希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,116件(3081〜3100件を表示)
株式会社シグマ技研
【山梨県甲府市】転勤無/測量担当/経験者歓迎/働きながらドローン操縦が学べます/残業20時間以内【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:山梨県甲府市池田1-10-…
450万円〜499万円
正社員
〜測量・設計・補償コンサルタント業を手がけている当社にて、公共事業(河川など)の測量または測量補助業務をご担当いただきます〜 ■担当業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・測量業務 ・ドローン操縦、その他CADオペレーター業務もご担当いただきます。 ゆくゆくは、測量担当の業務をご担当いただきます。 ■資格補助制度 必要な資格取得に掛かる費用は、会社が補助します。 ドローン操縦資格等、業務に活用可能な資格を取得することで資格手当1資格(3,000円〜5,000円)となります。 ■組織構成 6名体制で運営しております。30代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■教育体制、働き方に関して 社内ojtでの教育となります。 先輩が付きサポートをしていくため、ご安心ください。 土日祝休みとなっており、お休みも取りやすい環境です。 ■当社の特徴: 1975年の創業以来、公共事業における測量を通じて、山梨県民の人々の協力を基に、地域発展のために努力して参りました。測量は、道路・河川等の土木工事を行う上での基礎になる作業で、人間に例えるならば骨格にあたります。その様な作業であるため、当社は「信頼される技術者」を目指して参りました。地域と共に、地域の明日を創る企業として成長し続けるために、社員一人ひとりが問題意識を持ち、個々の能力向上に切磋琢磨しております。常に新しい発想で新しい領域を目指す、その柔軟な思考力と確かな実行力を持つことを常に意識し、「信頼される技術者」として、これからもより一層の努力と発展に全力を尽くします。 変更の範囲:本文参照
興亜開発株式会社
【名古屋/未経験歓迎】地質調査職■専門知識を活かせる/研修体制○/年休125日・平均残業20h程【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
中部支店 住所:愛知県名古屋市天白区井…
500万円〜899万円
正社員
★実働時間7時間・完全週休2日制・年間休日125日・平均残業月20時間程度・ノー残業デーありとワークライフバランス◎ ★勤務扱いでの資格取得研修や資格手当有/座学・OJTで丁寧に育成! ★新技術の特許取得など、先進的なことにも挑戦 土質・地質調査の計画立案、現場管理、サンプル採集、調査結果の解析・報告書作成・原価管理の実務を一気通貫で担当いただきます。土質・地質調査のプロとして専門的なスキルを伸ばしていくことができます。 〈地質調査職とは〉 見えない地中の土質・岩質・基礎地盤・地形の成り立ちなどを調べることで、建物を建築する際の安全性調査や、地盤変動による災害の対策などに繋がる、社会貢献性の高い仕事です。 〈入社後の研修・業務〉 経験・知識に応じて、最長3か月の研修期間を経てから現場に配属となります。研修においては「地質とは何か?」「地質の調査方法」といった業務上必要な知識から、具体的な業務における「報告書のまとめ方」「現場での具体的な業務内容」などを座学およびOJTによって学んでいただきます。 現場配属後、2〜3名のチームにおいてご経験などによって、お仕事を分業いただきます。 ■業務詳細 (1)受注から地質調査プロジェクトメンバーの確定(管理者1名と現場責任者1名、現場スタッフ数名〜10名前後でチームを組みます。) (2)プロジェクトのための計画、段取りを決めます。(調査の日程決め、工事の下請け担当とのやり取り、調査費用の見積もり等) (3)調査(現場での調査です。数名〜10名の現場スタッフを取りまとめながら調査を進めます。) (4)報告書の作成・納品(クライアントへの調査報告書をまとめます。) ■スキルアップ ・計画から調査、レポートに至るまで一貫して一人で担当することができ、全ての流れを把握することで、更に専門性を追求できます。 ・資格取得制度も整っており、取得する資格によって一定の金額が支給されます。(資格手当:技術士20,000円、RCCM10,000円、地質調査技士5,000円など) ■働き方 完全週休2日制・年間休日125日(土日祝)・残業平均月20時間程度と働き方を整えられます。 水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイト日本技術開発
【大阪】橋梁設計/保全〜年休122日・完全土日祝休み/7時間勤務/リモート可〜【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
関西支社 住所:大阪府大阪市淀川区野中…
450万円〜1000万円
正社員
【在宅勤務OK~転勤なしの地域限定職も選択可~ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて橋梁等に関する調査・計画・設計・維持管理に関しての業務に従事いただきます。また、橋梁新設、既設橋梁の架替・拡幅・撤去・更新・耐震補強などのプロジェクトも遂行いただきます。 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社不動テトラ
【茅場町】土壌汚染調査技術管理者※プライム上場/年休128日/土日祝休/テトラポットのパイオニア【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都中央区日本橋小網町7…
650万円〜899万円
正社員
【テトラポッドのパイオニア/土壌汚染調査技術管理者の資格を活かす/官公庁の元請けとして陸上・海上問わず幅広い案件に携わることができる/年間休日128日】 ▼業務概要: 環境ソリューション室にて土壌汚染の調査・対策に関わる業務(計画、設計、研究開発、工事支援)をお任せいたします。 ▼具体的な業務内容: 土壌汚染の調査では、土壌汚染対策法に準じた計画、見積、現場管理、報告書の作成まで実施します。また、土壌・地下水汚染対策では一般の対策技術に加えて当社の独自工法(特許工法)などの技術提案から設計、施工計画まで行います。また、独自な工法の場合の工事支援として短期間〜中期間、設計の立場として現場に駐在して現場支援を行うこともあります。さらに当社の独自の技術の開発のための研究開発(特許の実施含む)を自社単独、官・民との共同研究なども行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼人員構成: 室長(50代)、アドバイザー(60代)、メンバー2名(30代、20代) ▼働き方改革への取り組み: 長時間労働の是正に留まらず、生産性改革、組織改革を進めることで、魅力ある職場をつくることを目指します。目的にあわせてチームを立ち上げ、社員中心により良い職場環境の実現に向け取り組んでおります。 ◇労働時間の適正管理…作業現場を中心とした週休2日の実現と時間外労働の削減と、有給休暇の取得促進取り組みを実施しています。また、当社の取り組みを協力会社に説明し、連携を進めています。 ◇健康経営の推進…社員の健康は企業経営における最優先事項の一つであり、社長をトップの健康経営推進責任者として、健康保険組合や産業医・看護師、労働組合等と連携した健康経営企業内推進体制を整え、健康経営を実践していく健康経営宣言のもと推進しています。 ◇メンタルヘルス対策…メンタルヘルス対策として、研修・情報提供を継続的に行うとともに、早期に不調に気づき適切な対応ができる相談体制を整備しています。 ▼評価制度について: 期初に個人目標を上長と面談して設定します。 目標は、結果だけでなくプロセスも重視しており、期中に中間面談、期末に評価面談を実施しております。 評価に応じて昇給や賞与が変動する制度になります。(賞与のベースは年間4ヶ月です。) 変更の範囲:本文参照
株式会社総合土木コンサルタンツ
【岩手/一関市】地質調査担当(係長クラス)◆転勤無し/残業10h前後/年休124日/表彰・認定多数【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:岩手県一関市萩荘金ケ崎33…
450万円〜599万円
正社員
■職務内容:道路関係を中心とした測量・設計事業を手掛ける当社にて、地質調査担当として業務をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 (1)資料調査・空中写真判読・地表地質踏査 資料調査・空中写真判読・地表地質踏査を行い、調査地域の地質分布や地質構造、さらに地山の安定性、地表水、地下水などの状況等、広範な地質に関する諸情報を明らかにする仕事です。 (2)構造物基礎調査 構造物規模に応じた調査計画(ボーリング調査、サウンディング試験、表面波探査)を立案・実施して、計画・設計時の諸検討(支持層の選定、支持力、即時沈下量・圧密沈下量、杭の水平抵抗)に必要な情報を取得します。 (3)路線地盤調査 計画段階(最適なルート選定等)、設計段階(最適な工法提案等)、施工段階(施工管理調査)、併用段階(維持管理調査)など、事業段階に応じた調査計画の立案および調査・試験を実施します。 (4)地震災害対策のための地質調査 防災(地すべりなどの斜面災害、地震災害、降雨災害、火山災害)のための調査計画を立案・実施して、応急対策、恒久対策等の対策工検討(解析・設計)を実施します。 ■配属組織: 地質調査部は主に建築・土木(防災施設含む)構造物、災害後の復旧施設等の設計・施工上に必要となる地盤情報の取得を目的とした調査・試験の計画立案・実施を行います。現在は8名(30代1名・40代1名・50代6名)で構成されています。当社は中途入社者も多数在籍しております。 ■業務詳細: ・担当案件…一人2〜3件ほど併行して担当しています。規模は案件により異なりますが、1日で終わる案件もあります。 ・内勤と外勤の割合…内勤7割、外勤3割程度となっています。 ・残業時間…残業は月10時間程度です。2ヶ月に1回程度、残業が多くなっていないかチェックを行っています。 ・夜間業務…夜間業務が発生することはありません。 ・出張…年に1回程度、宿泊を伴う出張が発生する場合があります。(長くて2日間ほど) ■当社について: 当社は1983年の創業以来、30年以上にわたり社会基盤の整備に関わってまいりました。 今後とも、会社全体の成長と、併せて社員一人ひとりの技術力の向上を図り、地域に根ざした総合建設コンサルタントとして、公正かつ適正な企業活動を続けてまいります。
株式会社昭和ボーリング
【長崎県松浦/転勤無】県や自治体への提案営業<未経験歓迎>残業15h/地域の地盤やインフラ整備に貢献【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
松浦営業所 住所:長崎県松浦市今福町北…
350万円〜599万円
正社員
〜既存フォローメイン/残業月平均15時間/直行直帰可/転勤無し/有給取得実績10日以上/発注案件昨年対比1.5倍程度 /社内・社外研修受験費用の全額会社負担/手厚い教育フォロー体制あり/手当多数(家族手当・住宅手当・精勤・勤務・技術手当等) ■業務概要: ・当社が行う地質調査や建設コンサルティング案件の自治体からの受注対応および、積算業務や協力会社との連携業務をお願いします。 【地質調査とは】:ビルなどの建築物や道路・ダム・斜面などの工事に際して、土地の資源や地層の事前解析を目的として行うものです。当社はボーリングマシンを使った地層の連続採取に加え、人命・財産を守るための斜面の防災関連事業を中心に調査後のコンサルティングも行っています。 【積算とは】設計図や依頼書から材料や数量を算出することで合計金額を出し、工事に必要な工事費の見積算出していく専門的な業務です。 ■営業活動の流れとポイント (1)取引先(官公庁・自治体)から、地質調査や斜面工事の依頼を受けます。 (2)現場状況を整理しながら、具体的な見積(積算)を速やかに行います。 (3)5〜10社ほどの同業競合他社との「競合入札」の結果通知を持ち、受注後、施工を行う協力会社や自社のコンサルタントとの連携しながら、施工完了まで状況フォローします。 ★取引先(自治体担当者)への日々の訪問や現場での打合せを通して、今後の案件ニーズを確認することがポイント。自治体案件に関して実績が多く、当社の認知度も高く、自治体への提案もしやすい環境がございます。 ※組織構成:営業1名(50代)が在籍。当社員は工事現場での業務経験も豊富で、営業として配属後も的確なノウハウを身につけることができます。 ■入社後の育成に関して: ・入社後は「当社コンサルタントのアシスタント」として、地質調査や斜面防災関連工事の現場に同行しながら、地形学の知識や防災の為のノウハウを身につけていただきます。 ・専門知識や積算スキルを習得いただきながら、入社から3年ほどかけてその後「営業」へ転身いただく予定です。 ・当社コンサルタントは20代〜60代まで総勢10名が在籍 ■コロナ禍でも業績堅調 近年自然災害が多く発生し、地質調査や建設コンサルティング案件の二ーズが増え、潤沢にご依頼をいただいており,今後も継続して受注予定です
平和測量設計株式会社
【久留米】測量士※年間休日127日/ワークライフバランス重視【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福岡県久留米市東合川7-1…
300万円〜399万円
正社員
公共測量業務全般、国土調査をご担当いただきます。 ・基準点測量 ・応用測量 ・用地測量 ・流量観測 ・上記測量等の伴う資料作成 等 ※国土調査は、専門部署を5名にて組成しております。 ■ミッションとやりがい: ・土木工事において安全かつ確実な工事計画となるよう、測量法に則った測量計画の構築が必要です。さらにその測量計画をもとに実際の現場でのより正確な測量を実施いただきます。 ・設計や工事計画を立てる上でも非常に重要な役割を担うポジションです。 ■組織構成: 測量調査部は、男性7名、女性1名の計8名で構成されております。 測量士3名、測量士補3名、一般職2名の組織です。
株式会社太平洋コンサルタント
【福岡】コンクリート構造物の調査・診断※太平洋セメントG/年休124日【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
九州技術センター 住所:福岡県田川郡香…
400万円〜799万円
正社員
【平均残業20H/土日祝休・年休124日/国内最大手「太平洋セメント」グループ】 九州技術センター(福岡県田川郡)にて既存コンクリート構造物の調査・診断をご担当いただきます。 ■具体的な業務 ・顧客からの依頼により、既存コンクリート構造物(橋梁、トンネル、建築物)に対し、現地調査(目視、鉄筋探査、コア採取など)を実施し、サンプリングした試料についての試験結果を報告書にまとめます。 ・顧客から持ち込まれたコンクリートコア等の品質試験ならびにそれらの試験結果を報告書にまとめます ■働き方:残業10〜40Hほど(平均残業20H)となり、繁忙期の年度末は多くなる傾向があります。経験豊富な先輩社員もおり、フォロー体制が整っています。 ■魅力: 【業界最大手太平洋セメントグループ】:総資産1兆円のセメント業界最大手「太平洋セメント」グループのコンサルティング企業です。多くのコンクリート構造物を支える事業で、ほぼ永続的に需要があり、景気によって変動されにくく、事業安定性があることも特徴です。設備は、大手ゼネコンにも引けを取らないほど最先端かつ、充実した設備が整備されています。 中途社員比率も高く、多様なバックグラウンドへの理解があります。創業以来賞与が支給されなかった年度は無く社員定着率も9割以上と、馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフウォーターマネジメント
【滋賀】上下水道部門の土木設計(主任〜係長)◆上下水道の建設コンサルタント/経営基盤安定【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:滋賀県大津市中央1-6-1…
450万円〜699万円
正社員
■職務概要:上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。 <具体的な業務>【変更の範囲:企業が定める範囲】 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計、水道に関わる建築物の設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能) ●メンバー育成(ゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 〜当社の役割〜 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。水質分析・施工・施工監理・維持管理業務まで真摯に対応してきました。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 ■組織構成: 今回ご入社いただく方には主任〜係長として、上下水道の設計業務を中心にお任せします。 滋賀の土木設計技術担当は、取締役兼本部長1名、課長、課長代理らの管理職2名、係長クラス2名、メンバークラス3名が活躍しています。嘱託社員も活躍中で、長期的に就業できる環境です。 また、昨年10月新社長が就任し、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■魅力: 上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 年に二回の人事考課制度にて頑張りをしっかり評価し、給与に反映されます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイト日本技術開発
【福岡】橋梁設計/保全※管理職※年休122日・完全土日祝休み/7時間勤務/リモート可〜【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
九州支社 住所:福岡県福岡市博多区住吉…
700万円〜1000万円
正社員
【在宅勤務OK~転勤なしの地域限定職も選択可~ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて橋梁等に関する調査・計画・設計・維持管理に関しての業務に従事いただきます。また、橋梁新設、既設橋梁の架替・拡幅・撤去・更新・耐震補強などのプロジェクトも遂行いただきます。 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
日本物理探鑛株式会社
【東京/業務未経験OK】地質調査※建設業界の方へ/残業月平均25h/大手企業や公官庁取引【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、建築施工管理、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都大田区中馬込2-2-…
450万円〜599万円
正社員
【物理探査による地盤調査パイオニア企業/年休124日(完全週休2日制)/所定労働7時間(定時17時)/月平均残業25時間程度】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の地質調査員としてご活躍いただきます。 当社では、磁気探査やボーリングのような、建設工事に伴う地質調査や危険物調査、環境調査などの他、安全化対策工事、測定機器の開発など、「地盤」に関する総合コンサルティングを担います。 ▼具体的には 基本的には下記すべてをご担当いただきます。 ・調査・採取 ・解析 ・分析データをもとに報告書の作成 ※スキルや業務量に応じて一部分担も可能です。 ※チームでの業務が多く、外仕事と内勤の割合はおよそ6:4です。 ■働き方 ・現地調査の場合は直行直帰可能です。 ・残業時間は月平均25時間程度です。案件に対して業務量を分散することで納期管理や勤務時間の管理を行っております。 ■出張について ・県をまたぐ出張もありますが、2か月に1度くらいの頻度です。 ・海外出張(主に中国)の可能性が高くなっております。 年に1、2回 1度に2ヶ月程度の出張となります。 ・海外赴任手当、特別賞与の支給がございます(目安は併せて100万円程) ■同社の魅力: 当事業は、大手ゼネコンや、公共事業において受注をすることが多くございます。その中でも、お客様にきちんとしたサービス品質を提供する為に、利益率が高い案件を選ぶことで、業務の効率化や社員の働きやすい環境も整えております。近年の異常気象や地震対策のニーズが高まっており、今後も安定した受注が見込まれます。 ■配属部署の組織構成 ・人数:23名(営業職4名、事務2名、技術職17名) ・年齢構成:50代4名 40代4名、30代5名、20代10名 ・役職別構成:部長3名、次長3名、一般社員17名 ■キャリアパス: 今後の会社を担って頂くことを期待しております。当社は拠点数も多く、現在中堅世代の数が少ないことから、将来的にマネジメント業務を行って頂くチャンスがございます。また、エリアごとに採用を行っている為、同じ支店にて長らく働いて頂くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイト日本技術開発
【愛媛】地質・地盤調査(防災分野)※管理職◆年休122日・完全土日祝休み/7時間勤務/リモート可【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
四国支社 住所:愛媛県松山市空港通二丁…
700万円〜1000万円
正社員
【在宅勤務OK~転勤なしの地域限定職も選択可~ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて各種構造物の土質・地質調査・解析、水文調査・解析、道路防災・土構造物点検などをお任せいたします。 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■福利厚生について ・住宅補助・・・東京・大阪配属の方は独身寮があり格安でご利用いただけます。それ以外の地域配属の方についても自身が決めた物件を会社が契約し、月額家賃の補助・引っ越し費用も負担します。 ・資格支援・・・技術士資格の支援講座、各専門資格の手当支給、奨励金/費用負担など会社が成長を支援します ■当社の強み/魅力: ◇働き方の改善/リモート勤務もOK 年間休日122日・完全土日祝休み、残業平均は30時間程度ですが、法定8時間のところ1時間短い7時間にて所定労働時間を設定しているため、 働き方改善とスキルアップ両方を求める方に最適です。また、週2程度リモート勤務も可能です。(平均有給取得日数12.8日) ◇女性活躍/えるぼし認定企業 技術職・営業職多様なポジションで男女問わず活躍しています!男女ともに育休取得率(女性100%、男性63%)が高く、 長期でご活躍可能な環境です。 ◇役職定年なし・長期的な就業/キャリアアップが可能 E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 (年代別平均年収:20代/537万、30代/677万、40代/899万、50代/1004万、60代/1023万) 変更の範囲:当社業務全般
石油資源開発株式会社
【61】 坑井エンジニア(操業部)◆プライム上場/総合エネルギー企業【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内…
500万円〜899万円
正社員
〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップクラスの技術開発力を誇る総合エネルギー企業〜 ■業務内容: ・坑井(石油・天然ガス井、炭酸ガス圧入井、観測井など)の計画立案 ・坑井掘削および仕上げのための資機材およびサービスの調達 ・坑井掘削および仕上げ作業の現場管理 ・その他、坑井掘削および仕上げに関する業務 ※実際の工事業務は発生しません ■部署の業務概要: 2050年ビジョン「JAPEX2050」では長年の主力事業である石油・天然ガスのE&P(Exploration and Production:探鉱・開発・生産)事業に加え環境事業にも積極的に取り組んで行く方針を打ち出し、総合エネルギー企業に進化すべく従来のE&P事業とともに再エネなど低環境負荷エネルギーの利用推進、CCS/CCUSといった既存技術を生かした新たなビジネスの確立を推進中です。 ■業務の魅力: CCS/CCUS関連では、政府の実証プロジェクトとして実施中の、北海道苫小牧沖海底下へのCO2大規模圧入の実証試験を、民間各社が出資したプロジェクト会社である日本CCS調査株式会社(JCCS)が政府から受託し実施しており、当社は筆頭株主としてこれに参加。E&P事業では、国内海外を含め過去に数多くの大型プロジェクトを遂行。CCS/CCUSおよびE&Pにおける各種プロジェクトにおいて発注者の立場で対応頂きます。 ■採用背景: 従来のE&P事業に加え、CO2削減の取り組みとしては、JAPEXは苫小牧および東新潟におけるCCS/CCUSに関する政府の実証実験に参加、実用化に向けた検証や技術開発を進めています。本プロジェクトを加速・推進するための坑井エンジニアの募集です。 CCS/CCUS事業においても石油・天然ガスの採掘と同様の坑井を掘削して炭酸ガスを地下へ圧入しますので、坑井掘削に関するエンジニアリング、計画立案、作業管理を担う坑井エンジニアを募集しています。
株式会社地盤調査事務所
【東京・日野市】地盤調査・報告書作成担当〜土日祝休/年休120日/安定した受注環境/震災時活躍〜 【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都日野市万願寺3-50…
350万円〜699万円
正社員
〜土木に関しての知見を活かして活躍したい方歓迎◎/創業60年超、安定経営の地質・地盤調査企業/報告資料作成/年休120日、残業平均30~40h程度/ベテランが活躍する会社〜 ■業務内容 建築、土木、災害対策のための地盤・地質調査運営において、調査内容の報告書作成業務をご担当頂きます。 具体的には営業担当が受注し、現場調査にて集まった地下の情報(土の構造、性質、地下水など)を得て、報告書を作成します。 また、顧客からの技術相談、打ち合わせ参加もございます。 顧客先、案件ともに関東圏中心のため、泊りがけの出張は基本的には想定していません。【変更の範囲:なし】 ■組織/研修 本ポジションには9名が在籍。入社後の研修については知識・経験を伺った上で、所長とのすり合わせを行います。 OJTにて先輩社員の教育を受けながら報告書の作成からコンサルティングまで担当担当していただきます。 少しずつキャッチアップ頂ければ問題ございません。 ■働き方 保有案件・状況によって業務量は変化しますが、平均は月30~40時間程度を想定しています(繁忙期で月40h程度の残業を想定)。社内は落ち着いた性格の方が多く、中途採用者も多くいらっしゃいます。全社の平均勤続年数は約17年、再雇用で40年以上勤続されている方も。資格や技術を磨きながら長期就業ができる環境です。 <<大手ゼネコン含む600社以上と取引/創業50年を超える安定企業>> 同社はこれまでの実績・ノウハウが高く評価され、コロナ禍でも安定した経営を続ける老舗企業です。大手との取引も多くありながら特定顧客に依存することはなく、幅広くお取引があるゆえに安定性に繋がっています。長年の取引が多く、中には数十億円規模の大型案件に携わる機会もあります。東日本大震災の時には同社の福島事務所も活躍。少数精鋭で世の中の建築・インフラを支える安定企業です。 変更の範囲:本文参照
日本工営株式会社
【大阪市】砂防分野の建設コンサルタント◆業界最大手〜世界160ヵ国で事業展開/フレックス・住宅手当有【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
大阪支店 住所:大阪府大阪市北区西天満…
500万円〜999万円
正社員
【砂防分野の建設コンサルタント/業界最大手〜世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める】 【業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■主な職務内容: ・ダム、砂防分野における調査・研究(ダム操作・土砂流出等の数値解析・予測モデル等開発)、計画(ダム計画、ダム再生、砂防計画)、設計(ダム、砂防堰堤等の設計)、点検・維持管理(ダム、砂防施設の老朽化調査及び管理計画)、水理実験(ダム、砂防等) ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。
SOMPOリスクマネジメント株式会社
【第二新卒・未経験歓迎】土壌汚染リスクに関するコンサルタント◆週3リモート可/月残業15時間程度【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他、組織・人事コンサルタント
★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-2…
500万円〜799万円
正社員
【未経験・第二新卒歓迎/専門性高くスキルアップ◆週3リモート・残業月15Hでワークライフバランス◎】 リスクソリューション開発部の土壌・環境グループのコンサルティング業務は、土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しています。 【担当業務】 担当業務は、グループのコンサルタントが行う下記のコンサルティング業務の補助(サブ担当)がメインとなります。当面はメンバーの補助としてサブ的に業務を担当いただきつつ、国家資格(土壌汚染調査技術管理者)や関連する保険知識の習得に注力いただきます。 ・土壌汚染調査、対策工事の設計、監理業務 ・土壌保険引受(支払い)のための査定業務 【組織構成】 20代、30代、40代、50代、60代の男性が各々1名〜2名ずつ就いており、スタッフ(女性2名)と合わせて9名のグループです。 ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完し合あいながら業務を推進することができる協調的な組織です。 【資格取得等】 上記業務の補助を通じて、国家資格(土壌汚染調査技術管理者)や保険知識を入社2年〜3年程度を掛けて習得いただきます。 【魅力】 親会社のSOMPOグループから顧客流入がある点が特徴です。 また、保険を絡めたソリューションを提供できることから、顧客への提案の幅も広いことが魅力です。 【 働き方 】 ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで)) 在宅勤務率は約50%で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和探査技術株式会社
【北九州】地質調査・環境分析◆土木業界経験者歓迎/土日祝休/インフラ関連国家プロジェクト参加実績◎【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
九州支店 住所:福岡県北九州市小倉南区…
450万円〜799万円
正社員
【土木施工管理・測量・土木設計職経験者歓迎◆地質調査・分析業務の専門家として活躍◆ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 総合地質コンサルタント、建設コンサルタントとして地質調査・物理探査及び海洋調査技術を駆使して幅広い調査を行う当社にて、地質調査・分析業務をお任せいたします。 海や山、一般の人が出入りできない施設内など、この仕事でしか行けない場所に行くことが出来ます。 現場では様々な物理探査機器を使って地質調査をし、環境分析は室内で行うなど幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング (2)社用車で現地に出向き、データ取得 (3)取得したデータの解析 (4)パソコン、タブレット等へのデータ入力 (5)お客様への報告書作成 ※仕事はチーム制です。 ■担当案件: 羽田空港、関西国際空港、東京湾アクアラインなど。 最近でも国交省や環境省・防衛省、地方自治体や大手ゼネコンなど、多くの取引先があり、シンガポールの国家プロジェクトなども進行しています。 スケールの大きい案件に携わり、技術者としてスキルUPすることができる環境です。 ※最近では不発弾調査なども力を入れております ■資格取得支援制度 人材育成の環境づくりに重点を置いており、技術者として常にスキルUPできる環境がございます。 教育体制や資格取得サポートが充実しており、資格手当も支給しますのでモチベーションを維持しながらご活躍いただけます。 具体的には、「技術士」「測量士」「地質調査技士」「港湾海洋調査士」など、多くの資格を対象として資格取得に必要な受験費や受講費などを会社が負担する制度があるため、積極的に資格の勉強が可能です。 ■働く環境: (1)年休120日、土日祝がお休みです。 ※天候などにより仕事となることもございますが、頻度は少なく代休を必ず取得いただいております。 (2)所定労働7h40、平均残業30h程なので平日もワークライフバランス◎ (3)子供手当・住宅手当・地域手当・奨学金の返済支援制度など様々な手当を用意しています。 (4)現場での調査業務には出張が発生することがあります(関東エリア)。 ※頻度は月に1~2回(2~3日の泊まり込み)で、その他の業務は内勤です。常駐での勤務はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
日本データーサービス株式会社
◇未経験可【札幌】建設環境コンサルティング ◇道内有数の総合建設コンサル/シェアトップクラス◇【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:北海道札幌市東区北十六条東…
400万円〜799万円
正社員
◇道内トップクラスのシェア/総合建設コンサル◇ 建設環境をサポートするための事業損失防止コンサルティングとして、建築や土木構造物が周辺環境に与える影響評価を行っていただきます。 ■業務内容: ・騒音や振動、地盤変状、地下水の枯渇、電波障害、日照阻害等の影響調査、評価、対策 ・家屋や物件、建物の調査(小規模建築物の劣化調査を含む) ・建築物の遮音性能評価 ・道路環境の影響評価 配属後は2〜3名でチームを組み、現場の調査・打合せ、結果取りまとめ、報告書作成などを行います。 ■組織構成: 設計診断部の建設環境担当として配属予定です。同担当には2名・40〜50代社員が所属しております。 ■求める像: 工事の施工に関わる様々な人の間に立って、調整できる方を求めています。 ■当社の特徴: 1971年(昭和46年)に総合建設コンサルタントとして設立いたしました。これまで社会資本整備推進に係わる調査・計画・設計・施工管理及び企画等に携わり北海道はもとより関東・東北地方の諸官庁や各種団体・民間等の皆様のお手伝いをさせていただいてきたところです。お客様の多様なニーズに応じた環境計量証明事業・補償コンサルタント業務・一級建築士事務所・情報システム等、幅広いジャンルの企画・設計・販売も手掛けて成長してまいりました。また、近年多発しているゲリラ豪雨・地震等の自然災害への対応、少子高齢化や社会資本の適切な維持管理等、直面する課題や時代背景を踏まえ、変化に迅速に対応できる総合コンサルタントとして日々技術力の向上を図ってまいりました。当社の経営理念は、設立時から「社会と顧客への限り無い貢献」と「新規事業の創造的開発」としてきたところです。今後も「防災・減災」・「環境」・「エネルギー」・「社会資本の整備・維持・管理」「食糧基地」等の視点から、社会のご要望に対して満足をしていただくことを常に追求し、社員一丸となって当社の理念に則って皆様のお役立ちできますよう努めて参ります。
株式会社パスコ
【目黒/ベテラン歓迎】河川における調査・設計・計画〜世界最高水準の空間活用技術〜【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都目黒区下目黒1-7-…
550万円〜899万円
正社員
〜国家プロジェクトの一翼を担う世界トップレベルの空間情報カンパニー/企業内大学「PASCO大学」等充実の育成体制/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤〜 ■業務内容: 河川調査、計画、設計、津波・高潮・河川の浸水想定等各種シミュレーション、及びリモートセンシング技術、AI、UAV、GISを活用したコンサルティングを提供します。当社は調査から設計まで幅広く行っていることが特徴で、衛星・レーザー・3次元・AI・ドローンなどを活用している点が強みです。 ■具体的な事例: <河川の維持管理のための点検・調査> 同社では計測技術を用いた河川管理実務の効率化・高度化に直結する取り組みを進めており、可視領域(ALB、MMS、UAV等)および、不可視領域(地中レーダ、物理探査、比抵抗探査等)の両面から河川管理施設の健全度評価を行います。 ■残業時間に関して: 残業時間は時期により変動しますが、平均で月30時間程度です。 また、入社後業務が馴染んできたら在宅勤務も可能で、メンバーによっては週1~2回の利用やフルリモートで働いている方もいらっしゃいます。 ■同社について: 資本金:87億5,848万円、連結売上高 519億円、連結:2,693名(2019年3月末現在)。売上の構成は行政や国からの受諾開発が約8割を占めており、財政基盤も高いです。その他国内民間部門が約10%。海外部門が10.2%を占めております。 【世界最高水準の空間活用技術】 宇宙から地上(水中)まで最新の機材を活用して空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで行っております。 ※活用事例:自動車の自動運転を実現させるためにも同社は大きく貢献しております。同社は自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託するなど、国を挙げた自動走行の取組に参加しています。 【世界117カ国に事業展開するグローバル企業】 同社は、日本を含めアメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなど世界117カ国に展開しております。世界には、まだまだ国家の発展に欠かせない精巧な地図を持たない国がたくさんあり、防災や農業・林業計画、インフラ整備などのベースとなる国土基本図を作成しております。 変更の範囲:会社の定める業務
中央開発株式会社
【仙台】地質調査担当◆残業20h/年休124日・土日祝休/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生◎【エージェントサービス求人】
測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
東北支店 住所:宮城県仙台市若林区蒲町…
450万円〜899万円
正社員
【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照