GLIT

検索結果: 1,122(801〜820件を表示)

株式会社マーベラス

海外ライセンスビジネス(マネージャー候補) ※フレックスタイム制あり

営業・セールス(法人向営業)、製品開発(化学)、製品開発(食品)

【本社】〒140-0002  東京都品…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 コンシューマ事業部において、海外ゲーム(および国内外のインディーゲーム)の日本版ライセンスを獲得し、国内向けにパブリッシュする業務です。 ご経験、得意分野により以下の業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・海外ゲームパブリッシャーや開発会社とのライセンス獲得渉外業務 ・社内における企画提案→プロジェクト立ち上げ(※チームマネージャーのサポート有) ・プロジェクト制作予算&スケジュール管理業務 ・ゲームローカライズ(方針策定、ベンダー選定、制作進行、開発チームとの連絡) ・営業、プロモーション、制作業務、ユーザーサポート等の各チームとの連携 【コンシューマタイトル】『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』『牧場物語』『ルーンファクトリー』等【オンラインタイトル】『剣と魔法のログレスいにしえの女神』『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』等【ステージ】舞台『弱虫ペダル』『ワールドトリガー the Stage』ミュージカル『憂国のモリアーティ』等【アニメ】『東京喰種トーキョーグールre』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』等 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ルネサスエレクトロニクス株式会社

【群馬】SiCデバイス・プロセス開発リーダー

基礎、応用研究、分析(化学)

群馬県

1100万円〜

雇用形態

正社員

◇SiCパワーデバイス・プロセス開発、プロジェクトマネジメント をお任せします。 ・構想検討から量産技術確立までのウェハプロセス開発プロジェクトマネジメント ・関連企業との協業および交渉 ・デバイス構造設計やプロセスフロー構築に関する指揮・指導 ・要素プロセス技術(ウエハプロセス、裏面プロセス)、製品設計、品質保証など   多部門との連携、交渉 ※就業場所の変更の範囲、従事すべき業務の変更の範囲については、選考時に詳細をお伝えいたします。 ◇当社パワー半導体事業では、急成長するxEV市場向けのIGBTとPower MOSFETに注力し、旺盛な需要に対応するために生産能力を増強しています。 これらに加えて、より高性能なSiC MOSFETを早期に市場に投入する予定です。 当社が保有する世界トップクラスのデバイス・プロセス技術エンジニアとともに、競合他社に勝る次世代SiCデバイス開発をリードできる人材を募集します。 ◇ルネサスは「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な...

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

はちみつを使用した製品の開発/年収400万〜

研究・開発(食品)

株式会社秋田屋本店 岐阜県岐阜市加納富…

300万円〜

雇用形態

正社員

今までの経験活かせる◎自分のアイディアが商品に…!やりがい満点☆彡 〜こんな方におススメ〜 ■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥…… ■自分の意見や提案に対して相手が感じている不安要素や問題を理解して解除していける方 ■古い慣習や固定観念にとらわれず、物事をより良い方向に変えていこうとする方 ■設定した目標を達成するために、自分の決めた施策を実施し続けられる方 【仕事内容】 ◎おすすめPoint! ・転勤なし ・賞与&昇給有 ・オフィスカジュアル ・土日祝休み ・経験活かせる はちみつを使った自社製品の開発業務全般を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・商品試作 ・原料メーカーとの商談、仕入れ ・生産ラインへの落とし込み 等 ※自社サイト:アキピュアオンラインショップ(https://akipure.com) 【採用背景について】 従来はBtoBの原料販売が中心でしたが、BtoCでの自社商品での展開を強化しています。そのため、当社のブランディングや通販部門の体制確立、リピート顧客様のご対応のための人員強化を行います。 【勤務時の服装】 オフィスカジュアル 【転勤】 なし 【勤務スタイル】 出社勤務 【転職サービス「ジョバディ」を利用して 入社した方の年代割合】 ・20代 65% ・30代 30% ・40代 5% 年収アップ・キャリアアップを目指し 若手で無資格未経験の方が 異業種への転職にチャレンジするため ご利用頂く機会が多い転職サービスです

食品の老舗メーカー

研究開発(増粘多糖類等の新規素材開発)

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府【詳細はお問い合わせください】

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・基盤研究の研究業務 ・食品分野で活用できる食品多糖やタンパク質などのフードハイドロコロイドをベース・出発点とした新規素材・技術(増粘剤、安定剤、乳化技術等)の探索・開発業務 ・高分子化学を基盤とした構造-機能相関の解析(開発素材がどのように機能を発揮するか分子レベルでの構造解析を通じて評価) ・開発素材の食品用途探索や実用性評価 ・関連分野での文献リサーチや情報収集 ・大学などの外部研究機関との交流(学会参加、人脈形成、共同研究推進等)

積水化学工業株式会社

【東京/SAP推進】デジタル変革推進※東証プライム上場・設立70年以上/プラスチック製品(以下略)

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 同社のコーポレートデジタル変革推進部として、社内のDX推進をお任せ致します。 【具体的には】 国内・海外グループ会社へのSAP導入等の経営基盤革新プロジェクト導入および、SAPの導入支援・運用定着・グローバル展開推進、運用等をお任せ致します。 ◆積水化学とは 積水化学は、CMでお馴染みの住宅「セキスイハイム」から、都市の水環境やインフラ整備する環境ソリューション事業、さらに自動車・IT関連の製品まで、幅広い事業を展開しています。際立つ技術と品質をいかし、世界のひとびとのくらしや地球環境の向上に貢献しています。 ◆人材理念 <自ら成長しようと、さまざまなことにチャレンジする方を応援します> これは当社の人材理念でもあり、大切にしている想いです。 「世の中を自分たちで動かしたい」、「Only1・No.1の技術を活かし、社会に貢献したい」、「さまざまな経験を積み、自分の成長につなげたい」など意欲を持って挑み続ける方が、それぞれの強みを活かし成長できる、チャンスとフィールドが積水化学にはあります!(その他詳細は面談でお伝えします)

前田建設工業株式会社

研究開発職【脱請負No.1を掲げる準大手ゼネコン/年間休日125日/働き方改革に積極的/茨城県】

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県取手市

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■コンクリート系の技術に関する業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ◇技術開発、現場支援、トラブル対応、入札提案、営業支援 ◇構造実験に関する計画立案、実験の工程、安全管理、計測、データ整理 ◇FEM等の数値シミュレーション ◇報告書や論文の執筆、発表等 【ICI総合センターについて】 オープンイノベーションのプラットフォーム機能を備えたICI総合センターでは、社会変革に対応して企業変革を加速させるため、異分野の方々との共創によるオープンイノベーションを通して、社会課題の解決に繋がる新しいサービスアイデアの社会実装、事業化を推進しています。 (https://www.ici-center.jp/index.html) ■研究内容 部門として大きく5つに分かれております。 ◇環境系(温熱、空調、化学、音響、風工学、他) ◇構造系(耐火、鋼構造、鉄筋コンクリート、耐震、他) ◇地盤系(基礎構造、地盤、地質、他) ◇社会系(都市、建築計画、インフラ管理、エネルギー、ICT、制御 他) ◇材料系(コンクリート、仕上げ材、新材料、他) ■組織構成 ICI総合センターには現在約80名在籍しております。 10個のグループに分かれ、グループには約7名ずつ在籍し、20代から70代まで幅広い年齢層の方が研究開発を行っております。 【同社で働く魅力】 ●働き方改革に積極的で平均残業は20H! 働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており、ICI総合センターの残業時間は月平均20時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 ●柔軟な働き方が可能! 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ●「脱請負」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます! 同社では2つの事業軸である建築、土木事業に加え脱請負を掲げております。 建築、土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。 また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

【大分】半導体後工程プロセスエンジニア※ポテンシャル ※第二新卒可

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

大分県臼杵市福良1913‐2 日豊本線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 新製品開発における個別の工程の製造条件の確立や材料の開発 ・開発計画の策定, 実行, データ取得、統計ソフトを使った取得データの分析, まとめ ・新しい技術の採用が必要な場合はその技術の開発。例)どのようにしてモノづくりを行うかを考え具体化する。 ・設備, 材料メーカーと連携しての生産に適した設備、材料を選定する。 <その他> ■入社後はスキルに合わせ、プロセスエンジニアもしくはアシスタントからスタートします。 ■自分の考察通りの結果が得られたときや、量産化された時はやりがいを大きく感じることができます。 【教育制度】 技術者教育(生産技術・組立プロセス・製品構造)、技能者教育、 スタッフ教育、ビジネススキル研修、任命(昇格)時研修、 全社共通教育(コンプライアンス、品質管理等)、 グローバル人材育成(英会話・英文E-MAIL・英語電話対応スキル研修)、他多数 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

高品質低価格を実現する化粧品の製造販売メーカー

100円ショップで販売するプチプラコスメの商品企画担当募集!

商品企画、製品開発(化学)、製品開発(食品)

東京都東大前

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

100円ショップで販売するプチプラコスメの商品企画プランナー ・商品企画、開発 ・取引先への商品提案 ・需要予測 ・生産立ち合い、納品管理

株式会社ダイセル

【新潟】【688】ファーマテック製品(充填剤、カラム)の研究開発業務(新潟県)

基礎、応用研究、分析(化学)

新潟県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 当社は、医薬品に代表される機能性化学物質の品質管理や取得に必須であるクロマトグラフィー(クロマト)用カラム、充填剤製品の開発、製造販売を行っています。市場トレンドやニーズに合わせた新製品開発に注力しており、それらの製品化とラインナップ拡充を加速するため、製品の研究開発業務を担当いただきます ・クロマト用の高性能充填剤およびカラム製品の研究・開発 ・学会、展示会での成果発表および最新技術の情報収集 【組織の特徴】 当社で製造・販売している光学異性体分離用カラム(キラルカラム)は世界No.1のシェアを誇っており、長年にわたりキラルカラム市場を牽引しています。近年ではキラルカラムのみならず、光学異性体以外の化合物をターゲットとしたアキラルカラムの領域でも様々な製品を開発・販売しており、それらの製品開発において国内外の大学、企業とコラボレーションして新しい充填剤、カラム製品の開発を行っています。それら製品は日本を含め米欧中印の4つの海外拠点を通じて世界中に販売しており、その各拠点メンバーと連携・協議しながら研究・開発業務を進めるグローバルな職場環境(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

イオン交換膜の基礎特性の評価【周南市】

基礎、応用研究、分析(化学)

山口県周南市 転勤あり

600万円〜

雇用形態

正社員

化学原料評価の実験、研究補助 溶液濃度の測定、イオン交換膜の基礎特性の評価、実験補助 ※化学系の知識を有する方、分析業務の知識・経験歓迎

日研トータルソーシング株式会社

基礎・応用研究・技術開発

基礎、応用研究、分析(化学)

全国

600万円〜

雇用形態

正社員

基礎・応用研究・技術開発(化学、素材、バイオ) <医薬品関連> 1、品質管理、品質保証 HPLC、GCなどを使用した分析業務、各種報告、洗浄・メンテナンスなどの付帯業務 2、理化学試験・分析業務 HPLC、UV、IR、溶出試験機などを使用した試験業務、試験方法の設定、その他付随業務 3、研究開発職 創薬に必要な基礎的知見を収集、実験業務、各種報告、検証試験 など 4、合成プロセス業務 合成法・プロセス開発検討、スケールアップ検討、分析法検討 など 5、データ・サイエンティスト 統計解析、数値分析、課題抽出、データの収集・分析、レポート作成 など <再生医療関連> 細胞試験、解析・評価、動物実験関連、臨床検査、治験薬製造、品質検査 など <バイオ関連> 遺伝子関連(DNA/RNA抽出・PCR)、遺伝子関連の配列解析、細胞培養、理化学試験、ワクチン開発 など <化学素材・材料・塗料> 化合物の研究開発、実験、無機材料合成、有機材料合成、材料研究開発 など <環境関連> 環境に関する検査、分析測定(水質検査、大気成分) など <化粧品・食品・健康食品関連> 製品の研究開発、検査・分析、臨床検査、細胞培養、理化学試験 など

株式会社日立製作所

【茨城】インフラ・プロダクトの環境対応を実現する有機・高分子材料に関する研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<サステナブル社会に向けたインフラ・プロダクトの環境対応を実現する有機・高分子材料に関する研究開発> 【配属組織名】 研究開発グループ Sustenability Innovation R&D 生産・モノづくりイノベーションセンタ グリーンプロセス研究部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 社会を支えるプロダクツ(半導体、電力、鉄道、産業、自動車、家電など)に関わる材料の研究開発 ■高分子材料の現場劣化診断・寿命推定技術 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2024/01/18/index.html#sec12 ■循環型モノづくりに向けたリサイクル装置の開発 https://www.hitachihyoron.com/jp/contents/202412/tech_docs/04/index.html ■顧客と共に成長するためのイノベーション コネクティブインダストリーズ https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社ダイセル

【兵庫】【611】計算科学・研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<仕事内容> 【計算科学を高度に駆使する専任・専門技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマと連携していただきます】 ■量子化学計算による化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計 など ■量子コンピュータなど量子技術の活用に向けた研究開発 【その他、以下の業務にも積極的に関わっていただきます】 ■全原子分子動力学計算・粗視化シミュレーション等による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計 ■マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 ■計算科学を中心とする産学官連携等による共同研究の推進 <組織の特徴> 計算科学を構成するユニットは80%以上が経験者採用者で構成されており、途中入社でも勤務がし易く、互いに助け合える環境にあります。 同業他社と比較しても同等もしくはそれ以上の計算機サーバー・ソフトウェアを自社内に保有しており、スーパーコンピュータ「富岳」等も活用します。 広範な技術領域(量子~流体)を専門的にカバーするとともに、様々な大学との共同研究や(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社オータマ

【登戸】熱処理技術者|研究開発部 磁気シールドの技術でニッチトップ企業/創業以来黒字の安(以下略)

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

★磁気シールド技術でニッチトップ!今後の需要も安定 ★リーマンショックやコロナ禍でも利益継続。創業以来黒字 【職務内容】 私たちは先進技術の研究開発を通じて、エレクトロニクス分野や航空宇宙、医療機器産業など幅広い分野に革新をもたらす企業です。磁気シールド技術は、ノイズ対策や精密機器の保護において重要な役割を果たしており、この分野での研究開発を強化するために新しい仲間を募集しています。 【具体的な業務】 ・主にパーマロイという金属材料を特定の温度で加熱・冷却処理し、性質を改善する実験 ・処理された金属材料を計測装置にかけて性能を評価 ・処理した材料を使って、磁気シールドなどの製品を作り、その性能をテスト ・実験データを整理し、レポートにまとめる作業 ・学会大会や論文誌で口述あるいは論文投稿による成果報告業務 ・書籍や論文、特許を調べることで新技術を把握し、社内へ導入可能か検討 【組織構成】研究開発部門6名  部長1名(50代男性)、研究員5名(60代男性2名、30代男性2名、20代男性1名) 【環境】 ・年間(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社アサカ理研

【福島】開発実務担当(郡山市) ※第二新卒可

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化

福島県郡山市田村町金屋字マセ口47番地…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の「リチウムイオンバッテリーのリサイクルビジネス」において、開発の実務業務をお任せします。 【職務詳細】 ■入社後まずお任せしたい業務 ・開発リーダーの指示に従い、「実験準備→化学実験→実験データの整理・報告」を実施いただきます ・同社の新規事業であるリチウムイオンバッテリー(LiB)再生事業におけるLiB系のスクラップから特定元素(ニッケル・コバルト・マンガン・リチウム等)を抽出する方法を検討するサポートをしていただきます ※ご経験により、入社当初から下記のような業務もお任せする可能性もございます ・実験結果からの改善点や新しいアイデアの提案、実験計画の立案 ・開発プロジェクトの推進(メンバーへの指示出しやメンタリング、進捗確認) ・顧客ニーズに合わせたレアメタル化合物の製造方法の検討 など 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ダイセル

【兵庫】【666】マテリアルズインフォマティクス・研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 マテリアルズインフォマティクスを構築・実装する専任技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマと連携し以下の業務を担当いただきます。 ・マテリアルズインフォマティクスによる材料・処方等のスクリーニング・設計・提案 ・マテリアルズインフォマティクスの最新トレンドの調査、技術導入、実用化開発 その他、以下の業務にも積極的に関わっていただきます ・第一原理計算や分子シミュレーションなどの、計算科学・シミュレーションデータの更なる活用 ・産学官連携等による共同研究・プロジェクトの推進 ・ダイセルグループ全社に向けたマテリアルズインフォマティクスの活用教育・啓蒙活動 【組織の特徴】 計算科学・マテリアルズインフォマティクスに取り組む専任技術者は、80%以上が経験者採用者で構成されております。同業他社と比較しても同等もしくはそれ以上の計算機サーバー・ソフトウェアを自社内に保有しており、スーパーコンピュータ「富岳」等も活用します。 広範な技術領域を専門的にカバーするとともに、様々な大学との共同研究や、国家プロジ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

ポリイミド開発Project Leader

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県横浜市

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

新事業展開に伴う各種研究開発および実験業務を担当いただきます。日本での研究を検討している技術分野約30テーマの中でも、とくにポリイミド(PI)の研究は立ち上げ過程にあり、この研究をリードする方を求めます。研究所ではラボスケールの実験からベンチスケールまでのスケールアップ、プロジェクト立ち上げ、試作までを行います。日本国内でお客様にサンプルを評価してもらい、量産段階からは中国親会社にパスし、自社工場を立ち上げたり他社協力工場を使って量産するための支援を行います。

非公開

【横浜】研究開発(プロジェクトマネージャー)

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

現在、複数のテーマ・プロジェクトが動いており、ご経験やスキルに応じていずれかまたは複数のプロジェクト推進を担っていただきます。 ・プロジェクト例 1:ポリイミド(PI)フィルムの製造技術(成膜プロセス)  用途:FCCL、先端ディスプレイ 2:感光性ポリイミド(PSPI)(配合レシピ(処方)及合成プロセス)  用途:OLED用バンク材、半導体保護膜・再配線 3:エポキシ封止材(配合レシピ(処方)及合成プロセス)  用途:半導体エポキシ封止材 4:光学用ポリメチルメタクリレート(PMMA)(光学用途材料の合成プロセス)  用途: 導光板、カバーシート・背面板、プラスチック光ファイバー 5:光学用フィルム材料(TAC)(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス)  用途:偏光子保護フィルム及び表面処理フィルム 6:光学用フィルム材料(PET)(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス)  用途: 偏光子保護フィルム及び表面処理フィルム、バックライト用光学フィルム 7:ポリビニルアルコール樹脂/PVA樹脂(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス...

非公開

ポリビニルアルコール(PVOH)樹脂の技術サービス(倉敷・東京)

基礎、応用研究、分析(化学)

倉敷市、千代田区 転勤:有り 受動喫煙…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

懸濁重合用途の技術サービスをご担当いただきます。 将来的には塩ビ用途における日本・中国・アメリカ・ドイツの技術サービスメンバーを牽引していただくことを期待しています。 (具体的には) ・日中韓・東南アジア諸国の塩ビ樹脂メーカーを中心にポバール樹脂のプロモーションから採用に至るまで丁寧かつ積極的なアプローチの遂行 ・グローバルチームの一員として販売・開発・生産の各部門との連携

LG Japan Lab株式会社

【横浜】全固体電池の研究開発/リーダークラス

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 LG Japan Labでは、カーボンニュートラルの実現のため、リチウムイオン電池のさらなる高エネルギー密度化および安全面を含めた高性能化に力を入れております。既存の液系電池の高容量化の他に全固体電池を中心とした次世代電池の開発に取り組んでおります。特に、硫化物系固体電解質、全固体電池システム、プロセス技術および全固体電池用活物質の研究開発に注力しており、この分野の開発経験のある人材を募集しております。 【業務内容】 1.固体電解質の研究開発 ‐固体電解質 ‐全固体電池用活物質 2.全固体電池に関する研究開発 ‐全固体電池システム ‐機構設計、プロセス開発など 3.全固体電池研究開発に関するマネジメント

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード