GLIT

検索結果: 8,067(5781〜5800件を表示)

非公開

橋梁設計(道路橋、鉄道橋) ※日本トップクラスの建設コンサルタント会社

設計(建築・土木)

北海道 / 東京都 / 新潟県 / 愛…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 橋梁・構造担当者として、道路橋設計、鉄道橋設計の業務に携わっていただきます。 ■同社の特徴: <総合建設コンサルとしての強み> 同社の強みは、多くの分野の技術者がバランス良く在籍しており、かつ各分野の技術者が協力することによって総合力を発揮し付加価値の高い成果を提供できることです。建設コンサル業21部門のうち19部門で登録、幅広い顧客ニーズへ対応することにより、多くの実績を培ってきました。年間表彰数は50近くにのぼります。 <新しい建設コンサルタントの役割> これまで建設コンサルは、行政等から委託を受けた調査・計画・設計などの専門的な技術サービスの提供を主としてきました。 今後は公共サービス等を直接、利用者に提供する役割が求められています。 民間事業者が新たに設立する会社への出資、新規事業立上げを積極的に行っており、国内外の新エネルギー供給事業や社会資本の維持・更新等、役割を広げていきます。 <国際的な事業展開> 1963年(昭和38年)の設立以来、国民の安全と利便性の向上を目指して社会資本整備に取り組み、今では開発途上国を中心とした約150ヵ国で技術の海外展開を進めています。 また、昨今の技術革新や社会・経済構造が日々変化していく中で、従来の官公庁のお客様に加え、民間企業のお客様にもコンサルティングサービスを提供し、社会のあらゆるシーンに活動の場が拡がりをみせています。

平岩建設株式会社

意匠設計【転勤出張無し/高年収企業/働き方改革推進企業】埼玉

設計(建築・土木)

埼玉県所沢市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

〇RC造/S造の多様な新築建築物の意匠設計や施工中物件の設計監理をお任せいたします。 【業務詳細】 ■基本設計、実施設計 ■顧客へのプレゼン資料作成 ■実施設計 ■設計監理 【主な設計施工実績】 ■マスダック入間工場、慈光幼稚園園舎、啓和運輸所沢倉庫、ウチノ看板新工場、フルハシEPO西東京工場など ※その他案件について: ■教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場/倉庫など、様々な案件を担当頂きます。埼玉県周辺をメインとして請負金額数億円程度の中規模の案件に携わっております。 【就業環境】 ■担当案件は自らのスキルを活かして効率的に進めることができ、残業時間ゼロも可能です。案件は所沢近郊の為、移動時間が少なく、効率的に仕事が進められます。 ■完全BIM化に向け、全社で取組を行っております。BIMコンサルによるサポートやBIM操作に長けるオペレーターも在籍しているので操作取得環境も問題ありません。 【働き方改革】 ■平均残業時間は35~40時間。休日出勤はほとんどございません。 ■全社で働き方改革を進めております。完全週休2日制導入、ノー残業デーの推進、育児休暇取得促進(男性の取得実績あり)、半日休暇制度の導入をしております。 【職場の雰囲気】 ■社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議/設立記念式典/若手会など交流の場を用意。 ■平均勤続年数も14年と、長期的に就業いただける環境です。また、資格手当、家族手当、住居手当等福利厚生も充実しており、長期的に就業しやすい環境です。

会社名非公開

【東京都港区】地質調査/鉄道の未来となる『リニア中央新幹線』の佳境/大規模プロジェクト

設計(建築・土木)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 地質調査をお任せいたします。 鉄道沿線において、鉄道構造物の設計や維持管理等に必要な地盤情報を把握するための各種調査を行います。 斜面崩壊、土石流、落石、地すべり等の自然災害の危険性を把握するため鉄道沿線の斜面や渓流などの調査、中央新幹線関連の現地踏査を行います。 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:慶弔見舞金制度、レクリエーション等行事、クラブ活動助成制度、インフルエンザ予防接種補助、人間ドック受診補助、資格取得支援制度 生活と仕事の両立支援:【出産・育児】 ・診査休暇・妊産休暇・育児休暇・産前産後休暇・育児休職:満3歳まで・育児短時間勤務(※妊娠中も可)、短日数勤務、看護休暇、育児短時間休暇、時間外勤務の免除(※妊娠中も可)、深夜勤務の制限(※妊娠中も可):小学校3年生の終期まで・育児休暇(小学校):小学校1年生4/1~5/31の必要な日数・養育休暇 :小学校6年生の終期まで 【介護】 :・介護休職・介護休暇・介護短時間勤務・時間外勤務の免除・深夜勤務の制限・介護短時間休暇

大和財託株式会社

建築設計職(木造)【総合資産運用コンサルティング/大阪】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社が顧客に提供する木造アパート等の設計業務をお任せします。 扱う建物の金額は、3,000万円~2億円程度 です。 営業が建築請負で受注した木造物件の設計業務 ■同社施工物件の標準仕様策定 ■同社施工物件のボリュームチェック(用地仕入前に実施) ■施工会社からの見積確認 ■法規制の検討(現地確認、役所調査など) 開発、確認申請は外部事務所に依頼 【同社の特徴】 ■年商103.5億円、経常利益8.47億円、コロナ禍でも増収増益。 スピード感のある成長企業です。 ■評価制度については、年齢は関係なく、役割に対しての達成度合を評価するミッショングレード制を採用。 より会社への貢献度が高い方は昇給・賞与によって還元されます。 実績が評価される、やりがいのある社風です。 ■業務職は事務のスペシャリストを目指せる期待されたポジションです! ■今まで、業務範囲が限られてもっとやりたかった!年功序列でつまらない!改善提案が評価されない!という不満があった方は、積極的にチャレンジできる環境のため、やりがいを持って仕事ができます。 ■「社員の幸せなくしてお客様の幸せはない」というのが代表藤原の考えであり、環境整備に力を入れています。 ■完全週休二日制、年間休日120日など労働管理の徹底 ■ITツールの積極的な導入による業務効率化 ■チームワーク醸成の為の社員研修旅行実施 ■透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度 上記のような働きやすい環境となっており、建設業界にありがちな過酷な労働環境とは一切無縁です。 事実、同社に中途で入社した施工管理担当の社員は皆、「これまでにない環境である」と、同社を評価しています。 【現場の方のやりがい】 ■設立10年目のベンチャー企業で成長真っ只中。ご自身の頑張りが企業の成長に寄与することが出来ます。 ■仕事は型にはまったものをただこなすではなく、自分で作り上げていき周りを巻き込んで進めていくことが出来ます。 ■積極的に意見を言うことを評価する風土です。チーム内、部門間、全社的にどんどん発信してください。 【社員の声】 ■投資向け物件を設計するので、お客様の利益最大化に向けて自分が良いと思う物件を自由度高く設計することができます。 ■全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、営業部や施工管理部との言い争いや、揉め事がありません。 全員が同じ方向に向かって、高めあえる環境です。  他部署の方とも仲が良く、よく一緒に飲みにも行っています。 ■仕事の裁量や進め方はある程度自分でコントロールができます。  自由はありますし、その分自律も必要です。自分やチームの成果が目に見えてわかります。 ■年齢、社歴問わず自分の意見を積極的に発信できる会社です。  標準仕様があるものの、従来のやり方が最適とは限りません。  コストダウン、利便性、職場環境まで様々な意見を取り入れてくれて、会社として良くなる提案は即採用、実行に移してくれます。 ■優秀な事務スタッフが部署専属でついてます。  本業である設計業務に注力できるのでとても助かります。

菊池建設株式会社

意匠設計/管理職候補/転勤無し/東京都

設計(建築・土木)

東京都豊島区南池袋

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■意匠設計を中心に、適性に合わせて各設計業務をお任せします。 商業ビル・マンション・工場・住宅等、鉄筋コンクリート造や鉄骨造の設計が中心です。 中低層から高層の建物まで幅広い案件に携わることができます。 〈企画設計〉 ・お客様からヒアリングを実施 ・現地調査 ・プランニング、デザイン、プレゼン資料の作成 〈実施設計〉 ・法的整合、構造、設備との調整 ・確認申請図、実施設計図の作成 ※行政との協議等も同時に行います。 〈設計監理〉 ・工程ごとの法定検査、品質検査の対応 ※図面との整合性チェック等を行います。 ■現在設計部は50代が2名、20代が3名、のメンバー構成になります。 ■同社の魅力: 西東京を中心とした地域密着型にて事業展開を行っているため、顧客と社長の信頼関係は強固で、安定した受注があります。 近年は都心部へ事業拡大を行っており、マンション及びオフィス・テナントビル、公営住宅、病院や消防署、大学校舎など幅広い案件に関われます。また不動産開発にも取り組んでおり、自社で土地の売買~管理までを一貫して行える案件を増やすことで、総合建設業としての裾野を広げていきます。

日本工営株式会社

上下水道計画・設計【プライム市場上場グループの国内No1建設コンサルタント/各支店勤務】

設計(建築・土木)

大阪府大阪市、北海道札幌市、宮城県仙台…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

各支店の技術部にてコンサルタントとしての専門性を生かし、上下水道部門の計画、設計案件をご担当頂きます。 ■業務詳細: 基本計画、管路又は施設に関する設計業務 ・耐震診断、補強設計業務 ・改築・更新設計業務 ■担当領域: 地盤の動的解析を含む耐震診断および補強設計などの耐震対策、近接構造物への影響を踏まえた施設の改築・更新、閉鎖性水域の汚濁負荷解析を踏まえた流域別下水道整備総合計画、シミュレーション技術を用いた浸水対策、独自に開発した装置を用いた合流改善対策、上下水道施設を活用した小規模水力発電などのエネルギー対策、持続可能な事業経営に向けた総合計画や長期ビジョン、DBO事業や包括的民間委託の導入における事業マネジメント支援など、常に新しい技術、高度な技術を取り入れ、多種多様な課題の解決に取り組んでいます。 ■働く環境について 残業時間は、時期によってばらつきはありますが、平均して月40時間程度です。 ノー残業デーや残業時間のアラートメール配信の他、同社では働き方改革の取り組みとして下記のような取り組みを実施しております。 ◎サテライトオフィス勤務の導入(首都圏に6カ所設置) ◎テレワーク勤務の導入(月10日まで) ◎フレックス制度の導入(早朝勤務の奨励等も有) ◎スタンディングミーティングの実施 ◎地域限定制度の導入 ◎その他 「健康経営優良法人(ホワイト500)」(大規模法人部門)に5年連続で認定! 社員の健康維持・向上を図る取り組みを積極的に展開。 大企業認定は497社でそのうちの1社に入り、業界内では先駆けて健康増進に取り組んでいます。 ■組織風土: 同社の強みは「総合力」と「チームとしてのまとまり」。 交通運輸・農業・環境・地盤・情報・電力など、同社には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、他部門からアドバイスを頂くこともございます。 またチームで動くことが多い仕事ですので、チーム力の高い組織で働きたい方にはお勧めです。

株式会社淺沼組

意匠設計【創業130年を超えるプライム上場の中堅老舗ゼネコン/東京】

設計(建築・土木)

東京都港区

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社の受注する建築物、土木構造物の意匠設計を担当いただきます 入社後、最初はご自身の経験に合わせて、担当プロジェクトをアサインしていきます。将来的には様々なプロジェクトに参加していただく予定です。 【具体的には】 ■顧客の要望(機能/品質/コスト/デザインなど)を聞き取り、それを図面化し、顧客およびプロジェクトメンバー全員に対し、そのイメージを明確に伝えていただきます。 ■設計業務(基本設計、詳細設計(実施設計))  ■申請業務(確認申請、住宅性能評価)、工事監理業務 ■案件:オフィスビルや商業施設、工場、官公庁舎、橋梁など 【特徴/魅力】 ★創業以来、130年以上の歴史を誇る建設会社 同社は創業130年以上の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 また、長い歴史の中で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ★東証プライム上場企業ならではの安定基盤!働き方改革も推進中 社員一人ひとりがプライベートも大切にしながら働き続けられる環境づくりに努めています。その一環が、働き方改革を推進するための「働き方改革アクションプラン」作成。具体的な目標や施策を考えながら、一つひとつ目標をクリアしていこうと取り組みを行っています。例えば、ノー残業デーの実施や最終退社時刻の設定、有給休暇の取得推進など。会社全体で取り組むことで、社員全員の意識を上げています。また、在宅勤務制度の整備も行いながら、より柔軟な働き方を推進しています。

株式会社浪速技研コンサルタント

土木設計(河川砂防)【有資格者】/大阪地場の優良建設コンサルタント/奈良

設計(建築・土木)

兵庫県奈良市

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■建設コンサルタントとして公共事業における河川砂防分野にて受注した案件の設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ◇土砂災害防止法に係る砂防基礎調査およびハザードマップの作成業務 ◇中小河川の多自然川づくり、ビオトープ空間の計画設計 ◇特定都市河川浸水被害対策施設の計画設計 ◇土石流対策えん堤の調査・計画設計 ◇砂防調査 ◇地すべり調査、対策工計画設計 ◇既設河川堤防の耐浸透性、耐震性と安定性の調査、検討 ◇中小河川における柔構造樋門および水門の計画設計 ◇耐震強化護岸工の計画設計 ◇急傾斜地崩壊対策の調査、設計 ※技術部門が案件の受注判断を行うシステムのため、効率的に業務を進めます。  業界比較でも残業時間が短いことが同社の強みでございます。 ※スキルに応じて担当業務を決定いたします。 【配属先について】 奈良支店 技術部 ★各技術者のアイデンティティを尊重し、技術者に対する制約の少ない会社です。  比較的多くの登録技術に携われ、オールマイティな技術者を目指す方に合う社風です。

株式会社ニュージェック

土木設計(上下水道)/関西電力グループ建設コンサルタント/大阪愛知

設計(建築・土木)

大阪府大阪市、愛知県名古屋市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて上水道、下水道に関する土木設計業務をお任せします。 【具体的には】 (大阪勤務) ■処理場・ポンプ場、浄水場、配水池等の機械設備の設計 (名古屋勤務) ■下水道管渠・下水処理場・ポンプ場の土木の実施設計

鈴与三和建物株式会社

意匠設計(集合住宅フルオーダーメイド案件)【大手グループ企業/土日休み/転勤無し/東京】

設計(建築・土木)

東京都港区

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

集合住宅(フルオーダーメイド案件)を中心とした意匠設計業務を行っていただきます。 意匠設計担当者として所有不動産を最大限に有効活用するための提案を行って頂きます。 企画提案から実施設計、工事監理までの流れを一貫して専属的にお任せします。 ■担当エリア…東京都内、川崎、横浜 ■担当案件…共同住宅、オフィス、 ■担当件数…企画3~4件、実施1~2件、工事監理1~2件 【詳細】 ■残業は月40時間程度で、ほとんどのメンバーが19時頃には退社しています。 ■月2回程度、営業部との合同会議のため、朝8時に出社して頂くことがあります。 ■自社にて企画から設計を行っているため、お客様の要望をカタチにしながらやりがいをもって設計していただくことが可能です。 ■これからの建築業界において必須の技術となるBIMのスキルアップにつながります。 ■11名(意匠8名、構造1名、設備2名)で構成されています。 【業務改善の取組について】 ■IOTを活用した現場の遠隔管理 ■施工管理者を含めた在宅勤務推進 ■フレックスタイム似勤務制度の導入 ■勤怠状況の中央フォロー ■工事原価の中央管理 ■安全関係書類の中央管理 ■施工図・承認図の本社実務 ■施工管理ITツールの活用   など 【鈴与コンストラクションホールディングスグループについて】 建設・ビルメンテナンス・警備事業等を有する8社の統括機能を持ったグループです。 各社の独立性・専門性を維持しながら、更なる連携強化によるシナジー効果で、建設から保守運用までをトータルにご提案する「総合建設サービス」を提供しています。 建設業としての総合力、建物管理・不動産仲介能力、警備事業基盤、企画開発型の土地活用ノウハウなどを持ち合わせ、地元密着型商業施設の運営、さらには指定管理者制度・PFI事業にも取り組むなど、それぞれに広がる事業領域を超えて新たな付加価値を創出し、市場の多様なニーズにお応えするとともに、地域社会に貢献しています。 【同社の特徴】 強いバックボーンとグループのシナジーを強みにグループ内で中核を担い、街並み再生・不燃化・耐震化に大きく貢献しています。 企画提案から営業・設計・施工・テナント斡旋・ビル管理まで一貫して行うことができる総合力を活かし、同社単体でも順調な成長を遂げています。

株式会社大輝

道路設計(経験者)【くるみん認定/年間休日124日/転勤無し/東京】

設計(建築・土木)

東京都府中市

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて、道路分野における設計・計画業務をご担当いただきます。 【具体的には】 市街地道路や林道に関する下記業務をご担当いただきます。 ■予備設計 ■概略設計 ■詳細設計 ■維持管理 など 【同社の魅力】 人と環境の共存共栄を目指す総合コンサルティング会社として「街づくり」を支える測量・建築コンサルティング・自社開発の地理情報システムを提供する当社。国や官公庁から依頼される案件も多く、創業から50年以上、地域の発展に貢献してきました。

会社名非公開

【愛知県名古屋/中川区】土木設計※国交省・自治体から数多くの受注実績/業界内でも随一の働きやすい会社

設計(建築・土木)

愛知県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社が主力とする道路・農業土木設計をはじめ、官公庁から受けた工事案件に対して計画を立案/内容の報告書作成/設計図面を作成を担当いただきます。 ■設計対象例: ・道路設計:対象とする路線が必要とする交通機能や、それ以外に期待される機能等を総合的な観点から路線の計画・設計を行っています。 ・農業土木設計:農業ため池の耐震化、農業施設の長寿命化対策、農業用施設の更新など、既存の農業土木環境を改善するための設計を行っています。 ・構造物設計:地域住民の安全で快適な生活を確保するための、各種構造物(ボックスカルバート・法面・擁壁・地下貯留施設等)の設計を行います。 ・共同溝設計:現地状況や既存の配管資料等から、埋設可能な道路及び地下空間を調査し、電力線、通信線などをまとめて収用する共同溝を設計します。 ・橋梁設計:道路としてのニーズや周辺の景観にマッチした、地域のシンボルとなる橋梁の計画や設計を行っています。 ・河川・海岸設計:防災上大切な河川施設や海岸施設の基本設計や、詳細設計、耐震設計を行っています。 ■組織構成:企画設計部は20名(20代4名、30代4名、40代5名、50代3名、60代4名)で構成されており、複数名のチーム体制で企画設計に従事しています。

社名非公開

【岡山県岡山市勤務】環境アセスメント(管理職候補)

設計(建築・土木)

岡山県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ◇環境アセスメント、生活環境調査  アセス法及び自治体条例に基づく環境アセスメント、生活環境調査、影響予測及び保全対策計画など ◇自然環境調査  動物、植物に関する現地調査、とりまとめ、保全対策計画など

株式会社三協技術

土木設計(有資格者)【道路、河川砂防、他】/幅広い年齢が活躍する地域密着型建設コンサルタント/北海道

設計(建築・土木)

北海道札幌市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■建設コンサルタント(土木設計等)業務を担当いただきます。 【具体的には】 河川、砂防、道路、橋梁、都市計画等に関連した業務をお任せします。 同社が官公庁より受注した案件の測量、調査および設計や客先での打ち合わせなどコンサルタント業務を行っていただきます。 ◇現地調査 ◇自治体の担当者との打ち合わせ ◇調査計画の立案 ◇測量、設計業務 など ※1つの案件に約4~8ヶ月、大型案件になると2~3年携わっていただきます。 ※測量調査→計画→設計→顧客フォローの流れで業務を遂行していきます。 ※ご希望、スキルに応じて配属先を決定いたします。

株式会社竹中工務店

【北海道エリア(地域限定職)】構造設計/日本を代表する建築物を多数手掛けるスーパーゼネコ(以下略)

設計(建築・土木)

北海道

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ●建物の構造計画の検討立案、及び各種解析、構造計算による検証 ●プロジェクト関係者との協議による構造的な課題解決と最適な構造システムの提案 ●諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成 等(その他詳細は面談でお伝えします)

大和財託株式会社

【東京】RC設計 ※管理職候補 ~拡大する事業のリーダー候補を大募集!~

設計(建築・土木)

東京都渋谷区(転勤:原則なし)

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■RC設計造チームのメンバーマネジメント ■土地活用提案で受注した物件の基本設計、完成したものの確認 ■現地、役所調査等で法規制の確認、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼

株式会社エイト日本技術開発

土木設計(河川・砂防)/管理職候補【E・Jグループ/兵庫】

設計(建築・土木)

兵庫県神戸市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の神戸支店にて、河川・砂防分野の土木設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 〇河川・砂防・農業土木の調査・計画・設計、維持管理など 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング8位(日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より) ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。  ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)

会社名非公開

【大阪府大阪市】建設コンサルタント技術職(ICT部門-情報システム設計・開発)

設計(建築・土木)

大阪府

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

情報システムの設計・開発を担当します。 ■最新のICT(情報通信技術)を用いて、社会資本に関する情報基盤システムや水防災・土砂災害警戒・道路防災等の高度化/効率化を実現するシステ ムの企画・設計・開発業務を受注しています。 ■主に官公庁における河川管理の基幹システムや水防災システム(洪水予測システム等)のソフトウェア開発に携わっていただきます。 ■その他にも、雨量・水位・CCTV画像等の河川情報に加え、予測を含むレーダ雨量・気象情報・避難情報など様々な防災情報を連携させるシステ ムの企画・設計・開発にも参画いただくことになります。 ■システム全体の設計・開発はチームプロジェクトで遂行します。当面は、数件のプロジェクトの一部を担当いただくこととなります。 ■将来的には、社内の土木系専門分野の技術者と連携してシステム基本構想の検討に携わっていただくことになり、システム開発全体のプロジェク トマネージャとして活躍いただくことになります 【魅力】 ◇業界随一の高い給与水準 利益は最優先に社員に還元されることが、重要な経営方針となっています。 ◇トップクラスの業績と安定した経営基盤 建設コンサルタント業界のなかでも、最先端の技術集団としてトップクラスの実績を残してきました。 さらに、長年の無借金経営、高い自己資本率・利益率を誇ります。 ◇働きがいのある会社 ・様々な提案を社長と経営トップに直接行う機会が設けられており、「会社を創る」という意識をもって仕事に取り組んでいけます。 ・公共事業を通して、災害に強い国土づくりに携わっていただくため、社会貢献性の高いお仕事です。 ・社長・経営層が「公共事業の予算が縮小されていくなかで生き残っていくためには優秀な人材の確保がなによりも重要」とお考えです。

リテックエンジニアリング株式会社

橋梁設計(技術士/経験者歓迎)【鹿島グループ/転勤無/東京】

設計(建築・土木)

東京都港区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

土木構造物の新設/補修・補強設計、各種解析業務を担当して頂きます。 ■設計 新設構造物の設計から既設構造物の補修・補強の概略設計や詳細設計、耐震設計などを実施しております。 ■検討 構造物の耐力照査や長寿命化検討、軟弱地盤対策や地盤の耐震検討などを実施しております。 ■解析 有限要素法によるマスコンクリート構造物の温度応力解析(二次元,三次元)や、弾塑性解析による山留めなどの変形解析や逆解析、トンネル掘削時の変形解析などを実施しております。 【同社の魅力】 ■同社はスーパーゼネコンの鹿島グループに所属しております。 その為安定して案件の受注ができております。 また、福利厚生なども親会社と同等のものがございます。 ■東京本社で転勤がございません! ■残業時間20h程度で業界の中でも少ない企業です。

E&Cエンジニアリング株式会社

電波暗室の施工/設計職【コーンズグループ/異業界からのキャリアチェンジ歓迎/元請け/神奈川県横浜市】

設計(建築・土木)

神奈川県横浜市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社は、電波暗室/シールドルーム、電波吸収体等の開発/製造を行っております。 【具体的には】 ■客先での電波暗室施工時の建設業許可、設計、施工管理 技術や営業チームとの協力はもちろん、顧客との折衝も発生します。 ■施工計画の立案と進捗管理 建設する暗室のサイズ感によっても工事スパンはまちまちですが、小さなものであれば1か月~大型ですと4か月程度の想定です。 現場管理の業務も発生しますが、基本は外注しますので適宜調整いただく程度です。 【案件について】 ■新設が7割、移設工事が3割程度のため、規模は億単位のものがメインです。 ■エリアは全国各地ですが、関東圏、名古屋あたりに案件が多くございます。 【電波暗室とは】 電波暗室とは、外部からの電磁波の影響を受けず、かつ外部に電磁波を漏らさず、さらに内部で電磁波が反射しないように設計/施工されたシールド空間のことです。 電波暗室は、携帯の電波などを測定する小さい箱のような大きさから、自動車の電波測定のため体育館ほどの大きさの物もあります。 【働き方】 ■平均残業20h以下。元請のため、かなり柔軟にスケジュールを組んでいます。 フレックス制度も積極的に活用し、10時出勤や16時退社等調整が可能です。 ■顧客先もかなり大手の企業様のため、お客様先が大型連休で休業していることが多く、同社でも連続して休暇を取りやすい環境です。 ■出張は月2回程度(1度に1泊2日を想定)発生します。 ■夜間や休日出勤時は振替休日を100%取得しております。 ■出社頻度高:拓殖大学内にある研究施設(八王子ラボ) 【組織構成】新横浜本社 技術部は約40名所属しております。 部内でチームが5つあり、本チームは6名で構成されています。 【同社について】 【世界のコーンズグループ/電波吸収体の日本唯一の生産機能を有します】 同社は1971年に設立されたエマーソンアンドカミング株式会社の電波部門としてスタートしました。 半世紀にわたり培った経験/技術力により、各業界のお客様のご要望に沿った電波に関わる試験設備を提供します。最新通信規格の試験を実施するうえで必要不可欠な電波吸収体、電波暗室、シールドルーム及び関連する材料設備を一貫して国内生産している唯一のメーカーです。 日本においても最大規模の実績をもっております。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード