GLIT

検索結果: 12,892(12621〜12640件を表示)

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/姫路市】生産技術(プロセス開発・生産ライン企画・生産準備)◆世界最高スペックの車載バッテリー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

姫路拠点 住所:兵庫県姫路市飾磨区妻鹿…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

世界最高クラススペックの次世代電池(セル/モジュール)の生産技術業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: (1)生産技術開発(電極/組立/検査/モジュール組立・検査工程におけるプロセス開発) ・安全、品質、生産量、原価要求を満たすプロセス開発、及び協力会社様選定 ・技術指示書に基づいたPFMEAの作成、検証計画の立案及び実行 ・上記結果より製造してもらうための指示書(工作図)の作成 (2)量産ライン企画、生産準備 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向け、建屋建設・ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 20〜50代の幅広い年代のメンバーが約120名在籍しており、特に20〜30代が多いです。キャリア入社の方も多く、馴染みやすい、相談しやすい雰囲気があります。 ■業務の魅力・やりがい: ・最先端の次世代電池に携わることができる ・新機種の設計/製造準備は会社の中でも中心的な役割で会社に貢献度の高い仕事ができる ・トヨタ自動車/パナソニックのそれぞれの仕事の進め方を学ぶことができ今後のキャリアにも活かせる ■募集背景: 当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。世界最高クラススペックの次世代電池の量産を2年後に計画しており、新機種(セル、モジュール)開発および展開拡大を急ピッチで進めています。世界シェア拡大に向けてとても重要なKIZUNAプロジェクトの生産準備が本格化するため、さらなる増員が必要で、セルやモジュールの開発・生産準備業務を一緒に進めるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。

保土谷化学工業株式会社

【東京/新橋】生産技術/プラント設計(プロセス)※プライム上場・化学メーカー/残業月12時間【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、プラント設計

本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【化学工学・積算・製図の知見経験がある方/プライム上場・1915年創業の老舗化学メーカー/部署残業月平均12時間・年休125日/本社部署・メーカー側で安定就業が叶う/福利厚生充実◎】 ■職務内容 ・生産・技術管理、生産技術戦略(製造技術の抜本的改良、エンジニアリングに関する戦略等)の企画・立案と推進に関する業務 ・生産技術の向上に関する推進業務に関する次の1、2の業務 1.既存設備の改造計画等への技術的支援 2.その他上記1に関する付帯業務 ・生産技術(化学工学・設備保全等)の習得、継承等の基礎教育に関する業務 ・当社内部統制グループの、生産に関するコストダウンの推進および付帯業務への支援に関する次の1、2の業務 1.個別実行計画の進捗管理と付帯業務への支援 2.設備改良等による収益改善計画等に関する製造部支援業務 ・JV設立、プラント輸出等に関する技術支援(技術評価)に関する業務 ・プロセス技術の開発・改良・変更とその支援に関する業務 ・プロセス技術の導入・供与・譲渡に関する支援に関する業務(技術評価) ・プロセス技術の保全と社内共有化に関する業務(現有技術保全) ・製造部等他部門への支援および技術サービスに関する業務 プラント設計業務、生産技術に関わる技術的な評価がメインとなります ■当社について 1915年、日本で初めて電解法苛性ソーダの製造を開始した、老舗化学メーカーです。東証プライム上場、機能性色素・機能性樹脂・基礎化学品・アグロサイエンス・物流関連等の幅広い事業を展開しており、安定した経営を実現できています。直近の決算ではコロナ渦にもかかわらず増収増益、スマートフォンなどに使用される有機EL材料など、拡大する需要に着実に対応しており、オンリーワンの技術も複数保有していることから、今後の将来性が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務

浜理薬品工業株式会社

【大阪市】医薬品原薬・中間体の製造 ※正社員/17時半定時・平均残業8時間/土日祝休/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産技術・生産管理

1> 柴島事業所 住所:大阪府大阪市東…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【大手製薬メーカーとの取引多数で安定経営/高活性素材の開発・製造や海外への拡販で更なる成長/年間休日125日/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 当社にて医薬品原薬や中間体の製造業務をお任せします。1品目の製造に1〜3か月程度かかり、製造工程は3〜5つ程となります。1週間で1工程を実施する形が基本となりますが、受注状況や品目によって必要な工程が異なるため、日々対応する業務は変化していきます。本社研究所では10〜40リットル、柴島事業所では500〜1000リットルの釜で原料を撹拌・反応を行い、得られた物質の中から、必要なものだけを遠心分離などで抽出するなどして、求める物質の濃度・純度を高めていく作業となります。 <業務例> 1日目:反応⇒2日目:分液抽出⇒3日目:濃縮⇒4日目:遠心分離など ■組織構成: 柴島工場の製造部は11名(部長/課長/倉庫管理1名/原料担当2名/設備担当1名/工場製造4名/事務員1名)で構成されています。 ■働き方: 製造品目にもよりますが、17時30分には業務が終わるように計画を立てているため、残業はほとんど発生しません。製造するものによっては、ピンポイントで二交代勤務が発生する場合もありますが、頻度としては3か月に1回程度のため、基本的には日勤のみで働いていただけます。休日出勤が発生する場合には代休を取得できる環境で、ワークライフバランスを保って働いていただけます。風通しのいい社風と働きやすい環境から、離職率が低く、定年まで勤務する社員が多数いるのも同社の特徴です。 ■同社の特徴: 同社は、医薬品原薬・中間体等の「素材」を製薬メーカー等に提供しています。武田薬品工業や第一三共・味の素・アステラス製薬・ゼリア新薬工業・日本新薬等大手企業様と取り引きを行い、顧客基盤は安定しております。担う範囲は「モノツクリ」企業として、ニーズを見つけ、顧客の要望を理解することから始まり、その後、提供する「素材」のために世界中のパートナーとアライアンスを構築し、合成方法の検討〜製法の確立〜製造までを担当します。より優れた製法、高度な品質、有用な物資、比類ないサービスを提供していく、要(かなめ)的役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エグチ・ビルド

【佐賀市/未経験OK】紙製造補助員(交代制)◆転勤無/マイカー通勤可/製紙業界最大手のG企業で安定◆【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、生産・製造技術(化学)

紙業事業部 住所:佐賀県佐賀市久保田町…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

◆◇未経験OK!ネピアや鼻セレブでおなじみのG企業事業/SDGsに貢献◎残業月10h/資格取得の費用は全額負担/9割以上が未経験入社/研修制度完備◆◇ ■業務内容: 王子製紙(株)グループの段ボール原紙事業(王子マテリア)工場内にて、下記業務をお任せします。 ・フォークリフト、ショベルローダーを運転し、紙の原材料である古紙をコンベアーに乗せる作業  ・機械・設備の掃除  ※先輩社員が隣で指導する研修期間があるので、未経験の方もご安心ください! ■組織構成: 30名程度が在籍しており、グループワーク4組で3交代を回しています。※平均年齢41歳 ■キャリアアップ: メンバー→主任→課長→副部長・部長などマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■業務の魅力: ・製紙業界最大手…ネピアや鼻セレブでお馴染みの王子ホールディングス(株)グループ会社の段ボール原紙事業(王子マテリア株式会社佐賀工場)です。 ・段ボールの底堅い需要と社会を支えるやりがい…段ボールは世の中の物流を支える重要な資源です。 段ボールがなかったら自宅やスーパーにものが届かなくなります。 また、段ボールは95%以上がリサイクルされており、仕事を通して昨今のSDGsに貢献できる意義のある事業となっています。 ■当社について: 土木・建築・警備・不動産・紙業の5つの事業部を展開しています。 関連する5つの事業部で相乗効果を生み出しながら安定的な経営を続け今年で96年を迎えます。 100年企業を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務

大塚テクノ株式会社

【徳島】工場労務管理・安全衛生管理◆大塚製薬Gの安定基盤/土日祝休/転勤無/業績好調◎【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、技術(建築・土木)系その他

1> 鳴門工場 住所:徳島県鳴門市瀬戸…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【大塚製薬グループ】経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出◇売上110億/従業員487名/業界のリーディングカンパニー◇ ■業務内容: 労働基準法、および労働安全衛生法に沿った労務管理オペレーションおよび適用される法規制等の順守体制を構築いただきます。 ■具体的な業務内容: ・労働安全衛生法および関係法令の遵守、監査対応 ・労働安全衛生に関する社内規定、契約書の制定および改廃 ・労働安全衛生に関する組織の運用構築および管理、改善 ・事故、災害調査の主導、および改善活動 ・安全に関連する事項について、各地域の現場や事業所への助言および支援 ・労働基準法および労働安全衛生に関する報告書の作成 ・その他、会社に適用される法規制の順守体制の構築業務 ■当社の魅力: ・当社は、「世界的視野に立ち、顧客満足のために新しい価値を創造し、広く社会に貢献する」という企業理念のもと、生活の中にある様々な課題に向き合い、まだ世の中にはない新しい価値を創造し、世界中の人々の健康で豊かな暮らしに寄与することを目指しています。 ・創業以来、合成樹脂の高い成形技術を活かし、人々の健康や暮らしを支える「医療製品」や「精密製品」を生産供給してきており、近年では新たに「医療機器」の分野へチャレンジし、「大塚テクノにしかできないこと」「大塚テクノだからできること」を日々追求しながら、成長を続けています。世の中のニーズを的確に捉え、様々な分野で新しい価値を創造していくことができる、これが当社の強みです。 ・リチウムイオン電池の過電流による異常発熱・発火を防ぐための部品「サーマルサーキットプロテクター」が評価され、2020年度版「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省認定)に電気・電子部門で選定されました。 ・医療・ライフサイエンスの分野は日進月歩が非常に大きく、社員全員の総力戦で進めていかなければ企業経営が難しいため、社員一人一人の力を大切にし、様々な教育や研修、働きやすい環境づくりを積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

カイインダストリーズ株式会社(貝印グループ会社)

【岐阜県関市】刃物製品のラインにおける工程設計 ◆貝印グループ会社/国内屈指の刃物メーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

本社 住所:岐阜県関市小屋名1110 …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜国内シェア8割・世界シェア5割の皮膚科用メスや当社のカミソリの技術を生かした眼科用メスの生産工場/平均残業時間20時間・繁忙期でも40時間/休日出勤は必ず振替休日取得/有給取得率8割〜 ■業務内容: 新しく当社製品であるカミソリ、ハサミ、ツメキリ、包丁のラインに工程設計業務を導入するにあたり、新設部門の実務のリード、チームビルディングを担当いただきます。 ■組織構成: 工程設計は開発部と合計で4名で構成されています。 ■働き方: 全社の平均残業時間は8時間ですが、技術職の方は少し忙しく20時間ほどです。繁忙期には40時間ほどになるタイミングもございますが、総務部への申請が必要であったり、毎週の役職者の会議で全社員の残業時間の管理なども行っているため必要以上には発生いたしません。 また、生産が止まっている間でないとできない業務もあるため休日の出勤は発生しますがその場合は必ず振替休日を取得いただきます。(新規機会の搬入など)機械の搬入で休日出勤になるのは年に数回です。また有給取得率は高く、80%以上を取得しております。 ■KAIグループについて 伝統の刃物の技で世界の、未来の暮らしに。 KAIグループは、800年以上の歴史を持つ刃物の都、岐阜県関市に生まれました。この土地に流れるものづくりの技や魂を受け継ぎながら、刃物を中心にその周辺にも製品の幅を広げて「さわやかなあじわいのある日々をお客さまとともに・KAIのねがい」の企業メッセージを胸に活動しています。調理、グルーミング、ビューティーケア、医療用など1万アイテムにもおよぶ製品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を自ら行っている刃物関連メーカーは世界でも類を見ません。その特長を活かし、私たちはKAI製品が世界中の人たちの暮らしの一部になるよう努力を続けています。

ENEOS株式会社

【麻里布】プロセスエンジニア(業界未経験歓迎!) ※フルフレックス/日本トップクラスのエネルギー企業【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

麻里布製油所 住所:山口県玖珂郡和木町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 石油精製プラントの安定・高効率操業を支えるプロセスエンジニア、カーボンニュートラル、新規事業に関するプロジェクト業務をお任せ致します。 製油所にて技術の中心となって司令塔の役割を担って頂く他、本社にてカーボンニュートラル、新規事業の技術検討をして頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 ◆競争力を向上させるための設備改造検討、新設設備検討 ・高効率操業、生産性改善、安定操業に寄与する設備投資(新設・改造) ・国内/海外の設備ライセンサー、触媒メーカー、機器ベンダーなどと連携した検討 ・ワールドワイドな最新技術の導入検討 ・女性活躍を前提とした設備検討(女性運転員・エンジニアの増加) ◆装置安定操業を支える高度なテクニカルサポート ・エンジニアスキルを駆使した高度な操業解析、最適操業状態の監視 ・設備不調時、エンジニア視点での真の原因追求・改善サポート・水平展開検討 ・化学工学知識やPROⅡシミュレーションなどをフル活用 ・新規技術の積極採用(製油所デジタルツイン、製油所操業のデジタル化推進) ・水素製造装置は全製油所に配置。石油精製には欠かせない重要装置でノウハウも豊富 ◆変化の時代を迎えたエネルギー業界においてエンジニアとして活躍 ・低炭素社会に寄与する省エネ設備投資、省エネ新技術の積極導入 ・カーボンニュートラルや既存事業(石油精製プラント等)を含めた新規事業の立ち上げ、設備投資検討、実行プロジェクトの推進 ■キャリアステップ: (1)プロセスエンジニアとしてのスキルアップ(教育体制) ・担当装置を役割分担し、石油精製装置の知識やスキルを習得(上司や仲間が課題・進捗・悩みをサポート) ・各種教育ツールやPROⅡシミュレーションなども教育体制あり (2)エンジニアスキルを極めたい人は装置スペシャリストとしての活躍 ・本社にスペシャリスト専属部門を配置 ・本社に居ながら全製油所の装置を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業を支援 ・海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍 (3)本社製造部門での活躍 ・全製油所の運営や設備投資を総括管理する部門での活躍 新設プラント建設や大規模改造など大型設備投資を検討する部門での活躍

JFEスチール株式会社

【グローバル総合職:広島(福山)】製造プロセス開発◇品質・歩留改善、省力化などの知見をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

西日本製鉄所(福山地区) 住所:広島県…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜グローバル総合職/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/2021 年から4 ヶ年で10,800 億円規模の大規模投資を実施/福利厚生充実〜 ■職務内容:当社の製鉄所(福山地区)で製造エンジニアとして以下の業務を担当して頂きます。お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製造ラインの操業管理・マネジメント業務 【具体事例】 高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討、品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など  ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 ◇2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦しています。 ◇鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。

カネカフォームプラスチックス株式会社

【栃木】成形加工/自動車案件等 ※化学メーカーカネカG/残業月10〜20時間程度【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)

真岡工場 住所:栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【”カガクでネガイをカナエル会社”のCMでお馴染み・化学メーカーカネカグループ/就業環境・キャリアパス◎】 ■業務概要: 自動車案件、機能資材案件含め開発製品の成形試作を通じ、製品の実現性を評価して、製造移管(量産対応)へ繋げる業務となります。 ■具体的業務内容: 自動車案件、機能資材案件含め開発製品の成形試作を通じ、製品の実現性を評価して、製造移管(量産対応)へ繋げる業務となります。試作を通じ課題を明確化、対策すると共に生産安定化を図っていただき、自社製造工場含め系内、系外へ出向き技術指導を行って頂きます。 月残業は10〜20時間程度となります。(出張あり) ■やりがい: 今後、自動車分野や緩衝資材分野で益々生産量の増加が期待出来ます。品質を維持しながら増産することは大変ですが、工場の発展に直接貢献出来ることを実感できます。 ■入社後の流れ: 先輩社員のサポートのもと、順次業務を習得していただきます。未経験の方もご安心ください。 ■働き方: 基本的には土曜日、日曜日は休日となり、GWや盆、正月に連休を設定する様にしております。 ◆同社について 1972年創業、”カガクでネガイをカナエル会社”のCMでお馴染み、総合化学メーカーカネカの100%子会社の同社。親会社のカネカは、世界シェアで合成繊維80%・MBS樹脂50%・携帯電話の小型化を実現した超耐熱ポリイミドフィルム「アピカル」50%等、様々な製品でトップシェアを持つ素材メーカーであり、安定した財務基盤を誇ります。 ◆同社の製品について ・自動車資材:耐衝撃性や耐荷重性に優れた軽量化部品として、自動車のシート・ドアパッド等へ使用。 ・エペラン:カネカが開発に成功したビーズ発泡法による製品。パソコンやプリンター部品・精密機器の包装材へ使用。 ・カネパール:環境への負担が少ない素材として、パソコン・サーバ、緩衝材・住宅用や断熱材として使用。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アルモ

【香川】鉄鋼製品工場の工場長※年収600〜800万/鉄鋼製品のグレード取得に挑戦【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

綾川工場 住所:香川県綾歌郡綾川町畑田…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【年収600万以上/新工場設立で生産量増加/大手ゼネコン、海外のゼネコンとも業務提携、製品の共同開発をし、特許取得商品も多数あり】 ■採用背景: 現在当社の鉄鋼製品はグレード取得ができていない状況です。大手ゼネコンとの取引はあり、1次請けとして協業しておりますが鉄鋼のグレード指定がある場合は他者を通じて納品をしています。その為無駄な手数料を支払っている状況となっており、当社でもグレード取得をする運びとなり、グレード取得の為、工場長として力を貸していただける方を募集します。 ■業務内容: 当社の製缶工作部において、下記の業務を担当していただきます。 ・工程管理・納期管理:生産スケジュールの策定および進捗管理を行い、納期を遵守します。 ・人員配置:生産効率を最大化するために、適切な人員配置を行います。 ・労務管理:従業員の労働環境を整え、法令遵守を徹底します。 【具体的な業務内容】 ・鉄鋼製品の製造工程の監督と管理 ・生産計画の立案と実行 ・品質管理と改善提案 ・生産設備のメンテナンスと保守管理 ・従業員の教育と育成 ・安全衛生管理 など ■当社について: 香川を中心に関西〜中国・四国全域〜九州全域の建築工事、土木工事等に携わる企業です。建築土木で必要とされる技術を高いレベルで有しており、先端知識と技術を要する免震装置は設計から製造、施工、管理まで行います。熟練の技術を求められる溶接では最新のトレーニング用VRマシンを導入し技術の向上と人材育成にも力をいれています。 変更の範囲:会社の定める業務

大阪新薬株式会社

【山口】製造部門の責任者候補※トーア紡グループのファインケミカル部門/東証スタンダード上場グループ【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

本社 住所:山口県山陽小野田市大字東高…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

◎トーア紡グループ、東証スタンダード上場のグループ会社! ◎夜勤なし、残業10h程!ワークライフバランスが整います! ◎転勤なし!地元に腰を据えて働けます! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 ・多種多様な有機合成化学品の製造・受託合成を行っており、情報電子材料向け、半導体関連の機能性素材や医薬中間体等の製造業務。 ・生産管理業務(需要予測・生産計画立案・人的管理・安全管理 等) ■入社後の流れ: 年間50品目ほど製造しているため、まずは製造オペレーター業務を通して当社の製品を覚えて頂きます。2年程業務を行って頂いた後は課長・部長と共に生産管理業務を徐々に覚えて頂きます。 ■組織構成: 製造部門は現在25名程在籍しています。(部長1名、副部長1名、課長2名) ■当社の特徴: 当社は1940年12月に、大阪市にて創業し、医薬中間体の製造を開始しました。1968年9月に現在地(山口県山陽小野田市)に本社工場を移転、染料中間体の芳香族ニトロ化合物、アミノ化合物の製造を開始いたしました。2002年1月に、旧東亜紡織株式会社(現株式会社トーア紡コーポレーション)が資本参加(現在、出資比率100%)をし、現在に至っております。得意分野は、水素還元反応による有機中間体合成で、加水分解からニトロ化、還元などの有機合成技術を駆使して、様々な有機中間体を製造しております。メインの製造品は、機能性ポリマー向けの中間品で、他に、情報電子材料向け、液晶材料向け、半導体周辺向けの機能性素材や医薬中間体などを製造し、ファインケミカルの受託合成も行っております。お客様と一体となり、提案型の技術開発を目指し、満足いただける高品質な製品を提供しております。近年、信頼される品質、信頼される技術で、お客様に高い評価を頂いています。これからも生産技術の向上と環境配慮に心がけ、独自のノウハウを活用し、研究開発に注力し、新製品への積極的取り組みを進めてまいります。

吉田商事株式会社

【兵庫県/南あわじ市】食品原料加工の製造スタッフ◆未経験歓迎/残業ほぼなし/UIターン歓迎【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)

本社 住所:兵庫県南あわじ市神代社家8…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

<残業5時間未満/UIターン歓迎/大手企業メインで業績安定/移住も可能> ■担当業務: 淡路オニオンの加工から乾燥・殺菌・粉砕までを手掛ける当社にてオニオン・ガーリックなどの原料加工全般をお任せします。 <具体的には> ・オニオン、ガーリック等の原料を選別機にかけ、異物などの除去漏れがないか目視点検。 ・機械で原料を粒状又は粉に粉砕する。 ・小袋詰め。 ・使用原料数量と製品出来高数量を算出するため、簡単な数値計算を行う。 ・室内の清掃 など 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■業務詳細: *製品は10kg〜20kgが多く、重量があります。 *入社後、まずは当社敷地内にあります工場で一通りの作業を覚えて頂きます。大半の社員が未経験入社ですので、ご安心ください。 ■配属先の組織構成: 現在41名(20代〜60代)が在籍しております。 ■当社について: 当社は淡路島を代表する食品原料加工の一社として40年以上の実績を持ち、お客様は大手企業がメインで業績は安定しています。『価値を創造する』会社として、地元淡路島の特産品である玉葱を中心に、野菜全般の加工品(乾燥野菜)を製造販売し、淡路島の特産品である玉ねぎなどを、季節に関係なくいつでも何処でも手軽にご使用していただけるよう付加価値を付けて販売することで、お客様に喜んでいただくと共に、地場産業の振興に貢献しています。また、近年生産ニーズの高い輸入品として、世界の玉ねぎ、にんにくの原料加工も手掛けています。

日清紡ブレーキ株式会社

【群馬/館林】生産技術*自動車用ブレーキ摩擦材の試作・量産立ち上げ/第二新卒◎OJT研修有◇日清紡G【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

館林事業所 住所:群馬県邑楽郡邑楽町赤…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎/フレックス有/プライム上場の日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー/車社会を支えるやりがい◎】 ■業務内容: 同社の館林事業所の生産技術部 試作課のメンバーとしてブレーキ摩擦材の新製品プロジェクトに関わる試作業務全般に携わっていただきます。 ●新製品プロジェクト担当者 ・工場試作から量産立ち上げに関わる試作業務 ・プロジェクト進捗管理 ・仕様検討/工法検討/工程設計 ・製品規格立案 ●技術課題解決業務 ■組織構成: 26名(男性23名 女性3名)20歳代〜50歳代 試作係(DP)試作係(BL)試作係(APQP)試作管理の4つの係があり、新製品プロジェクトを進めるチーム、モノづくりチーム、試作品受注・検査・出荷のチームが、コミュニケーションを取りながら、一つの小さな会社のように業務を進めています。 ■魅力: ・同社は摩擦材で世界でも高いシェアを誇っています。特に環境に配慮された銅フリー摩擦材では自動車メーカー各社より高い評価を頂いており、近年シェアを拡大しています。 ・同社の製品は、ホイールから覗き込まないと目にすることはできませんが、試作品を顧客に供試し、新製品として採用され、自分たちが立ち上げた製品が無くてはならない重要保安部品として、車社会を支えていることにやりがいを感じることができます。 ■研修・フォロー体制: ・入社時研修、職場受け入れ時研修 ・もの造り実習 ・プロジェクト担当者によるOJT ・その他ラーニングマネージメントシステムによる各種オンライン講座 等 ■同社の魅力: 【日清紡グループの主力事業である、自動車用ブレーキ事業】 日清紡グループの中核事業を担う、日清紡ブレーキ株式会社は、自動車の安全性・快適性の確保に重要な役割を果たすブレーキ製品を提供しており、キーパーツであるブレーキ用摩擦材の分野にて世界トップクラスのシェアであり、国内だけでなく世界各国のほとんどのの大手車載メーカーとの取引がございます。顧客のニーズを先取りすべく、最先端の評価機器の導入、豊富なデータやノウハウを駆使し開発を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

トーホー工業株式会社

【北海道】工場長候補/生産・労務管理など/研修・資格取得制度充実※創業65年の発泡スチロールメーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

北海道工場 住所:北海道白糠郡白糠町工…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

創業以来65年にわたり、発泡スチロール成型品製造及び販売等を行っている当社北海道工場の工場長として、生産計画をベースに従業員マネジメント、施設・設備の保全計画、品質管理、購買といった定型業務に加え、業務改善(稼働率改善、サイクルタイムの標準化)など工場経営全般をお任せします。 ■業務内容: ◎当社のEPS成型工場は、成型機台数6~27台、従業員5~30名くらいの様々な規模です。 ◎品質の安定した製品を生産すること、従業員が健康で安全に職務を遂行できること、仕事の改善を進捗させること、この3つが工場長の職務です。 ※生産品目は、水産業・農産業を取引先とした食品容器が中心で特許取得製品も多数あります。 ■入社後の研修体制: ◎導入研修(入社後、2週間程度):EPS・金型の基礎、及び成型工場にて成型プロセス ◎成型技術研修:工場着任後は、技術担当役員が約2か月程度マンツーマンで技術指導を行います。 ◎資格取得制度:業務に必要な資格は全額会社負担で取得していただきます。 ※資格取得費用及び宿泊・交通費も含めてすべて会社負担です。 ■当社事業について: ◎当社は発泡スチロールに特化した成型加工メーカーです。会社設立から65年を迎えますが、まだまだ新しいことにチャレンジする会社です。その本質は製造小売業です。 ◎お客様の声をダイレクトに製品開発に活かしています。そして、そのお客様が必要とされる機能を実現させるためカスタマイズもどんどん進めます。 ◎そのために2019年、この金型工場を移転リニュアルしました。製品開発の肝は、この金型工場です。発泡スチロールの成型加工メーカーは全国に130社余ありますが、金型を自社製作するために量産設備を備えた会社は当社のみです。 ■発泡スチロールとは: 発泡スチロールは「省プラスチック製品」です。またリサイクル率も90%以上です。例えば、発泡スチロール性のパレットは300~400kgの荷重がありますが、パレットの自重は2.0kg以下です。一般の樹脂パレットは約20kg程度の重さがあります。同じ機能を発揮しますが、そのためのプラスチック使用料は10分の1です。つまり『省プラスチック』製品なのです。発泡スチロール製品は、持続可能な社会を実現するために有効な製品といえます。

株式会社コスモビューティー

【埼玉】生産ラインメンテナンス※14時始業◆年休120日土日祝休み/連結売上約523億化粧品OEM【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、生産・製造技術(化学)

関東工場 住所:埼玉県比企郡滑川町大字…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 自社工場の翌日の生産に向けてメンテナンスやラインの組み換え作業を行います。単なるオペレーターとしてではなく、将来のマネジメントを視野に入れてご活躍いただきます。製造ラインを締めてから翌日の準備をするため、就労時間が14時スタートとなります。 ※当社はOEMであるため、毎日造る製品が異なります。そのため、日々ラインを組み変えていく必要があります。作業自体はそこまで難易度の高いものではなく、ドライバーを使った作業などになります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:本文参照

日本カニゼン株式会社

【千葉/八街駅】めっき液工場の製造スタッフ◇夜勤なし/残業10h程度/年休125日(完全週休二日制)【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)

千葉製造工場 住所:千葉県山武市木原1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜めっき液を軸にその他薬品に関する顧客支援をお任せ/東証上場の日本パーカライジンググループ企業/研修体制◎〜 当社にてめっき液製造や製品出荷に関する業務を担当していただきます。 ■入社後の流れ: ・比較的簡単に製造できるものでも、製造設備の理解が必要なめっき液の製造には一定期間の技術習得期間を要します。それまでの間、ベテラン社員がマンツーマンで指導に当たります。 ・組立工場のようにマニュアルに従ってオンラインで繰り返し作業するのではなく、仲間と協力や相談しながら作業する職場であるため、自らコミュニケーションを取りながら作業したい方には最適な職場です。 ■業務内容: めっき液製造は作業書に従って、ニッケルや次亜燐酸等、様々な化学薬品を製造施設に準備して 原料や薬液を投入撹拌して製造します。 製造にあたり原料薬液の注入順序や撹拌状況など様々な製造条件を管理しながら進めていただきます。 製造された製品は、出荷容器に充填してラベル貼付など荷姿を整えた後に出荷されます。 ■就業環境 ・完全週休2日制、年休125日 ・夜勤なし(16:45が定時) ■組織構成: 配属先は約15名程度。工場には工場長のほか製造/分析/受注の各担当者が所属。 ■キャリアパス 経験を重ねることによってジョブローテーションを行い、現場で製造や充填などフォークリフトを用いた仕事だででなく、出荷準備、受注管理などの仕事をご担当いただく可能性がございます。 ■当社の特徴: ・表面処理分野において国内大手である日本パーカライジング株式会社グループに参入。海外市場を視野に入れたグローバル企業として、独自技術の向上に取り組んでいきます。 ・無電解めっきのパイオニアとして、60年を超える歴史の中で培った技術をベースに自動車をはじめとする産業界において、多種多様な市場ニーズに応え続けています。 ・「カニゼンめっき」の名称は、無電解ニッケルめっきの代名詞として市場に深く浸透しており、素材・形状を選ばずにめっきが可能で、かつ均一成膜性による優れた作業性・量産性と、耐食性、耐磨耗性、潤滑性等に代表される種々の皮膜特性を提供可能な “高機能めっき” です。 変更の範囲:会社の定める業務

大同特殊鋼株式会社

【渋川市】製造技術職<製造の知見を活かしたい方>プライム上場の世界最大級の特殊鋼メーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

渋川工場 住所:群馬県渋川市石原500…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜従業員数10,000名以上の世界最大級の特殊鋼メーカー/充実した育成制度/土日休み/福利厚生充実〜 ■概要: 自動車・航空機・スマートフォン・家電製品など、生活を支える製品に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社にて、技術スタッフとして特殊鋼製品の製造を担当し、製品の品質向上や生産効率の向上といった製造プロセス改善業務に携わっていただきます。 ■具体的に: 工場内の製造設備における新たな技術の開発や改善業務やトラブル対応などが業務例となります。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■特徴: 当社は、新しい技術や工程の導入にも積極的に取り組んでおり、新規製造設備の立上げ対応も大切な役割です。 また、チームワークを大切にし、技術スタッフと現場オペレーターとで協力し合いながら目標に向かって取り組んでいます。 ■当社の特徴 ・平均勤続年数:17.6年(2023年度) ・月平均所定外労働時間(前年度実績):19.6時間(2023年度) ・平均有給休暇取得日数(前年度実績):13.5日(2023年度) ・グループ会社:72社 ■当社の魅力: ◇等級や入社レンジによって様々な研修があり、自己啓発支援制度や自己啓発支援制度など、充実した育成体制が整っています。 ◇一つのキャリアで閉じない人材育成に積極的に力を入れております(ジョブローテーション)。将来的に生産管理、工場内でスペシャリストを目指す道だけでなく、渋川工場生産管理を皮切りに、グローバル職として、東京・大阪・愛知の営業・他製造拠点への転勤などキャリアのリスタートなど、キャリアの選択肢が様々にあります。 ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年〜現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。

瀬戸興業株式会社

【倉敷/未経験歓迎】製造オペレーター◆夜勤・転勤なし/残業25H/資格支援有/平松エンタープライズG【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:岡山県岡山県倉敷市尾原25…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【将来の製造幹部候補/平松エンタープライズ100%出資会社/転勤無し/中途入社者多数在籍/手当充実◎/マイカー通勤可】 ■採用背景: 当社の砕石はグループ会社の生コン業者が主な納入先となっている為、需要は安定しており、将来的な幹部候補を募集をしております。 ■将来的なキャリアプラン: ・入社後まずは製造業務に従事いただき、慣れてきたら工場長の補佐として活躍いただきたいと思っています。また、将来的には品質管理業務もお任せし、入社後5年程度で製造幹部になっていただくことを期待しています。 ■職務内容: 当社の製造オペレーターとしてご活躍いただきます。具体的な業務内容は下記となります。 ・砕石が正常に流れているかの確認 ・設備に堆積物が溜まる為、メンテナンス ・部品交換 など ■入社後の流れ: まずは簡単な部品の移動から初めていただきます。その後、先輩社員の補佐として業務を覚えていただきます。 未経験から入社された方も多数いらっしゃいますので、安心してご入社ください。 ■組織構成: 工場長1名、その他メンバーが8名の全体9名となっております。 ■資格取得支援制度:有り ∟問題集の貸与や講習に参加可能! ∟会社経由での受検であれば費用も負担あり! ■資格の取得に関して: 入社後は下記資格を取得していただく予定です。 ・採石業務管理者 ・甲種火薬類取扱責任者 ・車両系建設機械 ・危険物取扱乙種四類 など ※未経験の方でも1年ほどの経験で取得できるものもあり、先輩社員の方がサポートするのでご安心ください! ■働き方: ・月平均残業時間:25H程度 ・夜勤:なし ・転勤:なし ・再雇用制度:あり ※岡山で長期的なキャリア形成が叶います! ■当社について: 当社は平松エンタープライズ株式会社100%出資の企業で、砕石、砕砂製造販売を行っています。主な納入先である生コン工場等は県南に集中しており、当社はその中心部に位置し、製品を安定供給することができています。また、原石量も県内屈指の埋蔵量を持っており、長期的に安定しています。 変更の範囲:無

株式会社ヤマシタ

工場長候補(ホテルリネン等)◆創業55年超えの福祉用具レンタル・販売業界リーディング企業/日勤のみ【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、商品・在庫管理、生産・製造技術(化学)

1> 栃木事業所 住所:栃木県足利市山…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【創業55年を超える福祉業界のリーディングカンパニー/年6〜7%成長の安定企業/福祉用具レンタル業界大手/土日祝休み/退職金制度有/社宅制度有/従業員のやりがいと顧客体験を追究する工場運営】 ■業務内容: ・工場部門の責任者として、工場メンバーのEX(仕事のやりがい)、工場メンバーの自己実現と成長を支援する。 ・エリアのシェアを高めるためにCX(より良いお客様の体験)に繋げる施策を立案し、工場部門の継続的なカイゼンを実行する。 ・競合他社の情報収集・分析を行い、事実・データに基づいた継続的なカイゼンを行う仕組み、生産性の高い工場部門をつくる。 ・工場原価の削減に向けて、SCM全体のプロセス、労働環境・生産設備、工場メンバーのスキル定着・標準化等から、事業所の各部門と連携し、課題解決を遂行する。 ・上記の活動を通じて、工場部門の目標(売上・損益)、さらには事業所目標(売上・損益)を達成する。 ■責任: ・「工場メンバーのEX(仕事のやりがい)」「CX(より良いお客様の体験)」を提供した工場運営、継続的なカイゼンをする責任を持つ。 ・ 事業本部・事業所の戦略を踏まえ、工場メンバーに対して言語化し、工場の各セクションのリーダーと活動をモデル化/標準化させ、現場に浸透させる責任を持つ。 ・ 生配販(生産・配送・販売)が一体となった事業所運営に貢献し、競合との優位性を高めるために課題解決に向けた工場部門のカイゼン施策を実行する責任を持つ。 ・ 事業所の目標達成に貢献する責任を持つ。 ・ 短期(1〜2年)および中期(3〜5年)の後継者プランを策定して将来の幹部候補を育成する責任を持つ。 ・ 定着マネジメント(オンボーディング・離職対策など)を実行し、人的リソースの早期育成と安定を図る責任を持つ。 ・ 工場部門で働く社員の安全、職場環境の5S、カイゼンを行う責任を持つ。 ■当社について: 1963年、リネンサプライ事業、福祉用具レンタル・販売事業にて業界大手のポジションを確立しました。2021年、AIサービス開発会社エクサウィザースとのジョイントベンチャーを立ち上げ、既存事業×テクノロジー(DX)領域に進出しています。

株式会社AAC Technologies Japan R&D Center

【将来的に駐在】ネオジム磁石製造技術職(シニアエンジニア)◆スマートフォン部品の量産メーカー◆在宅可【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

1> 東京研究所 住所:東京都中央区日…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【スマートフォン業界で音響関係ではシェアTOP級/在宅可/年休136日/土日祝休み/残業基本なし/転勤当面なし】 ■職務内容: スマートフォン部品の量産メーカーである当社において、ネオジム磁石の製造技術職として、工場の工程管理および製造管理、スタッフ教育をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ◇リモートワーク可 ◇年休136日 ◇完全週休2日制・土日祝休み ◇GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり ◇残業は基本的になし ◇転勤当面なし ◇入社段階では、本社または東京研究所での研修をし、その後、南京工場での勤務予定 ■当社について ・スマートフォン業界で音響関係ではシェアトップクラス。スマートフォン部品の量産メーカーです。全スマートフォンメーカーへの販路を活用し販売実績を伸ばしています。現在グループ:計4000億、従業員35,000名(RD4,000名含む)、海外研究所は日本始め10ヶ国にありグローバル展開しています。 ・AAC Technologiesは、世界をリードする技術ソリューションプロバイダとして、携帯電話、携帯機器向け小型スピーカ、マイク、アンテナ、レンズユニット等常に研究に注力し、技術開発および製品の開発・製造・販売を手掛けております。ホールディングスでは、6万人の方がいらっしゃいます。 ・近年ではスマートフォンやタブレット等に使う小型部品を開発し、主力製品はスピーカー、レシーバー等のダイナミック(音響・振動)型部品と、振動でものを触った際の感覚を再現するハプティクス(触覚技術)やRF(高周波)を使った機器を中心に手掛けております。 ・香港証券取引所で上場しています。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード