希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
制御系プログラマの仕事
検索結果: 7,953件(5761〜5780件を表示)
株式会社ソシオクラフト
【大阪/吹田※転勤無】監視制御システムの設計・開発/年休126日/働き方◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発
本社 住所:大阪府吹田市江坂町2-1-…
600万円〜1000万円
正社員
≪あなたのエンジニアとしてのキャリアを応援します!≫ ■ポジション概要: 当社は、顧客の期待に応える制御系システムエンジニアを募集しています。このポジションでは、PLC、タッチパネル、SCADA、DCS、データベース、ネットワークを駆使した制御システムの設計、開発、検査、試運転調整を担当していただきます。電気や制御の設計経験、そして現場での試運転調整に携わった経験をお持ちの方を歓迎いたします。 ■担当業務: あなたの技術力を活かし、顧客との窓口として見積もり作成や仕様確認、工程管理といった業務にも積極的に取り組んでいただきます。 顧客との密なコミュニケーションを通じて、より高品質なシステムを提供することが目指されます。 ■成長出来る部分: 小規模から大規模の案件に携わることで、設備の新規設計や既設の解析・改造の経験を積むことができます。 これにより、総合的な技術力を身につけることが出来ます。 ■社内雰囲気: 社内は協力的な雰囲気に包まれており、技術者同士が助け合う文化があります。チームとして共に成長し、挑戦し続ける環境が整っています。 ■当社について: 創業から20年以上、プラント設備における電気制御エンジニアリングを専門とする実績豊富な企業です。 ◎電気計装設備部門では、電気計装工事、計装システムの設計、プロジェクトエンジニアリング、盤の設計・製作・現地改造工事を手掛けています。 ◎システム部門では、PLC制御システム、遠隔監視システム、生産管理システムなど、さまざまな制御・監視ソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新エフエイコム株式会社
【栃木】PL/PM(制御系システムエンジニア)◆上流工程中心/年間休日123日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
東間々田工場 住所:栃木県小山市東間々…
450万円〜899万円
正社員
〜当社は、ものつくり産業界で“制御世界一”をスローガンに、ロボット制御、FA装置、FAシステム、物流システムを一気通貫で対応できるマルチSIerとして、世の中の最先端技術をいち早く取り入れ活動しております〜 ■業務概要: 工場で使用される業務用の制御系システムの開発をお任せします。 ・スケジュールやチームメンバーの管理 ・お客様への提案や課題ヒアリング、調整 ・見積作成 ・要件定義 ・設計開発 ・若手メンバーの教育 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 経験、希望に合わせて要件定義〜基本設計〜詳細設計まで幅広くお任せします。工場物流においては各種産業ロボットと連携したIoT、AIシステムの開発を行います。 ※要件定義や開発した製品の導入の際に、顧客先に訪問いただき対応いただくこともございます。顧客は全国におり、最大1週間程度の出張が数か月に1度のペースで発生する見込みです。顧客から直接感謝の言葉もいただけるのでやりがいのある環境です。 【使用言語】C#メインに、C+、JAVA等を使用しています。 ■組織構成: 20代の新卒から40、50代のベテランまで幅広い社員が在籍しております。 ※案件によって、2〜5人のチームで動きます。機械部門や電気部門の社員と連携をとる事もあり、また長期案件が比較的多いです。 ■当社の特徴: 倉庫や工場の様々な工程を 機械や情報システムを用いて自動化するための提案を【ハード】×【ソフト】の両面から行っています。 「ものづくり」や「インフラ」の構築・維持管理など、様々な産業分野で最適なハードとソフトを選択・提案し、“世界に一つだけ”のシステムをオーダーメイドで設計・開発します。
協栄産業株式会社
【品川/在宅勤務週2】組込みソフト開発(リーダー)大手企業受託開発の上流工程/言語不問/フレックス【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都品川区東品川4-12…
600万円〜799万円
正社員
