希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,451件(9841〜9860件を表示)
株式会社不動テトラ
【関東エリア限定/第二新卒歓迎】土木施工管理※年休128日/研修制度充実◎/プライム上場【エージェントサービス求人】
土木施工管理
1> 本社 住所:東京都中央区日本橋小…
400万円〜599万円
正社員
【土木系学科卒の方歓迎/第二新卒歓迎/テトラポッドのパイオニア/土日祝休み/年休128日/育休産休復帰率100%/勤続年数19.5年/全社平均残業23.7H/陸上・海上問わず幅広い案件に携われる】 ▼職務概要: 土木事業では道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設などの陸上土木分野と港湾・空港、漁港、海岸、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼職務詳細: 土木工事と地盤改良工事の施工管理に分かれておりますが、これまでのご経験とスキル、希望に応じて配属先を決定いたします。 ■作業スケジュールの立案・管理 ■発注者や協力会社とのやりとり・調整 ■品質・工程・現場の安全管理 など ▼人材教育と資格取得支援 入社2年目、3年目、5年目、7年目研修や昇格者研修など充実しており、中途入社の方も同世代向けの研修に参加していただきます。 なるべく早く会社に馴染んでいただければと考えております。 28歳までに全員が一級土木施工管理技士を取得する目的で教育支援をしております。 ▼働き方について: 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績としても徐々に減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発をおこなったり、工事部の中にDX推進室やICT推進室を設置し、工事のDX化・ICT化を図っております。 ▼キャリアについて: 個人の働き方に配慮した制度になっており、施工管理から設計や開発など内勤へのキャリアチェンジも可能です。施工管理として入社後、3年目で開発課へ異動した方や7年目で設計課へ異動した事例もあります。 ▼当社について: ◇「えるぼし」認定 当社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇「健康経営優良法人2023」認定 変更の範囲:本文参照
宇都宮建設株式会社
未経験・職人歓迎★【兵庫/宝塚・西宮】土木施工アシスタント ◆残業20H以下/転勤無し/面接1回【エージェントサービス求人】
土木施工管理
1> 工事部事業所 住所:兵庫県西宮市…
300万円〜449万円
正社員
【未経験から手に職!初めはアシスタントからスタート!/直行直帰可/出張無し/残業20H以下】 \前職病院勤務の方も活躍中!/ *初めはアシスタントをしながら業務を覚えていただきます◎ *長期間かけてじっくりとOJTでの教育研修を行いますので、未経験でも安心! *目安として1〜2年ほどで一人立ちできるように教育研修を進めていきます。 資格取得における費用も同社が全額負担しますので、資格取得など向上心をお持ちの方は大歓迎です。(資格取得に向けた外部講習の受講も可能!) <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理 その他 ※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません! ■職務内容: 案件割合:民間工事7割、公共工事3割 施工対象物:河川・下水道・道路がメイン(年度によって比率が変わります) 工事期間:3カ月前後(2週間から3年まで幅広くあり) 新築案件と改修案件の比率:4対6 担当エリア:兵庫県東部と大阪北部中心 └出張無し/直行直帰で行けるエリアです◎ 一人当たりの担当案件数:年間6件前後 直行直帰OK(事務処理は事務所で実施) *2週間の工期の案件は5名ほどの現場作業員、3年の工期の案件は20名ほどの現場作業員の指示監督を行っていただきます。 ■働き方: *所定労働時間は7Hで、月残業20H以内◎ └17時には現場が終わるため、そのまま直行直帰で残業はほぼありません◎ *直行直帰OKで出張は無し *社員の働き方を第一に考え、働き方も進んで改善中! ■組織構成: 施工管理担当は12名(60代2名、50代2名、40代5名、30代1名、20代2名)で構成されています。 ■同社の特徴: *景気の低迷で建設業界が小さくなっていく中でも、自社施工部門の技術力により、安定した売上と成長を達成しています。そういった背景があるからこそ離職率も低く、長年勤める社員が多いのも同社の魅力の一つです◎
杉岡建設株式会社
【岡山県新見市・倉敷市】【創業90年以上/土日祝休み/賞与年2回/無資格可】土木施工管理技士【エージェントサービス求人】
土木施工管理
1> 本社 住所:岡山県新見市新見36…
300万円〜549万円
正社員
〜岡山県新見市・倉敷市エリアにて公共および民間の土木工事の管理をお任せします〜 ■業務内容: ・工程管理・安全管理・コスト管理 ・申請書類・積算算積の作成 ・資材・作業員の選定・手配など ■業務詳細: ・作業はフォローしながらチームで協力して行う為、一人に負担が集中してしまうことはありません。 ・案件によっては近隣の県でも案件が発生します。基本的に日帰りで通勤して頂きます。通勤が困難な場合は、会社で宿舎を用意します。 ・工期については案件にもよりますが、短くて1ヶ月〜最長で1年間程度です。 ・担当の現場は小規模で3、4件。大規模だと1案件をお任せします。 ■配属先: ・土木部:本社10人(50〜60代・全員男性)倉敷営業所2人(40〜60代・全員男性) ■同社の特徴: 大正12年の創業より岡山県内の『まちづくり』を支えてきました。当社が関わった案件は街のあらゆるところにあります。 創業から積み重ねてきた信頼と実績により、岡山県内での知名度は高いです。世界的な不況にも揺るがない“安定基盤”のもと腰を据えて働くことができます。 ■事現場例: ・公共工事:中学、大学、市役所、図書館 ・民間工事:太陽光発電所、特別養護施設
株式会社メイホーエンジニアリング
【岐阜*転勤無】インフラ点検技術者*土木系の経験生かせる!働き方の改善◎土日祝休・年休124日【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
本社 住所:岐阜県岐阜市吹上町6-21…
400万円〜699万円
正社員
〜施工管理の経験を生かして、公共事業向けのインフラ点検技術者にキャリアチェンジ!土日祝休み/年休124日〜東証スタンダード上場・メイホーグループ〜 ■職務内容 建設コンサルタントとして、公共事業の土木系の棟梁点検・橋梁補修設計についての業務管理(安全管理・作業工程の確認・品質管理・原価管理)をお任せいたします。 *施工管理や現場作業人ではなく、建設会社が行っている点検等の報告書作成を含めた管理業務がメインです!(岐阜エリアがメイン) ■働きやすさ ◎道路・河川・橋梁など、発注者(=国土交通省や都道府県・市町村の地方公共団体)の公共事業の計画や発注に関する支援を建設コンサルタントとして行います。 →土日祝休み×年休124日で働きやすさは抜群!施工管理や設計などの土木系の経験を生かして転職する方が多いです!◎ ◎メイホーHD(上場企業)の福利厚生と同等!有識者による勉強会(設計や測量)や資格取得支援(技術士やRCCM等)もあり、より手に職をつけたいという方にもおすすめです! ■組織構成 ・技術士(総合技術監理部門)2名 ・技術士(建設部門)11名 ・RCCM5名 ■会社の魅力・特徴 当社は国および地方公共団体を主な顧客として、道路や河川、橋梁などの公共工事の施工管理を行う発注者支援や測量・設計の建設コンサルタント事業を中心に事業展開しております。公共事業の工事に携わることができるので、大きな建設プロジェクトに携わるチャンスもあり、公共性が高く、街づくりに携わっている実感が働きがいです! ◎行政サービスにおける公共事業(建設投資)は、国土強靭化対策などにより需要は増しております。同時に、行政サービスの民営化(アウトソーシング)が拡大する中で、当社の発注者支援の事業へのニーズは高まっております! ◎メイホーグループ(東証グロース上場)全体としての経営基盤も安定!官公庁を含む様々な案件を手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社URリンケージ
【大阪市】土木分野における技術系オープンポジション(発注者支援中心)◇土日祝休・働き方◎/転勤ほぼ無【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
1> 株式会社URリンケージ西日本支社…
350万円〜599万円
正社員
〜UR都市機構の業務支援を通じて 美しく安全で快適なまちづくりに貢献/発注者側だからこそ出来るワークライフバランスを整えた働き方〜 ■業務内容: 発注者の立場から技術支援として、土木分野における設計や工事監理などの発注者支援業務を中心に行っていただく予定です。 当社には様々な仕事がございますので、これまでのご経験をもとに、面接の際に仕事内容については相談させていただきます。 ■当社業務の特徴: ・顧客はUR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体の案件がメインとなります。 ・発注者の立場としての業務となり、どのポジションも非常にワークライフバランスの整った働き方の実現が可能です。 ・まちづくりに関する業務が中心となり、社会貢献性が非常に高く、やりがいを感じて働いていただくことが可能です。 ■当社の特徴: 「まちづくりのコンサルティング・事業支援から施行まで」 当社は、UR都市機構と進めてきた各種開発事業や団地再生プロジェクト等で培ってきた経験とノウハウを活かし、さまざまな事業の企画提案から地元の合意形成などの準備・構想段階や計画・設計などの技術的検討、さらに事業推進をサポートするシステムの提供や事業収束後の管理運営など当社ならではの幅広い専門技術スタッフと豊富な経験に基づく総合力を活かし、まちづくりに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川金コアテック
【大阪】橋のメンテナンス管理◆未経験歓迎◆夜勤無/基本土日祝休/寮・住宅手当有/残業月16時間程度【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、土木施工管理、技術(建築・土木)系その他
大阪支店 住所:大阪府大阪市北区芝田1…
450万円〜799万円
正社員
〜未経験歓迎/川金G/年休120日・残業月16時間程度/賞与実績5.6か月分/橋梁・高速道路・新幹線の修繕など社会インフラに貢献/橋梁部材のトップメーカー〜 ■業務内容 ・橋梁支承への測定機器の取りつけ、測定結果に基づく資料作成。 ・修繕の工程管理や見積りなど、お客様との折衝業務もお任せします。 ※遠方現場での作業を伴うため、月に延べ2〜3泊程度の出張があります。(出張手当:2,500円/日) ■入社後のフォロー体制 現場OJT(約3ヶ月程)を中心に徐々に業務を覚えていただきます。 まずは現場点検の補助業務(写真撮影、機材運搬、調査者の補助など)からお任せします。 最初は先輩のフォローを受けながら、一つ一つの作業を一緒に行って頂きます。未経験の方も安心して業務に取り組むことが可能です。 未経験で入社した社員もいます。 ■1日のスケジュール例 9:00〜10:00 部内のミーティング(進捗確認・課題共有など) 10:00〜11:00 事務処理 11:00〜12:00 メール・電話対応など 13:00〜14:00 案件ごとのミーティング 14:00〜16:30 現場調査に関する資料作成 16:30〜17:30 営業訪問の準備 ■組織構成 部長・グループ長(50代)、担当課長2名(50代、60代)、メンバー層4名(30代3名、20代1名) ■働きかた ・土日祝日休み ※年に数回、月に1度ほど土曜日出勤がございますが、有給休暇の取得も可能です。 ・残業月16時間程度:水曜はノー残業デーがありワークライフバランスが取りやすい環境です。 ・夜勤無 ・有給休暇(入社時2日〜10日付与)、年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇 など ■当社取扱製品・魅力について 橋梁用製品・建築用製品・建設技術証明製品に大きく分類されます。橋梁用製品は国内外のあらゆる橋に使われ、建築用製品は日本全国のビル・商業施設・公共施設などに使用されています。 自らが携わる製品が世界や身近のあらゆるところで使われるのを実感できるため、やりがいがあります。 老朽化が進む橋梁のメンテナンス部門で、インフラに携わる意義を感じることができます ■製品実績:レインボーブリッジ、明石海峡大橋、各高速道路や新幹線の橋梁部など 変更の範囲:会社の定める業務
猿田建設株式会社
【長野】土木施工管理※U・Iターン希望者歓迎/転勤なし/長野県内での就業【エージェントサービス求人】
土木施工管理
1> 本社 住所:長野県安曇野市豊科5…
350万円〜549万円
正社員
■業務内容 長野県を中心として公共または民間工事を請け負う当社にて 土木施工管理として業務に従事いただきます。 現場での人員管理や進捗管理を中心に対応いただきます。 案件としては公共工事を担当いただく予定となります。 ■組織構成について 6名にて運営しております。 部門内では1名責任者が在籍の状況となります。 ■当社の特徴 現在は残業時間ほとんど発生しない状況で就業が可能になっております。 背景としては土木部では分業制度を整えており、事務作業については担当に依頼する形で業務緩和を行います。 案件特徴としては9割は公共工事を請け負っており 特に災害対策における公共工事の受注拡大に伴い安定的受注を目指しております。 従業員の負担緩和として有給取得も奨励しており、対応案件が落ち着いたタイミングで数日の有給休暇取得を行う社員もおります。
株式会社JRC
【小田原】土木工事施工管理★転勤無/若手活躍中・育成体制◎/出張期間中は週末帰省の交通費支給【エージェントサービス求人】
土木施工管理
小田原営業所 住所:神奈川県小田原市久…
450万円〜599万円
正社員
【国家資格を会社負担で取得/転勤なし/基本土日祝休み/福利厚生◎/面接1回】 ■業務内容: 当社の小田原営業所に所属し、関東近郊を中心に全国各地の防災対策工事などの施工管理を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■1日の流れ: (1)当日の流れを確認し、工具などを車に積み込み出発 (2)現場到着。お客様、協力会社とミーティングを行い工事箇所や危険箇所などの意識を共有 (3)午前、午後、お昼には休憩をとり、現場での出来高写真の撮影、4時ぐらいには仕事の区切りを見つけ片付けを開始。 (4)移動時間にiPhoneでメールチェックやアプリで日報入力。必要に応じ上司からアドバイスをもらう (5)事務所に帰社。現場で使った道具のメンテナンスや翌日の準備をして帰宅 ■国家資格取得を目指せる支援制度あり: 電気工事施工管理技士、土木施工管理技士など、国家資格を取得する上での研修、テキスト、受験料などの費用は会社が負担します。未経験から入社し、資格取得をした社員が多数在籍しています。 ■教育体制: ・基礎から工事のイロハを丁寧に教えますので、特別な知識や経験も必要なく、未経験の方も安心して就業可能です。 ・未経験の方には、先輩のサポート業務を通して、作業の流れや工具の名前など徐々に覚えていただきます。疑問に思うこと、わからないことをぜひ積極的に質問してください。 ・チームでの作業のため、周りの社員のサポートをしっかり受けることができ、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■全国出張で各地の貴重な体験が可能: ・現場は全国各地の為出張があります。関東近郊以外は1〜3ヶ月の長期出張になりますので、各地の地元特産物やイベントなどに触れ合う機会が多く、普段は出来ない貴重な体験が出来ます。 ・出張先の宿泊費用と週末に帰省する場合の交通費等は会社が負担します。 ※携わる案件によるので、恒常的に出張が発生する訳ではございません。 ■就業環境: 日・祝休みで公休は115日あります。土曜は月1出社ですが有給取得奨励日となります。また、休日出勤が発生する場合にはしっかりと振替休日や代休を取得することができます。 変更の範囲:本文参照
