GLIT

検索結果: 393(261〜280件を表示)

クオリカプス株式会社

【京都】研究開発◆医薬品カプセル国内外トップ級シェア◆働き方◎<土日祝休・フレックス>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、学術・テクニカルサポート

けいはんなR&Dセンター 住所:京都府…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【医薬品等カプセルシェア国内トップクラスで今後も拡大見込み/日米欧の3拠点を軸に展開するグローバル企業/働きやすさも◎<土日祝休・年休125日・フレックス制度あり>】 当社は2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました 医薬品や健康食品(サプリメント)に使用される新機能ハードカプセルの研究開発をお任せ致します。既存カプセルの改良だけでなく、新規カプセルの開発もお任せします。また、製薬に関わる知見をお持ちの方にはその経験を活かして頂きながら、製薬メーカーとも協力しながら医療の発展に寄与するような研究開発を進めていただくことを期待しています。 ■具体的には: 既存カプセルの改善、新機能を持ったカプセルの評価や探索〜開発(研究室レベル) 部署としては着想/実験/解析のPDCAをより多く回していきたいと考えています。入社後はプロジェクト〜チームで進めている実験を沢山実施しながら経験を積んでいただきます。 ■教育ステップ: 入社1か月は基本的な機器の操作やフィルムやカプセル作製を学んでもらい、半年から1年をかけて各プロジェクトリーダーについてプロジェクトの内容と進め方などについて学んでもらう予定です。 ■配属先情報: 研究開発部 27歳〜30後半のメンバーが実験業務に従事(7名) ■当社について: 顧客に対して、質の高い付加価値を提供すべく、IoTなどの先端技術にも積極的に取り組んでいます。医薬品の生産ラインで使用される製剤関連機械では国内業界トップクラスの販売シェアを持つメーカーです。(カプセル充填器、製剤検査装置、インクジェットマーキング装置など) 取引先は国内外のほぼ全ての製薬品メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社あいや

【愛知県西尾市】抹茶食品(飲料、菓子など)の商品開発◆転勤なし/残業20h/年休120日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

本社 住所:愛知県西尾市上町横町屋敷1…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<業界トップクラスの抹茶メーカー><年間休日120日><転勤無><月平均残業時間20時間><有給取得率80%以上> 創業130年以上の歴史を誇り抹茶製品では国内トップの老舗メーカーである当社にて、商品開発をご担当いただきます。 ■業務内容 ・食品メーカー(飲料、お菓子等)やカフェなどへ、抹茶を中心としたレシピ開発と試作品の作成 ・市場の抹茶食品(アイスクリームや飲料、菓子等)の情報収集、調査や、データ提案用の資料作成 ・顧客へ営業担当と同行してのマーケティング/R&D関連での販売サポート ■組織構成 営業開発課では、40代1名、30代4名、20代3名の計8名が在籍しています。 ■業務のやりがい 世界的に注目される「抹茶」というアイテムのトップ企業で働くことができます。当社は130年の歴史をもつ老舗企業で、自由な発想を活かした試作や提案活動を行うことができる環境です。 また、自分のレシピ開発や試作品が基となった商品が実際にスーパー、コンビニの棚に並んでいる時の感動はひとしおです。 ■働く環境 年間休日120日・転勤無・月平均残業時間20時間程度・有給取得率80%以上とワークライフバランスを保って働いていただけます。 また部内のほとんどが中途入社なので、過ごしやすい環境です。 ■当社の特徴 同社は業界トップクラスの抹茶メーカーです。早くから食品分野に進出し、大量即納体制を展開してきました。品質管理・分析体制を確立し、AIBフードセーフティー監査においては、2013年で7年連続Superiorを達成し、2014年にはFSSC22000を取得しています。また、有機JAS認定をはじめとして、海外有機認証(OMIC)も取得しました。ロサンゼルス、ハンブルク、中国上海、タイバンコクにも海外法人を置き、日本国内のみならず世界各地においても抹茶・緑茶を積極的に販売しています。 ■受賞歴 2014年に経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」 2015年には「100年企業顕彰」では大賞である「中部経済産業局長賞」 2018年に経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されています。