〜就業環境◎、ワークライフバランス良く働けます/在宅勤務可・フレックス有り/有給消化率76%/東証スタンダード上場の安定基盤/技術商社×システムインテグレーターと独自性の高いビジネスモデル〜 ■仕事の内容: 製造・リリースに合わせて、コンサルティングや要件定義、設計など主に上流工程をメインにご担当いただきます。5名~10名程度のプロジェクト単位で、プロジェクトリーダーとしての活躍も期待しております。 ■業務詳細: ・社会インフラ(鉄道/高速道路/車載/ビル管理など)のシステム開発がメイン ・三菱電機社など大手企業の受託開発メイン。一部元請け案件あり ・鉄道の発車標システムなど日常に近い機器のアプリケーション開発 ・ステークホルダー(取引先、エンドユーザー等)とコミュニケーションを図りながら、プロジェクトの要件定義・見積など上流工程を担当 ・製造・テスト・リリースまでパートナー会社と協力し一気通貫で対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げており、年休123日/在宅勤務推奨/フレックス/有給消化率76.4%/福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 教育環境も整っており、職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。 ■当社に関して: 設立70年のスタンダード市場上場企業です。エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メーカー、そしてシステムインテグレーターという異なる3つの機能を融合させながら、幅広い商材を取り扱うことで事業バランスが良いことが特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴィッツ
【名古屋】車載ソフト開発(メンバー)◆先行開発に携われる◆東証スタンダード【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
本社 住所:愛知県名古屋市中区新栄町1…
450万円〜699万円
正社員
◎東証スタンダードの安定した財政環境では裁量権もってチャレンジしていきたい方◎ ◎柔軟な働き方、メリハリつけて仕事をしてプライベートを充実させていきたい方◎ ■業務概要: 主に車載向けソフトウェアの組込システム開発をご担当頂きます。 開発上流〜下流の工程を担当頂きます。 ■業務詳細: 主に車載向けソフトウェアの先行試作開発 or 量産開発に携わっていただきます。 業務範囲は先行開発4割、量産開発6割ほどとなっています。 【担当範囲】 ・要求分析(要件定義) ・アーキテクチャ設計 ・詳細設計 ・実装 ・単体評価 ・結合評価 ・要求検証 ・顧客折衝 ・プロジェクト管理(担当業務による/スキルに応じて相談) 【開発手法】ウォーターフォール型/アジャイル型 ※担当業務による 【体制】担当業務による ■企業の魅力: ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約150名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は、車載OSからアプリケーションまでワンストップで提供出来る数少ない企業です。新しいことに取り組むべく、社員誰でも提案出来る風土があります。 日々技術が進化していく中で半歩先の技術を獲得しビジネス化していくのが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電波株式会社
【転勤無】組込みソフト設計※工業用制御装置◆創業70年超の安定企業/年休128日/残業月20h【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都大田区多摩川2-15…
500万円〜699万円
正社員
◇ハードウェア(ICなどのデバイス)の制御/創業70年以上無借金経営/23区内に「マウンター設備」を保有している唯一の企業/開発〜量産まで裁量権持って関われる◇ ◇WLB充実/フレックスタイム制/年休128日/残業月20h◇ ■業務概要 「一般産業用機器の開発・設計・製造・販売」を行う当社にて、電子機器・電子制御装置の組込みソフトウェアの設計をお任せします。 C言語を用いて、ハードウェア(ICなどのデバイス)の制御を行っていただきます。 (詳細) ・顧客先へ訪問し、仕様の打ち合わせや提案 ・産業用の電気・電子機器および、新規自社製品のマイコンソフト設計 ※打ち合わせは上長や営業の同行あり ■製品使用例 ・自動車関連機器(給油用設備や整備機器など) ・駅内の機器(監視装置など) ・その他、産業制御システム(主に法人向け) ■企業魅力 『高い製品開発力』 ”より良い社会の形成に貢献したい”という社員の意識から、自社製品が生まれています。 ◇事例◇ 服薬支援装置:開発部員が祖母の薬の飲み忘れを防止したいという想いで開発した製品です。設定時刻になったら服薬を光と音声で促し、服薬結果を遠隔地にいる家族にメールで通知します。大手の在宅介護サービス会社で取り扱っていただき、好評を得ている商品です。 『マウンター設備の保有』 地方拠点や海外で保有していることの多いSMTライン(基盤実装システム)を、当社は国内で唯一23区内に保有しています。 これにより基盤があれば製造が可能となるだけでなく、少量からの製品生産ができる点が魅力です。そのため、顧客の細かい要望にお応えすることが可能となっています。 ■配属部門 「開発部」または「設計部」 開発部には11名、設計部には7名が所属しています。※男性16名/ 女性2名 定期的に食事会を開催するなど、社員同士の交流を深める機会を大切にしています。 ■キャリアプラン 長期で就業いただける方を歓迎いたします。 過去には”4か月分”の賞与実績があるなど「業績の還元・成果に応じた評価」を実践しているため、年収アップも目指せます。また、ご本人の希望・適性によっては管理職を目指していただくことも可能です。 ◇管理職イメージ:43~5歳、年収約720万円 変更の範囲:会社の定める業務
プラスセブン株式会社
【品川/未経験歓迎】パチスロの制御プログラマ◆C・C++言語活かす/リモート可/遊技機専門開発企業【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…
350万円〜799万円
正社員
【業界大手・サミー社のヒット機種づくりに貢献/年間休日131日・土日祝休み】 ■業務概要: 業界のリーディングカンパニー「サミー株式会社」と協働する当社にて、パチスロのメイン制御またはサブメイン制御プログラムをお任せします。 ■当社について: 当社は、大手ゲーム・遊技機メーカーのパチンコ・パチスロ開発部門の一部が独立し、パチンコ・パチスロ機の業界トップクラスのメーカーであるサミー株式会社の開発を支援するパートナ—として2014年に設立されました。 パチンコ、パチスロに次ぐ第3の遊技機「JANQ」、海外カジノ向け「ビデオスロット」など、新たな事業展開も積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社今仙電機製作所
【広島】ソフトウェア開発マネジメント/車載OS/東証スタンダード/グローバル独立自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
広島テクニカルセンター 住所:広島県東…
600万円〜1000万円
正社員
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ソフトウェア・マネジメント(課長補佐)を担っていただきます。〜 ■職務概要 ・ソフト開発 機能領域(車載OS用アプリ開発と評価) ・ソフト領域のマネジャーのサポート、機能リーダー、機能マネジメント ■職務詳細: ・同社製品のソフト開発 ・車載OS用アプリ開発と評価など機能領域担当 ・マネジャーサポート ・機能マネジメント ■採用背景:現在各プロジェクトのマネジメントを電子設計事業部の課長が行っておりますので、課長の右腕として、マネジメントのスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しております。 ■業務の特徴: (1)電子設計のチームのマネジメントをお任せいたします:設計部は製品ごとにチームで設計をしております。1チームは約5名ほどで4チームほどございます。まずは1チームのマネージャー・課長の補佐としてご活躍いただく予定です。 (2)メンバーのキャリアについてもマネジメントいただきます。 (3)将来性の高い事業:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいております。ハード・ソフトともに当社で扱える強みを生かし、エンジニアの増員・増強を目指しております。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。 ■事業戦略: ソフト開発からハードの開発製造までを一貫してできることから、従来の幅広い電子製品から電動化に必要な高付加価値製品に集中(シフト)していく戦略をとっています。小さな組織で大手と戦うには、若手の熱意と柔軟なスキルだけでは不十分、ベテランの経験と知見が必要と考えています。 ■事業の特徴: 1939年2月の設立以来、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現し、活躍の場をグローバルに拡げてきました。
株式会社ショウワコーポレーション
【大阪/メンバークラス】業務系アプリ開発◇開発に集中できる環境/引っ越し費用負担有/残業約20時間【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> PJT先(1) 住所:大阪府大阪…
300万円〜449万円
正社員
〜リモート勤務可/平均残業時間約20時間/ワークライフバランス◎/引っ越し費用会社負担/大手SIerからの案件/開発に集中できる環境〜 ■業務内容:大手クライアントの案件が多数あります。 ご経験やご希望に合わせてプロジェクトを担当いただきます。設計から開発、テスト行います。 ・車載向けアプリ開発開発(コネクテッドカー開発の一部実装開発、スマホを使ったナビ・ディスプレイオーディオのアプリ開発、車載通信機と連携する機能も想定) ・医療系アプリ開発 ・クラサバ、Webシステム開発 ・販売管理システム開発 ・FA向けアプリ開発 様々なPJTがございますのでまずは面接にてご説明いたします。 【OS】 Linux、Windows、itron 【言語】 Java、C#、C++ その方のスキル、志向に合わせて当面の業務を決定いたします。 ※大阪市内の顧客先に常駐がメインとなります。 ■同社システム事業の強み: 大手IT企業では、パートナー会社の管理や社内作業といった雑務に少なからず時間を取られることがありますが、 弊社では大手IT企業への常駐作業となりますので雑務業務は発生せず、開発に専念することが出来ます。 ■入社の決め手で多いポイントをご紹介 ・社内・メンバーの雰囲気が良い ・開発の環境が整っている ・転勤がない ■組織構成:大阪は4名が在籍しています(20代2名、30代1名、40代1名) ※うち車載担当:3名、業務アプリ担当1名となっています。
株式会社アネブル
【愛知県】パワートレイン制御開発◆国内の完成車メーカー全てと直接取引あり◆年休121日◆土日祝休【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
顧客先 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋…
350万円〜549万円
正社員
〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車・部品メーカーの技術パートナー/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■職種概要: 開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する当社にて、パワートレイン制御開発におけるMBD、システムズエンジニアリング及びそのプロセス検討、チーム内の業務管理、職場環境改善活動をお任せします。 ■製品: ・エンジン ■使用ツール: ・Matlab ・Simulink ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【群馬/太田】自動車搭載の電装領域の設計、開発、評価◇福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
顧客先 住所:群馬県太田市 受動喫煙対…
500万円〜999万円
正社員
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇車載サイバーセキュリティや通信制御品質の維持向上PJ ◇シャシー制御システムの仕様開発 ◇車載システムモジュールのソフト/ハード開発 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇CANalyzer、CANoe、MATLAB/Simulink ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
ダイハツ工業株式会社
【大阪・池田】エンジンの制御・適合開発※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: 自動車用エンジンの制御開発・適合試験・評価試験をご担当いただきます。 ▼エンジン制御・適合開発 ・エンジン制御開発:エンジンの出力性能/燃費性能/排ガス性能最適化に向けた制御アルゴリズムの開発 HEV用エンジンでは、電動モーターとの協調やエネルギーマネジメントの制御開発も含む ・適合開発:開発されたエンジン制御システムを実車に適用し、実際の走行状態での動作検証 HEV用エンジン開発では、制御システムが車両動作やエネルギーマネジメントへ適切に対応していることを確認し、最適化を図る ▼エンジン性能試験・各種評価 ・実車適合試験:設計されたHEVエンジンが実際の車両に適合するかどうかを確認するために、実車に搭載して各種テストを実施 HEV用エンジンでは、エンジンの騒音や振動を軽減するために始動性や動作線の最適化に向けた確認テストも含む ・エンジン単体性能試験: エンジンの出力性能試験、各種搭載デバイスや適合パラメータの最適化テスト ■仕事の進め方: 開発プロジェクトごとにチームを編成し、車両開発計画に基づき業務を進めます。 開発した制御アルゴリズムや性能評価手法を実際の車両に適用し、各種実験データを収集しパラメータの最適化を図ります。 関連部署とも連携を図りながら収集したデータを分析、エンジン制御や関連制御の改善点を特定しつつ、継続的に改善を実施し、最終的には、各種性能の開発目標達成と品質基準を満たす製品に仕上げていきます。 ■入社後のキャリアパス: 各種研修や教育講座、OJTや実務を通じて実績を積んでいただいた後、将来的にはリーダーとして新規プロジェクト開発や新しい制御プロセスの導入、効率化を担当することが可能です。 ■仕事のやりがい、魅力: 自動車メーカーにとって優位性となるエネルギー効率や車両性能の向上を目指し業務を進めています。優れたHEVエンジン制御や性能評価の開発によって、市場での競争力の優位性を追い求め、CASEによってもたらされる技術革新の変化に対応しつつ、環境への配慮を考えた製品開発に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【未経験歓迎】未来のモビリティ,日産EV/次世代車両制御システム事業/退職金※ソフトウェアエンジニア【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜899万円
正社員
■求人のポイント: ・クルマに異常が生じたことをドライバーに知らせる、車載自己診断機能の制御開発担当としてご活躍いただきます。 ・若手からベテランまで幅広く所属し助け合う風土があります。 ・職種未経験歓迎、業種未経験ポジション ■教育体制: ・業界・職種未経験の方でも、製品の知見をOJTで段階的にキャッチアップいただけるだけでなく、ソフトウェアトレーニングセンターも有しているため、数か月間の研修を通してスキルを身に着けることが可能です。 ■業務概要: ・ICEはもとより、最近はEVでも規制が強化されるOBD規制を満足させつつ、他性能(燃費、運転性、快適性)とのトレードオフ課題を解決できる、制御システム技術開発を行っております。 ■業務詳細: ◇実車やシミュレーター(HIL)での評価 ◇Matlab・Simulink等を用いたモデルベースでの制御開発 ◇OBD法規解釈、法規を実車の要求機能に分解、要求機能を具現化する詳細機能・制御システムの設計 ◇新しい技術(例:SDV、コネクティッドカーなど)の開発へ参画し、OBD規制対応との両立を検討 ◇OBDシステム設計計画の立案、マネージメント、当局との交渉 を他部署、海外拠点、業界関係者(他社や団体)と関わりながら行います。 ■業務魅力: ・e-POWER/EV、エンジン、トランスミッション等のパワートレインと車両のOBDシステムと診断通信の制御設計と評価、OBDシステムのプロジェクトマネージメントを中心に、法規解釈、当局交渉から最先端の技術開発に携わることができます。それらを通じて、より魅力ある商品(クルマ)を世の中に提供することに貢献できます。 ・開発の段階で、様々なパワートレインやクルマにふれながら、業務を進めることができます。 ■就業環境: ・チームは、課長、アシスタントマネージャー、チームリーダ、担当層の構成になっており、各担当はそれぞれ専門とする制御領域を持ちます。日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。 ・制御仕様決定に関係する部内や他部署の複数のチームと連携し、お互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を見つけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
【京都/長岡京市】温冷感センサ開発 ※所定労働7h/研修・フォロー体制◎/上流工程でキャリアUP実現【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
顧客先 住所:京都府 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 温冷感センサの開発業務をお任せいたします。 ■上記他、当社が保有する案件について: 当社は「生涯技術者」を理念に、上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せいたします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈しています。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策がございます。 ◇営業担当による密なフォロー:各営業担当はしっかりとフォローできる人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ◇年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ◇メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあります。 ◇社内掲示板:特定派遣での就業は、派遣元企業への帰属意識がなくなりがちだと一般的に言われておりますが、当社は社内掲示板を活用しており、異なる派遣先社員と技術的な質問からおすすめのお店まで、幅広く情報交換することができます。 ◇社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社ジェーエフピー
【盛岡/在宅可】アーキテクト兼プロジェクトリーダー◆自動運転の環境シミュレーション◆年休128日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:岩手県盛岡市材木町2-26…
400万円〜799万円
正社員
〜自動運転やADAS、医療関係をメインとしたシステム開発を展開中〜 ■業務概要: 自動運転開発仮想化検証システム「ViViD」や医療用3次元CGシミュレーションシステムの開発、販売を行っています。 地方から世界へ◎ユニークな試みを発信する意欲をお持ちの方のご応募をお待ちしています。 草木の3DCGから事業をはじめ、仮想環境の独自技術力を強みに事業展開中。 ■業務内容: ・3D技術をコアに自動運転の環境シミュレーションを展開している当社にて、アーキテクト兼プロジェクトリーダーをお任せします。(顧客によって変わりますが4〜5名程度のプロジェクトのリーダーをお任せ予定です。) ■業務詳細: ・製品、受託ソフトウェア開発 ・スケジュール管理 ・顧客対応 等 <規格> ・製品に組み込まれているセキュリティ規格(ISO/IEC15408) ・制御システムサイバーセキュリティ規格(CSMS IEC62443) ・自動車サイバーセキュリティ規格(ISO/SAE 21434) ・機能安全に関する国際規格。(IEC61508、ISO26262) <主要顧客> アルプスアルパイン、TRI-AD、IHI、いすゞ自動車、アルプス電気、岩手県庁、エニックス、NTT、 鹿島建設、カプコン、キヤノン 等 ■配属部署について: 基盤技術部への配属となります。 基盤技術部は30代(3名)、40代(3名)、50代(3名)の計9名体制の組織です。 ■リモートワークについて: プロジェクトや仕事の内容によって異なりますがリモートワークの相談も可能です。 プロジェクトによってはフルリモートでの勤務も可能です。 <自動運転開発仮想化検証システム「ViViD」> ・実車検証の代わりに搭載するカメラやセンサ,走行環境をモデル化した仮想環境上で検証する手法です。 ・自動運転のシステム開発において実車ですべての交通環境を検証するためには膨大な走行試験を行わなければなりません。国内でも独自の技術力で競合もほとんどありません。 変更の範囲:会社の定める業務
PCIソリューションズ株式会社
【東京/虎ノ門】組込エンジニア(C言語)◇モバイル・自動車向けソフトウェア開発/幅広い世代が活躍◇【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-…
400万円〜799万円
正社員
【大手企業の案件多数/モバイル、自動車などさまざまな領域の案件で、C言語を用いた組み込みソフトウェア開発をお任せ/チームを束ねる存在として活躍できる環境】 ■概要 トータルソリューションプロバイダとして、システムの開発、提供を行う当社の開発プロジェクトにて、チームをリードする立場として組み込み開発をお任せします。 ■具体的な業務例 C言語を使った組込み開発全般 ■プロジェクト例 ・車関係 ・建設機械 ・デジカメ ・ルーター開発 など ■業務の進め方 業務の進め方をお伝えした後は、これまでのスキルを活かして、主体的に開発を進めていける環境です。 ■体制、環境 【チーム体制】2名〜6名 【作業環境】現場常駐もしくはテレワーク(プロジェクトによって変動) 【コミュニケーション】メンバーとのコミュニケーションは対面のほか、プロジェクトによって異なるツールを使用 【使用技術】C言語 ■チーム詳細 ・351名が在籍しており、うち324名がエンジニアです(他にも120名ほどパートナー企業のエンジニアと関わります)。 ・チーム内で協力し合う文化ができています。 ・プロジェクトが違う場合でも、Slackを通していつでも相談や提案が可能で、風通しが良いのが特徴です。 ■開発環境 ・参画するプロジェクトにより、開発手法や開発時に使用するツールが異なります。 ・プロジェクトによっては、SlackやGoogle Meet、Zoomなどを用いてタスク確認や管理のコミュニケーションを行っています。 ・部署や課の中では、2ヶ月に一度定例の会議を行ってコミュニケーションをとっています。 ■この仕事の面白み、魅力 ・スキルを活かして、チームの即戦力として活躍できる体制があります。 ・新しい技術や新しい開発手法も随時取り入れているため、モダンな開発環境の中でスキルを磨く経験ができます。 ■キャリアパス プロジェクトリーダーとしてのキャリア形成はもちろんのこと、さらにプロジェクトマネージャー、現場プロフェッショナルである高度技術者としてのキャリア、あるいは組織マネジメント職のキャリアを目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリフィン
組込み開発エンジニア ◇充実のキャリアパス/エンジニアの意思を大事にする環境/年休125日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
本社 住所:東京都千代田区神田司町2-…
450万円〜649万円
正社員
〜残業月平均10H/年休125日/住宅手当アリ/東京ライフ・ワーク・バランス認定企業在宅勤務も可能/組込み開発分野の組織強化・業務拡大〜 当社のシステム開発事業案件(ハードウェア制御プログラム・アプリケーションプログラムなど)の上流工程〜運用をご担当していただきます。 配属案件はエンジニア本人の希望を優先します。入社後に希望開発領域を確認し、希望を満たせる開発案件へと配属します。 【主な開発実績】 DTVソフト開発 / 運輸事業向け次世代携帯端末開発 / 音声品質評価システム / 車載ナビゲーションシステム開発 / 映像配信システム 【開発環境】開発環境 リアルタイムOS、Android 開発言語 C、Java ■はたらき方 残業月平均10h、有給休暇取得率70%以上、案件によっては在宅勤務も可能とエンジニアの働きやすさを徹底的に追及しています。 稼働時間の長期化が予想される場合は事前に案件数を調整し、お客様へもご理解いただけるようにお話を通しておくため残業時間を抑制出来ています。 加えて住宅手当や入社時転居補助金、資格取得一時金、育児介護に関する制といった福利厚生も充実しています。 ■入社後の動き 入社後、最初はスキルレベルに応じた業務を担当して頂きます。その後、社内での教育を通じてスキルアップして頂き、ゆくゆくは上流工程に携わるエンジニアに成長して頂くことを期待しております。 ■キャリアパス 同社ではマネジメント職とテクニカル職の2つキャリアパスを準備しています。個人の希望や経験に基づき選択可能です。加えて個人面談も実施しており5年後、10年後を見据えた長期的なキャリア形成のサポートも行っています!エンジニアとして将来を確立することに徹底して寄り添っていきます。 ■当社の魅力 業務への配属はチーム制となっており、3,4名の少数チームから10名規模のチームまで様々です。 同社はエンジニア第一であることを追及しており、「リーダーへの挑戦」や「スペシャリストとしてのプロジェクト参入」「新たな開発領域へ挑みたい」などエンジニアのやりたいこと・挑戦したいことを最重視しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテック
【広島/手厚い研修有】プラットフォーム開発(大手自動車メーカー/次世代車両)※住宅手当有【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 顧客先(広島県安芸郡) 住所:広…
350万円〜649万円
正社員
〜手厚い育成環境の中、エンジニアとしてスキルアップ/家族手当や住宅手当等の福利厚生充実/年休120日以上かつ月平均残業20h程度と働きやすい環境です/家族手当有/退職金有〜〜 ■業務概要: ・大手自動車メーカー開発担当部署にて、次世代車両の量産に向けたプラットフォーム開発を行っていただきます。 ・次世代自動車のセキュリティシステム構造を検討〜決定し、それを量産車両に向けてプラットフォームとして提供していく役割を担います。 ※最先端の開発業務となるため、技術・スキル習得が叶う環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・開発に必要となる基礎知識スキルをを習得していただく為、半年〜1年程、アテック名古屋本社のAUTOSAR事業部にて経験を積んでいただきます。 (スキル習得の状況により期間は延長する可能性があります) ・その後、広島の大手自動車メーカー開発部署にて開発に取り組んでいただきます。 ■教育体制 ・経験に合わせて業務をお任せします。分からない部分等について、遠慮せずに周りの人に聞ける環境です。 ※配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ※「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 採用HP:https://www.atec-recruit.jp/education/ ■業務の特徴: ・大手IT企業内でのお仕事になるため、しっかり休めてメリハリのある環境で働くことができます。 ・入社後はまずは基礎をしっかり習得していきます。一人ひとりのレベルや配属される部門に合わせてカスタマイズした研修であるため、苦手も克服でき、確実にレベルアップできます。 ■当社について ・当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 変更の範囲:本文参照
NSウエスト株式会社
【メンバークラス】車載用メータ等のソフトウエア開発※年間休日121日/東証二部上場日本精機子会社【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
開発センター 住所:広島県広島市中区中…
300万円〜499万円
正社員
■業務内容:自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品に搭載されるマイコンのソフトウエア開発業務を担当頂きます。 メータパネルではマツダ車全体のトップシェアを占めており、マツダ側にとってもなくてはならないパートナーとしての業務です。 具体的な業務内容としては、開発実務(8.16.32bitワンチップマイコン)を担当頂きますが、これまでのご経験を考慮して当面の業務を決定します。 将来的には、開発実務もさることながら、案件管理、品質管理をするチームマネジメントを担当頂けるように期待されています。 ■キャリアアップ制度 キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。 マネジメントコースは、管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行い、チーフエンジニアコースは、高度な専門性を活かすコースとなっています。 マネジメントよりも技術を深めたい方のキャリアパスも用意があります。 ■事業の将来性 自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減など、話題に事欠かない自動車業界。より一層自動車は進化し、それに伴う自動車部品も併せて進化していく必要があります。 新興国向けの需要は今後拡大していくと考えられており、今後も成長が見込まれる産業です。 マツダ様が取り組まれている内燃機関はなくならないと考えており、『自動車を運転したい』という層も一定数あり更なる拡大を目指しております。 また、自動運転化に伴い、車内の表示機器類はなくなるのではないか、という考えについては、ほぼオートパイロットが導入されている航空機であっても表示機器類は残っており、「人の命を運ぶ」という意味ではこの表示機器類もなくなることはありません。 同社は先日プレスリリースを行った、IT-HL(仮称)のように、自動車表示機器で培った技術力と品質を持って、プレミアムヘルメットメーカーであるSHOEI様とタッグを組み、目下製品化に向けて開発中です。 コアにある強みは光学はじめその他技術力です。
株式会社メイテック
【横浜市】物流倉庫における自動搬送ロボットの制御ソフト開発業務〜パパママエンジニアも活躍中【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
顧客先(神奈川県横浜市磯子区) 住所:…
700万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 物流倉庫内外で稼働する自動搬送ロボットや無人トラクターの制御ソフト開発業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力 本業務に従事いただくことで、今後さらに発展を遂げる共同ロボットに関する経験を積むことができます。 ■当社エンジニア在籍人数 6〜10名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求めれています。 直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
SCSK株式会社
【宇都宮】SCSK×Honda◆モビリティ・ソフトウェア開発◆最新技術で車載開発<0472MSK>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
顧客先 住所:栃木県宇都宮市 受動喫煙…
450万円〜1000万円
正社員
★モビリティ業界未経験歓迎!/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結して上流から共同開発/業界トップクラスの働きやすさ★ ■本ポジションのミッション: SCSKとHondaは、ソフトウェア中心のクルマ作りが加速する世の中に対応すべく、自動車のソフトウェア開発領域における戦略的パートナーシップを締結。 Hondaが持つシステム制御技術とSCSKが持つIT技術を掛け合わせ、次世代のモビリティ製品・サービス開発を進めており、ソフトウェア領域をリードする立場でモビリティエンジニアとして活躍いただく想定です。 ■業務内容: 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域である下記領域いずれかにおけるソフトウェア開発プロジェクトで活躍いただきます。 ご経験やご希望に合わせたアサインを行います。 (1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム (2)電動パワートレーン (3)先進安全・自動運転 (4)IVI:インビークルインフォテインメント ▼業務内容例: 【ソフトウェア開発エンジニア】 ・ソフトウェアの設計、実装、テスト ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロジェクト推進エンジニア】 ソフトウェア開発のプロジェクト管理、及びプロジェクト推進・管理支援、オフショアマネジメント 【制御ソフトウェア開発エンジニア】 ・制御ソフトウェアの設計、実装、テスト(MBD、MBSE) ・制御ソフトウェアのシミュレーション検証(HILS、DILS) ★研修/教育制度★ ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修 ※MBD、MBSE、AUTOSAR、シミュレーション、セキュリティ、Android、Agile開発、AI、機能安全、A-SPICE、クラウド など ▼研修後のフォロー体制 ・OJT ・技術研修や200種類を超える研修 ・キャリア面談や上長との定期的な1on1 ・自学習・資格取得支援のための補助 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務