希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 20,979件(20001〜20020件を表示)
株式会社佐竹製作所
【草加】品質管理責任者◆休日出勤なし・マイカー通勤可/創業87年の老舗精密機械部品メーカー◆【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
草加営業所 住所:埼玉県草加市柳島町2…
600万円〜899万円
正社員
〜成長と展開を続ける老舗企業/裁量権◎/チャレンジできる環境/休日出勤なし・マイカー通勤可/年休119日〜 ■担当業務: 同社において大口顧客である大手バルブメーカーに納入する製品の品質管理のプレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。 ■詳細: ・同社が各業者から納入したねじなどの部品に対してマイクロノギスなどを利用して品質の検査を行い、寸法などに問題がある製品を発見した場合は、仕入れ先に連絡をし、品質に問題のない製品を新たに取り寄せます。 ・今後は顧客からの報告に対しての対策だけでなく、良い仕入先を見つけて予防処置の強化をしていくためQCD管理もお任せします。 ■組織構成: 品質管理の担当者様はメンバーが2名おり、現在マネジメントは社長が兼務しています。また、並列している検査技術課に8名メンバーがおります。 ■当社について: ◎自社工場での技術やノウハウを持ちつつ、国内外ともに200社以上の専門メーカーと協力体制を築いています。メーカー機能に加え商社機能も兼ね備えており、提携ネットワークを使った幅広いご提案をしています。 ◎時代の変化の中で常に先を見通し、新しい時代に合わせた変革と体制づくりで柔軟に対応。新分野、新領域の開拓に果敢にチャレンジし続けます。 ◎多品種・小ロット・短納期を徹底追求したサービス体制を整え、お客様にとってベストのパートナーを目指します。 ◎歴史の長い会社ですが、数年前から社内の平均年齢は下がっており、現在は約37歳です。中途社員、若手社員も多く活躍しており、役員に40代の方がいるなど、個人の意見が尊重される会社の為、パフォーマンスによっては若いうちから裁量権を持って活躍できる環境です。 ■同社の強み: ・自社工場の豊富なノウハウと国内海外の60社以上の専門メーカーとの連携から生まれる複合的な加工提案サービス。 ・多品種・小ロット・試作品から量産品まで、お客様が真に求めている付加価値を創造し、提供。同社は150以上が製品を納入しているその大手顧客の中でも、ねじの分野においては納入数No.1を誇ります。 ・看板方式を採用しており、その顧客から午前中に製品の注文が入れば午後には納入が完了させることが可能となり、スピードという観点からも厚い信頼を得ています。
株式会社西田製作所
【京都/伏見区】機械設計 ◆0から1を生み出すメーカー/特許多数取得/年休120日/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
本社 住所:京都府京都市伏見区横大路下…
300万円〜449万円
正社員
<まだ世に出ていないものの先行開発に携われる/独自の製品作り/業界トップクラスのシェアを占める製品多数◎> ■担当業務: 電気工事の際に使用する電設業界向け機械工具(油圧工具、廃棄電線皮むき機、インパクトドライバ応用工具等)の設計と開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・現行品の改善や流用設計が主体。部品点数は100点未満が多い。 ・開発・仕様検討から携わることができます。 ・顧客は電気工事屋さんが約7・8割、一般工場が約3割になります。 ・使用するCADはAutoCADとInventor、Fusionになります。 ■業務の魅力: ◎当社はメーカーなので、扱っている製品や製作のための部品はすべて当社オリジナルです。自由なアイデアや発想を生かせる環境です。 ◎業界トップクラスのシェアを占める製品も多数あり、特許も50以上取得しています。 ◎開発要素も強い業務のため、モノづくりのおもしろさを感じることができます。車やバイクなどのメカ好きな方はわくわくすると思います。 ■配属先の組織構成: 現在3名が所属しています。 ■当社について 当社は昭和8年(1933年)に創業し、今年で創業90年を迎える油圧機械工具のメーカーです。当社の強みはメーカー独自の開発力です。自由なアイデアや発想を生かしながら新しい製品をどんどん世に送り出しています。発売から売れ続けるロングセラー商品や科学技術庁長官賞など数多く受賞や特許取得している商品も多数あります。仕事は各人の自主性を重んじていて、指示事項は少ない社風です。ノルマは一切なし。仕事を自分で作り出して行く方、メカづくりを楽しむ方を希望します。
株式会社綜合キャリアオプション上越
月22万円以上!〔部品の組立て〕日勤!週末休み!<上越市>
機械・機構設計(自動車・各種機械)
上越工場 新潟県上越市三和区 国道1…
249万円〜
派遣社員
¥高時給1300円¥◇長期安定のお仕事◇未経験者*経験者歓迎!働きながらスキルUP↑学歴不問 *★*—————————————————*★* ♪がんばった分だけ稼げちゃう♪ 長くじっくり働きたい方にオススメ◎ *★*—————————————————*★* 世界中のブルドーザーやクレーンなどの建設機械の 主に足回りの部品組立てのお仕事です♪ アットホームな職場でともに働く仲間を大切に思い合い助け合える環境です 未経験からスタートのスタッフ多数活躍中です! 物造りの楽しさが味わえます スキルアップにつながるお仕事です↑↑↑ 毎月うれしい「皆勤手当1万円」あり◎ ヤリガイのあるお仕事をお探しの方にオススメです♪ ★☆★☆★ お友達紹介キャンペーン《増額中》★☆★☆★ 紹介した方も 紹介された方も それぞれ[30,000円]をプレゼント!! ※各キャンペーンには支給条件がございます。 ※既に別のお仕事を紹介させていただいているなど情報の行き違いの際はご容赦ください。 【仕事内容】 [部品組立てSTAFF] 世界中のブルドーザーやクレーンなどの建設機械の 主に足回りの部品組立てのお仕事です 様々な大きさの部品があります 最初はベテランの先輩の指導のお仕事スタートなので未経験で安心スタートできます 当社スタッフも多数活躍中です!! 毎月うれしい「皆勤手当1万円」あり◎ 頑張った分 しっかり稼げます☆ ◆少しでも気になった方!!!◆ まずは職場見学から始めてみませんか??? 実際のお仕事を見ることで職場の雰囲気もつかめます。 お気軽にお問い合わせください!!!
三菱電機エンジニアリング株式会社
【鎌倉】LSI設計・検証/三菱電機や大手半導体メーカーの大規模集積回路の開発※三菱電機G【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、品質管理・テスト・評価
鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋…
500万円〜999万円
正社員
【PJの上流工程から参加可能/三菱電機製品の設計開発を担う/600種類以上の技術教育講座・研修あり/各技術分野のスペシャリストへのサポート充実】 ■業務内容: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社のLSI設計・検証担当として、 ・LSIの設計・検証 ・LSIの第三者検証 ・プロジェクト管理 ・顧客窓口 をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発・設計例: ・三菱電機のFA機器搭載用ASICのデジタル回路の設計・検証 ・大手半導体メーカのマイコンのデジタル回路の第三者検証 ■業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ: ・IoTや車載向けなど三菱電機内外の幅広い製品に搭載されるLSIの開発に携わることが可能です。第三者検証は、お客様の製品の品質向上と開発効率化に貢献し、信頼を獲得できます。 ・鎌倉事業所は三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、宇宙・防衛事業を行っている事業所です。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 ・募集部門では三菱電機および三菱電機グループ以外の業務を一手に担当しており、社員のスキルレベルや適性、希望に応じ業務アサインを検討しています。対応事業領域が広いので様々な技術習得や経験のチャンスがあります。積極的に他部門に働きかけの出来るエネルギーのある方が活躍しています。 ・大規模な機器の開発が多く、様々な部門と折衝することになります。 ・社内教育システムも充実しており、初級〜上級までS/W教育プログラムが整備されています。本人の希望も聞きながら計画的なエンジニア育成を組織的に進めています。 ・実業務はベテラン社員のサポートのもとスタートしますが、やる気、実力次第で、入社年次に関係なくプロジェクトのサブリーダーやリーダーとして活躍可能いただきます。 ■就業環境: ・残業時間:25時間程度/月 ・リモートワーク:プロジェクトの進行状況により異なります。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
ニチコン株式会社
【東京】品質管理業務 ※プライム市場上場/無借金経営/事業拡大に伴う体制強化【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
電源センター 住所:東京都中央区日本橋…
400万円〜899万円
正社員
■職務内容: 家庭用蓄電システム、スイッチング電源にかかる品質管理業務全般 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。
株式会社ハイレックスコーポレーション
【兵庫/宝塚】回路設計(自動車制御ECU開発)未経験歓迎◆国内トップシェア/年休121日/教育体制◎【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:兵庫県宝塚市栄町1-12-…
400万円〜899万円
正社員
<未経験者歓迎/事業会社で働きたい方へ/実務未経験から回路の経験を身に付けたい方へ/自動車用コントロールケーブル世界最大手メーカー/スタンダード上場/年間休日121日> ■職務内容: ECUのハード設計をお任せします。 機械設計者やソフト開発者と連携しながら進めていく業務となり、社内のみで完結する業務となります。 ECUとは、Electronic Control Unitを意味しており、システムを電子回路を用いて制御する装置(ユニット)の総称のことで、主に自動車に搭載されております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ※ご経験に応じて下記からいずれかをお任せします。 ・仕様検討 ・デバイスの選定 ・回路設計 ・シミュレーション ・レイアウト設計 ・試作 ・評価検証 ■担当製品: 世界の自動車メーカーに向けて当社の主力商品である下記製品をメインに開発をして頂きます。 ・自動車のドアガラスを上下動させるウインドウレギュレータ ・パワースライドドア ・パワーリフトゲート ・電動パーキングブレーキ ・車椅子固定装置等の車載システム商品 ・自動運転を要件とするボデー系ECUの開発など 当社製品に問わず自動車関係であれば興味のある領域に携われるのが面白味の一つです。 ■組織構成・入社後の流れ: ハードウェア開発チームは15名在籍しております。 20代〜50代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 未経験入社の方も多く本人の専門分野や経験により、業務遂行状況を見ながら指導/育成していきます。 学生時代に回路の知見が有る方や、実務未経験の方も安心して業務を進めれます。未経験でも現在活躍している方もたくさんいらっしゃいます。 ※社外研修を受講頂く事も可能です。 ■募集背景: ECUは全社で注力しており増産による売上好調で募集を行っております。 社外でも電動化や運転支援技術の高度化、コネクテッド機能の追加等によりECUの世界市場は2035年に2.9倍になると言われておりまだまだ伸びていく領域となります。 ■働く環境: 残業は月15時間程度、繁忙期でも月30時間程度で働きやすい職場です。 年間休日121日土日祝休み、大型連休も取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井屋工業株式会社
【豊田市】自動車内外装部品の品質管理(チームリーダー)◆転勤なし/トヨタGと直接取引のTier1企業【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社工場 住所:愛知県豊田市三軒町3-…
450万円〜649万円
正社員
〜完全週休2日(年休121日)・有給取得率85%・フレックス導入など働きやすさ◎/HV・EV化によりさらに需要が増える製品〜 ■業務内容 品質管理のチームリーダーとして、メンバーのマネジメントをお任せします。 ※製品:トランク内装品、室内部品、フェンダーライナー等の自動車部品 ■業務詳細 品質管理チームメンバー(4〜5名)の管理・育成を行います。 メンバーの業務は、自社製品に不具合があった場合の顧客先対応・原因究明・改善提案〜実施までの一連の業務です。メンバーのサポートとして実務を担う場面もございますが、ご自身で部品の担当を持つ可能性は低く、基本的にはメンバー管理がメインとなります。 ■業務の特徴 ・チーム内の不具合を減らすことで会社の収益や業績に大きく関わることができる、重要な業務です。 ・社長が定期的に会社の業績と併せて不具合品の推移を配信、不良品の数が減少されれば目に見える成果とやりがいを感じられます。当社としても品質は重要視しているため、成果によって評価やボーナス査定に適切に反映させています。 ■組織構成 本社工場と篠原工場各4名、20〜40代の社員が活躍。時短の女性もおり、お客様・各部署とコミュニケーションをとりながら業務を進める部署のため丁寧な社員が多いです。 ■当社の特徴 <安定の顧客基盤> 当社の製品は、クルマのラッゲージ(トランク)ルームをはじめ、様々な箇所に使われる内装部品と車内に侵入するエンジン音やロードノイズを低減するための部品。特にトヨタ自動車様とは60年を超える長いお付き合いを続けており、トヨタ車のラゲージ内装品の約70%を当社で生産しています。 <製品魅力と将来性> 当社製品は「車内の静粛性を高め、車外の騒音を低減する」ための部品のため、ハイブリッドカーや電気自動車、燃料電池車といった駆動系が静かになるほど静粛性の要求が高くなり、一層重要性が高まる部品です。またこれまでトヨタ自動車様とのお取引が中心でしたが、他の自動車メーカー様とも取引を増やしていき、更なる国内シェア拡大を目指しています。 <働きやすい環境> フレックス導入、有給取得率85%と長く働きやすい環境を整備。有給は取得必須の5日の他に取得していない社員には上長から直接指示や、取得できるようシフトを調整しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーリツ
【兵庫/明石】ハードウェア開発職(パワーエレクトロニクス)◆東証プライム◆年休125日◆フレックス【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
明石本社工場 住所:兵庫県明石市二見町…
400万円〜899万円
正社員
〜給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/フレックス/年休125日/住宅手当など福利厚生充実/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■仕事内容: 当社のハードウェア開発職(パワーエレクトロニクス)として下記業務をお任せします。 ■具体的には: ◇給湯機器および付属するリモコンの電気電子回路設計および評価業務 ◇パワーエレクトロニクス製品(インバータ,コンバータ)の電気電子回路設計および評価業務 ◇(有線・無線)LAN、Bluetooth等搭載した製品の通信回路設計および評価業務 ■事業の魅力: ・主力商品の給湯機器は年間約350万台の安定的な需要を確保しており、タンクレス給湯器の普及は世界市場で加速しています。 ・世界に生産拠点16ヶ所、販売拠点183ヶ所を設けており、日本国内で培われたガス瞬間式給湯器の技術力を強みに海外展開も行っています。 ・年間約60億円の費用を研究開発部門に投入し、国内外で約600名の従業員が消費者のニーズに応える新製品の研究開発に従事しています。 ■企業概要: ◎住宅設備機器の総合メーカーとして、風呂や一般家庭向けのガス/石油給湯器、風呂釜、システムキッチン/バスから業務用の給湯/ろ過システム等を作っています。 ◎給湯器を主力事業とするノーリツグループにとって、「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることのない社会的役割と考え、持続的成長を通じた長期的な企業価値向上にコミットしています。 ◎創業時から研究開発を重視し、エネルギー効率が高く、経済性と環境負荷の両面から優れた商品を生み出し続けることで、「お湯のある豊かな暮し」に貢献し、日本の風呂文化を創造してきました。 ◎1993年には中国上海で現地企業と合弁会社を設立し、翌年にはガス給湯器の現地生産、2002年には米国でタンクレスガス給湯器の販売を開始しました。 ◎国内で培った技術力を活かし活動の場を世界に拡げ、2011年からグループビジョンである「新しい幸せを、わかすこと。」を実践しています。
Astemo株式会社
【茨城】半導体パワーモジュールに関する量産品質保証〜世界シェアトップ級製品多数〜No.792【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
佐和工場 住所:茨城県ひたちなか市高場…
450万円〜899万円
正社員
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載インバータ用パワーモジュールの量産品質保証業務 ・品質管理 / ライン管理業務 ・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務 ・製品分解 / 解析 / 検証業務(返却品調査 / 工程内不良解析等) ・社内外向け各種レポート作成/報告 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向け車載インバータ用の半導体パワーモジュールの量産品質保証業務を担当頂きます。 顧客対応、返却品調査、プロセス検証等社内外に対し、フロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
セントラルエンジニアリング株式会社
【兵庫/姫路市/未経験OK】電動車用インバータ制御基板の評価◆独自の育成機関あり/大手企業と多数取引【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
常駐先(姫路) 住所:兵庫県姫路市 受…
300万円〜799万円
正社員
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%】 ■業務内容: 下記の業務をお任せいたします。 ・電動車用インバータ制御基板の評価業務 ・電気評価 当社の先輩社員の多い職場となり、学べる環境が揃っています。 あらゆる問題に、初歩からアドバイス、教育します。 新しい製品への評価が多く未知の分野にスキルを伸ばす事が可能です。 <わかりやすい評価・等級制度あり!> 保有資格・スキル・経験など評価、給与に反映される新評価制度 がスタートしました。目標が明確なため「収入アップやキャ リアアップへのモチベーションになる」と社員からも好評です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京/日野市】生産設備の試作評価業務 ※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:東京都日野市 受動喫煙対…
400万円〜449万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 生産設備実装について、試作・評価・プロセス検討等をお願いいたします。 ◇外注とのやり取り ◇文献調査、特許調査業務 ◇試作・評価は専用の装置を使用し実施 ◇データのとりまとめ ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユビテック
【港区】車載機のハードウェア設計開発/オリックスグループ・スタンダード上場企業/年休120日以上【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:東京都港区南麻布3-20-…
400万円〜599万円
正社員
〜車載機のハードウェア設計開発/オリックスグループに属するスタンダード上場企業/フレックス(事前申請制)/残業30h程度〜 IoTソリューションの開発・提供を行う当社にて車載機のハードウェア開発をお任せします。 当社では、スマートウォッチでAIを活用した従業員の安全管理を行う『Work Mate』全運転サービス『D-Drive』、カーシェアリングサービスを提供しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 個人のスキル・経験に応じて下記の業務をお任せします。 自社製品の車載機の新規設計開発をご担当いただきます。 《自社製品》「テレマティクス」や「カーシェアリング」車載機のファームウェアなどを保有しております。 ■業務詳細: ・車載機器の電気回路設計、評価、量産対応業務 ・車両インターフェース設計、ハーネス設計等 ・要件定義から設計、評価、量産対応、市場運用対応と幅広い業務を担当いただきます。 ※出張は一年に一回程度となります。 ■ご入社後: ハードウェア開発のメンバーは車載器チーム長1名、社員1名です。 1年程で自立をして幅広いスキルを取得していただける方を期待しています。 車載機開発チームに配属後、OJTによるフォローの下、現行製品の開発、生産、運用業務に従事いただきます。 ■キャリアパスの事例: 製品担当業務からサービス運用、顧客対応まで幅広い業務を経験いただき 習熟度に応じ製品開発リーダーへの登用。 ■会社の雰囲気: 中途入社者が多く、それぞれの部署で専門性の高い社員 が多く在籍しています。職種や部署を超えて一丸となってプロダクトづく りに取り組みます。個人の意見を尊重しつつ、議論も活発に行われます。 誰かがピンチの時にはお互いに本気で助け合うような社風です。プロダクト志向・顧客志向の方にピッタリの職場となります! ■当社について: オリックスグループに属するスタンダード上場企業です。当社は1977年から培ってきた技術力を武器に、IoTシステムの構築に関する全てのソリューション提供しております。 【社風】 チャレンジ精神が強く、独立したい方も応援する社風。新しい技術や新しい製品開発に積極的な人が多く、お客様へ提供する製品や技術には妥協しない方が集まっています。
株式会社KDDIテクノロジー
豊洲駅徒歩1分/在宅OK※コンシューマ向け製品の品質管理&保証(ソフト&ハード製品)KDDIグループ【エージェントサービス求人】
品質管理、品質管理・テスト・評価
本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-1…
500万円〜799万円
正社員
〜KDDIの安定基盤/リモート率(73%)/フルフレックス/平均勤続年数9.5年〜 当社開発商品に関する開発中の品質管理および発売後の商品に対する品質管理をご担当頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ソフトウェアやサービスの品質向上業務を担当します。 ・不具合検出や再現試験などで協力会社に委託をすることもあるため、品質向上に必要な手法を駆使もしくは指示しながらその遂行をリードする立場が求められます。 ・検出した不具合/お客様から報告される不具合の一次切り分け、開発社への解析依頼・原因分析・対策検討、スケジュール管理、お客様への報告など幅広く担当します。従って、これらの遂行に責任を持ちドキュメント化して説明する能力も必要となります。 ・大手通信キャリアであるKDDIから依頼される案件も多いため、最新機種を用いた品質管理を経験することも可能です。 ■案件事例: (案件事例) ・スマートフォン搭載のアプリケーション品質向上案件 ・VODサービス品質向上案件 ・品質向上のための検証自動化システム開発案件 ■本ポジションの魅力: 【最先端技術に携わることが可能!】…大手通信キャリアであるKDDIから依頼される案件も多いため、5G(SA)、Wi-Fi6、Bluetooth、AI、ドローン、XRなど先進的な技術を活用したデバイスの品質管理を経験することも可能です。 ■当社の特徴: 【5G】超高速通信によるスポーツ観戦の新たな形を実現しています。ARVRの技術を活かし、スタジアムの野球観戦で眼鏡型の端末を着用している観客の視野に、投手が投げる瞬間の映像などをリアルタイムで配信し、至近距離で見ているような試合の臨場感を味わうことができます。 【AI】人工知能の言語処理能力でコールセンターの音声を自動分析しています。auのコールセンターに寄せられる問い合わせ、クレームなどの音声をAIが自動で分類、解析する機能を開発しています。この機能でユーザーの生の声を効率的に収集し、サービス向上に必要な情報がすぐにわかります。 変更の範囲:本文参照
カトーレック株式会社
【高松】車載製品の品質管理・品質保証◇IATF16949/グローバル企業/複数事業を持つ安定基盤◇【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
グローバルEMSセンター(最新) 住所…
450万円〜699万円
正社員
【中途入社者多数活躍/品質管理や品質保証の経験を活かせる/EMS事業(製造受託サービス・国内5位実績)とロジスティクス事業をグローバルに展開/業績好調◎】 ■採用背景: 車載案件の受注の増加により、IATF16949に関連する対応が増加しています。本ポジションは車載製品製造における体制強化のため募集を行います。 ■業務概要: EMS事業(電子機器類の受託製造サービス)の国内外製造拠点において、主に車載製品に関連する品質維持/向上を目的とし、以下の業務を担当していただきます。 ■業務内容: ・工場関係者や設計者との協働による製造品質向上活動策定と実行 ・品質トラブルの原因解析と恒久対策の検討立案、及び実施 ・製造現場(SMT、アセンブリ、検査)のモニタリングと改善 ・品質目標/品質活動の策定、実施フォローと実績評価 ・顧客の監査対応やクレーム発生時の対応 ・新製品開発/評価段階における、品質基準の策定と検証 など ■主な顧客先: 車載・事務機器・家電・住宅機器・産業機器・医療など幅広くお取引をさせていただいております。 エプソングループ、キャノングループ、GEグループ、デンソーグループ、東海理化グループ、東芝グループ、豊田通商グループ、TOTOグループ、ニコングループ、三菱重工業(株)等 ■組織構成 品質保証部長1名、チームリーダー2名、メンバー6名 男女比は、女性:1名: 男性 : 8名 ■キャリアパス 現場での品質管理業務、或いは顧客への品質保証業務を経験頂いた上で、 将来的にはリーダーや部門の責任者などにチャレンジできるポジションです。 転勤は想定していませんが、当社はグローバル企業のため、海外に複数拠点があります。キャリア構築のため将来的に海外赴任を希望される場合には、転勤の可能性もございます。 ■当社のEMS事業の魅力・特徴 ・EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、 海外でのニーズが急増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
【磐田】モビリティの強度実験◇生涯エンジニアとして活躍◇ヤマハ発動機Gのものづくりを支える【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
ヤマハ発動機内 磐田事事務所 住所:静…
400万円〜999万円
正社員
〜ヤマハ発動機グループの技術開発に特化した中核企業/先端技術、トレンドに関わる仕事〜 ■募集背景: ◇リソース面において、海外のR&Dやアクセサリなど、バイク以外での強度評価の工数が増加しています。また、当社の強度実験機能として、マリン実験領域での強度評価機能を担いたいと考えています。 ◇スキル・キャリア面では、RS耐久などに対応できるメンバーが少ないため、教育や経験を積むための時間を確保したいです。実験共通(BD、PT、強度)の施策として、マルチな人材や若手の育成を行うためのローテーションを計画しています。 ■業務内容: ◇強度試験全般 ◇振動加速度計測試験全般 ◇計測結果の分析 ◇課題要因分析 ■本ポジションの特徴: モーターサイクルを中心とした歪、加速度計測にあたり、計測するのみではなく妥当な試験方法や分析方法を選定したり、工学理論と結びつけることで本来の強度開発を行っています。 ■当社の特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、平均所定外労働時間20.1時間/月(いずれも2023年実績)、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
