GLIT

検索結果: 1,681(1561〜1580件を表示)

非公開

無線管制(北海道) における地上局システム開発

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

北海道広尾郡大樹町

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

ロケットを追尾、管制するための地上アンテナシステムの設計・開発・試験・運用 追跡管制システムとは、人工衛星を打ち上げた後に、    人工衛星の回る軌道を確認    衛星とのデータの送受信    監視制御 を行っています。 そのロケットまたは衛生へコマンドを送信したり、テレメトリを受信したりする際に、 アンテナを衛星の方向に向ける必要があります。 軌道に依りますが、衛星の中には地球の周りを秒速7km(時速25,000km)という非常に早い速度で回っている 種類の衛星もあるため、正確に衛星の軌道に合わせてアンテナを動かします。 運用管制局でいつどの軌道の衛星と通信するか計画を策定し、衛星から来ているGPSデータなどを元に詳細 な軌道決定を行います。軌道の詳細データはデータ伝送ネットワークを通じて送受信局の中の制御部へ送られ、 アンテナを計算通りに動かします。

非公開

【栃木・芳賀町】四輪衝突安全技術開発/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

栃木県芳賀郡芳賀町

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 前面衝突、側面衝突、後面衝突、衝突安全センシングシステム(SRSシステム)、歩行者保護、軽衝突、ホワイトボディ強度に対し、機種開発と将来に向けた技術構築を行っていただきます。 ■業務詳細 ・完成車1台分の衝突安全性能目標の策定 ・上記に基づくシステム/各コンポーネントの要求仕様の策定、機能要件の明確化 ・衝突車体CAE・乗員保護CAE解析による車両安全技術開発 ・実車テストによる検証(成立性検証) ・予防安全・衝突安全技術におけるデジタル活用の拡大と開発プロセス改善 ※デザイン/設計部門、社内関係者だけでなく、日本自動車工業会とも連携し、業界として安全性能向上を促進するよう提案を行っています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■対象システム例 ・衝突センシングシステム/乗員情報検知システム/緊急通報システムなど ■開発ツール 設計/解析ツール:CATIA, LS-DYNA, Python,Hyper Mesh、ANSA/META、Primer、Vectorツール(CANoe等)、オシロスコープ等

非公開

【電気工】リゾートマンション・別荘の建築業務◆湯沢◆プロフェッショナルクラス

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2382−…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

リゾート系建設会社での電気工|自然豊かなリゾート地で働く|越後湯沢 【リゾートマンション居住部のリフォーム・修繕・共用部日常管理の他、大規模修繕等の業務拡大を予定しております。単独で仕事ができる人を求めております!! ◇主な業務内容 ・リゾートマンションリフォームに伴う電気工事 等 平均的な施工期間:内容によりますが、30分~2カ月程度 平均的な件数:10~15件ほど/月 【各業者との打ち合わせ】 打ち合わせ例:電気関係工事など 打ち合わせ手法:メール・電話・現場など 【企画、見積、積算、資料作成 等】 使用するツール:Excel・Word・PDF 【一日の流れ】 例:お客様との打ち合わせや部材選択、見積作成、現場確認 ?当社ではリゾート仕様の住宅・ホテルだけでなく リゾートの総合開発に関する付帯施設や造成、ランドスケープ、 工作物等のプロジェクトも行っています。大小様々な工事があるためいろいろな事が学べます。テレワークやワーケーションの流れもありセカンドハウスとしてマンションを購入される方が増えております。 快適なセカンドライフのお手伝いができる楽しい職場です。 ぜひ一度HPをご覧ください。

非公開

歩留まり改善業務(セラミック基板)

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

歩留まり改善業務 ・歩留まり改善 ・作業方法の見直し ・セラミック基板の分析や解析 【この仕事の面白さ・魅力】 改善スピードが早く、進捗が分かりやすく、新しい事にもどんどんチャレンジできる環境です。 【関連情報】 事業について知る https://www.maruwa-g.com/recruit/business/ Instagram(採用情報・働く様子を発信中) https://www.instagram.com/maruwa_kouhou/

非公開

無線管制(北海道) における無線機設計開発

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

北海道広尾郡大樹町

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

ロケット搭載用の無線機(送信機、受信機)の設計・開発・試験・運用 データ収集装置、テレメータ送信機、追尾レーダトランスポンダ及びアンテナ類があります。 データ収集装置は、ロケット内部の各種センサデータの収集を行い、テレメータ送信機は、 編集したデータを変調してアンテナを介して地上局に送信します。データ収集装置とテレメータ 送信機は伝送データが多いため、ロケットの各ステージに複数の機器を搭載しています。 なお、データ収集は、誘導制御計算機と連携して行っています。 追尾レーダトランスポンダは、2次パルスレーダでロケットの位置を正確に測距するために搭載しています。 上記の内容をネガティブフィールドにて稼働させる耐久性も考慮した開発となります。

非公開

【埼玉・深谷市】電源装置の設計(電気回路)/蓄電池メーカーとして国内2位の規模の事業展開

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

埼玉県深谷市

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ・CADを使用した電気回路設計 ・電源装置の見積/納入仕様書作成 ・製造に関わる各指示書作成  ステップアップ後、鉄道や電力、原子力等のインフラ設備の回路設計に従事していただきます。

武藤工業株式会社

武藤工業;ファームウエア設計/・開発ー45迄/

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

長野県諏訪工場

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

*業務用インクジェットプリンタの制御するファームウエアの設計 *インターフェース部分の改良               

非公開

電装設計(新潟県)

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、設計(建築・土木)

新潟県胎内市

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

胎内市にある新潟事業所(工場)内の化学プラント・成形加工プラントで電気・計装設備に関する設計を担当して頂きます。 増産、品質向上、運転安定化の検討など、電気計装の視点から事業の成長を支えてくれる人材を募集しています。 具体的には、以下の業務を担当いただきます。  ・電気・計装機器の仕様検討やメーカーの選定  ・工事設計、発注、施工管理などの設計に関する業務、

非公開

PCアプリ開発エンジニア職, OSKTKY (小島)

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社研究所(大阪市東淀川区) &/or…

1100万円〜2000万円

雇用形態

正社員

【ミッション】; FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【商品開発グループ】; PCアプリケーションの仕様検討・設計・実装・評価を行います。使い勝手の良いGUIの開発、大規模・大人数実装を考慮したフレームワーク設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。

非公開

【埼玉・深谷市】電源盤・蓄電池盤開発/蓄電池メーカーとして国内2位の規模の事業展開

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県深谷市

350万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ・電源装置(電源回路、蓄電池)制御回路の開発(製品企画、仕様策定、試作、評価) ・電源装置(電源回路、蓄電池)に関わる部品改廃対応

非公開

計装システムの総合エンジニア

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京支店(東京都文京区湯島3‐31-6…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

◆自動制御システム ◆監視プログラムの構築設計など 〇 案件1担当制でプロジェクトの全てを把握1スキルの幅が広がります。 〇 業務内容や権限に応じて複数PCや社用携帯を貸与します。

非公開

【福岡・古賀市】パワーコンディショナー設計開発/社会インフラ整備に貢献する東証プライム上場企業

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

福岡県古賀市

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ■業務詳細 ・産業用PCSの開発・設計(ハード)業務:主回路、制御回路設計 ・産業用PCSの開発・設計(ソフト)業務:C言語による三相PCS制御ソフト設計 ・産業用PCSのデバック業務:試作機及び製品のデバック ※パワーコンディショナー:PCS ■組織風土 ・これまで4名という少人数で開発を行ってきたので、個々のスキルが発揮される職場です。 ・開発業務は皆で知恵を出し合い解決に向け協力し合える職場です。

非公開

上場大手企業グループでの制御設計◆静岡県東部◆

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

静岡県清水町

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 売上2,779億円規模のグループの生産設備、開発設計業務 一点ものカスタム案件から新規開発設計まで幅広く携わることができます。 ■装置制御を行う上でのハード・ソフト開発、システム設計 ご経験に応じてポジションを提案します。 制御PLC経験ある方優遇

非公開

【埼玉・朝霞市】マリン電動推進機・操船支援の研究開発(知能化・操船支援領域)/日系大手自動車メーカー

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

埼玉県朝霞市

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> マリン領域の知能化システム、操船支援システム、制御システムの構築にむけた要求仕様検討、アーキテクチャ設計、ソフトウェア実装、テストをお任せします。 ■詳細 マリン電動推進機(船外機など)や操船支援システムの開発における ・自動操船、操縦支援、遠隔操船、操縦システムなどに関する統合制御機能開発 ・サブシステムとしての性能目標・性能要件決定、制御仕様の構想 ・各デバイス単位での仕様構築、設計、実装 ・実機を用いた動作検証 マリン領域における知能化研究は、四輪の知能化と異なり、決まった道における操船支援ではなく自然環境による変数が大きいです。センシングデバイスを用いた外界認識技術に加え、自己位置推定の知能化技術に加え、「海」という環境特性を加味した開発に挑戦できます。また、マリン領域でも電動化は1つのテーマであり、E&Eアーキテクチャ制御だけでなく、完成機と周辺情報や、完成機とクラウド情報を連携させた機体制御など、開発テーマは多岐にわたります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■開発ツール PC(Power Point , Excel , Word)、OS(Linux,Ubuntu,RTOS)、C++、Python、MATLAB/SIMULINK 等

非公開

機械設計(管理職候補)

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【本社工場】深谷市沼尻 マイカー通勤可…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

◇せんべい製造設備の単体機械・プラント機械設計及び加工部品の設計業務をご担当頂きます。 具体的には、顧客との仕様検討~設備設計、自社製品の開発担当者としてリードして、標準機と呼ばれるベース製品にオプション機器の装着により顧客ニーズにマッチした設計を進める  ・標準機の改善やオプション部品の新規開発も担当   ・機械設計で即戦力ではない場合は当初製造部配属もあり <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務

非公開

運搬車・草刈作業車及び産業用機械の製造販売企業にて電気設計職

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【本社・工場】 福岡県福岡県うきは市吉…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

製品の安全性や機械機能面でのセンサーによる 制御技術、ワイヤーハーネス設計、マイコン等の基板等が使用されていますので、 その経験とスキルを活かした設計開発、現場対応など。 ※部署の構成:現在開発関係者12名の内、電気系担当1名。 ※市場調査、現地対応で国内、海外に出張することがあります。

三菱電機株式会社

【三菱電機(姫路)/リモートワーク可】自動車向けパワエレ製品(インバータ、コンバータ)における熱設計、耐振設計担当

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【雇入れ直後】 兵庫県姫路市千代田町8…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 パワエレ製品(インバータ、コンバータ)における熱設計や耐振設計 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的な業務 ・製品の熱、耐振設計(シミュレーション)、試作、評価業務。  ①伝熱/熱流体解析を用いた熱設計、冷却器設計、振動解析を用いた構造部品設計  ②3D-CADを用いた3Dモデル作成及び図面作成、試作  ③試作したサンプルの実機評価 <使用ツール> ・3D-CADソフト:NX ・解析ソフト:Star-CCM、SCRYU/Tetra、ANSYS、MATLAB ●組織のミッション ・新しい技術の創出により、カーボンニュートラルに貢献する ・車載向けで開発した技術を、他の事業へも展開し、全社の事業に貢献する ・世の中の変化を感じ取り、スピードを持って競合他社に負けない製品・サービスを世の中に提供する ●業務の魅力 ・新しい技術を取り入れ、これまでにない製品を作ることができる ・熱や振動の専門性を活かしながら、製品に関わる幅広い技術を身に着けられる ・企画、設計、試作、検証まで幅広い業務に取り組むことができる ●キャリアステップイメージ 熱設計、耐振設計を軸としながら、製品に関わる様々な技術(機械設計、生産技術等)を身に着けたオールラウンダー技術者として、全社の製品開発を担う ●職場環境 リモートワーク可(週1~2日程度利用可能/個人による) ※面接方法に関しまして ご希望の場合、1次面接はWEBでの面接が可能です。 最終面接については、個別に対面での面接実施を検討いたします。

