希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,638件(4481〜4500件を表示)
関東化学エンジニアリング株式会社
【東京/日本橋】プラント設備設計(3DCAD経験募集)<半導体製造に不可欠な設備>年間休日120日【エージェントサービス求人】
プラント設計
本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-…
400万円〜649万円
正社員
〜設立30年を超える安定企業/関東化学ホールディングスのグループ会社/電子デバイスの製造に不可欠な製造設備プラントをお任せします/年間休日120日・夜間作業なし〜 ■職務内容について: 同社が提供する薬品自動供給設備について、装置およびプラント内配管を含めた設計に携わっていただきます。 スマートフォン、USBメモリなど電子デバイスの製造工程において、半導体のエッチングや洗浄プロセスに化学薬品が必要となります。化学薬品を高純度のまま、容易に、そして安全にご使用いただくための自動供給にあたり、タンクや各種機械設備とそれらを繋ぐ配管を含めた図面を製作いただきます。 ■業務の特徴: 半導体の製造工程において、必要不可欠な装置(化学薬品を供給し、不純物を取り除く装置)を設計から施工、保守メンテまでトータルで行っております。各種設計から調達、施工、保守メンテまで、様々な職種が存在し、ご本人の得意分野と希望に合わせて、様々な活躍の場がございます。 ■同社の特徴: ・半導体メーカーや半導体の製造装置メーカーを顧客とし、製造に不可欠な装置(化学薬品を供給し、不純物を取り除く装置)を設計から保守点検までトータルで行っております。関東化学株式会社の100%子会社であり、化学領域の見地を活かしながら、安定した製造環境を提供し続けています。 ・半導体やフラットパネルディスプレイを始めとした先端の電子デバイス製造工程において、エッチングや洗浄といったプロセスに化学薬品が必要となります。化学薬品を高純度のまま、容易に、そして安全にご使用いただくために同社の設備がございます。同社の設備はアメリカや台湾、韓国やヨーロッパなどでも幅広く使用されており、これまで関東化学グループとして2,500件を超える設備を納入し、電子工業業界に貢献してまいりました。
日本板硝子株式会社
【千葉】製造設備のエンジニアリング業務(機械関連)※大手ガラスメーカー/年休126日、残業月20h【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プラント設計
千葉事業所 住所:千葉県市原市姉崎海岸…
500万円〜999万円
正社員
≪プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 国内外の生産拠点におけるガラス製造設備に関するエンジアリング業務。 【具体的な業務内容】 1、国内外の生産拠点のフロートガラス製造設備および関連設備の新設、定期修繕・改造/プロジェクト業務(計画立案・設備設計・施工管理・試運転立ち上げ) 2、板ガラス製造ラインの原料から溶解・成形・オンライン薄膜コーティング及び、製造加工・包装までに関する設備のエンジアリング業務 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 ◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。研修は、階層別研修や能力開発研修、自己啓発援助として、資格取得援助制度や事業所自主研究会など、必須から任意の研修まで幅広く用意をしております。福利厚生についても、住宅手当・家族手当、リフレッシュ休暇・人間ドッグ補助など幅広いラインナップがあり充実しております。
株式会社西原環境
【東京】電気設計担当※土日祝休/年休120日/福利厚生充実◎/世界3大水メジャーヴェオリアG【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、プラント設計
本社 住所:東京都港区海岸3-20-2…
700万円〜899万円
正社員
〜世界三大水メジャーヴェオリアのグループ企業/100年にわたり日本の水をまもってきました/土日祝休み/年間休日120日〜 ■業務内容: ・水処理プラントの新設・更新工事や水処理プラントに設置している装置の更新・改修・修繕工事の電気設計 ※出張について:有り・支店担当エリア全て・週1回・2〜3日 ■働き方: ・残業時間:残業管理徹底を目指し、働きやすさを第一に考えております。 ・資格取得サポート:研修を含めたサポートがあり、資格取得時には手当もあります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビアE&E株式会社
【大阪・転勤無】ごみ処理プラントの建築設計◆休126土日祝/カナデビアG/手当充実/官公庁取引有【エージェントサービス求人】
プラント設計、プラント施工管理
本社 住所:大阪府大阪市港区弁天1-2…
450万円〜899万円
正社員
〜カナデビアG(旧日立造船G)/年休126/完全週休2日(土日祝)/有給消化率65%〜 \この求人のポイント/ (1)カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能! (2)正社員登用実績100% 当社の制度上、中途採用者は全員契約社員スタート、試用期間も12ヶ月と長めです。ですが、特に勤怠や勤務態度に問題がなければ正社員登用を前提としているので、過去10年間で、試用期間満了に伴い契約解除となった方はいません 。給与や休日などの条件面も正社員とほぼ変わらないので、安心してご応募ください。 ■業務内容 ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、環境プラント建設工事に係る建築設計業務をお任せします。社内のプラント(機械)と電気の設計部門や工事部門、営業部門などと協業しながら、以下の業務に従事していただきます。 ■業務詳細 ◆受注前 ・客先ニーズおよび当社設計思想に沿った建築分野の提案内容の決定および提案書作成 ◆受注後 ・客先との協議による建築分野の詳細仕様の決定(設計業務) ・各種図書作成(注文仕様書、メーカ見積査定、設計事務所作成図面の検図、承諾図書など) ・設計工程管理、工事監理 ・建築確認申請など各種公的手続き ・その他瑕疵対応、他部門(工事部門)などからの建築に関する相談対応など ■業務の特徴 ・定例会議や工事監理、現地確認などで1日〜2週間程度の出張あり ・図面を描くことがメインでなく、仕様を決める設計業務がメインです。(図面作成、修正などは外注の設計事務所に依頼することが多いです) ・CADはAutoCADを使用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本エンジニアリング株式会社
【千葉駅/プラント配管設計】<CAD経験からスキルUP>残業20H/年休125(土日祝)/研修充実【エージェントサービス求人】
プラント設計、CADオペレーター(建築・土木)
千葉県の顧客先事業所 住所:千葉県千葉…
400万円〜549万円
正社員
【千葉駅近辺で就業希望の方必見/図面の知見があればOK・人物重視/CAD経験を活かし設計主担当へ/市場価値が高いプラント配管設計の経験が積める/生活に欠かせないインフラ設備の配管設計/完全週休2日(土日祝)】 ■お仕事内容 石油・石油化学プラントエンドユーザー・エンジニアリング会社・工事請負業者からの依頼にて中・大規模プラントの設計業務をお任せします。 最初は設計補佐から始まり、ゆくゆく設計主担当になっていただきますので、未経験の方でもスキルUPができる環境です。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <お仕事詳細> ◇お客様との打ち合わせ ◇配管設計のプランニング ◇CADを用いた配管の設計 ◇耐震性のある配管の設計業務 ◇耐熱や温度差に伴う配管の材質調査 ■研修制度 3か月間の教育プログラムを組んでおり、約2週間は基礎知識の習得を行っていただき、残りはCADの練習等を行います。 教育担当である主任以上の方は8名おり、カリキュラム毎に担当制をとっているため、様々な先輩社員から学ぶことができます。 研修終了後はOJT→設計補佐→設計主担当(独り立ち)と段階を踏んでお任せいたしますので、CAD経験のみの方でもご安心下さい。 ※プログラム例:CADの使い方/業界用語/プラントとは?/配管設計 等 ■働き方◎ ◎残業20H程 ◎年休125日/完全週休2日(土日祝) ◎夜勤・転勤・出張なし ■1日の流れ 08:30〜:朝礼 09:00〜12:00:現地調査(現場にてスケッチ/寸法計測) 12:00〜13:00:お昼休憩 13:00〜17:00:図面作成(2次元CADにて配管図作成) 17:00〜17:30:夕礼 ■当社の特徴 千葉県の京葉工業地帯のプラント(工場)が主な顧客になります。そのため、近隣からの引き合いが多く、地の利を活かした安定的な受注を実現しています。また、2021年にマイスターエンジニアリングのグループとなり、経営基盤は更に安定しております。
日揮株式会社
【横浜】計装・制御エンジニア(原子力関連施設)※土日祝休/充実の福利厚生◎/フレックス制【エージェントサービス求人】
プラント設計、プラント施工管理
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
600万円〜1000万円
正社員
〜プラントエンジニアリング業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場グループの安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜 ■職務概要: 原子力関連施設の計装・制御設備に係る以下の様な業務をご担当いただきます。 (1) 放射線計測に関連した設計および工事管理(見積設計も含む) (計装・制御設備の仕様の決定、国内外機材調達及び購入品の検査、工事管理) (2) ステークホルダーとのコーディネーション(顧客、サプライヤー、社内関係者など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織のミッション・役割: 計装制御部の計装/制御トエンジニアは、計装/制御リードエンジニアを頂点とし、計装制御設備の設計、製作、工事、試運転などを統括しています。計装制御設備のコスト、スケジュール、品質を守るため、短期・中期・長期の戦略を持って、設計から調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに関与し、計装制御設備に関する業務をリードしていきます。 主に、放射線計測制御設備(放射線管理設備、放射能計測設備等)に関する業務に関与し、放射線計測技術の専門家として活躍頂きます。 ■充実の就業環境: 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。
株式会社翔エンジニアリング
【沖縄】水処理施設の設計※技術士活かす◆資格手当充実/土日祝休/UIターン歓迎/年休120日【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、プラント設計
本社 住所:沖縄県豊見城市字宜保77-…
500万円〜899万円
正社員
〜資格を活かす/土日祝休、年休120日、資格手当しっかり/UIターン歓迎※引っ越し支援金あり/上下水道施設に強み、インフラの長寿命化で事業拡大中/退職金あり〜 ■業務内容: 水処理施設の建設にあたり、下記業務をお任せします。 ◇設計計画・各種計算 ◇図面作成(CAD) ◇数量計算ほか ■社員数: 7名 ※設計2名、施工管理2名の技術者が在籍 ※技術士保有者も在籍 ■手当しっかり◎: 技能や資格をお持ちの方には固定手当として給与に反映します。 <資格手当(例)> ◇土木施工管理技士2級/1万円 ◇土木施工管理技士1級/3万円 ◇測量士/3万円 ◇測量士補/1万円 ◇RCCM(下水道、上水道、道路)/5万円 ◇技術士(下水道、上水道、道路)/10万円
株式会社NJS
【東京】プラント計画設計(電気)〜東証プライム/上下水道事業トップクラス/在宅勤務・フレックス可【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プラント設計
本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 …
700万円〜1000万円
正社員
■業務内容:上下水道施設における電気設備のプラント計画設計をお任せします。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される電気設備の選定、電気仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を行います。 機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打ち合わせを重ね設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書、報告書・参考資料集、計画図などです。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転居を伴う異動をする社員は年10名もおりません。年2度以上は上長とキャリアについて面談する機会があるため、家庭都合での異動希望はできるだけ叶えられるよう動いています。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組むなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリカプス株式会社
【奈良】カプセル、製剤機械の生産技術◆医薬品カプセル国内外トップシェア◆<土日祝休・フレックス>【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
本社 住所:奈良県大和郡山市池沢町32…
500万円〜799万円
正社員
【医薬品等カプセルシェア国内トップクラスで今後も拡大見込み/日米欧の3拠点を軸に展開するグローバル企業/土日祝休/年休125日/フレックス制度あり】 当社は2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました 医薬品・健康食品用カプセルの製造している当社。本ポジションでは、そういった製品の量産化検討/スケールアップなどの生産工程の上流業務をお任せします。 製薬メーカー、研究開発部門(海外含む)などと密に連携を取りながら医療の発展に寄与するような仕事にチャレンジしていただきます。 ■具体的には: ・プロセス設計と最適化 ・試作と検証 ・スケールアップと量産体制構築 ・他部門とも協力しながら工法開発/新技術の調査・開発・改良 ・海外サイトとのWeb会議、海外への出張 ■今後のキャリア: 様々な部門との調整の上で量産化に向けて協業する為、中長期的には幅広い経験を積む事が出来、製品開発〜量産のプロセスを俯瞰的に見ることが可能です。 ■当社について: 業界トップクラスの販売シェアを持つメーカーです。(医薬品用・健康食品用カプセル、カプセル充填機、錠剤検査機、インクジェットマーキング装置など) 取引先は国内外のほぼ全ての製薬品メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
【大阪】水処理・環境施設の設備設計(機械)◆業界最大手「水環境」コンサルタント/フレックス【エージェントサービス求人】
プラント設計、空調・電気設備・配管設計
大阪支社 住所:大阪府吹田市江坂町1-…
450万円〜799万円
正社員
【水の総合コンサルタントのパイオニア〜上下水道施設・河川・環境施設に係る建築施設の機械設備設計・監理/土日祝休/所定労働7H/平均残業20H〜30H程度/研修制度・資格支援サポートが充実】 ■職務内容: 省エネ・新エネ設備など積極的な導入が進められている水処理施設を中心に、それぞれの特徴に合わせたメーカー設備の導入提案、官公庁や施工者との折衝を通した最適な建築計画作成を主に行っていただきます。 ■職務詳細: 機械設備の設計者として、 ・長年使った設備の更新や増設についての検討・計画・提案 ・設置する機械の機種選定や設備の容量計算 ・各メーカーへのヒアリング(設備の特徴など) ■就業環境: ・残業時間:20〜30H程度 ・完全週休2日制(土日祝日) ・所定労働時間7H ・フレックスタイム制 ・標準勤務時間1日7時間 〜働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 ■豊富な研修制度と資格取得しやすい環境: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。
株式会社関電工
【東京】土木設計・積算エンジニア/特高・高圧受変電設備、発変電所に関する造成・基礎【エージェントサービス求人】
プラント設計、測量・積算
社会インフラ統轄本部 住所:東京都港区…
400万円〜899万円
正社員
【東京電力Gの総合設備企業/首都圏実績NO.1/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/土日祝休み】 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて官公庁・電力会社のインフラ設備土木工事(電気・上下水道・道路)入札に関する設計・積算業務及び、特高電気需要家・再生エネルギー発電事業者に対して電気設備に対する設計提案・見積作成業務に従事していただきます。※業務対応で出張の可能性あり ■配属部署の特徴: ・社会インフラ統轄本部コストエンジニアリング部門に所属し、当面は設計積算関係の業務に従事していただく予定ですが、将来的に施工管理関係の業務にシフトしていただく可能性があります。 ・他部門と連携しながら、業務に取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力があるため、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。 ■就業環境: 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力、スキルを高めていく事ができます。また、充実の研修制度で安心して業務に入る事ができます。中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いております。 ■当社の特徴: 総合設備業(電気・通信・空調・プラント・原子力発電所等)の各種設備工事及び土木工事の企画や設計、施工、リニューアルやメンテナンスを行う総合設備企業です。電力の安定供給を守るという使命のもと、社会や暮らしの快適さや利便性を支えるために、幅広い分野の設備工事を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩谷瓦斯株式会社
【兵庫/尼崎】ガス製造プラントの施工管理 ※岩谷産業(東証プライム上場)グループ/年休123日【エージェントサービス求人】
プラント設計、プラント施工管理
近畿事業部 住所:兵庫県尼崎市大高洲町…
450万円〜799万円
正社員
【岩谷産業(東証プライム上場)グループ/国内No.1サプライヤー/液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献/年休123日・残業30時間程度】 ■業務内容: 岩谷産業(東証プライム上場)グループで国内No.1サプライヤーの同社にて、お客様へガスを供給するための、ガス製造プラントやガス貯槽設備の設計・施工管理をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・工事詳細の打ち合わせ/現地視察 ・工事に関する配管図作成/工程表作成 ・高圧ガス取扱いに関する行政への申請/協力会社の手配(電気工事会社、配管・据付工事会社 等) ・現地での施工管理(工場・電力施設・医療機関・研究機関等の産業ガス設備据え付け工事や配管工事の管理) ■働き方: 年間休日123日、施工管理の平均残業は月30時間程度です。休日出勤が発生するケースもございますが、振替休日を取得していただける環境です。出張はプロジェクトによって異なるため一概には言えませんが、1週間程度〜1か月程度の出張が発生するケースがあります。 ■魅力ポイント: <国内No.1サプライヤー!液化水素の国内シェア100%で「脱炭素社会」の実現に貢献!> 岩谷瓦斯は日本で初めて水素の販売を始めた会社。圧縮水素(気化した水素)は国内シェア約35%、液化水素に限れば製造しているのは岩谷グループのみのため、国内シェアは100%で、水素の国内トップサプライヤーです。国を挙げて取り組んでいる「脱炭素社会」の実現に、大きく寄与できる可能性を秘めているのが水素エネルギーです。この動きの中で、同社は水素の国内トップサプライヤーとして揺るがぬ存在感を持つ企業になることを目指しています。また、通信に重要な光ファイバーの製造時や、病院のMRI等に使われるヘリウムガスも、国内シェア50%を誇り、こちらも国内No.1のサプライヤーとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
OESアクアフオーコ株式会社
【東京都港区】上下水道施設の設備設計◆年休122日/残業20-30h/基本18時退社/働き方◎【エージェントサービス求人】
プラント設計
東京支店 住所:東京都港区高輪4丁目3…
350万円〜649万円
正社員
【基本内勤!上下水道施設のプラントの機械設計/土日祝休み、18時退社で働き方◎】 ■担当業務: 同社の技術部にて上下水道施設のプラント設備設計業務を担当していただきます。同社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細: ・発注者との折衝・交渉・打ち合わせなど ・下請け業者の管理(納期管理・コスト管理・工程管理) ・施工図、製作図面などの作成 ■働き方 ・土日祝休み ・残業20-30h!18時退社も可能◎※官庁案件メインのため18時には施設が閉まることから、物理的に残業できない環境です。 ・社用車貸与!直行直帰が可能のため、自身にあったスケジュールでの働き方をしていただけます。 <企業について> 【概要・特徴】 兵庫県豊岡市に本社を置き、環境関連施設の設備工事や維持管理などを行う企業。豊岡市で唯一、環境関連施設の機械設備・電気設備工事の設計施工から維持管理まで行える企業です。豊岡市のほか、大阪市や東京都港区、京都府宮津市にも拠点を有し、関西を中心に日本各地の案件を手掛けています。社名のアクアは「水」、フオーコは「火」を意味しており、“水と火のスペシャリスト”として上下水道施設・ゴミ処理施設に携わり、人々の暮らしを支えています。 【強み】 70年以上の歴史の中で培った、安定した受注基盤が強みです。各自治体や各地の下水道局、日本下水道事業団から安定的に受注を獲得。2018年には東京都下水道局から、5年間以上工事施行成績優良業者として表彰されるなど、高い評価を得ています。また、大手プラントエンジニアリング会社では難しい、小回りのきく対応やきめ細やかなサービスを強みに、エンジニアリング事業(設備工事など)の売上を伸ばしています。
田辺工業株式会社
【姫路】プラント設計管理◎資格支援制度が充実/勤続年数16.7年/賞与6.7カ月/長期就業◎【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プラント設計
姫路技術センター 住所:兵庫県姫路市広…
450万円〜699万円
正社員
【独立系エンジニアリング/大手取引先多数/賞与6.7ヶ月(2023年実績)/平均勤続年数16.7年/就業環境・福利厚生◎】 ■担当業務※変更の範囲:会社の定める業務 下記業務を行います。 ・各種プラントの現地施工図面作成(機器配置図/機器据付図/配管図など) ・製作図作成(架台図/スプール図/サポート詳細図) ・見積用材料積算 当社の設計職は、必要に応じて現場へ赴き、自分の「目」で現場の確認・調査を行います。 ■教育体制について 入社後はOJTの期間(6ヶ月前後)を設けており、さまざまな教育プログラムを受講する機会を用意しています。 ■資格について: プロの技術者育成に力を入れており、各種資格取得において費用面及び資格取得報奨金制度でバックアップしています。 ・会社指定の資格試験は講習会や受験費用は全額会社負担 ・国家資格等の合格者には報奨金制度による褒賞金の支給あり ■働き方: 20代から60代まで幅広い世代の方が在籍しています。財務の健全性を示す自己資本比率50%のため長期就業も安心です。 ・土日祝休み ・年間休日122日 ・平均勤続年数は16.7年 ・平均年齢42.3歳 ■企業魅力 ・モノづくりの上流から下流まで全てを一手に引き受けられる総合力が強みです。 ・社員の3分の1以上が技術者のため、スピーディに対応できます。 ・教育訓練センターがあり、階層や部門別で充実した研修を受けられます。 独立系エンジニアリング会社として、プラントエンジニアリングからメカトロニクス、インフラ関連事業と幅広く、国内外で様々なプロジェクトを受託しています。手掛けるフィールドも化学を始め、石油、医薬、電子材料、環境、自動車、液晶、電力と幅広く、各産業を支えています。 ※取引先:デンカ(株)、(株)ダイセル、AGC(株)、(株)カネカ、昭和電工(株)、本田技研工業(株)、東北電力(株)他、東証一部上場企業多数
オーム電機株式会社
【浜松/転勤なし】自社製品の開発・設計/熱対策・環境機器など◆熱対策業界のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
本社 住所:静岡県浜松市浜名区細江町中…
300万円〜549万円
正社員
■業務内容: 独立系メーカーとして、様々な製品の設計・開発・製造・販売までを一貫して行う当社において、熱対策機器や環境機器など自社製品の開発をお任せします。 ■扱う製品について: ◇熱対策機器 電子部品・制御機器などを熱から守る「冷却・除湿」 ◇環境機器 人、モノに優しい環境を作る「オイルミスト回収」 この他にも、自社製品・受託開発製品の開発にも携わっていただきます。 ■働く環境: 配属するのは開発設計部門から3年前に独立した部署で、工場も新設したばかりです。広々とした工場で従業員が各自計画を立てて働いており、月に1回、進捗確認を行っています。新しい組織の中で、将来的にはコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 ■キャリアパス: 一般→リーダー→マネージャー(課長)→部長と管理者を目指すことができます。※当社は従業員一人一人に幅広いキャリアと経験を積んでいただきたいという想いがあります。 ■入社後の教育体制: ・OJTにより先輩社員2名体制となって、丁寧に業務内容を教えていただけますので、ご安心ください。分からない事があれば何でも質問できる職場環境です。アットホームで、温厚な人柄の方が多くなじみやすい雰囲気です。 ■当社について: 当社のポリシーは「創造開発による社会との共生」の実現です。ほかに真似できない技術や今までにない製品を生み出し、社会に貢献していくことを使命としています。1961年の創業以来、脈々と受け継がれるこのポリシーを軸に、弊社は、世界で唯一オンリーワン技術を、市場ナンバーワンの製品を、次々と生み出しています。今までも、そしてこれからも、お客様のご要望にお応えする製品をご提供するために、変わらぬ創造開発を続けていきます。
株式会社クラレ
【新潟/胎内】化学プラントの設備管理(老朽化機器の計画更新の検討など)◇残業20h程度/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
プラント設計、プラント施工管理
新潟事業所 住所:新潟県胎内市倉敷町2…
550万円〜899万円
正社員
【1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率約10%と盤石の財務体質/平均有給取得日数15日以上◎】 ◆職務内容 新潟事業所にて、化成品(HCN・MMA)プラント高経年化プロジェクト(老朽化機器の計画的な更新)のための検討と実行、また、関連業務としてHCN・MMA・PMMAプラントの最適化策の検討と実行をご担当いただきます。 ◆同社の特徴・魅力 ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No.1シェアの製品が数多くあります。世界シェアNo.1、only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ※同社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。 ◇平均有給取得日数15日以上、福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。
伊藤忠マシンテクノス株式会社
医薬品向けプラントの生産設備設計・プロセス設計 ※伊藤忠商事の100%子会社/年休122日【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、プラント設計
本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…
650万円〜1000万円
正社員
〜医薬品プラント向け/年間休日122日・完全週休2日制/離職率3.1%/有給休暇取得日数10.4日/福利厚生充実〜 伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、医薬品業界のプラント設備の設備設計をお任せします。 ■業務概要: 医薬品製造工場の生産設備、ユーティリティー設備等におけるプロセス設計エンジニアとして、下記業務に携わっていただきます。 なお、経験やスキルに応じて担当業務を打診させていただきます。 (1) 設計業務全般 (2) 国内および海外顧客との調整 (3)仕様の決定、国内外装置ベンダー図書のレビュー、コーディネーション 輸入機械に接することが多いため、海外とのやり取りの経験をつみキャリアアップすることが可能です。 ■組織体制: プラントエンジニアリング第二部は、部長—部長代行—課長ーメンバー7名、事務1名(20代〜60代まで幅広い年齢層です。) ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
【横浜/プラント配管設計】<CAD経験を活かし設計主担当へ>業界NO.1シェア案件/残業20H程【エージェントサービス求人】
プラント設計、CADオペレーター(建築・土木)
横浜顧客先 住所:神奈川県横浜市北区新…
400万円〜799万円
正社員
【CAD経験を活かし設計主担当へ★人物重視の選考★第二新卒歓迎★スキルUPを後押しする研修体制★業界NO.1シェアを誇るプラント案件★土日祝休★資格、住宅、家族手当・寮社宅など福利厚生◎】 ■業務内容 大手プラントエンジニアリング会社において、工場の配管設計をお任せいたします。CAD経験のみでも設計主担当にスキルUPいただける万全の研修制度がございますので、ご安心下さい。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <業務詳細> ・AutoCADによる作図 ・3Dレビューソフト(Navis works)を用いた3Dモデル作成 \こんな方はぜひご応募ください!/ ・図面の知見があり、設計職としてキャリアを築きたい方 ・CAD経験があり、設計主担当にスキルUPしたい方 ・建築、土木、機電、工業系などの理系学部卒の方 ・施工管理などで図面を知見があり、設計職に挑戦したい方 ⇒経験問わず設計職にご興味がある方、大歓迎です! ■研修充実 ご経験により3〜6ヶ月程度の導入研修でCAD使用方法や装置構造、顧客の事業内容について学んでいただきます。ご経験により3〜6ヶ月程度の導入研修でCAD使用方法や装置構造、顧客の事業内容について学んでいただきます。研修終了後はOJT→設計補佐→設計主担当(独り立ち)と段階を踏んでお任せいたしますので、CAD経験のみの方でも確実にスキルUPが叶う環境です。 ▼研修例 ・入社〜1.5ヶ月:CAD設計基礎学習/実機を用いての装置学習 ・1.5ヶ月〜6ヶ月:先輩社員とのOJT研修 ※更に年4回程先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■案件の魅力 顧客の数を多く、1社1社と深く向き合っているため、長期的な案件が多い点が特徴です。 そのため、転勤や案件変更、待機等は少ない特徴があります。 ※工事は別会社が実施。実作業無し。 ■企業の魅力 ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:無
八千代エンジニヤリング株式会社
水力発電の電気技術者◆土日祝休/フレックス/資格手当充実/在宅可◆創業50年超の安定企業【エージェントサービス求人】
プラント設計
本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20…
600万円〜699万円
正社員
【国内トップクラスの総合建設コンサルタント/土日祝休・年休120日以上/再生可能エネルギー分野のPMを目指す】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 水力発電分野を専門とする技術者を募集しております。本店(東京)において、水力発電設備の事業化に関わる計画、土木設計、機械設備設計(ポンプや水車等)、電気設備設計(受変電設備、送電線等)を担当いたします。メイン顧客は、民間および官公庁・自治体となり、検討過程として上流の立場からの企画、また計画段階の仕事に携わることができます。また、担当業務内容はプロジェクト毎で様々であり、企画、現地調査、計画・予備設計、規格・仕様決定のための設計条件の検討、配置設計、構造計算、施設設計、施工計画、工事工程計画、概算工事費算定といったものとなります。これまでのご経験を発揮できるコンサルティング内容を考慮のうえ、プロジェクトリーダーとして案件に携わります。 ※所属は八千代エンジニヤリング(株)より出向となり、勤務地は八千代エンジニヤリング本店内(東京都台東区)です。 ■モデル年収: 470万円/20代中盤/月給26万3400円 560万円/30代前半/月給31万8000円 640万円/30代後半/月給35万800円 992万円/40代中盤/月給54万7000円 ■八千代グリーンエナジー株式会社について: 八千代エンジニヤリング株式会社の100%子会社です。八千代エンジニヤリング株式会社が60年以上培ってきたコンサルティング実績やノウハウを生かし、重点分野として位置付けている再生可能エネルギー等の導入促進に自ら取り組むことによって、持続可能な地域社会の実現を目指しております。八千代グリーンエナジー株式会社は、今後のさらなる社会貢献と成長のために、これまで実績のある太陽光発電に加えて、水力発電や蓄電池を活用したアグリゲーションビジネスなど再生可能エネルギーに関連する事業の事業化を目指しています。
ニシダテクノサービス株式会社
【熊本:宇土市】水門設備の設計〜水門等の公共事業/転勤なし/20年以上就業する社員多数〜【エージェントサービス求人】
プラント設計、プラント施工管理
本社 住所:熊本県宇土市松山町1974…
400万円〜499万円
正社員
■担当業務: 公共事業(主に水門や陸閘等)の設計業務及び付随する業務を担当します。 <詳細> 機構設計、構造設計において、構想設計→基本設計→部品設計(詳細設計)→評価まで案件状況によって対応します。基本的には既存の水門等のメンテナンスにおける追加設計が8割、新設設計が2割です。状況により、発注元の官公庁と共に企画立案の再検討、要件定義や仕様検討から入ることもあります。 ※IJCADを使用します。 宿泊を伴う出張が発生するケースもあります。(出張費会社全額負担/日当6300円〜有 ※出張場所により金額が上がる可能性有) ★魅力★ ・仕様決定や製図といった一部の業務だけではなく、上流から下流まで一貫して担当できる。 ・インフラに携われるやりがい: 暮らしの中で自分の担当した水門等を見ることも多く、災害などの対策としても活躍するものの設計を担うため、やりがいがあります。 ・事業安定性: 宇土では水門等を専門に取り扱う競合が少なく、親会社が新設工事をするメンテンナンスの案件のほとんどを安定して受けており、官公庁からもグループとして80年以上の取り扱い実績があることから信頼して案件を頂けている安定性があります。 ・定着率の高さ: 20年以上就業する社員も多く、柔和でアットホームな雰囲気・社員が多く、小規模組織だからこそ、会社全体の動きもわかりやすく、組織の核として動いているという実感が持てることがやりがいの一つとなっています。 ※他部署の状況によって、小規模物件の施工管理も設計業務が対応できる範囲内でお任せすることもございます。 ■組織構成: 設計部門は2名(代表50代、社員40代)在籍しています。同じ製品を納品することは少なく、水害などに応じた重要な構造物のため、やりがいを感じて就業できます。教育に積極的な環境で、不安や疑問に思うことがあればすぐに解決することができます。 ■就業時間補足: 1年単位の変形労働時間制:1週間の平均労働時間40時間以内 ■当社の特徴: ・水門・樋門・除塵設備等の新設、修繕、点検等を手掛けています。公共工事98%となり、対応エリアは九州・沖縄全域です。 ・親会社の西田鉄工の高度な技術力・豊富な経験を継承し、平成13年に創業。自然災害が頻発する中、地域のインフラ維持整備に関わる重要な仕事です。