田中建設株式会社
【福島県双葉エリア】土木・建築施工管理技士(幹部候補)〜1903年創業、官公庁案件が9割を占めます〜【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
本社 住所:福島県双葉郡双葉町大字長塚…
450万円〜799万円
正社員
「相双地域」は福島県東部沿岸の相馬・双葉地域で津波災害と原子力事故を乗り越え、地域の復興再生として新たな人づくり・地域づくりを進めております。地域トップクラスの工事元請企業である当社において、土木・建築施工管理技士として、双葉郡内全域での公共工事などの災害復旧工事(道路・海岸・河川・施設など)における土木・建築工事の施工管理業務に従事していただきます。 ※除染関係の業務はありません。また、現場は既に除染作業が終了している地域であり、線量計などを必要とする場所はありません。 ■業務の特徴: 直行直帰できるエリアでの仕事がほとんどです。泊りがけの出張はめったに発生しません。また移動の際は、原則社用車支給です。 小規模の工事を含めると70〜80の現場があり、各種管理・調整役の責任ある立場として経験とスキルをいかしていただくことができます。以前は大手ゼネコンなどで狭い範囲の業務であったものが、当社で一貫した現場管理の業務にやりがいを感じて活躍している社員もおります。 ■就業環境: 基本土日休みです。繁忙期等は土曜出勤の可能性もございますが、その場合代休を取っていただきます。一定の「規模・安定性」を確保しながらも、各社員の実績評価をきめ細かく行い処遇に反映し、給与体系は高齢になっても水準を保っております。「地元の会社」として家族的な雰囲気もあり、全国規模の会社に比べて「家族との時間を大切にできる」と実感している社員もおります。 ■当社の特徴: 1903年創業の100年以上の歴史を持つ伝統のある建設会社です。相双地区トップクラスの総合建設業として発展してきました。当社を母体会社として、双葉住コン株式会社、田中合名会社、田中工業株式会社(大熊町)などの田中建設グループを形成しております。地元である双葉郡を中心に、いわき市、相馬市、田村市、須賀川市、福島市などの近隣市町村などへ営業範囲を広げております。社員は地元採用を中心とし、CPDS研修をはじめ、様々な講習会に参加し技術力の向上を図っております。また、社員の働きやすい環境を整え快適に業務に携われるよう活動しており「仕事と生活の調和」「子育て支援」「次世代育成支援(クルミン)」の認証を受けております。
山陽ロード工業株式会社
【岡山市】営業担当者〜原則転勤無/安定性抜群/ワークライフバランス◎〜【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理
岡山営業所 住所:岡山県岡山市北区田益…
300万円〜499万円
正社員
■業務内容: 高度経済成長期に建設されたインフラ(橋梁・トンネル等)が、経年劣化によるメンテナンスの時期を迎えており、メンテナンス工事の物量は年々増大しています。 それに伴い、これまで新設工事の施工を行っていた建設会社は、メンテナンス分野に目を向け取り組み始めています。 しかし構造物の劣化は一様ではなく、適切な施工を行うためには経験と技術が必要です。 同社では、これまで積み上げてきた経験と技術を武器に、地域の困っているお客様に寄り添い、サポートすることで、製品の購入を頂いております。 具体的な仕事の流れは、お客様から頂いた物件について精査し、適切な材料の選定・使用量の算出を行い、見積提出を行います。 受注後も引き続きお客様に対して技術的なサポートを行うことで、次回の仕事に繋げていきます。 ※同社の概要については動画で見て頂くことも可能です。(https://youtu.be/y08LSb40A04) ■入社後の流れ: 未経験の方も業務に入っていけるよう、先輩社員のサポートを受けながら業務にあたっていただくので、手に職をつけながら専門性を身につけていくことができる環境です。まずは製品の見積もり作成サポートを行って頂き、能力や適性を見て新規開拓営業にチャレンジするというキャリアパスも検討できます。 ■所属組織に関して メンテナンス事業部には18名が在籍しています。(岡山営業所16名、広島営業所2名) ■評価制度: 当社では「成果」「スキル」「品位」を大項目に、数学的目標の達成はもちろん、商材開発への参加や情報収集などといった日々の取り組みをしっかり評価します。
日本技術サービス株式会社
★未経験から建設コンサルタント!【東灘/転勤無】技術総合職◆教育体制◎/年休124/土日祝/安定性◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
本社 住所:兵庫県神戸市東灘区住吉東町…
350万円〜899万円
正社員
【資格取得を支援◎/未経験から手に職/第二新卒歓迎/リモート可/ワークライフバランス◎】 当社は「水」の総合コンサルタントとして 〜街・人・未来の創造〜 を掲げ、豊かな未来社会の実現に貢献しています。 <おススメポイント> ◎欠かすことが出来ない【水】というライフラインを扱うため安定性が高く、永年勤続報奨金制度なども充実しています! ◎公共事業100%、お客様は役所となるため無理のない働き方が可能! ◎早期キャリアアップ可能!業務の自由度も高く30歳で年収800万の実績もあり! ◎業務上必要な資格の取得には報奨金を支給!社内独自の講習教材もあり、分かるまで・出来るまで教えてくださる風土です! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける当社にて、土木・建築・機械・電気・配管設計のいずれかの担当者として計画・設計および一部工事監理業務をお任せします。 配属は本人の希望・適性等で決定しますのでご面接の際にご伝達ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・上下水道の基本計画や事業認可など ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)など ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 先輩社員との現場でのOJTをメインとし、研修計画に沿って長期的なサポート体制が御座います。ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして設計全体をマネジメントできるようにサポートします。 <働き方改革> ◆残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど会社全体で働き方改革にとりくんでいます。 ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆仕事を覚えるまでは社内勤務なのでほぼ出張はありません。その後は関西のみであれば日帰り出張、関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社尾熊設備
【広島県/福山市】設備施工管理◆転勤・出張無し◆マイカー通勤可◆残業月20h程度◆地元の優良企業【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:広島県福山市坪生町3-16…
300万円〜549万円
正社員
\残業20時間前後、福山市の案件がメインで出張ほとんど無し!腰を据えて働くことができる環境です/ \平成30年に移転した新しい社屋!/ ■職務内容:住宅やマンション、商業施設などの施工管理及び公共工事の施工管理を行っていただきます。公共工事と民間工事の割合は半々くらいです。福山市内の小中学校当の設備工事も数多く手がけています。 また、CADを使った設計業務やPCでの一般事務作業もお任せする予定です。 担当案件は福山市がほとんどです。そのため、出張が発生することはありません。案件によっては広島・岡山県内の案件もお任せする予定です。 また、夜勤は発生することはほとんどありません。 ■組織構成: 社員数全17名で男性12名・女性5名の内訳となっています。そのうち今回配属となる施工管理職を担当している社員は3名(全員男性)です。平均年齢は46歳となっています。既にご退職されましたが、過去60代の方もご活躍されていました。 ■就業環境 残業は月20時間となっており、ワークライフバランスを整えながら就業することが出来ます。 ■当社について 水と空気はわたくしたちの生活文化を支える基盤です。当社は水と空気の豊かな生活環境を創造し、お客様に心から喜んでいただける21世紀企業を目指します。地域社会の生活ニーズに俊敏に対応し、水と空気を通して地域社会に貢献してまいります。
株式会社アコーディア・ゴルフ
【東日本】グリーンサブキーパー(コース管理責任者候補)◆コースメンテナンス全般/国内外シェアトップ級【エージェントサービス求人】
土木施工管理
各エリアのゴルフ場 住所:東京都(八王…
400万円〜699万円
正社員
【国内外シェアトップクラスのゴルフ場運営会社/全国172ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 ■仕事内容: ◎ゴルフコース全般のメンテナンスお任せします。 ・芝の育成、管理(グリーン、ティ、フェアウェイ、ラフ等) ・肥料、薬剤散布(薬剤の管理、法令上の知識取得) ・最適なコースセッティング(快適なラウンドにむけて) ・バンカーならし整備 ・樹木の伐採、コース内清掃・補修 ・スタッフの育成、マネジメント ・経理や棚卸等の事務作業 など ■当社について: ゴルフ場運営で国内シェア率トップクラスの企業です。全国で172ゴルフ場と26ゴルフ練習場を運営。ゴルフが気軽にプレーできるスポーツとなるために、ゴルフファンだけでなくこれまでゴルフに触れる機会がなかった方々にも魅力を感じていただけるよう、セルフプレーやスループレーなどの新しいプレースタイルの提案や独自のポイントプログラムによるポインカードサービスの開始など、ゴルフ総合サービス業としてこれまでになかった新しいゴルフシーンの創出に努めてきました。 2017年には当社が運営する成田ゴルフ倶楽部で日本初のPGA TOURチャンピオンズ「JAPAN AIRLINES Championship」、2019年には「Mastercard Japan Championship」が開催されました。さらに2019年からはアコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブがPGA TOURトーナメント「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催地になりました。日本で唯一PGA TOURトーナメント開催コースを運営する会社として、皆さまに選ばれる世界一のゴルフ運営会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
AID株式会社
【首都圏】杭打ち工事の施工管理/残業月20h程度/基本土日祝休み/現場掛け持ち無し【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社(新) 住所:東京都 千代田区神田…
500万円〜699万円
正社員
〜資格保有者歓迎/大手メーカーと多数取引/創業50年の安定性/ワークライフバランス◎/コンクリートパイル施工専門会社/基本夜勤無し/年休120日/残業月20h/直行直帰/現場掛け持ち無し/〜 ■業務内容: ・当社の現場管理者として、工事現場での監督業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ○担当案件/エリア ・1案件1名体制としているため基本的に掛け持ちはありません。 案件は首都圏(一都三県)が中心です。※稀に長野・新潟・東北案件が年に数回発生することもあります ○担当業務 ・作業員をまとめて進行管理 ・ゼネコンの現場担当者との折衝、安全や品質向上のための提案 ■施工実績: マンション、工場、倉庫、学校など ■働き方: 【残業平均20h以下】 資材調達や見積もり、機材の運搬手配等は事務所にいる営業が担当し、原則直行直帰で施工管理業務に集中ができるため、残業は20h以下に抑えられています。 【夜勤ほぼ無し】 騒音等の問題から、夜勤はほぼございません。 【基本土日祝休み】 現場によりますが、基本的に土日祝休みです。有給や代休も柔軟にお使いいただけます。 【資格取得応援】 資格取得を推奨する文化があり、学べる環境が整っております。 ■組織構成: ・杭の施工は5,6人から成るチームで行います。 ・チームはパイルドライバ(杭打機)オペレーター、大型クレーンオペレーター、バックホー(パワーシャベル)オペレーター、溶接工、玉掛工、作業の進行管理をする現場管理などから構成されています。 ・施工のためには工期・品質・安全の3つが要求されますがこれらを実現するため、チームワークとコミュニケーションを大切にしています。 ■特徴: 当社はコンクリートパイルの施工専門会社です。あらゆるタイプの土壌に対応し、決められた工期のなかで熟練した腕と最新鋭機械を駆使しています。また安全面には特に力を注ぎ、独自の管理ノウハウを築きました。大手メーカーとの繋がりがあるため、経営基盤も安定しています。
和光建設株式会社
【埼玉県/さいたま市】土木・建築施工管理※地域密着ゼネコン/出張・転勤無/年休127日/年4回の賞与【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
和光建設 株式会社 住所:さいたま市中…
550万円〜999万円
正社員
〜完全週休二日制/土日に出勤の際は代休がとれる/貸与車両はガソリン代等の費用負担なく休日のプライベート使用もOK〜 〇弊社は1946創業以来、70余年の事業実績を有する総合建設業です。長年の施工実績より官公庁から民間までお客様との厚い信頼関係があります。 〇経審で上位グループに属する企業の使命として、地域インフラの整備と地域のお客様のニーズにより一層お応えするために、施工管理部門で人材を募集するものです。 ■業務内容 ・施工管理業務(工程管理、原価管理、品質管理、安全管理など) ※スキルや経験に応じて現場を決定します ■業務詳細: ・エリア:自宅から通える埼玉県県内 └転勤や出張はございません ・移動:本人専用の社用車で通勤 └基本的に自宅〜現場へ直行直帰です └ミーティングなどでは本社へ出社します ■組織構成: ・53名(内男性40名、女性13名) └1級建築施工管理技士14名 1級土木施工管理技士15名 ■キャリアプラン: ・等級制度(2級〜7級) └部長・副部長・次長以外の役職名はなくポスト不足がないので、頑張っただけ昇級できます └2〜4級は一般職級、5〜7級は管理職・経営職級 └資質や教養などの基準をクリアし、自分の等級を上げていく制度です ・同族経営ではありません └オーナー一族によるしがらみ等は全くありません ■魅力点: ・退職金制度が充実 └自社の退職金制度と建設業退職金共済で、将来の退職時も安心 ・リフレッシュ手当 └プライベートで1泊以上の旅行に行くと、一律5万円の手当を支給 ・人間ドック補助で本人・配偶者ともに安心の健康管理 └会社補助(2万円)+健康保険組合補助(2万円)=人間ドック補助金4万円 配偶者(会社補助(2万円)+健康保険組合補助(1.5万円)=補助金3.5万円) ・健康診断も充実 └健康診断では、大腸がん検診、バリウムX線検査などのオプションも自己負担なし ・福利厚生施設が充実 └VIALAやエクシブやハーヴェストなど、全国の会員制リゾート施設を利用できます └人気施設のハーヴェストは1泊5,500円で利用できます。 変更の範囲:無
JFEテクノス株式会社
【仙台】鉄道レールの溶接施工監理◆夜勤メインでも元請け×残業少でWLB充実/土日祝休/直行直帰【エージェントサービス求人】
土木施工管理、プラント施工管理
北日本グループ事務所 住所:宮城県仙台…
600万円〜899万円
正社員
【JR・私鉄からの元請け案件/新幹線レール施工の国内シェアは90%超/社会インフラを支える事業にチャレンジ/家族手当有/出張手当◎/借上寮・社宅制度など福利厚生◎/休日休暇制度◎/年休126日/残業平均20時間】 \おすすめポイント/ ・鉄道という時間に制限のあるものを対象としているため、残業平均は20時間程度です。 ・日々の打ち合わせ業務は作業日程調整が主で事務作業は協力会社から上がってきた成果物(記録類)の修正・整理および客先への提出などのため、一般土木、建築ほどの業務量ではなく、夜間勤務ではありますが業務負担が少なく働きやすい環境です。 ・GW、お盆、年末年始については鉄道会社各社で夜間工事規制がかかる為、現地工事は原則ございません。このタイミングでまとまった休みを取得しております。 ■業務内容: 新幹線・在来線(JR・私鉄)の元請けとして、鉄道のレール溶接における施工監理業務を行っていただきます。 《具体的には》 現地施工監理担当として、工程管理・品質管理・安全管理等をお任せします。主に夜間工事ですが、施工実務は協力会社へアウトソーシングしており、入社後は元請としての現場立会業務になります。 ■組織構成: GM(北日本)40代 30代:2名・40代:1名・50代:4名・60代:2名 ■事業の特長: JR様が求める基準の溶接を出来る会社が国内でも限られており、レール施工は技能・保安資格制度があるため参入障壁が高く、競合の少ないブルーオーシャンです。 (1)既存レールの保守工事(新幹線レールの国内シェアは90%超です) (2)新規レールの建設工事(北陸新幹線の延伸など) (3)関連機器販売(JR向けの製品ですが今後は更にマーケットを拡大します)を行っています。 ■キャリアパス: ゆくゆくは昇格して管理職を目指して頂きたいと考えております。 管理職になってGM、室長、部長と上がっていく段階で夜間勤務ではなくなり、内勤業務の割合が増えていきます。 ■働き方について: 担当するJR管轄エリアによっては出張対応になる場合があります。 ※出張頻度:月1〜2回※個人差あり ※出張期間:最長1か月〜2か月程度 ※出張手当:2000円〜3600円/日 ※土曜日出勤の場合は平日に代休(年休)を取っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
カジマ・リノベイト株式会社
【資格保持者歓迎】 インフラ工事の施工管理★鹿島建設100%出資/土日祝完全週休二日/年休124日【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:東京都新宿区住吉町1-20…
700万円〜899万円
正社員
【資格保持者歓迎!/建設100%出資会社/土日祝完全週休二日/年間休日124日有数の大型インフラプロジェクトに参加】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 現場監督として、現場の作業状況の確認や、問題への対処、お客様との打ち合わせや、進行状況の記録・報告をしていただきます。 ■業務詳細 他にも、下記のような業務がございます。 ・工事全体の計画立案、予算管理 ・業者選定や打ち合わせ ・資材調達 ・スタッフの安全管理 ・各種書類作成 など ※工期は1日で終わる短いものから1〜3年ほどの大型プロジェクトまでさまざまです。 ※プロジェクトにより、遠方への長期出張、赴任となる場合があります。単身で赴任し、週末にご家族のもとに帰る方もいらっしゃいます。 ■採用背景 構造物の長寿命化により、土木構造物の耐震補強や維持管理を専門に行う当社のニーズが高まる中、売り上げが急伸しており、人員の強化をしております。 ■手掛けている案件: 誰もが聞いたことのある有名な橋梁や空港、高速道路、トンネルから石油コンビナート、上下水道、煙突までさまざまな案件の現場管理を手掛けることができます。例えば、石油コンビナートでは大小含め年間300件近い工事が発注されます。(一人が担当する件数は数十件ほど) ※売上の約6〜7割が、鹿島建設が直接手掛けるインフラプロジェクトです。 ※自治体などから元請けで受注するプロジェクトもあります。 ■手当充実! ・単身赴任手当や月3度の帰宅旅費全額支給 ・配属後の引っ越しの送料全額支給 ・アパートと寝具のご用意(食事以外の家賃・光熱費込みで6000円〜1万円/月(社内規定による)でご利用可能)など (詳しくは、待遇・福利厚生欄をご覧ください)。 ■充実の資格手当 資格を取得すればするほど、頑張りが給与に還元されます。 ◎技術士/月2万円 ◎建築士1級/月2万円 ◎施工管理技士/月5000円〜1万円 ◎コンクリート診断士/月2万円 ◎コンクリート技士/月5000円 ◎衛生管理者/月3000円 など他多数 ※資格によって受講料や登録費用の支給もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社富士ピー・エス
【関東/総合職】橋梁の施工管理◆平均賞与額計3ヵ月分/手当充実/東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
関東支店 住所:東京都江東区亀戸2-2…
400万円〜799万円
正社員
【土木の花形、橋梁の施工管理/元請け工事がメイン/スタンダード上場の安定基盤/土木受注は3期連続増収増益】 〜橋梁を中心とした、各種大型構造物の新設工事や補修・補強工事の施工管理〜 ■募集背景: 1954年創立の当社。以来69年という長い歴史の中で、PC(プレストレストコンクリート)技術を用いた橋梁等の大型土木構造物専門の施工会社として信頼と実績を積み上げてきました。国土強靭化政策に伴い、今後は新設工事に加えて、大規模更新工事や維持管理(補修・補強)など、PC専業者としてより包括的な事業活動を展開していきます。事業拡大に向け、体制強化を図るための増員募集です。 ■具体的な仕事内容 ・資材発注、スケジュール管理 ・協力会社手配、指導監督 ・原価管理 ・元請けや発注者との打ち合わせ ・安全管理 ・品質管理 ・各種書類の作成 など --------------------- 大規模工事を複数抱える老舗の強み --------------------- 1954年創立の当社。以来69年という長い歴史の中で信頼と実績を積み上げてきました。 橋梁事業では官公庁、JR、NEXCOをメインに取引を行っており、 安定した経営基盤は当社の大きな強みと言えます。東証一部上場、3期連続増収増益!それだけではなく、社員の健康管理を経営の重要課題と位置づけ、 社員が心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮できる職場環境の実現を目指し、健康経営を推進しています! 具体的には、健康診断および再検査受診の費用補助等による社員の健康状態の向上や、生活習慣改善のサポートがあります。 また、長時間労働の是正と適切な人員配置によって、働きやすい環境を整備することで、ストレス反応の低減および仕事満足度の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社金堀設備工業
【栃木・大田原】管工事施工管理◆年間休日120日・残業月10H◆出張無・マイカー通勤OK【エージェントサービス求人】
土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:栃木県大田原市南金丸404…
450万円〜649万円
正社員
【元請けのため無理のない工事スケジュールで進められる!/経験を活かして働きたい方歓迎!/長期就業できる福利厚生充実】 ■業務内容について: 地域に根差し30年以上公共工事及び一般住宅における、給排水に伴う設備工事に携わってきた当社にて施工管理職として業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・若手社員の管理、指導 ・原価管理・品質管理 ・工程管理 ・安全管理 ・給排水関連の書類作成(パソコン操作可能であれば尚可) ・対応エリアは栃木県北部が中心なので泊りの出張等は発生しません。 ※上水道の本管等の工事だけでなく、付随する配管つまり等の工事も対応しております。 ■入社後のミッション まずは市町村ごとの工事におけるルールを学んで頂き、現場で業務を行っていただき、施工管理業務だけでなく、現在在籍される5名の育成を含めた技術指導も期待しての採用となります。 ■働き方: 男女活躍の推進や働き方見直しに積極的に取り組み、誰もがいきいきと働けることを目指している企業を認定される ・男女生き活き企業 ・とちぎ女性応援団 ・とちぎ健康経営事業所 上記の認定をされており、働きやすい環境づくりにも力を入れております。 ■配属部署: 8名の社員のが活躍しており、うち施工管理職の5名(20代) ■当社の魅力: ・給排水に伴う設備工事を官公庁からの依頼だけでなく、付随する上下水道の案件を民間より依頼いただくなど幅広く、きめ細かな対応から顧客より支持いただいております。 ・リフォーム事業としては、キッチン、お風呂、トイレ、洗面台といった水まわりスペースも対応しており、ニーズの高まる高機能・多機能の水まわり製品を顧客の暮らしに合った要望や相談に合わせてより良いプランニングを行い高い品質のサービス提供に繋げております。 ・1人1人に合わせた資格支援手当があり、該当する支援であれば費用はかかりません。入社した後でもキャリアアップし続けられる環境です。
村本建設株式会社
【大阪/天王寺区】土木施工管理◆社員を大切にする社風/勤続年数15年以上/IT化を模索し進めてます【エージェントサービス求人】
土木施工管理
大阪本社 住所:大阪府大阪市天王寺区上…
450万円〜899万円
正社員
【社風が魅力(社員を大切に考えている企業)/平均勤続年数15年以上/IT化を進めております/制度充実】 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。 ■業務内容 ・官公庁を中心としたインフラ土木工事や民間大型土木工事の品質・工程・安全・原価の管理をお任せいたします。 ■案件について ※下水道(シールド工事で穴を掘り貯留槽にする工事)や道路関係(下部工やトンネル、高速道路)などの案件が直近増えております。 ・案件の規模は大小様々ですが、5〜10億規模の案件が大半です。大規模な案件になると、30〜50億の規模の案件もあります。 ■働き方 ・同社のみで工事受注してる場合は、2〜3名で1現場を担当頂きます。(同社のみで受注する案件は全体の6〜7割程度) ・案件の状況などにより異なりますが、月の残業は40時間程度です。また、担当エリアについては受注案件により異なりますので全国での長期出張が発生致します。 ※担当頂く方の状況を配慮した上で担当案件、担当エリアを決定します。すべての希望が通るわけではございませんが、最大限寄り添う考えです。 ■取り組みについて ・働き方改革に取り組んでおります。Webカメラの導入を行うことで現場と事務所の往復を減らし、事務所で確認できるようにしております。また、iPadを支給することで、外で撮影した写真を事務所で整理する必要がないようにしております。 ・ドローンを活用した撮影などのIT技術を導入する事で働き方改革を行う試験導入も行っております。ITについてはこれから進める部分も多い為、模索し技術者の働き方改革に努めております。 ■制度について ・妻帯者の方で単身赴任という形で出張頂く場合は、月2回の帰省費用を支給しております。また、独身の方の場合は実家までの帰省費用を夏季休暇、冬季休暇の年2回支給しております。(独身者帰省旅費手当)そのほかにも長期出張の場合は、同社にて宿舎を準備致します。