GLIT

検索結果: 675(21〜40件を表示)

大手プラントエンジニアリング

プロセスエンジニア(脱炭素案件)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■新規プロセス開発におけるプロセス設計を担当していただきます。 【具体的には】 ■商業機を想定したプロセス構築および経済性検討、その結果に基づく開発内容の見直し提案 ■触媒性能評価用ベンチ装置設計および運転データ解析、それに基づく商業機設計(スケールアップ検討) ■商業機設計に基づくパイロットプラントプロセス設計・運転立ち合い ■他共同開発パートナーとのやり取り(開発内容レビュー、方針検討など) ※本業務ではエネルギーキャリア技術やCCU技術を開発しているチームの一員として、業務経験のあるメンバー指導のもと、それぞれの業務を経験・実施していきます。 【ポジションの魅力】 同社では脱炭素社会実現のためにエネルギーキャリア技術の開発やCO2回収、水素およびCO2を利用したCCU技術などの新規プロセス開発を積極的に進めています。本業務では化学工学的知見を活かしたプロセス設計/検討を通して新しい技術の社会実装を行い、脱炭素社会の実現に寄与する事が可能です。

都市再生事業に強みを持つ、老舗の準大手ゼネコン

技術研究/開発(エネルギー)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■技術センターにて、エネルギーの技術研究・開発を担当していただきます。 ※実際の開発テーマや取り組む内容は、書類選考後のカジュアル面談にて説明があります。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。

独自の工法を開発する大阪老舗中堅ゼネコン

土木系研究職(山岳トンネル工事の工法開発)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■山岳トンネルの工法や技術に関する研究開発や現場指導をご担当頂きます。 【具体的に】 ■土木工事における新技術開発 ■技術面での解析・計測 ■技術・工法の実験・試験 ■固有技術の開発・改良・改善 ■現場指導 【経験を活かせる業界など】 ・ゼネコンにて、施工管理の経験を有する方 ・建設コンサルタントにて、上記工法における土木設計業務を有する方

積水ハウス

戸建集合商業その他建築物全般のライフライン研究開発

特許技術者、研究・設計・開発系その他

京都府、大阪府

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■戸建住宅、集合住宅、商業建築他、建築物全般とそこで営む人々の生活を対象にした研究開発を担当頂きます。 【具体的には】 ・ゼロエネルギー住宅とそれを構成するライフラインの研究開発 ・光視技術がもたらす快適空間と睡眠に関する研究開発 ・ロボティクス技術とそれを使ったライフサポートサービスの研究開発 ・長期に渡り継続可能な省力化設備工事及びメンテナンス技術の研究開発 ・住生活におけるカーボンニュートラルやゼロカーボンを推進する技術の研究開発 【配属予定部署について】 配属予定部署の社員構成は、20代から60代と幅広く所属しています。各自中長期の研究テーマを持ち、研究テーマリーダー、マネージャーとしてキャリアステップアップの可能性もあり、ご経験やスキル、ご志向性によってお任せする業務を決定します。

創業100年以上の歴史を持つ海洋土木のパイオニア企業

研究開発(環境分野)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■環境分野に関わる調査・研究・技術開発および営業・現場支援業務、また、それら業務を通じて得られた知見の社内外発表等を行うとともに当該部署のマネジメント補助および部下の育成・教育をおこなっていただきます。 【具体的には】 1.土木・建築分野における、環境保全や環境創造に資する技術研究開発を行う。主として海域(海岸、干潟、護岸等)や水際(水路、河川等)における植物(ブルーインフラ)や生物(生態や生物多様性)に関する研究開発を実施するとともに、また、それらに影響する水質や土壌などの関連分野の研究開発も行う。 2.現場支援:建設施工時の環境保全対策(漁業影響・粉じん・悪臭・騒音・振動・水質汚濁・生物等)について社内外関連部署と協働して、専門知識を踏まえた支援を行う。 3.営業支援:土木・建築分野における環境分野の課題に対して、専門技術者として顧客に対する提案等の営業支援を実施する。 4 当該部署の研究開発を企画・立案および実施するとともに、若手職員に対する育成・教育を行う。 同社技術:https://www.toa-const.co.jp/tech/nee...

大林組

現場支援・技術開発(高速道路リニューアル)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■高速道路リニューアル技術者として下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・高速道路の大規模リニューアル工事の主管部門として、現場支援、技術開発、営業支援といった更新工事に関する全般の業務を行なっていただきます。 ※現場第一線ではなく、本社拠点で全国の現場を横串でご対応いただきます。 ・東京本社を拠点に勤務いただきますが、業務により出張・滞在が発生します。

独自の工法を開発する大阪老舗中堅ゼネコン

土木系研究職(シールド、ケーソン、山留工事の工法開発)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■シールド、ケーソン、山留工事の工法や技術に関する研究開発や現場指導をご担当頂きます。 【具体的に】 ■土木工事における新技術開発 ■技術面での解析・計測 ■技術・工法の実験・試験 ■固有技術の開発・改良・改善 ■現場指導 【経験を活かせる業界など】 ・ゼネコンにて、施工管理の経験を有する方 ・建設コンサルタントにて、上記工法における土木設計業務を有する方

非公開

企画/管理/技術開発(カーボンニュートラル推進)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■同社にてカーボンニュートラル、SDGs目標達成に向けた幅広い業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■カーボンニュートラルに向けた環境行動の企画管理業務 ■エネルギーマネジメントへのデジタル技術適用推進 ■鋳造工程へのグリーン燃料適用などの生産技術開発 ※実務経験等に応じてカーボンニュートラル、SDGs目標達成に向けたいずれかの業務を担当していただきます。ご経験に応じて、BUや同社グループ会社、研究開発部門等とコミュニケーションを取りながら推進する役割も担当していただきます。 【代表的な業務例】 ■調達や経理など他部門と調整しカーボンニュートラルの推進計画の立案、全サイトへの展開、およびそのKPI管理などを課のメンバーと連携して担当 ■海外サイトの活動の活性化について、各統括やサイト長、BU長への協力依頼、折衝やサイトとのコミュニケーションなどを他部署と連携して担当 ■工場エネルギのマネジメントの高度化に向けて、デジタル活用推進を中心メンバとしてリードする役割 ■工場での製造過程でのCO2排出の削減に向けて、鋳造などの熱利用プロセスの脱炭素化技...

大手電鉄グループの準大手ゼネコン

研究開発職(建築環境)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■準大手ゼネコンの技術研究所にて「建築環境(建築外皮・建築設備・省エネなど)」分野の研究開発・工法開発・設計施工支援・学協会活動を担当していただきます。 【具体的には】 ■職務内容:実案件プロジェクト企画段階における技術提案および実施設計・施工計画支援、ならびに 官公庁対応・訴訟対応などの業務を含みます。 また、専門領域・業務経歴を勘案し、研究開発チームへの参画および新規テーマの策定業務に従事していただくこともあります。 ■重点取組み分野:「建築物(オフィスビル・公共施設・ホール・マンション等)の省エネルギー施策」「断熱材」「換気システム」「効率的な熱交換」「建設時の省エネルギー」「中規模木造建築」「ZEB(net Zero Energy Building)」

戸田建設

土木技術開発(土木構造)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都、茨城県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■土木系構造物の設計、材料開発、補修補強、耐震補強、更新技術等の関する専門知識や希望分野に応じて研究開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・構造物の補修補強、耐震補強、更新技術に関する技術開発業務 ・構造物の設計、解析業務 ・開発した技術の現場適用と改良、広報業務 【基本的な仕事の流れ】 ・技術動向調査、把握 ・新しい技術のアイデア考案、企画立案、設計 ・開発に必要な実験の実施と解析、評価 ・開発した技術の現場適用 ・その他、現場支援、営業支援 など

独自の工法を開発する大阪老舗中堅ゼネコン

研究開発(建築構造系)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■鋼構造(S・RC・SRC造)などの工法開発や技術開発業務を担当頂きます。

大林組

現場支援・技術開発(コンクリート構造物)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■コンクリート構造物調査診断技術者として下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・現場支援:主に土木部門の施工中の現場で、コンクリート構造物の劣化調査・点検を実施し、評価、補修方法の提案、資料作成を行います。 ・技術開発:コンクリート構造物の調査・補修に関する技術開発に関して、立案、計画、実験、評価、資料作成等の一連の業務を行います。研究所やメーカ等との連絡調整も行います。 ・企画・営業支援:官庁・民間発注業務受注のための技術面の支援、効果的な提案、資料作成を行います。営業先への技術プレゼンも実施しています。 ・東京本社を拠点に勤務いただきますが、業務により出張・滞在が発生します。

東証プライム、農機・建機等を扱う世界的な総合機械メーカー

「農業系バイオマスの資源・エネルギー利用(カーボンニュートラル)システム」の開発

特許技術者、研究・設計・開発系その他

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■要素技術開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・「農業系バイオマスの資源・エネルギー利用システム」の中核要素技術であるガス化技術(高温熱処理技術)もしくは二次精製技術(熱処理後の灰の二次加工技術;粉砕、洗浄、乾燥など)の開発が主要業務となります。 ・2022~2023年においては、設計した実証プラントを用いて、国内2地域でフィールド実証実験を実施し、技術を確立します。 ・2024年以降の事業化に向けて、システムの設計標準化を行います。 【仕事の流れ】(現在は、社内に既存のテストプラントがあり、それを活用して実験を実施) (1)計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。 (2)装置の製作・改造:実験装置の計画、設計(製図は外注)、手配(業者選定、交渉、発注、検査等)。 (3)準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。官公庁届出(必要な場合)。 (4)実験:実験を実施し、結果を評価。必要なら再実験実施のため(1)から再度実施。 (5)設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるよ...

準大手ゼネコン群トップクラスの実績がある総合建設会社

研究開発(構造)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■構造技術部 振動課にて研究開発職として下記のような業務を担当していただきます。 【具体的には】 風洞実験による構造骨組み荷重、外装材荷重の算出、風環境評価、流体解析など 現場や設計からの依頼を受けて、 (1)風洞実験計画 (2)実験の実施 (3)設計に必要な荷重の算出

積水ハウス

海外の戸建て住宅の構法/構造要素開発研究

特許技術者、研究・設計・開発系その他

大阪府

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■アメリカ(西海岸)、オーストラリア(NSW州)を中心に海外事業の拡大加速に向け、日本で主流の木造軸組工法をベースに海外現地で受け入れられる付加価値ある商品/技術開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ■付加価値の高い空間提案に繋がる構造技術の開発業務(実験・解析・研究含む) ■各国のレギュレーション理解と構造安全性の検証手法の確立 ■各国の技術評価手法の確立および認定取得業務 ■経済設計のための躯体架構基準の策定 など ■同社は全従業員に向けて「キャリア自律」を掲げています。一人ひとりの希望・志向に応じたキャリア(スペシャリスト、ゼネラリスト、組織?、など)を自ら描き、マネジメントの協力を得ながらアクションプランを立てて実現を目指していただきますので、多様なキャリアに挑戦していただける可能性があります。 【働く環境】 ■スライド出社や在宅勤務などの環境も整っており、リモートワークにて外出先・自宅などでもできる作業環境も備わっています https://www.sekisuihouse.co.jp/diversity_inclusion/work_...

戸田建設

研究開発(建築系)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都、茨城県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■建築環境、人体の心理・生理評価、知的生産性に関する調査・研究・開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・PJ開発、チーム研究の開発計画書を策定して研究を実施  ・技術研究・開発成果の周知・活用、論文作成・発表 ・現業部門(営業、設計、作業所)への技術支援 ・学協会等の社外活動 など

積水ハウス

音響研究開発

特許技術者、研究・設計・開発系その他

京都府、大阪府

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■音環境研究開発Gにおいて、戸建集合商業その他建築物全般の音響に関する研究開発を担当頂きます。 【具体的には】 ・住宅の遮音性能に関する研究開発 ・防音室の性能設計 ・音・振動の各種測定および分析 ・建築現場における音・振動に関する技術支援 ・関係学会・シンポジウムの技術情報探索 ・顧客サポート

スーパーゼネコン

研究開発職(建築分野)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■技術研究所にて建築分野の研究・開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・研究分野:土質・基礎・地下工事・防災・リスク・情報・構造 など ※同社研究所詳細:https://www.kajima.co.jp/tech/katri/index-j.html

独自の工法を開発する大阪老舗中堅ゼネコン

土木系研究職(機械系)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■シールド・山岳トンネルの工法や技術に関する研究開発や現場指導をご担当頂きます。 【具体的に】 ■土木工事における新技術開発 ■技術面での解析・計測 ■技術・工法の実験・試験 ■固有技術の開発・改良・改善 ■現場指導 【経験を活かせる業界など】 ・ゼネコンにて、施工管理の経験を有する方 ・建設コンサルタントにて、上記工法における土木設計業務を有する方

大手プラントエンジニアリング

触媒開発研究員

特許技術者、研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■触媒開発研究員として下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■不均一系触媒(電極触媒、錯体固定触媒などを含む)の開発 ■上記触媒の調製・評価・分析・解析業務 ■上記触媒評価試験のための装置設計、運転、メンテナンス ■将来的に研究開発のデジタル化を目指し、統計学的解析、計算化学ツールを駆使した材料開発を先導するリーダー 【ポジションの魅力】 様々な分野における社会課題を解決するための技術を開発し、ラボから実証・商業までスケールアップし、自らが開発に携わった技術によって社会貢献できることがやりがいです。同じ部にプロセス開発セクションがあり、商業機イメージに基づいた研究開発を開発初期から実施しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード