希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 14,375件(12961〜12980件を表示)
株式会社ヒップ
【栃木県/宇都宮市】シート設計業務※所定労働7h/研修制度◎/上流工程でキャリアアップ実現【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先 住所:栃木県 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: シート設計業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
NITTOKU株式会社
【愛媛/松山】機械設計(仕様確定から携わります)◆自動巻線機シェアTOP◆スタンダード市場上場【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
四国テクニカルセンター 住所:愛媛県松…
450万円〜899万円
正社員
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: FA関連自動機およびその周辺機器の設計・開発を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、何よりも創造力の豊かさが求められるやりがいある業務です。 主な流れは顧客ニーズのヒアリング〜仕様確定〜社内の電気・ソフト部や製造部との打ち合わせ〜設計〜納品・立上です。基本的には3ヶ月〜半年のスパンで2〜3案件を並行して担当していただきます。 取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが多く、高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 変更の範囲:本文参照
新明和工業株式会社
【栃木/佐野市】機械設計(特装車の受注設計/改良開発)※東証プライム上場/国内トップシェア【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
佐野工場 住所:栃木県佐野市栄町2 最…
450万円〜599万円
正社員
〜ダンプトラック国内トップシェア/創業約100年超/売上の40%を占めるトップ事業〜 ■職務概要:同社で生産する特装車(特殊車、ダンプ、脱着車、ミキサ、粉粒体運搬車、タンクローリ)の設計業務をご担当いただきます。 ■職務内容: ・受注設計及び改良設計 ・製品開発(構想→設計→試作・評価→製品化)における一連の業務 ■組織構成: 設計部には開発・ITグループ、特殊車グループ、ダンプ・脱着グループ、ミキサ・バルクグループ、タンクグループの5つのグループがあり、ご経歴に応じて配属が決まります。 ■特装車事業の魅力: 【(1)圧倒的な国内シェア】同社は1950年代に特装車、産業機器、航空機という3つの事業の柱を確立しています。今回の募集ポジションである特装車事業部は、国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 【(2)生活インフラを支える社会貢献性の高さ】国内トップシェアのダンプトラックは建設・土木インフラを支えており、塵芥車(ごみ収集車)は言わずもがな人々の生活に欠かせません。その外には運送トラック等も手掛けており、物流インフラにも大きく貢献しています。このように社会貢献度の高い事業に関われることが本ポジションの魅力です。 ■当社について: 航空機/特装車/パーキングシステム/産機・環境システム/流体の5つの事業部から成り立つ、創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という当社の名前を関する地名がつけられています)。 社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京/日野市/未経験歓迎】試作車両の品質管理/未経験からエンジニアへ【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:東京都日野市 受動喫煙対…
400万円〜449万円
正社員
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇試作生準(組立・検査) ◇試作日程、人工、作業段取り、治工具等の検討及び調整 ◇試作設備予算起案、手配、発注 ◇試作車製作時のトラブル対処(暫定処置決定、原因調査、恒久対策) ◇試作車両品質保証(検査項目、制御システム情報整理など) ◇試作部品品質保証(検査項目、不具合解析、検査日程、人工調整など) ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆使用ツール: ◇CATIA ◆未経の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆案件配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノを見る目を養っていただくべく、生産工程の下流からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デクシス
【山形】機械開発・設計◆年間休日124日/幅広いキャリアアップ/当面の転勤なし【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
山形事業所 住所:山形県天童市大字蔵増…
350万円〜549万円
正社員
目視や手作業で行っていたキズ、異物混入等の検査をカメラで撮像し自動で検査を可能にした【外観検査装置】の開発・製造・販売を行っています。 弊社では組織の更なる強化と成長を目指し新たなメンバーを募集します! ■業務概要・詳細 外観検査装置の機械開発、設計業務を行ってもらいます。 ◇機械設計・電気設計・部品製作・組立・調整・設置・メンテナンスまで対応していただきます。 ◇業務は、お客様の構想や要望を検討し機構設計を行います。 ■イメージ: https://decsys.co.jp/product/ イメージが掴みにくいかと思いますので、是非HPをご覧ください! YouTubeで動画も見ることが出来ます! <当社の最大の強み> 開発設計から設置まで、売って終わりではなく長くお客様に寄り添うことを大切にしているため、ワンストップでソリューションを提供することが出来ます! ■組織構成: 山形事業所 製造部門で30名程度 ■魅力ポイント 自社開発だからこそ自由度高く設計ができます。 画像処理は照明、カメラ、ロボットなど幅広い機械との親和性を取るためにも技術者の自由な発想こそ良い製品開発に直結すると考えております。 そのため、年間を通して研究開発費を設定しており、「こういうものが作りたい」に対して積極的に会社で支援できる体制が整っており、逆に言えば、「他社で作れるものは他社に委託しよう」と振り切っております。 当社では画像処理ソフトの開発から、装置やハードの開発まで一貫して自社で行っております。画像処理に関して言えば手のひらサイズの装置の設計から大型の装置開発まで対応できないものはございません。 取引先は医薬品、化粧品など普遍的な需要がある業界とのつながりが深いため、高い利益率と安定した基盤を築くことができております。
矢崎部品株式会社
【静岡県牧之原市】カーメーカー等を対象とした高圧製品の企画・検討・提案業務(技術営業)【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、生産管理・製造管理
矢崎総業(株) ものづくりセンター 住…
400万円〜649万円
正社員
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■部・チームの業務概要: プレゼンテーション等での顧客(カーメーカー等)ヒアリングを通じて車両のシステム動向や顧客ニーズの把握を行ったうえで、新たな各システムのEEDS製品(クルマの中の電力、信号を最適に分配しつなぐための矢崎グループの技術・製品群)の新形態を検討しております。必要技術の抽出、パテント申請、提案用サンプルの作成等の活動を実施する事により、お客様に興味を持っていただき、次世代の車両や製品に当社技術を採用いただくための技術営業活動を実施しています。 ■今回の求人の具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当チームの検討対象は、バッテリパックやe-Axle(駆動モーター)などを含む高圧システムです。これらを個々の部品ではなく車両全体として考え、最適な構成や必要技術を見出し、アイテム創出を行う業務です。 また、新規アイテムを含め、顧客に適した技術紹介を行う業務です。 具体的な業務 ・高圧システムにおける業界動向・規格動向の情報収集 ・次世代バッテリパックに向けた内部構成部品の企画・検討 ・新規構成部品・配索材等における特許申請 ・顧客に向けたEEDS製品のプレゼンテーション まずは技術アイテム整理や顧客向けプレゼンテーションの補助業務から担当いただきます。 ■職務の魅力: ・技術営業として顧客と直接接点をとり、顧客の課題解決に向けたソリューション提案をすることができる ・技術と人をつなぐ役割として、技術・製品知識や提案力を身に着けることができる ・車両全体を見据えた高圧システムの知識を習得することができる ■部・チームの人数や雰囲気: 6名のチームで、チーム内は客先に合わせ中部/東部担当と、西部担当の小チームを組成して活動しています。高圧システム部品における矢崎の窓口になる業務となるため、幅広い製品知識などのスキルアップを実感することができ、やりがいを感じることができる職場です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 変更の範囲:本文参照
NITTOKU株式会社
【本社/埼玉】構想設計(構想図の作成から購買との調整まで広く担当します)スタンダード上場/土日祝休【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区東町…
450万円〜899万円
正社員
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務概要: FA関連自動機およびその周辺機器の構想設計職として、自社で開発製造される設備の構想設計業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っております。 これまでの実績により、取引先は国内外の大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心で高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 業務例: ・諸元計算、構想図、原価見積作成 ・顧客との仕様打合せ ・購入機器メーカー、製造、購買との調整、折衝 ・仕様書等書類作成 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【東海選考】機械系エンジニア(ポジションサーチ) 〜ご経験や希望に合わせた案件への配属〜【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
東海地域で複数拠点有(愛知、静岡、三重…
450万円〜999万円
正社員
〜業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価は5,535円/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウォーターテック
【東京/港区】設計◆水処理設備/自社製品開発・特許あり◇官公庁99%◇年休126日◇賞与4ヶ月分◆【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
本社 住所:東京都港区芝浦3-16-1…
300万円〜649万円
正社員
【業界トップクラスの技術力◇ワンストップ自社製品開発・特許◇年休126日・完全週休2日◇残業~20h】 ■業務概要 私たちは水に関する公共事業を中心に日々の生活を支える水処理エンジニアリング会社です。主に、自社開発している水処理設備機器の設計業務をお任せします。 ◎働きやすさ 年休126日・完全週休2日・残業月平均~20hとワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です!また、風通しも良くアットホームなため長期就業しやすいです! ◎安定性 国内の上水道水処理プラントメーカーとしては数少ない、自社ブランドの自社開発製品を持つ企業です。そのため、顧客からも長年信頼を得ております。 ■業務詳細 ろ過設備、紫外線処理設備、膜ろ過設備、薬品注入設備などの水処理設備をメインに設計していただきます。 全国各地の水道工事を担当しており、特に九州・近畿・東北地方に根強く長期的に信頼関係を築いています。 ・水処理施設の計画 ・詳細設計、積算 ・装置の設計(開発部門との連携) ・分析評価(対象水のフィールド分析や処理システムの効率評価) ・設計時の現地調査・施工時の試運転(出張あり) ※設計の工程は3ヶ月〜1年目安で行います。 ■組織構成 7名(20代4名・30代1名・40代1名・50代0名・70代1名)が在籍しております。 ■入社後 座学の他に現場実習や自社製品の製造工程見学などを含む新入社員研修を受けていただき、その後はOJTで実際の業務を経験しながら知識とスキルを高めていっていただきます。 技術勉強会や施工事例発表会などの社員研修も定期的に開催しています。 ■自己啓発支援制度 社外講習受講料・受験費用・合格後の登録費用が支給され、資格合格後は資格得報奨金、毎月の資格手当支給があります。 ■取扱製品 自社ブランドの自社開発製品もあります。国内トップクラスの納入実績を持つ液中ピストンポンプや、ハイブリッド自動洗浄装置の特許を取得している紫外線照射装置などを扱います。 変更の範囲:会社の定める業務
共立工業株式会社
【広島/廿日市】トラックの荷台設計★業務未経験歓迎!建築系の方も◎/フルオーダーメイドが強みです!【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、設計(建築・土木)
本社 住所:広島県廿日市市木材港北13…
350万円〜599万円
正社員
〜トラックのオーダーメイド設計<ゼロから作り上げるモノづくりのやりがい◎>/専門的な技術力を磨く機会が豊富です!/マイカー通勤歓迎〜 ■職務概要: 様々な形状のトラックの荷台を設計していただきます。設計は、2D-CADをメインに3D-CADも活用しながら、行っていただきます。一部使用するCADに建築CADも含まれるため、建築系の学習経験者もスキルを活かしていただくことが可能です。 ■職務詳細: ◎トラックの荷台の設計業務 └ 平ボディ:荷台が開いており上から荷物を入れられる基本形 └ウィングボディ:天井があり、左右両方の扉が羽のように空く仕様 └冷蔵車輛:冷蔵冷凍商品の運搬車両 上記例のように様々な設計を行っていただきます。運搬物などにより、求める耐久性等が異なるため、オーダーメイドでの設計となります。 ◎3D-CAD(Fusion360)での設計実務 <業務の流れ>※★が設計部が担う業務です。 引先との商談(ニーズのお伺い)〜見積書作成〜受注〜★設計図作成〜製作〜納車 ■お客様からの要望例: 「荷物の積み下ろしがしやすい」「工具を効率よく収納したい」「カッコいい外観にしたい」等 ■組織状況: ◎月に20〜30台程度の受注をいただいており、設計部4名で分担しながら進めています。 ■働きやすさ: 当社では平均残業時間が30時間程度であり、ノー残業デーも設けています。また、転勤なしのため、安定した環境で働けます。働きやすい環境を整え、社員全員がやりがいを持って働けるように取り組んでいます。 ■仕事の魅力: 当社はお客様の要望に応えるため、オーダーメイドでトラックボディを設計・製造しています。そのため、様々な用途に応じた設計に携わることができ、技術を磨く機会が豊富です。また、自分の手がけた車輌が形になり、実際に街中を走るのを見ることは大きな達成感と喜びを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【横浜】自動車用ランプ製品関連のハードウェア設計・開発業務◆東証プライム上場G/年休124日【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(神奈川県横浜市西区) 住所:神…
700万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 完成車メーカ向けのランプ製品のハード設計開発業務で、LEDの開発設計、パネル設計、モジュール回路・機構設計センサーシステムの設計、テスト評価など。 ■業務の魅力 今後自動運転を進めていく自動車業界にて、各種センサを組み合わせてランプに内蔵したシステムで、自動運転や運転支援の車両の新センシング機能実現を目指します。今後はEV車の自動運転のみならずトラックの自動運転の開発を進める企業などにもキャリアアップに繋がります。 ■当社エンジニア在籍人数 16〜20名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求められております。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求められています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
三菱重工業株式会社
【愛知/第二新卒歓迎】次期戦闘機の設計開発※オープンポジション◇業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
小牧南工場 住所:愛知県西春日井郡豊山…
500万円〜999万円
正社員
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 次期戦闘機における各種設計開発業務をご担当いただきます。お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※(1)〜(4)のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 (1)空力設計 試験や、形状設計、解析、飛行特性等。 (2)サブシステム設計 降着・環境制御・燃料・武器などのシステム設計。 (3)飛行制御システム設計 システムインテグレーション、制御用コンピュータ、各種制御ソフト等。 (4)構造設計 構造デザイン、解析等。 ※入社後は、専門領域のスペシャリスト又は、チームのリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ※次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ※次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 ◆働き方: 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。お客様や共同開発国(英・伊)の海外技術者との調整で、国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。将来的には、海外長期駐在の機会もあります。 ◆募集の背景: 2020年度に次期戦闘機開発事業が立ち上がりましたが、海外との共同開発の体制も防衛省が発表している通りに整ってきており、これからは設計業務が本格的に立ち上がる時期となっています。 国家防衛戦略として、将来の国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機となります。 今回は、その中でも上記業務内容(1)〜(4)に示す機体開発の重要な要素である機体形状や各種システム設計分野について体制の強化を図るための募集です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミチナス
◎第二新卒・未経験歓迎!【鹿児島での新規プロジェクト】自動車ボデーの開発〜住宅・資格手当など充実!【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先(※自動車メーカー) 住所:鹿児…
350万円〜549万円
正社員
◆◇【鹿児島】取引先である自動車ボデーメーカーに常駐し、自動車のボデー開発を行います。 住宅手当や資格手当など充実/大手メーカーのパートナーとして多数開発実績有◆◇ ★「東京商工リサーチ」が推奨する上位8%の優良企業に認定!約12万7,950社のうち構成比8.4%のトップ層に位置しています。 ■業務内容: ●自動車車両アッパー部全体の開発設計 ※ボデー、内装、シート、外装、ランプ、電装、ワイヤーハーネス、ECU制御 ・CATIA V5を用いた形状検討、図面作成 ・解析業務(強度、衝突など) ・同時に受け持つ案件:1〜2案件程 ・キャリアアップ:設計としてキャリアを構築していただきます。 取引先は、トヨタグループのボデー開発を担う、「ボデーメーカー」という立ち位置になります。 今回、鹿児島から車づくりを行おう!という新規プロジェクトが立ち上がり、 追加メンバーを募集する事となりました。 デザインをカタチにする為の設計のプロセス、考え方、図面の作り方などは、ゼロからでも習得可能です! 機械設計、自動車開発の醍醐味、ワクワクを是非、感じて頂き、共に頑張りましょう。 ■手当: 住宅手当や資格手当など、福利厚生として充実した人事制度を設けています。 ・賃貸の場合:家賃の2割(上限5万円/月)を負担(持家の場合:住宅ローンの2割を負担) ・社員寮:2万円を会社補助。引越費・交通費会社負担。 ・資格手当:保持資格に応じて2千円〜3万円の資格手当を支給。 (例:機械設計技術者/1級:月1万円、2級:月5千円、3級:月3千円、CAD利用技術者試験/1級:月5千円、2級:月2千円など) ■事業内容: ミチナスは、顧客である製造業メーカーに対し以下の3部門で取引を頂いています。 (1)商社・・・設備機器の修理、部品販売 (2)受託設計・・・自社内で工作機器、制御盤の設計 (3)エンジニア派遣・・・設計、生産技術エンジニア エンジニア派遣においては、確度の高い案件を獲得しているため、面接でアサイン先を決定でき、安心です。 又、関係が長い企業が多く、大手総合電機メーカーでは約13年ほど継続的に働いている社員が在籍。 様々なスキルを持ったメンバーとスキルを磨ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【大阪エリア】自動車生産用のコンベアの詳細設計(ベアリング等)◆年休123日/残業月平均20h【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
大阪支店 住所:大阪府大阪市北区梅田2…
300万円〜449万円
正社員
〜大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業です〜 ■業務詳細: 自動車生産用のコンベアの詳細設計(ベアリング等の機械部品設計) 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社コーワメックス
【刈谷・安城・名古屋】自動車関連製品の機械設計エンジニア◆上場企業G/転勤無/年休121日/定着率◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価
愛知県(刈谷市・安城市・名古屋市など)…
400万円〜699万円
正社員
【定着率90%超え/ワークライフバランス◎/転勤無し/土日休み/年休121日/有給取得しやすい環境/家族手当など福利厚生◎/キャリアアップしたい方に最適な環境をご用意/エンジニアファーストでアットホームな会社】 ■職務内容: 機械設計エンジニアとして、自動車関連製品の設計をお任せします。 車両メーカーの企画仕様、構想仕様に基づいた、機能・品質・製造性を考慮した設計業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・要求仕様に基づく設計 ・車両への部品搭載、構造検討、製図 ・3Dモデリング ・解析(強度/振動/流体) ・試験/評価 ・量産化に向けた車両メーカー、製造部やサプライヤとの調整 ■プロジェクト例: 各種車載系ECU筐体設計(自動運転や電動化、熱マネジメントなど、これからの自動車を支える、モビリティを高めるECUの筐体設計) ◎企画:車両コンセプトに基づき、必要機能、品質、コストに基づいたラフ検討を実施 ◎構想:企画仕様に基づき、実車搭載をCAD等で詰めていく ◎詳細:構想検討の形状に対し、品質、製造性を考慮した具体的な形状へ作りこむ ◎図面:詳細設計で作成したモデルを図面化 ※プロジェクトはチーム体制で進めていきます。(3〜10名/チーム) ■働きやすい環境: 定着率90%超え/男性育休取得8名取得(3か月〜1年取得実績あり)/有給取得率80%、平均取得日数13日/転勤無し/平均勤続年数10年程度/フレックス利用率高い/土日休み/年休121日/フォロー体制◎ ■当社の特徴: ◇自動車の車載システムを中心に、船舶・ロボット分野などの機能開発を提供する総合エンジニアリングカンパニー。 ◇ソフト、エレキ、メカの3分野の技術を有し、製品設計やソリューション開発を通じて、モノづくりのデジタルシフトを実現します。 ・CASEに代表されるクルマのデジタルシフト ・モデルベース開発やCAEを活用した設計開発技術 ・IoTやFAを基盤にスマートファクトリーを実現 ※株式会社コーワメックスは、株式会社豆蔵デジタルホールディングスのグループ会社です。 豆蔵デジタルホールディングス https://www.mamezo-dhd.com 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
【埼玉/完成車】機械設計(車体/車載設計) 〜自動車/0ベースから次世代研究〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
さいたまEC 住所:埼玉県さいたま市大…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■配属予定先:※希望と異なる際には別の案件のアサインももちろん可能です。 完成車メーカーに第一優先し、アサインを行います。希望をお伺いしながらアサインを行います。 主担当として働くことが可能です。指示系統は課長以上からのみとなるため、設計構想から携わることも可能です。 <アサイン先予定企業の特徴> ・今後10年で研究開発費として約8兆円、電動化・ソフトワェア領域に投資も含め約5兆円を投入し、電動化を加速。 ・2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を計画 ・全固体電池の実証ラインに着手、約430億円を投資し2024年舂に立ち上げ予定 ・四輪事業の具体的取組み EVのハードウェアとソフトウェアの各プラットフォームを組み合わせたEV向けプラットフォームを採用した商品を2026年から投入予定 ■職務内容: 自動車の車体設計、車載電池構造設計について0ベースから次世代研究・開発をする業務となります。 ■業務の特徴: 大変革時代を迎えた自動車業界で最先端技術を用いて開発が進められている車体と電池の研究開発に携わる事ができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。 ◇充実の研修体制:社員一人あたりの研修費ランキングで5位にランクインするほど、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇福利厚生:給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように待遇面での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川】自動車内装部品設計◇40代50代活躍中/開発工程から携われる/定着率90%以上【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(神奈川県) 住所:神奈川県 最…
400万円〜649万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度(全社平均)/エンジニアの定着率90%以上/業界トップ級の案件数≫≫ 当社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要: 自動車内装・外装部品の製造・販売及びこれに付帯する一切の事業を行っている企業様での自動車内装部品の設計をお任せ致します。 ◆職務詳細: 自動車内装(ドアトリム・ルーフトリム)の樹脂部品を中心とした部品設計 ※スキルによってお任せする業務を変更しながら、適性な業務内容でご就業いただくことができます ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【埼玉】食品製造装置の機械設計業務◆充実の福利厚生・研修制度/パパ・ママ技術者も活躍中◎【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先常駐勤務(埼玉県) 住所:埼玉県…
400万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 食品製造装置の機械設計業務に従事して頂きます。製図(部品図、組立図など)、出図、BOM登録、他部署との調整、設計者として現場への立会などの業務 ■業務の魅力: 食品製造業界の経験により、通常の装置業界に比べて、安全性および衛生面などの知見を積むことが出来る。また、その結果、装置業界は勿論こと、医薬業界の装置へのステップアップにもつながる可能性がある。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
セントラルエンジニアリング株式会社
【金沢区】産業用装置の開発試験・機械設計◆機械エンジニア初心者歓迎◆東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(横浜市金沢区) 住所:神奈川県…
300万円〜499万円
正社員
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 産業用装置の開発試験・機械設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・開発機の装置組み立て ・電子顕微鏡を用いた分析 ・試験データまとめ ・産業用装置の機械設計(3DCAD) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のやりがい: ・産業用装置には、液晶パネルを製造するフラットパネルディスプレイ装置や、半導体製造装置があります。それらの新規開発に伴う試験や、機械設計を通して、汎用性の効く機械エンジニアとしての道を進むことができます。 ・学校で機械工学科や機械設計科だった方、大歓迎◎ ・当社には研修施設があるのでそこで研修を受けていただくことも可能です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
東海ドック工業株式会社
【四日市】大型機械の機械設計<ユーザーと一緒に製品を作り上げる仕事!/幅広い世代活躍>【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:三重県四日市市白須賀2-2…
500万円〜799万円
正社員
〜船舶やプラントで用いる熱交換器の設計業務/スケールの大きな仕事ができる!/上流工程からお任せするのでユーザー様と仕様検討から携われる○/高い技術力で業界トップシェア/幅広い世代が活躍中〜 ■当社製品について: 当社は船舶や化学プラント向けの熱交換器の設計・製作を行う会社です。 扱う製品は大型船舶やプラント向けということもあり、高さ4メートル程のものもありスケールが大きな設計業務が可能です。 設備投資もしっかり行っており、常に高い品質の製品をお客様お届けしています。 ■業務概要: 顧客からの要望に応じて、発電機や陸上プラント向け圧力容器および熱交換器、新造船向けの空気冷却器の設計をお任せします。 具体的には下記業務をお任せします。 ・構想設計:顧客の要望を聞き、形状や素材、部品を考える。 ※場合によっては営業に同行し要望のヒアリングの段階から携わることがあります ・基本設計:構想を実現させるために、全体のサイズ、部品の種類を考える。 ・詳細設計:部品のサイズや組み合わせ方といった最終的な調整・設計を行う。 ・図面化:上記の設計を行ったものを設計図として図面に書き起こす。 ・納品:完成したものをお客様のところに届けます ※別途手当支給あり ■業務の魅力: ・エンドユーザーの声を聴きに行く機会も多く、感謝の言葉やためになるフィードバックを多くいただける環境です。 自分の設計した製品でお客様から感謝の言葉を頂けることは大きなやりがいになります。 ・案件ごとに担当者を決めて業務にあたってもらうため、顧客と一緒に製品を作り上げていく楽しさを味わうことができます。 ■配属部署: 現在、設計部門には7名が在籍しており、マリンとプラントで担当が分かれております。マリンが3名(20代1名、30代1名、40代1名)、プラントが4名(20代1名、30代2名、40代1名)です。 ■同社の魅力: ・設計から製造・据付・アフターサービスまで、すべて自社で一貫して手がけています。自分の設計した熱交換器の完成する姿が間近で見られ、スケールの大きさに圧倒されます。非常にやりがいのある仕事です。 ・社長と社員の距離が近く、働きが社員もしっかりと評価をして給与に範囲させております。 変更の範囲:会社の定める業務