ノーベル製菓株式会社

【大阪市】研究開発/キャンディーやグミ等のお菓子*CMでお馴染み!ノーベル製菓◆年休125日/転勤無【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

本社 住所:大阪府大阪市生野区巽北4-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【「はちみつきんかんのど飴」等でおなじみ/キャリアアップできる環境/残業20時間以内】 ■業務内容: キャンディーやグミ、素材菓子、タブレットなどの新商品開発に向けて、研究開発をお任せします。 企画部からの案を商品化に向け、新商品の研究開発を行っていただきます。 新商品開発、既存商品のリニューアル、コード変更すべて含めて、年間100アイテムほどの開発をしております。 ■業務詳細: ・新商品の処方開発全般 ・自社ラインを活用した製菓技術の提案 ・新商品の品質検査 ・既存商品の味覚レベル、品質レベルのブラッシュUP ・協力加工所を活用した新素材菓子開発 ・新商品の原材料・栄養成分表の作成 ・原材料費の試算など事務処理 ・食品表示法などの法令管理 ■配属先情報: 計13名の組織です。 └課長(男性1名)キャンディーグループ(5名)グミ・素材・タブレットグループ(5名)サポートメンバー(2名) ■ノーベル製菓の魅力: ◎会社の目的 ・「夢」をお菓子というかたちにして提供する試み ・流行りに惑わされず、他社にはない新しいものを追い続ける姿勢 ◎事業 ・自分達の手掛けた自社商品が店頭に並び、人々が口にするのを見ることができる ・WEB事業では得られない、手触り感のある商材を扱える ・全国区の知名度を生かしたビジネスを展開できる ◎働く人 ・少数精鋭の組織であり、一人一人の裁量権が大きい ・人柄の良い人が多い ◎働く環境 ・細分化された業務ではなく、全体的な視点で業務を実行できる ・商品開発のサイクルが短く、意思決定も早い ・挑戦する姿勢が評価される ■当社の企業理念: ・夢のある、皆さまに愛される商品づくりを。 ・口に含んで思わず笑みがこぼれる商品づくりを。 ・人の温かみを感じる商品づくりを。 ・菓子から広がる夢とロマンを大切に。 変更の範囲:会社の定める業務

ユキグニファクトリー株式会社

【新潟】きのこの機能性研究開発 ※特許申請経験歓迎!/東証プライム市場上場の「きのこメーカー」【エージェントサービス求人】

知財、特許、基礎、応用研究、分析(食品)

本社 住所:新潟県南魚沼市余川89 最…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【東証プライム市場上場の「きのこメーカー」/まいたけ業界のパイオニア/残業平均10時間程度/寮社宅・各種手当充実/引越し費用負担/有休消化率7〜8割/就業環境良好◎】 ◆業務内容: 当社は健康効果も高い「きのこ」を国内で作り販売している、素材を扱う川上のメーカーです。当社の研究開発部にて、きのこの機能効果に関する研究や、きのこを使った食品開発に関わる研究業務に携わっていただきたいと考えております。 研究業務がメインとなりますが、特許や各種申請書類の作成などもお任せ致します。 ・研究開発・試験業務(7割程度) ・特許・論文作成(3割程度) 研究は各テーマごとに進めており、2名〜5名1チームで各々テーマを掛け持ちしながら進めて頂きます。アサインテーマはご希望やご経験に合わせて決定いたします。 ◆就業環境について: ・残業時間については部署平均5〜10時間程度で、自身の裁量で業務を進められるためワークライフバランスも叶います。 ・遠方からの就業の際には引っ越し費用や1回分の内見費用も負担。寮社宅制度もございますので、安心して就業いただくことが可能です。 ◆当社の魅力: ・雪国まいたけブランドは、安全・安心・高品質です。更なる栽培技術の追求と管理体制の強化を通して、“どこにも真似のできない品質と安全性”を兼ね備えた食品をお届けします。 また、“医食同源”の考えに立って、きのこの持つ様々な機能を徹底解明し、製品の開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

池田食研株式会社

【広島/福山市】食品研究開発<バイオ領域>◆創業100年を超える「食」の中間原料品メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

本社 住所:広島県福山市箕沖町95-7…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 池田糖化工業グループにおいて研究/開発を行う同社にて、加工食品における中間原料の研究開発業務を担当いただきます。同社は多数の大手食品メーカーとのお取引実績があり、多岐に渡る分野での研究・開発を進めております。 ■職務詳細: ・バイオ関連の新規テーマの起案、推進 ・各種調査(特許、文献、市場、法令・規制など) ・各種微生物の培養と観察(主に、大腸菌、酵母、カビ、乳酸菌など) ・培養した微生物からタンパク抽出・精製 ・遺伝子実験 ・各種分析(pH測定、水分測定、紫外分光光度計(UV・UV/VIS)、HPLCなど) ・実験データのまとめ ・実験機器の洗浄などの後片づけ ■同社の特徴: 同社は1904年に創業した100年企業です。創業当時は、水飴を作っていたため、社名に「糖化」が入っています。その後、水飴を原料として作る着色料のカラメルの製造を開始し、カラメルの粉化設備を利用して調味料の粉化を始め、今ではさまざまな中間原料を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ファスマック

【本厚木】バイオ技術者(分子生物学や遺伝子工学)世界水準の検査技術◎年休125日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

岡田事業所 住所:神奈川県厚木市岡田3…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

「〜遺伝子工学・分子生物学の知見を活かす/18時台退社・所定労働7.5H・残業少なめ/年休125日/ブランクある方でも大歓迎〜 ■職務概要: DNA合成/解析に関連した受託サービスの業務オペレーションを担当し、専門知識や技術を活かしたサービスの質の向上、ならびに事業運営の補助を目指していただきます。 ■具体的な仕事内容: 以下のような業務をご担当いただきます。 ・人工遺伝子合成やゲノム編集関連サービス、DNAシーケンス解析におけるラボ作業 ・取引先や顧客のニーズヒアリング ・販売代理店とのやり取り(見積受注など、問い合わせ窓口として) 【業務補足】 ・使用する主な技術はPCR、遺伝子のクローニング、大腸菌取扱い、細胞培養、DNA/RNA/プラスミドの抽出、電気泳動、サンガーシーケンス、NGS、それらのデータ解析等です。 これまでの経験やスキルや適性に応じて新サービスの企画・提案、学会や展示会への参加、既存プロトコルや業務フローの改善などの業務をお任せする場合があります。 ■組織構成 部署全体パートを含めて約50名弱。 社員は30代中心でパートさんを含めると40代中心に、男女半々ぐらいでご活躍されています。 ■会社・求人の魅力: ◎2001年創業、分子生物学的技術を利用して、農水省、厚労省関連機関と共同で遺伝子組換え食品や食物アレルゲンの「日本標準分析法」の技術開発を進めてまいりました。 開発された検査技術は日本のみならず、米国、中国などでも提供しております。 ◎設立以来、「分子生物学的技術を用いた食品検査法」の国際標準化などの活動にも積極的に取り組んでおり、その技術力は国際的に評価されております。 さらに、世界最大の検査会社の一つであるEurofins Scientific社と提携し、Eurofinsグループの有する高い技術力の導入を進めています。」 変更の範囲:会社の定める業務

日清食品グループ(日清食品株式会社)

【東京:八王子】食品安全に関わる基礎研究スタッフ◇世界に誇る日系食品メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

日清食品ホールディングス株式会社 住所…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・加熱加工工程で起こるメイラード反応生成物の深耕研究(機能性探索、呈味への影響、反応制御への応用研究等) ・新規機能性成分(生理活性化合物)の探索 ・人工的変異型タンパク質の機能・構造解析及び、高機能化したタンパク質の産業利用の研究 ・予期しない物質を検出する網羅的分析法等の技術開発 ・食品中の様々な微量リスク因子(食物アレルゲン、危害物質等)に対する分析法開発 ■配属先について: 当社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 ■日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■当社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。当社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、当社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。

株式会社ニュートリション・アクト

【銀座/転勤なし】機能性素材の研究開発部門 ◆年間休日125日/土日祝休み/頑張りが還元される社風【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

本社 住所:東京都中央区銀座一丁目13…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

【新しい新規食品素材を生み出すための研究・開発をお任せ/自社開発原料・独占販売権を持つ原料あり/年休125日・土日祝休み】 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回募集する「機能性素材リサーチ室」は、世界中の食薬遺伝資源を探索し、その原材料から美と健康を支える新たな機能性を見出し、科学的エビデンスに基づいた未だ世の中にない新規食品素材を生み出すために研究・開発を行う部署です。 現在も国立研究機関や大学との共同研究による新規機能性素材の開発プロジェクトが進行中です。 入社し、はじめは、社内稟議書の作成や請求書の確認、郵便物の受け取り・確認等の事務作業をしながら、当社の研究開発ノウハウや知識を付け、ご本人のスキルや上達により、研究や開発を行って頂きます。もちろん同じ部署である3名がきちんと教育・サポートします。 ■業務内容: ・共同研究先(国立研究機関や大学)や業務委託先との進捗管理 ・研究データの取りまとめ、報告書作成 ・海外からの原料サンプルの取り寄せ ・社内業務文書の作成・管理、請求書等の対外文書受け入れ発送等の事務業務 ・新規機能性素材の探索、研究、開発、論文作成補助 ・食品用途機能性研究、製造開発(ラボ試作、スケールアップ製造検討) ・学術文献調査、特許調査 ・セミナー発表向け研究データの取りまとめ、プロジェクト応募書類・報告書作成 ※海外・国内共に出張あり(数ヶ月に数回〜月数回) ■組織構成: 機能性素材リサーチ室 取締役兼室長1名(70代)、マネージャー1名(40代)、マネージャー1名(30代) ■企業の特徴: ・化粧品、サプリ、健康食品に使用される自社開発及び独占販売原料の取り扱いの他、OEM製品の受託開発業務など、「究極の健康」をコンセプトに「体にいいものを一つでも多く」という想いで事業展開をしております。 ・自社製品や、学術などの知識を身につけようとする勉強熱心な人物が多いのも特徴です。独自の開発ノウハウや上司からの研修もあります。 ・年次や年齢に関係なく結果を出せば賞与や昇格、昇給で還元します。 ・土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇等の休日はしっかり取ることができます。また有休は1時間単位で取得可(上限40時間/1年)のため、柔軟な働き方が可能です。産休・育休の取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照

月島食品工業株式会社

【東京・葛西】研究開発(油脂、発行素材等)※/第二新卒可/創業75年の老舗加工油脂メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)

本社 住所:東京都江戸川区東葛西3-1…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【マーガリン、ショートニングなどの食用加工油脂を製造する食品原料メーカー/寮・住宅・家族手当など福利厚生充実◎/食事補助あり(朝・昼・夜)/土日祝休み/最寄駅から無料シャトルバス有/マイカー通勤可】 ■業務内容: 同社製品の根幹技術にあたる基礎技術・素材開発を担当します。油脂の精製や加工技術の開発に関わる下記の業務を行います。 ・乳を主原料とした発酵素材の開発 ・油脂の新規分析手法の開発 など ■業務の特徴: (1)各部署と連携を取り、顧客中心の研究を行います。有名な製菓、製パンメーカーに対して、営業担当とともに最終製品の提案をします。 また外部研究機関(大学など)との共同研究も進めています。 (2)食品業界でこれまで追求されてきたものは「おいしさ」と「機能性」ですが、「おいしさ」が当たり前の現在、「健康」という付加価値が求められています。同社でも「味」以外の付加価値を追求した研究開発を行っています。 (3)基礎研究のみならず、製品開発にも携わることができ、原材料の研究から最終製品までの工程を行っています。 ■就業環境: ・年間休日120日以上でオンオフのメリハリをつけた働き方が可能です。年末年始、夏季休暇も取得可能です。 ・夜勤なし ・残業20h ・独身寮や食事補助など制度面も充実 ■組織構成: 10名が在籍しております。ベテラン社員もおりフォロー体制が御座いますため、早期に業務習得いただける環境です。定着率が非常に高く、長期的に落ち着いて働きたい方にフィットする職場です。 ■当社について: 年齢に関係なく、部署を越えて意見交換する機会がとても多いのが当社の特徴です。当社の魅力は、部署内の縦の繋がりだけでなく、部署間の横の繋がりが強いことです。そして、基礎は崩さずに新しいことへの挑戦を続けていて、その中で社員一人ひとりが経験だけで満足せず、常に新しいことに挑戦して前進しようという姿勢を持っております。 ■東京工場について: 旧江戸川が東京湾に注ぐ直前に位置する川中の島、妙見島(江戸川区東葛西)にあり、昭和37年より稼働しています。輸入した原料は船から直接原料タンクに陸揚げされ、原料油脂の精製、硬化からマーガリン、ショートニングなどの食用加工油脂の製造まで一貫して行っています

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【東日本エリア/未経験歓迎/食品業界出身歓迎】研究開発<研修充実/都立大・京大に自社研修施設あり>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

【東日本】希望勤務地を考慮しながら決定…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<医療・化学業界の研究職にチャレンジしたい方/充実の研修制度でブランク・異業種出身・未経験の方もしっかりサポート> 【安心の研修制度:1ヶ月研修なら安心してご参加いただけます】 業界唯一となる“マンツーマン”研修を行います。入社後から1ヶ月前後程、当社のラボにて研究者としてのスキルを身に付ける為の研修を実施します。 研修時から正社員雇用として働き、知識や技術を身に着けることで未経験の方でも安心して研究職に就くことができる制度です。 研究職に必要な基本的な知識と、現場で求められる手の動かし方をしっかり基礎から勉強します。講師は全員が企業での研究現場経験者ですので、知識だけではなく、現場で求められる感覚的なところも一つ一つ学んでいくことができます。 研究者として成長したい!キャリアを作りたい!そういった前向きな気持ちを持って取り組んで頂ければ、我々でしっかりバックアップいたしますので安心して下さい!! 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 etc. ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 etc. ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 etc. ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 etc. ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 etc. ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 etc. ) ※希望とスキルに応じて相談。 【全国各地に豊富な配属先があります】 一人ひとりの経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方であれば、1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社バイオジェノミクス

【長崎】研究開発※22年2月に研究所新設/培養や微生物の研究/「健康」「美容」分野に活きる製品開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、学術・テクニカルサポート

新研究所 住所:長崎県大村市今津町69…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

〜22年2月に研究所新設/培養や微生物の研究/「健康」「美容」分野に活きる製品開発〜 乳酸菌生産物質の製造業として、同業界では全国でもトップクラスのシェアを誇る当社の研究開発職としてご活躍いただく事を期待しております。2016年には「美肌菌バンク」事業が各メディアにて紹介され、世界的に注目を浴びている国内屈指の培養メーカーです。 ■募集背景: 2022年2月に竣工の研究所・工場では、人体に常在する有用微生物の研究エリアをワンフロア設け、特にヒト腸内細菌にスポットを当てた研究開発に力を入れています。 現在、糞便中のヒト腸内細菌の代謝産物(短鎖脂肪酸)を分析しており、今後は新たな分析機器(IC、GCなど)を導入することで、様々な代謝産物を測定。その測定データを多くのお客様にレポートとして提供するため、成分分析に特化した方を募集しております。 ■業務内容: ・ 臨床サンプルおよび製造品の処理(タンパクと微生物除去) ・ HPLCによる臨床サンプルおよび製造品中の短鎖脂肪酸分析 ※ICおよびGC導入後、その他の成分分析 ・ 分析機器の管理 ※分析機器の保守および不具合が生じた時の原因究明と対策立案 ・ 器具洗浄、廃棄物処理、在庫管理、環境整備等【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の特徴: ・ 研究機能だけでなく製造機能を持つ当社だからこそ、自身の研究の成果が実際にサービス化や製品化され、世の中に出るまでの過程を経験することが出来ます。 ・ 未経験、もしくは他分野の業務であってもしっかり先輩社員が研修・サポートさせて頂きますので、新たな技術習得にも繋がります。 ・ 有名大学や国立の研究機関とも共同研究を盛んに行っているため、研究者・技術者としてもスキルアップが可能な環境です。 ・ 中途入社者も活躍しており、中途入社3年目の社員でも既に特許技術を申請中であったり、研究対象が製品化されたりしています。 ■組織構成: 現在、研究開発部は8名で、男性5名・女性3名で構成されています。 それぞれの担当者は自身の専門分野や得意分野に特化しながら業務を行っています。 変更の範囲:本文参照