株式会社タマディック

【豊田】制御設計エンジニア◆福利厚生充実・年間休日120日・土日祝休み◆

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

豊田事業所 住所:愛知県豊田市曙町3丁…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【生産設備の制御エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率79%・離職率4%/リモートワーク可/完全週休2日制】 ■職務内容: 大手自動車メーカー関連の生産設備の制御設計・現地調整工事の業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・自動化・省人化の課題に取り組む、先端技術を導入したモノづくりを実現するプロジェクトに携わります。 ・関わる設備は、メイン客先では、車両塗装設備、車両溶接設備、車両電子部品生産設備、車両ユニット計測設備等があります。その他、鉄鋼メーカの設備、客先の工機部門からの様々な設備設計業務もあります。 ・チームにより差はありますが、既存設備の改造7割、新規設備の設計製作3割程です。 ・盤設計・ハード設計・PLC設計・画面設計・サーボプログラム設計・ロボットプログラム設計など幅広い分野において設備制御の構想・設計・調整まで一貫した業務に携われるため、スキルアップにも繋がり、やりがいのある仕事です。 ・月に1-2回、1回あたり2-3日の出張が発生する可能性があります。行き先は基本的に県内顧客で、事業所から自動車にて移動となります。 ※頻度等はPJTやチームによって異なります ■配属部署の特徴: ・約17名が所属。グループマネージャー1名を筆頭に、プロジェクトマネージャー1名、以下メンバーにて構成。平均年齢は34歳。 ・若手メンバーが比較的多く、風通し良く、気軽にコミュニケーションが取りやすい職場環境です。 ・配属後にOJTを通じ資格取得・教育を行いますので、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 <取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社 ■働きやすい環境: 年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率79%。毎週水曜はノー残業デーを設定するなど、ワークライフバランスを整えやすい環境があります。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。

非公開

24-003《東京》 ロボット制御・その他ソフトウェア開発

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【東京オフィス】東京電子制御開発センタ…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

★以下の制御ソフト開発・研究をお任せします。 ①モータ制御の組込みソフトウェア開発  ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発  ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) ②自律走行ロボットのソフトウェア開発  ・SLAM、マッピング走行の技術開発

三菱電機株式会社

【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】パワエレ機器・電力機器の電気絶縁設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発

【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 高電圧試験・解析技術による絶縁破壊現象の基礎研究を通じて、 安全性と経済性を両立する「絶縁設計」におけるイノベーションに関わり、 技術の社内実装と社外アピール活動を推進いただくことになります。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ≪具体的には≫ ・入社後お任せする業務内容は、 パワーモジュール・モータ・電力機器の絶縁設計に関連する研究開発計画の立案と推進となり、 年度の状況によりますが、研究所独自研究と製作所からの依頼研究がおよそ半々のバランスで技術開発・支援を実施することになり、 通常は技術開発プロジェクトを複数担当いただくことになります。 ・具体的な業務範囲は、主に以下の3点に集約されます  ①絶縁破壊現象メカニズムの解明(試験技術の開発、メカニズム検証、製品設計への反映など)  ②製品設計や材料開発/分析を行っている関連部署との折衝、調整  ③社外への技術アピール(特許作成、学会での発表、論文投稿など) ・業務する上で、活用する技術、身につく技術は、  高電圧試験技術や絶縁諸現象理解のための実測、  有限要素法等を用いた解析技術となります。 ・社内外関連部署との関わりとしては、  研究所独自研究では電気絶縁技術に必要な熱・材料・プロセス技術を扱う研究所の部隊と連携し、  依頼研究のほうでは研究所部隊に加え、  依頼元の設計・開発・量産部隊と連携をすることが多いです。  大学共研や国プロを活用したプロジェクトにも関わることがあり、  大学や研究機関の先生や技術者、学生とも連携することもあります。 ●業務の魅力 パワーモジュールや電力機器などを対象とした研究開発を通じたカーボンニュートラルや社会の安全・安心に貢献しています。 その中で、個人としての技術開発業績を社内外にアピールする機会にも恵まれ、 チームの一員として製品開発にも貢献できる部署で、自身の裁量で活躍できる職場になります。 ●職場環境 残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間 出張:有 (頻度:数回/月、期間:数日間) 中途社員の割合:約7%

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード