GLIT

検索結果: 2,842(2381〜2400件を表示)

泰光油脂化学工業株式会社

【大阪】界面活性剤の研究職 ※ライオン(株)や日油(株)など大手企業と取引多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:大阪府大阪市城東区放出西1…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

■採用背景: 1961年の設立以来、界面活性剤専門メーカーとしてお客様に厚い信頼をいただいてきました。現在、当社が製造販売を行うシャンプー基材や各種溶剤は、大手メーカーの化粧品やシャンプー、洗剤など幅広い商品に使用されており、今後もお客様に信頼され続ける企業として更なる成長を続けたいと考えています。 そこで今回は、事業拡大のため新たに研究開発職のメンバーを募集することになりました。 ■具体的な業務: 研究開発職として新たな製品開発・研究に携わっていただきます。 ・客席にて打ち合わせ(営業同行) ・新規品の研究・製品開発 ・既存品の製造効率化 ・書類作成(法令関連の書類作成)など ※それぞれのスキルに合わせてひとり一案件を担当していただきます。新製品の開発から既存品の改良まで案件はさまざまで、期間も短いもので1週間、長ければ1年かかるものもあります。 ■組織構成: 現在同部門では20〜40代の男女3名の体制です。年齢・社歴に関係なく意見の言いやすい風通しの良い環境です。研究職というと個人プレーというイメージがあるかもしれませんが、チームで協力し合いながら仕事を進めています。 ■同社の特徴: 界面活性剤の製造で高いシェアを誇る当社。独自の硫酸化技術など、常に業界をリードしています。そんな私たちが特に大切にしているのは、「新しい製品を開発し続ける研究開発とこだわり」です。今後も現状に満足することなく、新しい製品を生み出していくため、高い技術を身に付けられる環境です。 新規品の研究・開発はもちろんですが、既存品の製造効率化も大事な役割です。また営業に同行しユーザーの研究と具体的な話をすることもあり、新規開発に没頭、というよりも幅広く経験できることは将来の大きな財産となります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【新潟/長岡市】化学系エンジニア◆化学知識を活かした試験評価、分析業務※大手国内メーカー勤務【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

顧客先 住所:新潟県長岡市 受動喫煙対…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富/手に職を付けたいと考える、職種未経験の方も多数活躍中企業です】 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める職務】 新潟県長岡エリアの大手国内メーカー様にて、化学系エンジニアとして以下業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・晶析に関する試験・分析業務 化成品へ圧力をかけどのような温度帯で晶析化されるか試験・分析 ・蒸留に関する試験・分析業務 分留するまでの温度帯、速度、分留後の質の確認 ・排水処理に関する試験・分析業務 プランニングされたものが適切であるかの試験・分析 等 その他、北陸エリア内にて多数のプロジェクトがございます。 これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方にオススメのポジションとなります。 ■当社について: 売上:186%増、従業員数:200%増の成長企業で、今一番エンジニアに選ばれている会社です。(2016年〜2018年統計) 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社の特徴: コミュニケーションが活発な風土が特徴です。最先端の「技術」を保持するためには「人」の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しております。エンジニアを「人」として大切にし、エンジニアが持っている全ての力を発揮できるように教育事業に力を入れております。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◎人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◎キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◎人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることでモチベーションを高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照

パーソルテンプスタッフ株式会社

【関東エリア/ブランク歓迎】研究・分析職 ※残業平均4.27H/勤務地希望OK/人材大手パーソルG 【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

関東エリア 住所:東京都、神奈川県、千…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 (例)大手医薬品メーカーにて合成方法検討業務 上場化学メーカーにてHPLCやGC等を使用した分析業務 等  https://youtu.be/dueblVeVwxA ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【石川】プロセス開発エンジニア(材料評価、分析、解析)/大手メーカー勤務【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先(機電) 住所:石川県金沢市・白…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

【売上規模1,300億/22,000名規模の中核企業/定着率96%/日本トップクラスの教育・人材育成に投資する企業】 勉強して手に職をつけていきたいと考えている方、自分に自信を持てるようなキャリアを築いていきたい方など未経験から技術職にキャリアアップしたい方、是非とも当社求人情報へご応募ください。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石川県内の当社のクライアント様を中心に、プロセスエンジニアとして以下業務のいずれかに携わっていただきます。 ◇要素開発 ◇材料選定、分析、評価のレポート作成 ◇プロセス条件設定、評価、実験、解析 ◇量産技術開発 ◇各種測定機器(膜厚計、SEM、CD-SEM)でのデータ取得 ◇データ解析、資料作成 プロセス開発業務に挑戦していきたい、これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、当社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか。 ■魅力: 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 業界内でも圧倒的なお取引数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照

サカタインクス株式会社

【千葉/野田市】電子写真用粉体トナーの研究開発<世界3位の売上を誇るインキメーカー>プライム上場【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

東京工場 住所:千葉県野田市尾崎字槇の…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

<東証プライム上場/世界3位の売上を誇るインキメーカー/年休127日> ■仕事内容: 電子写真用粉体トナーの研究開発業務に従事して頂きます。 〈詳細〉 (1)電子写真用粉体トナーの材料処方設計、粉体物性評価、表面分析・解析 (2)試作、量産立ち上げ、生産技術確立 (3)実際の複写機、プリンターにおいて印刷特性を評価し、その結果を元にトナーの最適化を実施 (4)市場での製品フォロー ■募集背景: 既存アフタートナー開発の強化、及び、新規案件として粉体トナー、産業用トナーの市場調査及び開発に向けて募集をいたします。 ■働き方: ◎平均勤続年数:18.5年 ◎時短勤務制度:小学校3年生まで取得可能 ■当社の特徴: <1>世界第3位売り上げを誇る総合インキメーカーです 60以上の国と地域に輸出され、売上高の60%以上が海外市場で形成されています。 <2>新規事業への取り組み 東京と大阪に3つの研究部があり、従来のインキの研究だけでなく、新規事業のシーズとなる研究を進めています。また、社内だけでなく、産官学で連携した研究開発や、他分野の企業との共同開発などにも取り組んでいます。 <3>1世紀以上にわたる歴史 1896年創業で、売上高も年々右肩上がりで成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/神戸西区】研究開発(素材・機械における構造強度・品質歩留まり改善)※リモート制度有【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

神戸総合技術研究所 住所:兵庫県神戸市…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要:研究開発として、素材・機械における構造強度・品質歩留まり改善などをご担当いただきます。 ・素材や製品の安定生産や高強度化に向けて品質予測および改善検討・提案を行います。課題解決に必要な数値解析およびシミュレーション、物理モデル開発、実験技術の習得をご担当いただきます。 ・現在、数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築やそれによる課題解決を進めています。数値解析を活用した課題解決や数値解析の高度化・開発が業務であり、成果指標の一つとして、特許取得や対外発表をご担当いただくこともございます。 ■ご入社後について:上司や先輩社員からの教育・指導のもと、各素材(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の製造工程や求められる品質の理解を深めていただきます。 ■魅力・やりがい: ◎機械系製品に対する力学的な強度・性能評価技術をベースに、素材系の品質向上・歩留り改善にも展開しています。最近では、素材系の上工程から下工程の製造プロセスを一貫してシミュレーションすることで、生産性やコストなどの全体最適化を図る技術開発も進めており、AIやMIとの組合せたDX化も検討中です。 ◎職場は総合技術研究所なので、様々な分野の専門家がおり、色々な部署と協力し合って課題解決や技術開発を進めています。その過程で専門外の知識が自然と身に付くとともに、それを活かせる様々な事業体があるので、自身の成長をスパイラルアップできることも当社研究所の魅力だと思います。当室では、主に30代以下の若いメンバー構成であり、みんなで議論・創意工夫しながら技術開発を行っています。 ■キャリアパス:ご本人の適性やご希望を考慮し、以下のようなキャリアパスを想定しています。 ・独力で品質課題を解決できる課題解決力に加え、新たな課題を自ら設定し、新たなテーマを立案できる研究員 ・若手メンバー(1~2名)とともに、テーマ推進を主導する立場 ■組織について:在籍社員は以下のようなバッググラウンドを持っています。 ・船舶構造体の強度・剛性評価に関わる研究 ・溶接シミュレーションによる変形・残留応力予測の研究 ・金属に関する組織制御に関する研究 ・生体材料の非弾性シミュレーションに関する研究 ・粉体粒子の挙動予測に関する研究 ※いずれも親和性があり、ご入社後活躍しています 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三井ハイテック

【北九州/365】材料開発・評価(モーターコア材料)※世界トップシェア製品/要素開発や代替素材開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇世界シェアトップクラスの電動車(HV・EVなど)用モーターコア/クライアントや材料メーカーとの開発業務/異業界ご出身者も歓迎/退職金制度や住宅・家族手当など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:電動車向けモーターコアの開発・材料評価業務を行っていただきます。 メイン材料となる電磁鋼板も多様化しており、クライアントや素材メーカーとの共同開発や分析を通じた適用可否の判定、評価方法の確立などがミッションです。 新技術の開発を担うチームへの配属となり、具体的には下記の業務内容です。 ・電磁鋼板等の材料評価(方法確立) ・材料メーカーとの品質課題/改善に関する情報共有と交渉 ・自動車メーカーとの材料技術面からの交渉 ※これまでのご経験・スキルに合わせて業務をお任せしていきます。 ■具体的製品:当社モーターコア(https://www.mitsui-high-tec.com/ja/products/mk/) 祖業の金型事業に裏付けされた高い打ち抜き精度や、カシメに代表される高い積層技術が技術的優位性です。 大手完成車メーカーでHV車用として採用されて以来、これまでの多くのノウハウが他社との差別化となっており、今後主役となるEVでも基本構成は変わらないため大きなアドバンテージがあります。 当社の最初の飛躍となった半導体リードフレームの量産では、業界に先駆けて、μm(マイクロメートル)精度の金型技術を実現した結果、従来の1/10のコストを実現。 こうした精密技術が要求の厳しい自動車業界でも評価され、駆動用モーターコアの世界シェア40%に繋がっています。 また高精度の金型製作・部品加工を行うためには精度の高い工作機械が必要になりますが、その工作機械も内製し、金型の競争力を高めてきました。 ■企業特徴:スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/当社調べ)を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【業界未経験歓迎】尾道市で高機能材料開発!!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)

広島エリア 住所:ご希望をお伺いし選考…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<大学時代の研究経験を活かして研究職にチャレンジしたい方へ/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> ■業務内容: 最先端の研究開発を行っている機関にてディスプレイ等の高機能材料開発業務に従事して頂きます。 【フィルム試作に関する物性評価】 ・サンプル作成から特性評価、データの考察まで幅広く担当 ・チームで協力しながら実際の製品に携われる業務です! 【顧客のニーズに即した製品開発および材料評価】 ・製品開発における材料の試作および特性評価業務を担当 ・実験結果から使用用途や新しい材料の提案にも携わることができます! ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供し、1,200名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。

環境テクノス株式会社

【北九州】環境調査・測定・分析技術員◆土日祝休み・年休121日◆官公庁等と取引多数の安定優良企業◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:福岡県北九州市戸畑区中原新…

〜499万円

雇用形態

正社員

【変更の範囲:無】 ■業務概要: 北九州で創業して50年。「地球の明日を考える」をモットーに自然環境、生活環境、作業環境の調査・測定・分析事業をしている当社にて、技術員をお任せいたします。 ■業務概要: ・海洋、河川、陸域生物、猛禽類、生活環境の調査 ・水質、土壌、大気質、騒音振動、作業環境の調査・測定・分析 ・業務結果の取りまとめ、報告書作成 ■業務詳細: ・取引先は、官公庁、地場の民間企業で安定しております。 ・移動は社用車になります。当社にて準備をいたします。 ・担当エリアは九州圏内と山口県がメインになります。 ・月に3〜4回程度出張がございます。(日帰り〜1週間程度) ■対応業種: ・土壌調査:地歴調査から土壌汚染状態の調査・分析を行います。 ∟工場、病院、クリーニング店、ガソリンスタンド、建設会社、不動産、銀行 等 ・環境アセスメント:現地の調査、報告書の作成、行政との協議まで一貫して対応を行います。 ∟廃棄物事業者、建設コンサルタント、破砕機やボイラーを扱う工場、自治体 等 ■会社・求人の魅力: ・創業50年の安定企業です。官公庁や民間企業と長くお取引を続け信頼をいただいております。 ・当社は、1973年当時、激甚な公害問題に市民や企業、行政が悩まされていた北九州市において、創業者の「世のため人のために」という願いを実現するために創業された会社です。 ・2023年12月に創業から50年を迎えましたが、創業時から続く環境測定・分析業をはじめ、環境調査や環境アセスメント、環境に関する課題解決や苦情対応などのコンサルタントなど社会の変化に対応し、常に環境分野において人々の役に立つことを使命として事業を展開しております。

トヨタ自動車九州株式会社

【福岡・宮若市】塗装設計・塗装材料開発(評価/開発)エンジニア※レクサス一大生産・開発拠点【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容:レクサスのフルモデル/マイナーチェンジにおける、車両の塗装設計(塗装性能評価)および塗装材料開発(実験評価・解析)を担当頂きます。 具体的には下記のような業務内容です。 ・車両塗装の塗膜設計業務 ・車両塗装品質の評価および解析業務 ・バンパなどの外装塗装部品の評価および解析業務 ・社内外関連組織との折衝(サプライヤなど関係各社および設計・製造など社内他部署) ※性能評価部全体では約100名前後の人員体制で、評価/検証対象などでグループ分けされています。 ※有機材料系などを学習/ご経験の方は活かせる環境です。 ※一定のご経験を積んでいただいた後には、人事/技術交流を目的とした3年程度の三河地区への出向・駐在可能性があります。 ※出向予定先:トヨタ自動車株式会社(本社住所:愛知県豊田市トヨタ町1/事業内容:自動車製造) ■求める人物像:自動車産業は今“100年に1度の変革期”とも言われており、「広い視野や高いアンテナを持ち、果敢に挑戦することが出来る方」「課題を自分事として捉え、意欲的に取り組める方」が求める人物像です。 これまでのやり方をよしとせず、常にトライ&エラーを繰り返す組織風土ですので、チャレンジに対して前向きな方にはマッチする環境です。 ■当社紹介:1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。 (参考/現在の生産品目)ES(含HEV)、UX(含HEV、BEV)、NX(含HEV、PHEV)、RX(含HEV、PHEV)、エンジン、ハイブリッド用部品などです。 変更の範囲:会社の定める業務

積水ソフランウイズ株式会社

【神奈川/厚木】製品開発リーダー◆積水化学グループ/休日125日/硬質ウレタンシェア業界トップ◆【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

厚木工場 住所:神奈川県厚木市金田98…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇◆積水化学グループ/硬質ウレタン業界トップシェアの【製品開発リーダー】を募集中/年間休日125日◆◇◆ ■仕事内容: 製品開発部のプレイングリーダーとして住宅やビル等の身近な建物にも用いられている「断熱材」に関わる開発業務をお任せいたします。 <具体的には> 硬質ウレタンの元になる原液の開発をお任せします。お客様のニーズに合わせての製品開発を行うため、材料の配合や検討、社内評価、顧客先での実評価、技術サービスや試作、アフターフォローまで一連の業務をお任せいたします。 また、今回は係長〜課長代理クラスでの採用を想定していますので、開発の進捗状況確認やとりまとめ、メンバーに対する具体的な指示出しなどもお任せする予定です。 ■配属先組織構成: 技術本部(28名所属)は(1)新事業戦略室(2)製品開発部(3)設備技術部に分かれており、今回は(2)製品開発部(18名所属)への配属を予定しております。 製品開発部では、既存製品の改良にとどまらず、お客様のニーズに合わせた開発を行っています。 ■業務のやりがい・魅力: 当社では、工事現場火災事故の低減に効果が期待される、不燃材料認定を取得したウレタン「PUXFLAME」などを販売しておりますが、このようなウレタン製品は建築物に必要不可欠なものであり、かつ、電気などのエネルギー節約としても今後より一層需要が高まると言われています。 加えて、開発〜フォローまで行うのでものづくりの全工程に携わることができるため、醍醐味を感じられる業務となっています。 ■同社の強み・特徴: 次期主力事業を作るために新製品・新設計の開発に力を入れています。社団法人日本有機資源協会より硬質ウレタンシステム原液としては日本で初めてとなる「バイオマスマーク」を取得しており、製品の原材料を従来の石油系資源から生物由来資源(バイオマス)に置き換える貴重な技術を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ポーラ化成工業株式会社

【横浜/戸塚】基盤研究<X線構造分析>/外界とヒトとの相互関係に着目した研究/POLA・オルビスG【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区柏尾町…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【X線構造分析に基づく材料設計の経験者を募集中!/化粧品業界のパイオニア/世界的な化粧品技術の国際学会での受賞多数/2024年に研究・開発・生産の体制を変革するセンターを横浜事業所に新設】 ■業務内容: ・循環型社会の実現に向けたマテリアルサイエンス領域の剤型研究におけるテーマ実務推進 ・研究計画策定、社内外関係者との折衝・交渉、新規取引先の探索・選定、情報調査等 ・研究成果に基づく論文投稿、特許出願、外部発信(リリース・学会発表)、メディア対応 各種研究機関と連携し、専門性の高い実験系の構築を主導しながら、化粧品の枠を超え、新たな研究分野を開拓する、チャレンジングな仕事にトライできます。 <研究背景> 同社では、製剤や肌の研究に強みを持ち、製剤・他者・環境などの外界とヒトとの相互関係に着目した研究に注力しています。 化粧品は肌と外界の境界で働きます。したがって、化粧品において新たな機能や感触をデザインするためには、「肌と製剤」や「製剤と外界」の境界で何が起こっているかを理解することが重要となります。この理解には、水分を含んだありのままに近い状態で、肌や化粧品の相互作用を分子レベルで捉えられる革新的な技術が必要となります。 ■当社について ・1929年創業。「ポーラ・オルビスG」の化粧品と健康食品を研究・生産。新たな価値を備えた“安全・安心”な商品を、世界中の愛用者に安定的に供給しています。※グループの総合化粧品工場として、3,000種を超える商品を年間1億個以上も生産しています。 ・新素材を探索する基盤研究や製剤化技術を用いた内容物開発、品質評価研究や包装材料研究、原料・容器の調達から製造・充填包装・出荷まで全工程を自社完結しています。当社では仕上がりや感触、化粧膜の持続性や紫外線からの肌防御といった様々な切り口から、素材・剤型を開発しており、80余年におよぶ歴史の中で培われた技術を更に進化させています。 ■働く環境 社員食堂や社員割引制度の他、契約通信教育業者があり約200の講座から選択可(会社半額負担)等の福利厚生があります。 変更の範囲:会社の定める業務

タツモ株式会社

【岡山市】研究開発(リーダークラス)◆プライム上場/半導体製造装置メーカー/年休128日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:岡山県岡山市北区芳賀531…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/半導体製造装置をはじめ、液晶ディスプレイなどの製造装置、搬送ロボットなど幅広い『モノづくり』を手がける研究開発型企業/パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割!/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務概要: 当社が製造を行っている半導体製造装置において、お客様の要望に沿った製造プロセスを提供するための研究開発を行っていただきます。 主にウエハーに対する成膜・剥離プロセスを研究していただきます。 ■業務詳細: (1)お客様から依頼を受ける (2)自社設備で依頼いただいたプロセスを評価する (3)改善点も含めて報告書を作成し提出 (4)装置の仕様/サンプルを確認し、改めて評価する (5)出荷前の検査 (6)納入先での評価と報告書の提出 ※約2名で1台の装置を担当し、一人当たり2台程度の装置を評価します。 ※新しい装置の納入時は、立ち上げで現地に出張することがあります(日本国内・中国・台湾・韓国・アメリカ・ヨーロッパ 等) ■当社の特徴・強み: <働きやすい環境◎> ◇ワークライフバランス◎年間休日128日 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 <高い技術で、世界で圧倒的シェア> 《1》半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 《2》成膜プロセス技術は世界トップクラス。液晶カラーフィルター製造装置で圧倒的シェアです。 《3》製品は1台1台、全てカスタマイズを含むオーダーメイド。国内外問わず、様々な企業との共同プロジェクトがあります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社水素パワー

【横浜】水素燃料電池のMEA・GDL開発(管理職候補)※2019年設立の急成長企業/年休126日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

横浜開発研究所 住所:神奈川県横浜市鶴…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国にも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・水素燃料電池の燃料電池のMEA・GDLの開発、試作 ・触媒インクの開発/塗工/発電実験/評価 燃料電池のコアユ二ットであるMEA・GDLの開発・実験・分析評価を担っていただき、研究開発から製造工法の確立まで携わることができます。次世代の技術のスペシャリストとなることができます。 ※MEAとは…燃料電池の性能を左右するコアユニット。そのMEA開発のキーとなる触媒インク開発・CCM開発を行って頂きます。 ■組織構成: 配属予定のMEA開発部には7名の社員が在籍しており、全メンバーが中途入社者となります。 ■当社の魅力: 2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。 ヨーロッパ・中国にも協力企業があり、欧米と中国向けにグローバルにピジネスを展開しています。国内の同業他社が少ない中で、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二一となることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。 変更の範囲:本文参照

株式会社テクノプロ

【北陸】化学分野の研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

クライアント先 住所:石川県 受動喫煙…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ROKI

【浜松】新事業領域における技術開発(オープンポジション)◆国内トップクラスのろ過技術/年休120日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

ROGIC(研究開発棟) 住所:静岡県…

300万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜売上規模800億円/世界から信頼を得る確かな技術力/国内トップクラスのシェアを誇るグローバルTier1メーカー/フレックス制/働きやすい環境〜 ■概要: 当社にて、技術開発業務に携わっていただきます。 部署機能のうち、キャリア・適性に応じていずれかの業務をお任せします。 ■業務内容: ◇特殊吸着材分野及びナノファイバー等の機能性フィルター分野における技術開発・解析・実験 ◇新事業領域におけるシステム開発 ◇市場調査・発掘・基礎研究開発 ◇パイロットラインの稼働最適化・生産能力最大化検討 ◇部内プロジェクトの横断的な支援 等 ■配属先: 新事業本部 フロンティアテクノロジー開発部(部署人数23名) ■当社の特徴: ・当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器にガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。 ・また当社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開しております。現在、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造販売を進めており、また今後アフターコロナの時代においても人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けております。

クレアネイト株式会社

【千葉】壁紙の新素材、新機能の開発設計担当/サンゲツG/インテリア製造、販売 雇用形態:正社員 休日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

成田事業所 住所:千葉県成田市新泉13…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

化学系の知識や経験を活かせる/壁紙・床材といったインテリア装飾アイテムの新素材や新機能の開発設計を担う部門です。 ■業務内容: 新素材や新機能の開発設計の担当者として、下記の業務をお任せします。  ・主に壁紙の新規商品の開発と設計  ・市場、製品要求特性等の調査や検討  ・原材料のテーブル試験  ・実機試作から生産への落とし込み(製造部と連携した製品づくり) ■業務内容詳細: 壁紙には空間を美しくさせるデザインだけではなく、機能を付与させたものが数多くあります。 居住空間をよりよく過ごせる様な新規機能や新しい素材の商品などの開発設計を行います。 ■配属部署について: 4名の技術担当が活躍中です ■当社の特徴: 東証プライム上場企業のグループ会社の壁紙メーカーです。 また、世界トップクラスの生産量を誇っており、1年で地球3周分ほどの壁紙を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社島津テクノリサーチ

【神奈川】環境分析・各種サンプリング ◆理系学科卒歓迎◆フレックス制◎/東証プライム島津製作所G【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

秦野事業所 住所:神奈川県秦野市堀山下…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【U・Iターン歓迎◆地元で落ち着いて働きたい方におすすめ◆東証プライム島津製作所グループ/住宅手当や家族手当など福利厚生充実◎/フレックス制度有り/育休復職率100%】 ■業務概要: 環境物質から材料、機械製品、医療に至るまであらゆるモノの「分析」を行う同社において、環境分析・環境調査に関わるサンプリング業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 営業から依頼を受け先方と打ち合わせを行い、分析内容の提案・計画立案を行い、サンプル採取を担当頂きます。 ・担当分野:工場の排ガス、排水、環境大気、公共用水質、土壌、作業環境 等 ・分析調査計画立案 ・現場での調査/サンプリング ・協力会社の手配や社内連携 ・担当エリア:東日本を中心に日本全国(中〜長距離運転を含む場合あり) ※1泊程度の出張が週1-2回程あり、それ以外は日帰りがメインです。 ■組織構成: 正社員7名、契約社員3名程度で30~50代で構成されています。(ベテラン社員が多数在籍) ■当社について: 〇当社は東証プライム上場の島津製作所の完全100%子会社です。親会社以外からも多く分析の依頼を受けており、成分分析に関しては特許を取得し、多くの引き合いも受けています。強みは、メーカー子会社ならではの技術力を活かした高精度の分析であり、一般家庭にあるもの、身の回りの物ほぼすべてが分析の対象となり、多岐に渡る品目を取り扱っていることも強みです。 〇昨今、持続可能な開発目標「SDGs」に取り組む動きが世界中で広がりを見せています。「環境」「健康」「クリーンエネルギー」「経済成長」「技術革新」「生物多様性」といったキーワードは当社のお客様の課題でもあり、環境・材料解析・医薬・ライフサイエンスと、広範囲にわたる分析技術のノウハウを持つ当社の果たすべき役割は大きいと考えます。私たちは、SDGsへの取組みを追い風ととらえ、強みを活かして事業領域を開拓し、世界がめざす未来づくりに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【千葉】触媒や電池材料・電解液に関連する分析・解析業務/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:千葉県 受動喫煙対策:屋…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社と取引のある、化学メーカーにて触媒や電池部材に関連する材料の分析・解析を通じて材料開発支援を担当していただきます。 電池そのものの総合解析を行い、新規材料開発支援を行っていただきます。また触媒の構造の解析も行います。 ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照

株式会社フジタ

【厚木】建設、DX、GXに関する研究開発企画※高度な技術開発を行う技術センター募集/大和ハウスG【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(化学)

技術センター 住所:神奈川県厚木市小野…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/大和ハウスグループ〜 ■業務概容: DX、GXなど急速に変化しており、先を見据えた技術開発、新規事業などを仕込んでいく必要があります。 そこで技術企画系の人財として、技術動向調査・分析、技術開発の戦略立案に役立てるための情報提供を経営層に行って頂くことがミッションです。 ※業務内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード