細】 ・熱処理工程監査(調質、高周波、浸炭) ・鋳造工程監査(アルミダイカスト) ・鍛造工程監査(熱間、冷間) ・新規プロジェクトの立上げに向けた生産準備活動(品質保証書類確認、現場監査) ・品質維持&向上活動の立案と実施 ・品質問題の原因究明と対策立案 ※国内、海外のメンバーと連携して業務を進めます。 ■配属部署 品質保証部 グローバル品質管理グループにてご活躍いただきます。 ■仕事のやりがい・面白み ・電動パワーステアリングや関連部品の開発から品質保証までの流れ、製品知識、特殊工程の知識を深く広く持つことが出来ます。 ・海外メンバーとの連携で業務を進めることで、ご自身の視野や経験を広げることができます。 ・ご自身が携わった製品を載せた自動車がお客様に色々な喜びを与えることが実感でき、達成感があります。 ■働き方: 残業は月20h前後、国内及び海外出張あり。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【愛知/碧南市】設備改善および設計補助業務◆社宅制度など福利厚生充実◎<東海55>【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
顧客先(愛知県) 住所:愛知県 受動喫…
350万円〜499万円
正社員
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 精密スプリングの製造を手掛ける企業で、設備の頻発停止と品質不具合の改善、設計補助をお任せいたします。 ■業務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、設備の頻発停止と品質不具合の改善、および専用自動機の設計補助業務です。 (1)設備頻発停止改善 設備の頻発停止の原因を特定し、改善策を実施します。現状把握、仮説立案、対策実施、効果確認を行います。 (2)品質不具合改善 品質不具合の原因を分析し、改善策を講じます。品質向上のための継続的な改善活動を行います。 (3)設計補助 専用自動機の設計補助を行います。現状把握、仮説立案、対策実施、効果確認を通じて、設計の最適化を図ります。 ■メリット・魅力: このポジションでは、設備改善や品質向上に関する実践的なスキルを身につけることができます。多様な業務を経験することで、問題解決能力や設計スキルを磨くことができ、キャリアアップのチャンスが広がります。 製造業界でのキャリアを築きたい方、ぜひご応募ください。このポジションで得られる経験は、あなたの将来に大きなプラスとなるでしょう。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型を導入しています。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善しています。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映させることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ・メディカル株式会社
【沼津市/業界未経験可】医療機器の品質管理職※東レグループの医療部門/社宅制度あり/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質管理・保証
静岡工場 住所:静岡県沼津市足高字尾上…
400万円〜649万円
正社員
【電気機器や精密機器、自動車系など異業界からのキャリア入社多数/東証プライム上場・東レグループ/90ヶ国以上に世界展開/社宅制度/福利厚生充実】 ■採用背景: 東レ・メディカルでは、世界で唯一のPMMA(ポリメチルメタクリレート)製中空糸膜使用の透析器、ポリスルホン製中空糸膜使用の透析器や血液回路など、通常の透析治療に必要な機器を取り揃えております。また透析関連装置として、逆浸透法精製水製造(RO)装置から多人数用透析液供給装置、透析用監視装置、個人用透析装置および透析管理システムに至るまでの統合的な透析システムを、自社で一貫製造しています。現在、海外展開向けに透析機器の生産台数増加が見込まれており、業務量が増加されることが見込まれておりますので、品質管理職を募集します。 ■業務詳細: 静岡工場で製造する製品に関して、下記業務を行っていただきます。 ・透析装置のQMSに関する運営、改善に関する対応(例:ISO13485の認証など) ・苦情および品質異常に関する業務 ・各国法規制適合状態の維持管理 ・品質保証、管理関連、工場内監査に関する業務 ・試験、分析に関する業務 ・出荷可否判定に関する業務 ・検査員の認定、指導に関する業務 ・品質管理会議の企画、運営に関する業務 ・製品安全に関する業務 ■組織体制: 当社の品質管理業務については、本社の品質保証室と静岡工場内の品質管理室の2部門で行っております。配属予定の「品質保証部 静岡品質管理室」では合計8名(嘱託社員含む)が在籍しております。30代〜50代の方が在籍しており、落ち着いた雰囲気の中、本社の品質保証室と連携しながら業務を行っています。 ■担当製品: 当社の透析事業領域で展開している製品群です。透析装置や透析用管理システムなどになります。詳細については下記URLをご案内ください。 URL:https://www.toray-medical.com/medical/index.html ■本ポジションの魅力: 当社の静岡工場内で製造される製品全般に関わることができます。海外展開を行っているため、各国の法規制対応などの経験ができるほか、会社全体の製品製造の事業運営に関わる重要なポジションであるため、やりがいをもって仕事ができるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
【西日本エリア/未経験歓迎】電気・電子系エンジニア/理系出身者活躍中/完全週休2日制【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
西日本エリア 住所:大阪府・愛知県(名…
350万円〜499万円
正社員
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(機械・電気電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、関連業務を担当していただきます。 ■入社事例: ・入社時22歳・電子ロボット工学科 前職:無職 前職年収:0円 ↓ 業務内容:新機種のレンズ量産立ち上げ 年収:398万円(月給:約26万4千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三栄製作所
【茨城/笠間】品質管理◇エレベーター用巻上機/年休120日/各種手当充実/安定した経営基盤【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
茨城工場 住所:茨城県笠間市仁古田11…
400万円〜549万円
正社員
〜国内有数のエレベーター用巻上機を自社設計・製造する専業メーカー/黒字体質を堅持/即戦力歓迎/各種手当充実・年休120日と働き方◎〜 ■担当業務: エレベーター用巻上機を市場にお届けしている当社にとって、利用者の安全・安心を守る製品の維持向上に携わっていただきます。 具体的には、品質管理、品質保証等をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 当社には、日立のOBの方が技術顧問として数人おります。 また、定期的に他のOBの方々に指導していただいています。 エレベーター等に関する専門的なこと材料に関する知識、その他広範囲な技術、品質事項について積極的に学べる環境にあります。 ■当社について: ◇当社は国内でも数少ない昇降機用巻上機を自社設計・製造する専業メーカーとして、1972年(昭和47年)の創業以来、50年間にわたりエレベーター用巻上機、小荷物専用昇降機用巻上機、立体駐車場用巻上機、スタジオ照明装置・舞台装置用昇降機及びその周辺機器・部品等を国内は勿論海外など多くのお取引様への納入実績を重ねてまいりました。 ◇製品面においては、環境面を考慮し、従来の巻上機よりも更に省エネとなるギアレス巻上機(PMモーター)を開発、シリーズ化を図り、さらなるエレベーター用巻上機の性能向上に努めております。 ◇当社は、社是「自利 利他(思いやり)」、社訓「仕事の焦点をお客様の為に合わせ、その線上に会社の為、皆の為を目標にして、ベストを尽くす」、経営理念「全従業員の物心両面の幸せを追求すると共に、お客様に安全と安心と真心を提供し社会全体のお役にたつこと」及び三栄フィロソフィ(心の姿勢)を全員で共有し、各人の心を高めて社員・会社が共に成長していくことを願って仕事に取り組んでいます。