【兵庫・神戸】品質保証(カーマルチメディア) ※世界トップクラスの品質/デンソーグループ/リモート可【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社 住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1…
500万円〜999万円
正社員
■職種概要 車に搭載されるカーマルチメディア製品(ナビゲーション、ディスプレイ製品、アンプ、スピーカーなど)に関わる品質問題の是正と再発防止の推進をお任せし、また未然防止、品質向上のための施策検討・実行までお任せします。 ■業務内容 主に発生した品質問題に対するER(早期解決)活動を推進することがメインのお仕事になります。また、真因の追求を行い、再発防止までの活動を実行していただきます。 自動車業界になるため、品質基準が非常に高く全社的に品質に対して非常に重視しているため、設計部門や開発部門なども非常に協力的に動いていただけます。 ※世界基準の品質に携わりたい方是非ご応募ください! ■採用背景: カーマルチメディア製品(ナビゲーション、ディスプレイなど)の新モデルに対する受注が拡大しており、今後も新製品の立ち上げを予定しております。 そのため、受注拡大と新規製品の品質を担保するために品質保証体制を強化します。 ■働き方: 現在はメンバーの残業時間は月平均10〜20時間程度です。残業0時間実現に向けて業務効率化・標準化を進めております。 テレワークと出社の業務比率は6:4で出社する日は個々の判断に任せています。 入社当初は研修含めてテレワークは週1回程度を予定しており、業務に慣れるにつれて割合を増やしていく予定です。 世界最高峰の品質基準の中で、製品の品質を高めていくことや、100年に一度の転換期と言われる自動車業界で活躍したいと感じる方はぜひご応募ください。 ■配属部署: HMIソリューション事業本部 品質保証部 第二品質保証室 第二品質保証課への配属となります。 10名体制で30代後半〜40代半ばまでの年齢層が多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京電機
【つくば市桜】品質管理/保証◎管理職候補◎創立105年非常用・防災用発電装置のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
本社工場 住所:茨城県つくば市桜三丁目…
500万円〜699万円
正社員
■職務内容: □当社は、防災用及び非常用発電装置の設計、製造、据付からメンテナンスにいたるまで、消防法認定品である自家発電装置を製造販売しております。 ※発電装置用途…火災や震災発生時に停電した際に自動的に発電し建物に電気を供給します。 □当社の品質保証グループにて、品質管理/品質保証(管理職候補)をお任せいたします。 ■職務詳細: ・同社で手掛ける防災用及び非常用発電装置の品質管理 ・故障箇所の原因追究 ・社外からの問い合わせ・要望への対応(折衝業務あり) ・製品知識習得の為、製品検査業務期間あり ■会社・求人の魅力: ・当社は防災用及び非常用自家発電装置の販売台数で業界トップクラスを誇るメーカーです。震災以降、非常用電源の確保に対する関心が急激に高まり、当社製品が注目を浴びることになりました。突然襲ってくる風水害、地震、また火災等による緊急時においても、電気エネルギーの確保は必要不可欠であり、非常用発電装置の存在は大きなものになってきております。 【導入事例】 金融機関/大型ショッピングモールなどの商業施設/ITサーバー管理施設など/病院などの医療機関等 【取引先】 ゼネコン/サブコン/電材商社など 【コア技術】 同社現在のコア技術は、長年歴史のなかで培ってきた発電機に対する技術であります。今の主力製品であるディーゼルエンジンで起動する発電装置ですが、環境変化に対応できる部品を積極的に採用するなど、ニッチな産業でありながら人々の生活を支える製品を作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場テクノサービス
【愛知/名古屋】フィールドエンジニア(環境分析装置)年休122日/健康経営優良法人【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
名古屋サービスステーション 住所:愛知…
400万円〜649万円
正社員
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 ■担当業務: ・フィールドエンジニア(環境分析装置) ■業務内容: 環境分析装置の機器据え付け、サービス、メンテナンスの業務をご担当頂きます(主に納入後の定期検査が多いです)。 ・メンテナンス、保守点検、故障、修理対応、据え付け ・見積書作成、工程管理、電話対応、事務・報告作成 ■顧客先: ・石油化学プラント・各種メーカー・官公庁等です。 ■出張頻度: ・基本的には顧客先での業務のため出張メイン(日帰り/宿泊)となります。 ■休日、夜間業務について: ・基本的には計画通りに顧客先に回るので夜間業務は発生しません。ただし、トラブル時などで休日や夜間の呼び出しがある場合がございます、その場合は代休取得を推奨しております。 ■ご入社後の教育について: ・1か月程は先輩社員によるOJT・同行がメイン、その後は半年ほどで独り立ちしていただくイメージです。毎年2月・8月にキャリア入社メンバー対象に集合研修実施しております。OJTの他に年に1回製品や技術における座学講座や資格補助制度があります。 ■業界の将来性: ・大気・水質モニタ等、環境規制に伴う事業が中心の為、業績は安定しています。直近は半導体工場向けの設備等が増加傾向にあります。 ■堀場テクノサービスとは: ◎事業内容:堀場製作所を中心とする「HORIBAグループ」のサービス専門会社です。毎年安定成長を継続・利益率も10%超えの安定企業のサービス部門です。現在では、自動車・環境・医用・半導体・科学の5分野で、計1,000種類以上の分析・計測装置を世に送り出しています。 ◎豊富な研修制度:全国のエンジニア対象に、既存の装置や最新の装置まで、製品講習会を開きトレーニングを実施しております。各セグメント毎の主要装置や新機種も取りそろえ、エンジニアとして、仕事を通じて自己成長をしたい方やトレーニングに適した設備環境を用意することで、エンジニアにとってより実践的かつ効果的なトレーニングとなるよう実施しております。その為、入社後、業務習得いただく環境も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
東神電気株式会社
【草加市】品質保証[正]◇面接1回/未経験歓迎◎◇製品検査・試験などをお任せ◇年休125日・土日祝休【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
株式会社 有井製作所(草加本社) 住所…
300万円〜549万円
正社員
■業務内容: 全国の送配電会社や鉄道会社に納入される、地中送配電線支持材をメインに設計製造販売を担う当社にて、製品検査・試験、報告書作成、トレーサビリティ管理をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・寸法検査、外見検査(抜き取り/全数) ・測定機材管理(点検/校正) ・ロット管理、証明書管理(ミルシート/MSDSなど) ・出張検査 ■1日の業務の流れ: (1)出社→生産課依頼の検査を行う。(品証検査は必ず検査依頼書発行) (2)出社→入荷した在庫品の検査を行う。(生産課より検査依頼が発行される。毎日検査スケジュールが発行される) (3)顧客依頼(生産課より依頼書発行)による強度試験、拘束力試験等各種試験の実施 (4)試験成績書、検査成績書作成 (5)製品トレーサビリティ管理 (6)品管検査、型式認定など規格に適合する為の活動/顧客監査対応 ■業務補足: ◇顧客:送配電・鉄道分野のお客様が中心になります。 ◇扱う商材:地下電気配線用の支持材・固定金具等付帯設備全般 高電圧機器接続に用いる端末処理材(ケーブルヘッド)の固定用架台 ◇出張頻度:日帰り(関東)最大1回/月 宿泊(全国)最大3〜4回/年【繁忙期除く】 ■組織構成: 課長40代/主任補20代 ■株式会社有井製作所への出向となります。 https://www.arii.co.jp/index.html 電力、鉄道等の電線支持材の設計/製造/販売メーカー ※東神電気株式会社にて採用後、研修(実務を伴う研修)実施後に、株式会社有井製作所へ出向
ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社
【京都/在宅可】量産テスト開発・評価◆業界トップクラスの技術力◎特許取得数約2400件!【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:京都府長岡京市神足焼町1 …
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: アナログデバイスの量産テスト開発・評価をお任せいたします。 ■業務詳細: ・テストプログラム開発及びデバック(動作確認) ・テスト用治具(検査ユニット)開発 ・プログラム、治具、実サンプルを用いた評価、解析及びデータ整理 ・仕様書作成、技術レポート作成、検査工程委託先への量産導入 ・検査工程委託先サポート業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 元々はパナソニック株式会社の中で半導体事業の役割を担っていましたが、2020年9月に台湾のウィンボンド・エレクトロニクス社傘下のヌヴォトンテクノロジー社に譲渡されています。国内有数のグローバル企業であるパナソニック社と台湾外資で先鋭的な事業展開を繰り広げるヌヴォトン社の企業文化が折衷された組織風土があります。 ■事業の強み: パナソニック内で長年培ったコア技術をベースに、半導体デバイスだけではなくソフトウェア技術を含めたセンシング分野とパワーマネジメント分野で業界トップクラスの技術力があります。特に強みとしているのは「空間認識」と「電池応用」の二本の柱で、半導体業界を牽引しています。