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東エリア/未経験歓迎/食品業界出身歓迎】研究開発<研修充実/都立大・京大に自社研修施設あり>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

【関東】希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<医療・化学業界の研究職にチャレンジしたい方/充実の研修制度でブランク・異業種出身・未経験の方もしっかりサポート> 【安心の研修制度:1ヶ月研修なら安心してご参加いただけます】 業界唯一となる“マンツーマン”研修を行います。入社後から1ヶ月前後程、当社のラボにて研究者としてのスキルを身に付ける為の研修を実施します。 研修時から正社員雇用として働き、知識や技術を身に着けることで未経験の方でも安心して研究職に就くことができる制度です。 研究職に必要な基本的な知識と、現場で求められる手の動かし方をしっかり基礎から勉強します。講師は全員が企業での研究現場経験者ですので、知識だけではなく、現場で求められる感覚的なところも一つ一つ学んでいくことができます。 研究者として成長したい!キャリアを作りたい!そういった前向きな気持ちを持って取り組んで頂ければ、我々でしっかりバックアップいたしますので安心して下さい!! 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 etc. ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 etc. ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 etc. ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 etc. ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 etc. ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 etc. ) ※希望とスキルに応じて相談。 【全国各地に豊富な配属先があります】 一人ひとりの経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方であれば、1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【兵庫】微生物大量培養の処方構築業務 ※充実した技術研修でスキルアップ/コアな業務で成長できる【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

クライアント先(兵庫県) 住所:兵庫県…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

当社と取引のある化学メーカーや製薬メーカー・大学・研究開発部門等にて、研究業務を行います。 ■仕事内容: 兵庫県内のクライアント先にて、微生物大量培養の処方構築業務をお任せします。 ■具体的には: 微生物を用いた新規物質製造プロセス検討を担っていただきます。 ◇使用機器:微生物培養装置(ジャーファーメンター)、HPLC、GC、酵素センサー ◇必要技能:微生物培養の基礎知識、大量培養の技能があれば尚可 ◇キーワード:微生物培養、発酵、バイオプロセス、バイオモノづくり ■特徴/魅力: ワールドインテックの先輩が多数配属されているパートナー企業様での就業となります。経験値に応じてどんどん仕事を任せていただける環境ですので、大きなやりがいを感じられます。 ■キャリア形成: 面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換もできるため、ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 ■充実の福利厚生: 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 ■研修制度: 入社後は提携先の東京大学・京都大学でスキル研修を行います。ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。他、研究者としてのマインド研修も行っており、スキル・人物面ともに優れた研究者を育成する体制を整えています。

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【福島】研究開発スタッフ <食品業界出身者歓迎>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

福島(R&D) 住所:福島県への配属予…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務

三栄源エフ・エフ・アイ株式会社

【大阪】発酵技術に関する研究開発職〜食品添加物の総合メーカー〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

本社(大阪) 住所:大阪府豊中市三和町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■具体的な業務内容: 微生物(細菌、酵母、放線菌、糸状菌など)を利用した発酵技術に関する研究開発を行います。上司(課長)や課員と連携して以下の業務を担当いただきます。 ■当面の業務内容: ※研究テーマ:発酵によるβカロテンの開発 ・菌の探索 ・育種による菌の改良 ・培養条件の最適化 ■当社の強み: 創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップクラスのシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。 ■社風・環境: 在宅勤務制度、退職金支給、家族手当、住宅補給金、食事手当、年間124日、バースデー休暇、メモリアル休暇、時間帯有休制度など福利厚生を充実させ、社員が働きやすい会社を目指しています。 ■当社の特色: ◆食品添加物のリーディングカンパニー: 明治44年創業の当社は、食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています。事業の特長は、多岐にわたる食品添加物全般を網羅していることです。食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。加えて、数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています。国内に3ヶ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています。 ◆積極的な海外展開:当社が開発する食品添加物や食品素材の材料となる原料素材の多くは、海外の産地から日本に届けられます。当社は国内以外にも、アメリカ、イギリス、ペルーに海外拠点を設置し、グローバルな調達ネットワークを構築。各国の食品素材メーカーと技術提携し、多岐にわたる原料素材を調達しています。また海外ネットワークを通じて、多岐にわたる当社の製品群が世界の大手食品メーカーなどに届けられ、幅広く使用されています。

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【宮城】研究開発スタッフ <食品業界出身者歓迎>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

宮城(R&D) 住所:宮城県への配属予…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東】【カジュアル面談】研究開発スタッフ <アカデミア歓迎>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、学術・テクニカルサポート

【関東】希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【ブランクある方も歓迎です!!医薬・化学・バイオ食品関連など、多様なフィールドで活躍ができる◎】 カジュアル面談では、会社のことやプロジェクトのことなど気になっていらっしゃる疑問点について何でも答えさせて頂きます。 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 etc. ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 etc. ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 etc. ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 etc. ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 etc. ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 etc. ) ※希望とスキルに応じて相談。 【コアな研究業務に携わることが可能】 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【全国各地に豊富な配属先があります】 一人ひとりの経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方であれば、1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 【キャリア形成】 会社都合のジョブローテーションで研究職から離れる事は無く、研究をずっと続けられる環境が整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

日清ヨーク株式会社

【埼玉県/羽生市】食品の機能性研究◇日清食品G/「ピルクル400」や「十勝のむヨーグルト」を展開【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

関東工場 住所:埼玉県羽生市上村君堤根…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【日清食品グループ/ピルクル400でおなじみ/商品開発職/福利厚生◎/食堂完備/努力が評価される評価制度/将来的なキャリアアップあり】 ■業務内容: 開発研究所にておこなっている商品開発・技術開発・機能性研究のうち、食品の機能性に関する研究開発を担当いただきます。 ・乳酸菌、食品成分の機能性に関する研究開発 ・動物細胞を用いた食品の生理活性評価方法の検討と素材のスクリーニング ・食品素材からの生理活性物質の分離・同定(HPLC、GCなどの使用経験) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。 また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■当社のビジョン: 当社は「健康のすばらしさは乳酸菌飲料から」を基本に、食を通じての喜びは「おいしさ」だけでなく、「健康」ももっとも大切なもののひとつだと考えています。新しい価値の創造を目指し、乳酸菌の研究や発酵技術の革新により独創性あふれる商品開発を追及すると同時に、全ての顧客と向き合い、カラダの元気とイキイキした気持ちを支える身近でやさしい企業を目指しています。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築中成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。

オハヨー乳業株式会社

【岡山】乳・乳酸菌の基礎研究/製品開発◆『ぜいたく果実』『ジャージー牛乳プリン』展開/福利厚生充実◆【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

岡山本社 住所:岡山県岡山市中区神下5…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プリンでは国内トップクラスのシェア・本格ブリュレアイス『BRULEE』などのヒット商品を生み出した乳製品のリーディングカンパニー】 ◆職務内容 研究開発職として業務をお任せいたします。 基礎研究/応用研究と業務が分かれており、ご経験やスキルに応じて詳細の担当業務を決定します。 (1)基礎研究 ・乳・乳製品の質(おいしさ、成分、香り等)の研究 ・おいしさを実現するための基礎技術の開発(技術開発チームと連携) (2)応用研究 ・乳製品のレシピの開発 ・おいしさを実現するための技術の開発(技術開発チームと連携) ・工場での生産ライン、商品立ち上げおよび品質フォロー ・研究開発起点での商品コンセプトの立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境 財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。 ◆同社について 岡山と東京に本社を置く、全国展開の乳業メーカーです。 牛乳、乳飲料、チルドデザート(プリン・ヨーグルト)、アイスクリームなどの乳製品を中心とする食品の製造販売を行っており、人気の「ジャージー牛乳プリン」や「焼プリン」、「ぜいたく果実ヨーグルト」、アイス「BRULEE」等を製造しています。 創業から70年以上、素材を最大限活かす技術に磨きをかけ、こだわりのある商品を世の中に届けてきた自負があります。ホンモノにこだわり、人にとって本当に良いものを源流から追究し、価値ある商品として生活者に届け、 「乳で当たり前をありがとうに変える」 ことを使命に食に感動した!作ってくれた人にありがとう!食べてくれてありがとう!という感情が日常的にありふれる社会を目指していく。 社会的意義を持った商品を世の中に届ける。世界に誇れる企業を目指します。

株式会社 リボン

【愛知/小牧】商品開発<お菓子メーカー>残業ほぼナシ/少数精鋭で発言しやすい環境◎/年休115日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)

本社 住所:愛知県小牧市小木1-48 …

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

老舗お菓子メーカーの商品開発/残業約10時間/少数精鋭で発言しやすい環境◎/経験値が浅い方も応募〇/年休115日/基本土日祝休み/ヒット商品・ロングセラー商品を多数展開 ■業務概要: 商品企画部門のメンバーとタッグを組んで、お菓子(キャンディ、ドーナツ、ゼリー等)の商品研究開発をご担当頂きます。新規商品だけでなく、既存商品の改良や安全性・品質保持にも関わります。 企画メンバーと2人で役員様へ商品プレゼンを実施する場もございます。(開発-企画のペアは固定制ではございません) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・レシピ作成及びラボ試作 ・ラインテスト(ラボスケールから製造ラインへの落とし込み) ・製品化に至るまでの設計 ・製品の保存性確認 ・各種資料作成(原価計算、配合表、商品マスタの登録等) ■組織構成: 女性2名(20代・30代)の構成です。和気あいあいとした雰囲気で商品研究を行っています! ■入社後の流れ: 1)入社後1ヶ月は現場実習がございます。 ※製造プロセス理解のため、工場で工程を見て学んで頂く、いわゆる「工場見学」の1ヶ月です。製品によって使っている機械が異なり、製造から包装までの工程ごとに設備が分けられているため、1ヶ月を要します。 商品の出来だけでなく、「どんな商品がどういったラインで製造できるのか」といった設備のスケールも把握して頂きます。 2)その後、半OJTの形式で業務に慣れて頂きます。開発〜製造まで一連の流れを適正に合わせて学んで頂きます。 ■製品作りの特徴: 消費者の好みや気分、TPOに応じて消費パターンや、ライフスタイルやワークスタイルの多様化に伴って、需要はますます多様化しています。時代の空気を敏感に察知し、めまぐるしく変化する嗜好性に対応できる商品づくりを行っており、一人ひとりのニーズに応えられる商品の開発に努めています。 ■同社の特徴: あらゆる食品産業の中でも、菓子は幅広い層に消費される食品の代表格です。徹底した市場調査、何度も繰り返される試作や研究等、毎日の試行錯誤により「もっとおいしく」「さらに新しく」の顧客の声をカタチにする商品づくりを目指しています。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード