GLIT

検索結果: 8,935(7661〜7680件を表示)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東京/八王子市/未経験歓迎】内視鏡の評価データ作成※住宅手当など福利厚生◎【エージェントサービス求人】

光学系機器設計・開発、品質管理・テスト・評価

顧客先 住所:東京都八王子市 受動喫煙…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇医療製品開発(内視鏡)における評価用データ作成業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Excel、MATLAB ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 計測技術研究所

【日吉・武蔵小杉】試験用電源機器等の品質保証〜電動化の最先端技術に触れる/働き方も安心!年休129日【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

日吉事業所 住所:神奈川県川崎市幸区南…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜SDGsに貢献できる回生型電源などの開発/パワエレ業界の最先端技術に携われる/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 創業50周年以上の老舗メーカーである当社にて、電源機器の品質保証をお任せします。 ■業務詳細: ・市場品証(顧客対応、解析、試験成績書の発行等) ■取扱製品: 回生型電源(双方向)、大容量直流電子負荷、電子計測器、電源自動検査システム、目黒電波測器、カスタム試験システム 等 ■顧客: 重電メーカー、空調機器メーカー、電子部品メーカー、自動車メーカーなど 大手大企業等 ■研修について: 入社後は手厚い研修があります。 ・1〜3ヶ月目:技術研修(OJT) ・4ヶ月目:担当 ■組織構成: パワエレ技術部/約30名 ※計測器メーカーですので、顧客との長年に渡る信頼関係構築を大切にしてます。 ■ワークライフバランスを叶える働き方&制度: ・年間休日129日(完全週休二日制:土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、他) ・有給休暇付与日数は、初年度12日、2年目以降15日、以降1年増すごとに1日(最長20日)が付与 ・残業時間の平均は月17時間で、毎週水曜日はノー残業デーを推奨 ・ハマふれんど加入(レジャー施設やフィットネスクラブ、コンサートなどの利用サービス割引等) ・副業制度あり(届け出必須) ・転勤なし ■キャリアアップの支援について: 会社負担にて業務に必要な社内外のスキルアップ研修を実施しています。 ■当社について: 当社は昨年創業50周年を迎えた、電源機器、電子計測器を中心にその開発力と独自性を活かした「ものづくり」を行ってきたメーカーです。エネルギーをはじめとする「社会インフラ分野」で当社の技術を展開しています。 あらゆる電子機器の心臓部である「スイッチング電源」、当社はその検査装置の開発・製造を手掛けてきました。近年は省エネルギー製品の開発・評価から要望が多い、大電力交流電源や大容量負荷装置、地球温暖化対策に貢献する環境にやさしい最先端のパワーエレクトロニクスの技術開発に力を入れており、新製品を次々と世に送り出しております。 変更の範囲:会社の定める業務

ユアサプライムス株式会社

【日本橋】家電の品質管理◆機械系の知見歓迎/プライム上場のユアサG/年休122日・残業ほぼ無【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:東京都中央区日本橋富沢町9…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

【プライム上場のユアサG100%出資子会社のため安定基盤/多種多様な商品ラインナップ/年間休日122日/残業時間ほぼ0】 ■業務内容: 当社の品質管理、製品開発技術サポートをご担当いただきます。 主な業務は下記の通りです。 (1)商品開発の技術サポート ・商品部の商品企画案に対して技術検証を行います。 ・製造拠点がある中国南部の工場とZOOMや出張でコンタクトを取り、開発に関して技術面のサポートを行います。 (2)サンプルの作成 (3)商品の量産化 ・日本の品質基準に照らし合わせた量産化をお任せします。 (4)不良品の検証・改善 ・カスタマーサービス部に寄せられた不良品に対して検証・改善を行い品質向上に努めていただきます。 ■製品に関して ・当社では季節家電の扇風機や電気暖房に加え、調理家電の電子レンジやホットサンドメーカーなど幅広い商品ラインナップをご用意しています。 ・当社は既存の商品に対し、オリジナルの付加価値を加えて商品化する点に強みを持っています。 例:両側から開くことで掃除しやすい電子レンジ ■当社の魅力 (1)安定した経営基盤 プライム上場しているユアサグループの100%出資子会社であり、長年の歴史と実績に基づいた安定した経営基盤があります。 また過去10年赤字決算が無いなど業績も安定しています。 (2)働き方が整う 残業時間はほぼなく、年間休日も122日とワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■組織構成: 配属される品質管理室は現在4名で構成されております。ベテラン社員がOJT研修を通じてしっかりフォローさせていただきますのでご安心ください。また、風通しの良い社風がございますので、質問しやすい環境が整っております。 ■出張に関して ・年に4回、1回につき2週間ほど中国への出張が発生します。リレー形式で他スタッフが出張を引き継ぎます。そのため常に引き継ぎができるよう共有事項をチーム内で共有し、フォローし合っております。 ・出張手当が発生します。また出張後の振り替え休日もございます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【首都圏】設備保全エンジニア ※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価

関東エリア 住所:東京都、神奈川県など…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 【想定業務内容等】 ・設備保全業務 ・電気系の製品に関する品質保証等の業務対応 ・現場での配線等の対応業務 など ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

藤田螺子工業株式会社

【豊田】品質保証◆『ねじ』メーカー×商社/年休120日/創業80年の安定性・社風◎【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

豊田事業所 住所:愛知県豊田市吉原町平…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜『 ねじ 』を手掛けるリーディングカンパニー/デンソー等大手メーカー顧客多数/福利厚生充実/充実した教育・フォロー体制〜 多種多様なネジを製造する当社にて、品質保証業務をお任せします。同社では現在、品質に対する意識や品質改善に向けた取組みを加速させています。製品の品質向上へ一緒に挑戦していける方を募集しています。 ■業務内容: ≪不具合対応≫ 顧客からの不具合情報受理→応急処置対応→不具合原因の追究→顧客報告(書面、会議) ≪不具合改善≫ (1)不具合案件の恒久対策→対策の維持状況確認(場合による) (2)過去の不具合案件の対策状況確認や対策内容の確からしさ確認 (3)現状流動品の品質向上を狙った工程改善 ≪新製品立上≫ ・受注後、製品流動までの間の品質管理業務 ・客先提出書類作成、仕入先工程確認、顧客監査対応、製品出来栄え検査、 ・社内品保会議(製品の流動可否判断)の必要項目対応、報告 等 ・海外子会社の品質改善・指導 ※ゆくゆくはマネジメントや管理業務もお任せします。 ■働き方 <出張頻度> ・宿泊を伴う出張:年に1〜2回ほど※状況により前後します ・日帰り出張:月数回程度 近隣(車で〜3h程度) ・海外出張:担当業務によっては発生する可能性がありますが、ご入社後すぐにお任せすることはございません。 <課ごとの担当顧客>   1課:自動車関係のお客様を担当 2課:藤田螺子海外拠点の窓口と非自動車関連顧客の一部を担当 <キャリアプラン> (1)入社後半程度で藤田螺子の品質保証に関する知識の習得 (2)半年後に一部の顧客担当(不具合対応の中で知識の習得) (3)1年以降は成長に応じて担当顧客範囲の拡大 (4)3年目以降で適性を考慮し、業務の再考(品質保証系、品質管理系、検査系)及び職制への登用を検討 ■当社について: 設立から80年の歴史をもち、一般的なホームセンターに並ぶようなネジから、オーダーメイドで特殊な加工を施したネジまで多種多様に取扱っています。約300社以上の協力企業様と自社での確かな技術力でお客様の様々な要望にお応えしています。自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業リソースを強みとして、株式会社デンソー、株式会社アイシン等と取引があり、世界中のお客様に貢献できるグローバルカンパニーを目指しています。

Astemo株式会社

【佐和・第二新卒歓迎】システム検証(インバータ・充放電系統合ECUの制御機能)#1013【エージェントサービス求人】

その他IT・ソフトウェア系その他、品質管理・テスト・評価

佐和事業所 住所:茨城県ひたちなか市高…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容 HILS、ベンチ等を使用した電動車(HEV/EV)用インバータ、モータ及び充放電系統合ECU等のシステム検証業務をお任せいたします。 テスト要求に対して、テストの設計をして評価をし、結果をまとめることが一連の流れとなります。 ※一部テスト作業が発生する可能性もございます。テスト自体は請負メインで進めております。 ■入社後の流れについて 上記を一連お任せいたします。最初はOJTを付けてサポートありきで業務を進めて参ります。 〜将来的には〜 ・上記業務を一人での対応でお任せいたします。 ・要求に対して他部署とすり合わせや折衝もすることができます。 ・より慣れてきたらシステム検証全体のプロジェクト管理もお任せする可能性がございます。 ・管理職に昇級しましたら、レビューもお任せいたします。 ■配属組織について xEVビジネスユニットでは、今後の自動車産業の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、地球規模の環境負荷低減に貢献しています。 配属先となる電動性能開発部では、車両に搭載されるモーターやインバータ、充放電系統合ECU等を制御するソフトウェアに対してモーターベンチやHILS等を活用して実機適合やシステム検証を行い、製品の品質を高める事を基本的なミッションとしております。 部内は若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、顧客での実車試験や最新設備の導入、海外出張の機会等も多く、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、苦労と共にやりがいを感じることが出来ます。 また先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境となっております。 ■当社の強み ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴 ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務

エミック株式会社

【兵庫・神戸】受託試験オペレーター※振動試験機ニッチトップ企業/残業10−20H以内【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、技術(電気・機械)系その他

神戸受託試験センター 住所:兵庫県神戸…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

■職務内容:【変更の範囲:無】 ・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で、国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて受託試験オペレーターをお任せします。 ■業務内容: ・当社試験センターにて当社製品の装置を使用し、クライアントの開発部門担当者と折衝しながらの振動試験。 ・データ入力等 ・予測困難な潜在する問題を発見/解決 ・試験品質の向上、確かな試験結果を得られる試験ソリューションの提供 ※お客様のご要望を理解した上で的確にテストを行うことから「聞く力・理解する力・伝える力」が重要になります。 ■受託試験サービスとは: ・クライアントから持ち込まれた試験対象を当社各受託試験センター設備の試験装置にて、各種試験を行なっていきます。 ■製品について: ・振動試験装置というと目にする機会も少ないと思いますが、製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を使い自動車やその他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。技術力が高まる現代では品質が求められ、様々な業界から引き合いが強いです。 ■当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器/IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 ・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 ・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指します。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感があります。 変更の範囲:本文参照

金剛産業株式会社

【久喜市】産業用シャッターの品質管理・品質保証◆管理職候補歓迎/年休124日/インフラを支える仕事【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

埼玉工場 住所:埼玉県久喜市菖蒲町昭和…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【業界トップクラス・創業60年以上の老舗企業/既存顧客メイン/平均勤続年数11年/車通勤可/残業月平均10〜20時間】 当社が製造しているオーバードアーや他製品について、品質や性能の評価・品質維持、会社全体が社内規定に基づいて業務が行われているかなどの品質管理をお任せいたします。具体的な業務内容は以下の通りです。 ■業務詳細: ・製品の製造過程や出荷前に不良品を出さないように検査・評価を実施 ・トラブル発生時の原因究明および工程の見直し ・自社の品質マネジメントシステムの維持管理 ・品質管理関連の社外教育計画の立案と実施、監査 ・社内業務の品質管理 ・社内内部監査や規定文書類の審査・検討・助言 ■オーバードアーとは: ・車庫、物流倉庫、ヘリコプター格納庫など、特にスピーディーな開閉を要求される開口部において需要が高いドアで、開閉スピードの速さが最大の特徴です。 ・当社は、オーバードアーのパイオニアとしてお客様のニーズに応え続けており、営業から開発、設計、製造、施工、メンテナンスまで、社内で一貫して完結させる体制が特徴です。 ■フォロー体制: 先輩社員のもとでOJTを行います。 現場に足を運び、オーバードアーが稼働する様子を実際に見ていただきます。 ■就業環境: 年間休日124日、残業月平均10〜20時間と少なめで、プライベートの時間を大切にできます。 ■仕事の面白さ: ・産業用シャッター(オーバードアー)は、工場や倉庫、格納庫向けなど幅広く、社会インフラを支える重要な役割を担っています。顧客のニーズに応じた提案を行い、社会貢献と成長を実感しながら働けます。 ・社内のほぼ全部署と関わるポジションとなります。周りのメンバーを巻き込み、仕事の喜びも苦労も分かち合い、乗り越えた先には強い達成感があります。 ・製品のトラブルを未然に防ぐために多角的に物事を捉える力が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ミチナス

◎機械設計経験者歓迎【鹿児島での新規プロジェクト募集】自動車ボデーの開発◆住宅・資格手当など充実!【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

顧客先(※自動車メーカー) 住所:鹿児…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇【鹿児島】取引先である自動車ボデーメーカーに常駐し、自動車のボデー開発を行います。◇◆   ★「東京商工リサーチ」が推奨する上位8%の優良企業に認定!約12万7,950社のうち構成比8.4%のトップ層に位置しています。 ■業務内容: ●自動車車両アッパー部全体の開発設計 ※ボデー、内装、シート、外装、ランプ、電装、ワイヤーハーネス、ECU制御 企画、デザイン案を基に、自動車のボデー開発業務に従事します。 【詳細】 設計からCAE解析、試作(一部分)、試験評価、生産準備の一連の業務を行います。 ご自身の得意分野、ご経験に応じ担当が決まります。 ・CATIA V5を用いた形状検討、図面作成 ・CAE解析ソフトを用いた強度検討、ミュレーション試験 ・部品や治具作成、評価 ※1PJにつき半年〜1年ほどのスパンで数名チーム編成で対応します。 取引先は、トヨタグループのボデー開発を担う、「ボデーメーカー」という立ち位置になります。 今回、鹿児島から車づくりを行おう!という新規プロジェクトが立ち上がりました。 チーム作りをイチから始める醍醐味を共に共有し、新しい自動車を世に送り出していきましょう。 ■手当: 住宅手当や資格手当など、福利厚生として充実した人事制度を設けています。 ・賃貸の場合:家賃の2割(上限5万円/月)を負担(持家の場合:住宅ローンの2割を負担) ・社員寮:2万円を会社補助。引越費・交通費会社負担。 ・資格手当:保持資格に応じて2千円〜3万円の資格手当を支給。 (例:機械設計技術者/1級:月1万円、2級:月5千円、3級:月3千円、CAD利用技術者試験/1級:月5千円、2級:月2千円など) ■事業内容: ミチナスは、顧客である製造業メーカーに対し以下の3部門で取引を頂いています。 (1)商社・・・設備機器の修理、部品販売 (2)受託設計・・・自社内で工作機器、制御盤の設計 (3)エンジニア派遣・・・設計、生産技術エンジニア エンジニア派遣においては、確度の高い案件を獲得しているため、面接でアサイン先を決定でき、安心です。 又、関係が長い企業が多く、大手総合電機メーカーでは約13年ほど継続的に働いている社員が在籍。 様々なスキルを持ったメンバーとスキルを磨ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

ブライザ株式会社

【未経験歓迎】【神奈川県厚木市】ICの開発評価業務〜大手メーカー案件多数/残業少〜【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、品質管理・テスト・評価

1> 神奈川県厚木市の顧客先 住所:神…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: ICの開発評価業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・ICの半田付け業務(1mm□未満の製品実装) ・ICの各種測定器を用いた評価(ネットワークアナライザ、オシロ等) ・結果まとめとレビュー ■使用ツール:VBA、Phython ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務

JOHNAN株式会社

【岡山/津山市】品質管理(機械装置・部品)※ニッチトップ級メーカー/転勤なし/週休2日制【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

【岡山】津山工場 住所:岡山県津山市国…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜設立60年以上/受託製造に強みを持つモノづくり会社/省人化の需要向上により業績好調/転勤なしで腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容: 自動化・省力化機器やヘルスケア機器等を幅広く取り扱う津山工場にて、品質管理職として出荷する前の装置の起動チェックや検査、部品の品質チェック、業務改善提案等を主にお任せします。 上記に加えてISO9001に基づく品質業務全般を担っていただきます。(検査、品質不具合管理(集計や分析等)、ISO9001の審査対応等) ※当社が出荷する前の製品を細かくチェックいただき、品質を見守っていくようなお仕事です。 ■入社後について: 基本的にはOJTで少しずつ業務をお教えしますが、ご経験や知識に応じて現場研修やWebでの研修を活用しながら、知識を身に着けていただきます。 ■企業魅力: 創業62年の「ものづくりカンパニー」JOHNAN株式会社の製造部門での採用です。製造メーカーの受託製造サービスを通じて、電子デバイス、自動化・省力化機器、FAロボットや医療機器・ヘルスケア関連機器の設計・製作に関する技術・ノウハウを蓄積。お客様の製品開発支援、試作から量産までワンストップで対応し最終製品をお届けするなど、「ものづくり」の川上から川下までサービスを提供。近年では、AI・ロボティックス・IoTなどの技術を用いて、ものづくりサービスを拡充するなど、既存事業に取り組みつつ、新商品開発にも常に目を向け、ビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」会社の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日産自動車株式会社

【神奈川】エンジン・強電部品開発オープンポスト/先行開発〜評価実験◇業界未経験可/究極の運転を実現◇【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【異業界の方も歓迎◎上流から関与!ニッサンの心臓部の設計開発/スピード感を持った開発が叶う◎世界初の技術が多数】 〜エンジン・モーター・部品の先行開発〜適合検査までを行う技術系オープンポスト〜 ニッサンは電動車を走る蓄電池として移動だけではなく、生活インフラとしての新たな価値の創造にも取り組んでおり、自動運転については新たな運転の常識を作り、ストレスフリーでドライブそのものを楽しめる、【究極の運転体験】を掲げています。 新たなステージを迎えるニッサンの開発職に挑戦しませんか? ■募集ポジション ・EV・e-POWER電動コンポーネントの機械系設計 ・次世代EV/e-Powerバッテリー用構造部品開発 ・バッテリEV/e-POWER向け高電圧部品開発 ・パワートレイン認証 ・エンジン&電動パワートレイン 性能開発 ・e-POWER・EV 音振性能開発 ※状況に応じて募集中ポジションが異なります。 ※スキルに合ったポジションを提案させていただきます。 【事業部の魅力】 ・クルマの心臓部分である、エンジンやモーターの開発から評価実験まで一貫して行っております。 ・ニッサンの全てのエンジン・ハイブリッドエンジン開発を担っており、電動化時代に即したエンジン開発や電動車の開発も平行して行っています。 ・エンジンの技術は電動化技術に非常に活きる部分となり、携わる領域としても先行開発〜製品開発までと開発の上流工程から関わることが出来、様々な業務範囲を経験することが出来ます。また車種全体も俯瞰してみて設計・開発をすることができ、自動車を作っている面白さや感覚を強く持つことが出来ます。 【大規模な開発費】 ・2030年までに電動化に2兆円を投資し、2028年には内製開発を進めていた全個体電池の量産を他社に先駆けいち早く開始予定です。 【ニッサンの強み・走りの良さ】 ・ニッサンはEVだけではなく、ハイブリッド車にもバッテリーを搭載しており、幅広いラインアップを今度も展開していきます。 ・ハイブリッド車であるe-Powerもバッテリーで駆動をしており、エンジン車でありながらEVのような滑らかな加速と静穏性が高く、ストレスフリーな運転が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【岩手県/未経験歓迎】モノづくりエンジニア◆研修制度豊富◎残業月20h程度/理系要素を活かして活躍◎【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価

顧客先(機電) 住所:岩手県北上市・金…

350万円〜399万円

雇用形態

正社員

〜約半数が20代で未経験の入社者多数!月残業20時間程度・スキルアップ環境充実◎〜 ■概要: ◇岩手県内を中心に東北エリアでは機械、電気・電子系のエンジニアで未経験から挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。 ◇スキルや経験に応じて担当業務を決定いたします。 ◇工業高校、専門学校、高専、大学での学びを活かしたい!そういった皆様に対してエンジニアとして挑戦できる環境をご用意しております。 ■プロジェクト例: ※実際に未経験から当社にご入社いただいた方々の配属事例 ・北上市:半導体業界の生産管理、評価業務 ・北上市:半導体業界の設備メンテナンス業務 ・紫波郡:繊維メーカーでの分析、評価、生産技術業務 ※その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり <職場環境> ◇当社社員が活躍いただいているプロジェクトに一緒に参画いただきますので、相談できる環境も整っております!   ◇未経験で多くの先輩社員が活躍いただいておりますプロジェクトを中心に決定してまいります。 ◇プロジェクト先については担当営業と一緒に相談をしながら決定してまいります。 ■魅力: ◎当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ◎スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! 変更の範囲:会社の定める業務

いすゞエンジン製造北海道株式会社

【苫小牧】生産管理・工務部門(管理)/いすゞ自動車の直系子会社/UIターン歓迎/手当・福利厚生充実【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価

本社 住所:北海道苫小牧市字柏原1-4…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【トラック業界大手のいすゞ自動車G/年休121日、社員食堂や企業年金制度など福利厚生充実!/転勤無し】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エンジン部品の製造工場(材料成型(アルミ鋳造)〜加工組立工程)にて、下記の業務内容をお任せしたいと考えております。 どのラインで生産の稼働率を上げるか、なぜ稼働率が上がっていないのかなどを日々分析していただく内容です。 【工務(管理グループ)】生産部門の生産指標・実績の管理:生産性・要員計画・非稼働分析等、生産実績の各種諸元の算定、生産部門の管理目標の策定 【生産管理】生産工場の生産管理業務:生産管理システム、部品在庫システム等の構築、資材管理、部材発注計画の立案、及び生産日程計画の策定、物流管理など。 ■組織構成: 生産管理部門は30名ほどで構成されております。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTで業務を覚えて頂きます。業界未経験の場合は、エンジンに使われている部品を覚えていくところからスタートしていただきます。 異業界の方もこれまでの経験を活かして改善提案をしていただくなどの事例もあるため、自動車製造に関する知識は問いません。 ■当社の特徴: いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、IMM※1(いすゞ・マニュファクチャリング・マネージメント)による厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりに励んでおります。2010年からは、技術と製品で「運ぶ」を支える「ものづくり事業」に加えライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始いたしました。 ■今後の展望: 自動車基幹部品の製造過程である、材料成型(アルミ鋳造)〜加工組立工程について、多くの製造ラインがあり、今後、新規分野として、より高品質・高規格品である、『航空宇宙分野』への業務拡大も目指しています。試作から量産まで広く対応できる、異なる鋳造方法(高圧鋳造・重力鋳造・砂型鋳造)による粗材の生産を行っており、製品仕様も小型から大型粗材迄幅広く取り扱っています。CAE解析を活用したアルミ素材成型工程から、高能率な加工・組立ラインの広報検討までエンジニアが様々な部門で活躍できるフィールドがございます。ゆくゆくは北海道でも参入が増えてきました航空宇宙分野への販路拡大も視野に入れております。 変更の範囲:本文参照

株式会社Willbe(旧三菱重工メイキエンジン株式会社)

【愛知/津島市】検査・測定業務◆年休126日/残業20h未満/シェアトップ製品あり/名光精機G【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:愛知県津島市鹿伏兎町下子守…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

<残業20h未満/有給消化60%超え/年休126日/賞与5.8カ月分(2023年度実績)/きれいな新オフィス> ■業務内容 エンジン、発電機、除雪機、ポータブル電源などの試運転、検査業務をお任せします。 <検査項目> ・運転検査 ・目視検査 ・外観検査 ・排ガス系やCOメーターでの測定 ・トルク測定 ・製品の出力検査 ・機密検査 など検査項目は多いですが、まずはノギスや三次元測定機を使用経験がある方の応募をお待ちしております。 ※検査対象によっては、20㎏ほどの重量物を扱う作業、試運転などによる騒音振動が発生する可能性があるございます。 ■教育制度 OJT研修にて業務知識を深めていただきます そのほか下請法や社内階層別研修などの研修も用意しております。 ■配属組織 部署には6名在籍しております。 10代〜50代の幅広い社員が活躍しております。 ■今後のキャリア 製品に関する知識を研修で学び、その知識とノウハウを生かし当社での生産体制を安定的なものにしていただきたいです。 将来的には、製造現場に深く携わるスペシャリストとして活躍していただきます。 ■就業環境 ・年間休日126日 ・残業少なめ(基本定時退社ができるようにと事前申請と承認制を取っております) ・有給消化率60%以上 ・手厚い家族手当や住宅手当あり ■当社の強み <三菱重工Gとしての経験> 三菱重工Gとして小型エンジン事業部として70年以上磨いてきた技術力により圧倒的な製品力で農業機械向けエンジン分野で国内トップシェア80%!(国内競合は1社のみ) <自社での一貫対応> 営業・研究開発・製造・サービスを全て自社対応が可能しております。 今後は既存製品の海外展開はもちろん、技術力を生かして電気系などの新領域への事業拡大も視野に成長を続けていきます。 <当社について> ・1946年8月より三菱重工業株式会社として事業を開始致しました。そして2017年10月1日より分社化し、2024年3月にグループを離脱し、現在はました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【神奈川/厚木】衝突実験のサポート業務〜50・60代活躍中〜通勤圏内のみ配属【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

顧客先 住所:神奈川県厚木市 受動喫煙…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇衝突実験の長期計画のメンテナンス(長期的な繁忙期の見極めと報告、対応策検討) ◇外部委託先との実験内容、日程調整 ◇社内の実験優先度調整会の司会、仕切り(設計と実験の要望の摺合せ) ◇構内作業委託の上申のサポート、実験計画に基づく工数調整 ◇構内作業委託の領域拡大対応サポート業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務

大同メタル工業株式会社

【愛知県犬山市】品質管理・品質保証◆車載、船舶向け軸受け世界大手メーカー/プライム上場【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

犬山工場 住所:愛知県犬山市大字前原字…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜すべり軸受シェア世界トップクラス/多彩な商品で経営基盤安定/東証プライム上場/福利厚生◎〜 ■業務内容: 自動車エンジン用軸受け製品の品質保証及び品質管理を全般を行う業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)顧客対応:顧客折衝、品質書類の作成 (2)品質改善:工場内で抱える品質問題を管理手法等を活用し多機能にて改善を行う。 (3)規格整備:社内基準の管理及び改訂作業 (4)品質マネジメントシステム:(IATF16949事務局) ■キャリアパス: ・1年目:現場改善を中心とした品質管理及び改善業務 ・2〜3年目:顧客及び品質マネジメント対応 ・4年目〜:業務提案による品質改善の推進 ■働き方: ・国内出張は関係工場や協力会社等への打合せ等で発生する。(担当業務によるが月に数回程度) ・海外出張は業務の状況による(あっても1回/年程度) ■やりがい: 品質管理については急激に効果が得られる事はなく、日々の積み重ねが重要となります。 そうした中で、掲げた目標をクリアすることが出来た際には大きな充実感を感じることが出来ます。 ■身につくスキル: 品質スタッフの業務は製造現場における品質問題の改善が主となるため、関係部門と協議をすることが多々ありコミュニケーションスキルは経験を重ねるとこで培われると考えます。 また、品質マネジメントシステムを理解することで、品質保証の観点で広い視野で物事を捉える事ができます。 ■当社の強み: (1)世界シェアが高い製品多数 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受、大型船舶のエンジン向け軸受いずれも世界トップクラスのシェアを有しています。 (2)多彩な商品群 主力となる自動車用軸受だけでなく、船舶向けの軸受、大型建設機械から鉄道に用いられる一般産業用軸受など多種多様な分野に展開しており、安定した事業展開を行っています。 ※参照 https://recruit.daidometal.com/

株式会社トキワ

【中津川/落合】品質管理(化粧品)※転勤なし/身近な製品に携われる/カラーコスメ市場国内トップシェア【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

落合工場 住所:岐阜県中津川市落合78…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

■募集背景 当社は国内外の化粧品ブランドの製品を受託製造しております。カラーコスメ市場において国内シェアはトップで、特にペンシル型アイブロウは世界でもトップシェアを誇ります。 国内を含むグローバル化粧品市場の成長・活性化に伴い、国内外大手化粧品会社をはじめとした沢山の化粧品会社からの製品製造受託が急増しています。それら顧客の需要増に応えるため増員採用になります。 ■業務内容 化粧品OEM製造で工程の設計から製品の品質管理業務を主に、品質改善・不具合改善の対応を行ってもらいます。 【具体的な業務】 ・製品品質の管理と異常発生時の原因究明 ・化粧品製造工程の設計と確立 ・新規製造工程設計と確立、工程の改善業務 など ■業務の特徴 ・化粧品工場のため工場内は非常に清潔な環境が保たれており、冷暖房も完備されております。 ・世の中の製品に当社の名前はあまり出ていませんが、デパートやドラッグストアで販売されている有名な製品にも当社技術が使用されております。 ■当社の特徴 (1)容器と中身(処方)の同時開発 化粧品の中身(処方)と容器を自社で同時に開発できる点が強みです。これにより品質の安定と短納期での納品が可能となっております。また世界最高水準の品質を維持しており、国内外の大手ブランドのお客様からも信頼を獲得しております。 (2)独自の容器設計で400件以上の特許を保有 創業以来、独自の容器設計にこだわり400件以上の特許技術を保有しています。研究開発拠点には100名以上の社員が在籍し、革新的な製品開発に取り組んでいます。これまでにも、1本に多くの色が入ったペンシルなど数多くの革新的な製品を世に送り出しています。 (3)環境への取り組み 欧米の先進的な企業が採用するクリーンビューティー原料リストをベースに当社独自の適合処方を拡充し、人体に優しいクリーン処方および生態系に優しいグリーン処方であるとともに、高い品質と性能を両立する製品を開発し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アテック

【大阪府池田市/未経験・第二新卒歓迎】完成車メーカーでの開発試験・評価業務※研修制度◎/住宅手当有【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

顧客先(池田駅) 住所:大阪府池田市 …

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜車好き歓迎!(未経験◎第二新卒◎)/完成車メーカーでの開発試験・評価業務等をお任せします/『業界の未来を担うエンジニア』を育成しています/年休120日以上かつフルフレックスにより働きやすい環境です/家族手当有/退職金有〜 ■担当業務: ・電子機能実験室(完成車メーカー)での開発試験/評価業務を行っていただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の詳細: ※プロジェクト例※ 【鉛バッテリーの性能確認試験】 各機種毎の鉛バッテリの評価業務。(国内海外問わず) 自動車用向けの鉛バッテリー代替品のリチウムイオンバッテリー評価 コールドクランキング評価 充電受け入れ性能評価を主に行い、評価グラフのまとめ実験報告書の作成を行います。 【ハーネス屈曲試験】 評価で使用する治具の図面を貰い、治具作成(板金作業)を行い治具への組み付け、 評価を行います。 【水入り評価(オルタネータ・スタータ)評価補助・部品交換】 オルタネータ・スタータの水掛かりの確認評価を行い評価品の分解・調査・報告書作成を行います。 ■働く環境: ・年休120日以上(長期休み有)、フルフレックス制度導入など、プライベートを大切にした働き方が可能です。 ・月平均残業も20時間程度と、オンオフをしっかりつけて働く社員が多いです。 ・住宅手当(2万7000円〜3万7000円)や家族手当(配偶者:6200円 子:9000円〜14000円)も有。 ■教育体制; ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ★配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 採用HP:https://www.atec-recruit.jp/education/ ■当社の特徴 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

【磐田】電装制御に関わる実験・評価◇生涯エンジニアとして活躍◇ヤマハ発動機Gのものづくりを支える【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

本社 住所:静岡県磐田市西貝塚3622…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜ヤマハ発動機グループの技術開発に特化した中核企業/先端技術、トレンドに関わる仕事〜 ■募集背景: 当社で開発を行うヤマハ発動機商品においても「CASE」は加速的に進んでおり、拡大する電装制御領域に対し開発能力を増強するため、モビリティの電装制御の実験・評価ができる経験豊富なエンジニアを募集します。 ■業務内容: 主にヤマハ発動機モビリティ商品の電装制御システムの実験・評価開発を担当します。 ◇モーターサイクルの電装制御システムの実験・評価 ◇電動車の電装制御システムの実験・評価 ■本ポジションの特徴: ◇ヤマハ発動機の扱うモーターサイクルなど、様々な製品の量産開発に携わる事ができます。 ■当社の特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、平均所定外労働時間20.1時間/月(いずれも2023年実績)、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード