希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)の仕事
検索結果: 2,627件(1301〜1320件を表示)
本田技研工業株式会社
【大宮勤務】車載用通信システム研究開発【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
埼玉 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木…
450万円〜1000万円
正社員
■職務概要: お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もございます。 ■魅力・やりがい: 大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社デンソー
【刈谷市】SDVを実現するソフトプラットフォーム開発/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 継続的な付加価値を生み続けられるクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームの構築 ・SDVのコンセプトと設計の開発における中心的役割を担います。 ・社内の設計実装部隊でソフトウェアの設計〜実装を行ったものに対して、システムテストとレビューを行い、車両の機能と性能を最適化します。 ・クラウドベースのサービスとの統合を実現し、車両のコネクティビティとインテリジェンスを強化します。 ・ユーザーエクスペリエンスを向上させるためのインタラクティブなインターフェースとアプリケーションの開発に貢献します。 ・車両のデータ分析と機械学習モデルの開発を通じて、予測保守やカスタマイズされた運転体験を提供します。 ・多様なステークホルダーと連携し、プロジェクトの要件定義、スコープ、およびタイムラインの管理を行います。 ・最新の自動車技術、業界標準、規制動向に関する知識を常に更新し、これらを開発プロセスに反映させます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: Teslaに代表される販売後も継続的に進化するクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームを開発する部署です。年齢や役職に関係なくビジネス・技術観点でフラットに議論・相談ができる環境です。 ■募集背景: 車両販売台数が頭打ちとなる中、販売後も継続的に付加価値を生み続けるクルマが求められています。 そのためにはクルマの中のクロスドメインで必要な情報を収集しユーザのニーズや不満をくみ取り、クラウドと連携し、必要な機能・サービスを必要な人にタイムリーに配信する仕組みが不可欠です。これまでにない先進的なクルマを実現するという難しい課題に対して、創造性と問題解決能力により克服し革新的な技術を生み出していける仲間を募集しています。 ■当社の特徴: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
【愛知】自動車用エアコンフィルターの開発※ポテンシャル ※第二新卒可
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
愛知県刈谷市豊田町1丁目1番地 東海道…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 自動車用エアコン用フィルターの開発プロジェクトの担当として、仕入先、他部署との検討、調整業務、及び出図業務をお任せします。 【職務詳細】 ・製品:キャビンエアフィルタ ・客先:デンソー ・コンペ~出図、量産までの設計業務を一気通貫で担当 ・材料現調化検討 ・ECサイト向けの新製品開発 ・リーダーとペアで実務経験を積み、ゆくゆくはリーダーとしてプロジェクトを主導していく ■環境: 環境:Windows ツール:NX、Windows、office ■やりがい: ・製品の開発から出図までを担当出来るため、プロジェクトをやり切った達成感が得られます。 ・各プロセスで材料開発や法規対応等の専門性の高い幅広い知識や経験が得られます。 ・自分の設計した製品が店頭に並び販売されるためやりがいと喜びを感じられます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【神奈川】ロケットエンジン用ポンプシステムの研究・開発/藤沢事業所
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
650万円〜900万円
正社員
ロケットエンジン用ポンプシステムの研究・開発/藤沢事業所/P4058 【業務内容】 ロケットエンジン用ポンプシステム(電動orガスタービン駆動)の研究・開発・製品化 【募集部門について】 (コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部航空宇宙技術開発課 【募集背景】 アルテミス計画による人類の生存圏拡大のための世界的取り組み、メガコンステレーションの構築や民間人による宇宙旅行が盛り上がりを見せる中で、最重要となる宇宙輸送システムの信頼性向上と低価格化が大きな課題となっています。 この課題を解決する上でのキーテクノロジーの1つとして、安価で高信頼性の液体燃料ロケットエンジン用ポンプシステムの実現が不可欠であり、同社ではその実現に取り組んでいます。 また、文科省SBIR Phase3事業においては、2027年度末(2028年3月末)までに民間主導によるロケットの開発・実証といった取り組みがスタートしており、同社取り組みについても人的補強を行い、開発をスピードアップしていく必要があります。 【キャリアステップイメージ】 ・入社後数年間は、上記業務の担当として従事いただきます。 ・将来的には、本人の希望/適正/能力などを踏まえ、マネジメント業務に従事いただきます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 ・社長直轄のプロジェクトであり、事業化を目指した活動を行っています。 ・宇宙分野で利用される製品を取り扱うため、技術的ハードルが非常に高い開発に挑戦することができます。 ・荏原にとっては全く新しい分野への参入を目指したゼロベース開発であるため、アイデアを自由に出しあってそれを製品に反映することができることも魅力です。 ・宇宙マーケティングチームのメンバーと共に、顧客開拓のための対外活動も積極的に行っています。(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社メイテック
【千葉】化学系研究開発職 ※第二新卒可
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
千葉県※プロジェクトにより異なる プロ…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社顧客先における化学系研究開発業務をお任せします。 【職務詳細】 工業化学素材(環境・EV・液晶パネル等)等の研究開発、有機合成、分析、評価・試験業務等、評価・試験業務等 【特徴】 ・BMS(ベストマッチングシステム):全国の取引先からの仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ・研修システム:実践的且つ体系的な研修システムにより、製造業の設計・開発現場で必要とされている最先端スキルを身につけ、成長し続けることができます。 ■研修体制: 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンクラスの研修体制を整えています。「研修回数:672回/年」「研修用CAD保有台数:112台」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ18,309名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6%(製造業平均約12%)」「勤続15年以上社員:3,460名」という実績に表れています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉県鶴ヶ島市】組込みソフトウェア開発/車載システム【メンバークラス】【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
埼玉県内の顧客先 住所:埼玉県 最寄駅…
400万円〜649万円
正社員
自動車・完成車メーカー向けの車載通信ソフトウェア開発の業務です。 仕様調整、設計、コーディング、デバッグ、機能確認、納品及びアフターフォローまで実施いただきます。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ・詳細設計、実装(C言語)単体テスト ・基本設計、結合テスト ・要件定義、要件テスト 【詳細】 ・ステアリングスイッチ/パワーウィンドウスイッチ/シートのスイッチなどのマイコン開発設計 ・ハンドルの切り角などの角度センターの開発 ・ウィンドウの制御/エアコンECUの開発 これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
電気興業株式会社
【愛知】熱処理試作技術者 ※年間休日120日以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県岡崎市上三ツ木町字溝口4番地1 …
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて、熱処理試作技術者をお任せいたします。 【職務詳細】 ◆顧客仕様に基づく金属熱処理試作(誘導加熱装置の試作) ◆試作品の加工業務 ◆技術報告書の作成 ★同社の魅力★ ■創業約70年/二つのニッチな事業を持つ安定した財務基盤 ・社員数1250名(連結)/売上高430億円(連結)を誇る東証プライム上場のアンテナ業界のリーディングカンパニー ・前身は国策会社である、「日本無線電信株式会社」 →東京タワーにデジタル放送用アンテナを設置したのも同社です。 ・経営指標:ROA=5.8%、ROE=5.3%、営業利益率=7.3%と高い収益性を誇ります。自己資本率も81.5%(製造業は平均40%)と安定した財務基盤が整っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社NTTドコモ
無線アクセス方式・電波伝搬等6Gに向けた先進的な研究開発◆将来の社会インフラをつくる<RAD003>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
R&Dイノベーション本部 住所:神奈川…
700万円〜899万円
正社員
●NTT研究所と連携し、6G無線ネットワークの技術検討という将来の社会インフラを作るための先進的な研究開発に携われます。 ●国内での移動通信サービスの立ち上げから、現在の5Gに至るまでの移動通信システムを構築してきたノウハウや知恵などを肌で感じながら、将来のシステムを創造・実現するための専門性を身につけることができます。 ●高い専門性に加え、業界をリードするリーダーシップ、交渉、マネジメントスキルなどを身に着け、伸ばすことができます。 ●平均残業月20h/週2回〜3回リモート/フルフレックス〜 ■職務内容: ・6Gに向けた無線アクセス方式、電波伝搬等の各要素技術の検討、特性評価や実証実験の実施、デジタルツインやAIを活用した6G無線技術の高度化や最適化、加えて、それらの要素技術を活用したシステム化検討や実用化検討など ・5G Evolutionに向けた社内外パートナーとの実証実験等を通した無線技術の高度化検討、工場等の閉域NWのソリューション化検討など ・社内外関係者との技術議論、連携など ・各種成果の社内関係部門への技術の移管や支援、連携、事業化など ・チームメンバ育成 ■配属先組織の特徴: ・6Gに向けた無線技術の実用化研究開発と高周波数帯の開拓 ・5G Evolutionに向けた無線技術の高度化、閉域NWのソリューション化 ・効果的な技術広報活動の展開による事業貢献 ・社内外パートナーとの連携強化及び業務プロセス改善による働き方改革の促進 ■配属先組織の人員構成: ダイレクター1名、マネージャー2名、リーダー3名、メンバー6名 ※上記の内、キャリア採用メンバーの人数…ダイレクター1名、リーダー1名 ■当社の想い: 2030年代に実現する社会を見据えながら、全ての人がそして多くのモノが使う6Gを創り上げる、非常にやりがいのあるポストです。通信業界のみならず多様な産業との協創を推進しつつ、世界全体をリードしていきます。ぜひともにいっしょに未来を創っていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
【東京】磁気冷凍システムの製品開発(リーダークラス)/羽田本社
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都大田区 ※在宅勤務可 変更の範囲…
800万円〜1300万円
正社員
水素製造技術、水素液化技術に関わるプロセス開発および設備設計担当者として、以下業務をお任せいたします。 ・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発 ・磁性材料の設計および製作 ・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発 ※変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【北九州/331】新技術開発 管理職候補(部長クラス)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
福岡県
900万円〜1200万円
正社員
当社、技術本部にて新技術開発の管理職(部長クラス)の人材を募集します。 技術本部は三井ハイテックグループの技術領域における新規事業・新規開発案件の 立案・遂行・管理を行っております。新たな事業の柱となる開発案件に従事して頂ける方を 募集いたします。 【背景】 新規開発案件を探索していくなかで、開発の実務経験者がおらず、技術的な目線から 当部のマネジメントを行い、業務遂行を図っていきたいと考えています。 【職務内容】 ・新規開発案件抽出 ・開発案件進捗管理(その他詳細は面談でお伝えします)
東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社
【山梨】絶縁膜に関する成膜装置開発 ※土日祝休み
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ
山梨県韮崎市藤井町北下條2381-1(…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 「東京エレクトロン」グループである同社にて、絶縁膜に関する成膜装置開発と顧客サポートをお任せします。 【職務詳細】 ・Single、Semi-batch、Batchと多岐にわたる装置で、絶縁膜に関する成膜装置開発と顧客サポート 【魅力】 ・世界屈指の半導体製造装置製造会社のR&D部門で顧客最先端デバイス向けのプロセス開発&装置開発に従事できます。 ・各人の責任と共に裁量が大きく、設計部門、営業部門を巻込みながら、直接顧客とのやり取りができ、非常にやりがいを感じることができます。 ・絶縁膜開発を主として、様々なプロダクトがあり、多様な角度で装置に関する知識やスキルを身に付けることができます。 ・語学はもちろん、シミュレーション、機械学習など業務効率を推進しており、それらのスキルを身につける環境が整っています。 【勤務地補足】 いずれかの工場に配属となります。■藤井事業所 ■穂坂事業所 ※車/自動二輪/自転車での通勤可能。JR中央本線「韮崎」駅からシャトルバス10分 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【茨城/土浦市】防衛装備品向け車両事業の設計開発業務【課長クラス】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
茨城県
1000万円〜1400万円
正社員
【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 電機・機械システム設計部 メカトログループ 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・陸上自衛隊向け車両事業 【募集背景】 昨今の防衛に対する関心の高まりから電機・機械システム設計部では案件が増加しており、事業拡大に向けて人員増強による組織強化を推進したいと考えます。 【職務概要】 防衛装備品向け車両の設計開発業務をお任せします。主に以下の3点を職務とします。 ・現有車両の派生事業提案及び事業検討 ・既存車両の維持設計と換装事業検討 ・グループ員(約5名程度)の管理 【職務詳細】 ・顧客が必要とする車両の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。 ・具体化した案件の事業計画を策定し、社内関係部署との調整を行なう。 ・所属グループのグループ員の管理業務を行なう。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることができ、社会貢献ができる達成感が得られるとともに、日立の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。 【働く環境】 ■配属組織/チーム - 人数規模:配属組織60名程度、配属チーム6名程度 ■働き方 ・在宅勤務は活用可能、出張は関東近郊を中心に月2回程度(日帰りを想定) 【想定ポジション】 課長クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)
TDK株式会社
【山形】薄膜電源コイルの製品設計・開発 ※土日祝休み
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
山形県鶴岡市宝田1-14-38 鶴岡東…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・薄膜インダクタ新製品の設計開発 など ご入社後は、まず製品構造設計から業務をお任せし、将来的には部門責任者やマネジメント業務をお任せします。 【同社について】 同社は、世界30以上の国・地域に250カ所を超える拠点を展開しています。 磁性技術で世界をリードし、事業セグメントは、受動部品、センサ応用製品、磁気応用製品、エナジー応用製品の4つおよびその他で構成されています。 将来に向けて大きな成長が見込まれる自動車、ICT、産業機器・エネルギーの3市場を重点市場と位置づけており、各種製品の提供を通じて3市場のさらなる拡大に貢献しているほか、ますます高度化する市場ニーズに応えていくため、スピード感をもって設備投資や研究開発、M&Aなどの成長投資を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】研究開発(接合技術開発) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 神戸…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社は、輸送機器に必要な「鉄・アルミ・溶接」の全ての技術を持つメーカーとして、国内の自動車メーカーや部品メーカーに対して「各素材の特徴を活かした最適な利用法」を提案し、車体の軽量化に貢献しています。ソリューション技術センターでは、構造、成形、接合の3つの研究室が協力しながら技術開発を行っています。接合研究室では、自動車向けの鋼板やアルミ板の接合技術を研究しており、顧客の多様なニーズに応える技術を提供しています。今後、さらに多様化するニーズへ対応し、CN(カーボンニュートラル)に貢献する新しい価値を創造するために、他社での経験を持つ技術者を募集しています。 【職務詳細】 ・対象商材:薄鋼板、アルミ板・押出材 ・ステークホルダー:国内外の自動車OEM、Tier1など ・入社後の業務:溶接性の評価、事業部門との折衝、お客様への技術提案など。 ・入社直後の期待業務:鋼板/アルミ板の溶接性の評価、材料改善に関する業務 ・ひとり立ちまでの期間:2~3年程度(前職の経験による) <キャリアパス> ・能力や成長に応じて、工場や技術フロントへのローテも可能であり、新事業企画から現場設計まで経験を積むこともできます。さらには、専門性を高めるための社外研究機関駐在や海外留学することも可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社神戸製鋼所
【兵庫】研究開発(材料) ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化
兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5 神戸…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社では金属加工(圧延、鍛造)が行われており、生産性向上や多品種化に貢献する潤滑制御技術が重要視されています。そのため、同室では課題解決やメカニズム解明の専門性だけでなく、生産実機適用や社外の先端技術獲得を行い、長期的な視点でスケールの大きい研究テーマを推進したいと考えています。そんな中で同部署では世代交代が進んでおり、早期に事業部門との関係性を再構築し、事業課題に基づいた将来の技術の構築計画を立てる必要があります。そのため、事業部門に入り込み、上記のような研究テーマをリーダーとして担っていただける技術者を募集します。 【職務詳細】 ・ポジション:材料化学技術分野(潤滑制御技術)のチームリーダー(管理職クラス) ・入社後の業務:事業部との課題形成、研究開発計画の策定、メンバーの指導を行います。室長および他チームリーダーからサポートを受けつつ、独自の進め方を取り入れて進めていただきます。 ※他室メンバー、関係会社、大学再委託先と定期的な会議を開催し、中期計画に反映させる <配属予定部署のミッション> ・機械や化学に関わる多様な技術を強みに、新たな領域に挑戦する。 ・お客様目線に立ち、特徴ある製品・プロセス・サービスを創出する。 ・グローバルな環境変化を洞察し、社会の未来に貢献する。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社グリーンパッケージ
【群馬】製造(課長候補)※板倉町
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、建築・施工・設備工事系そ
群馬県邑楽郡板倉町泉野2丁目40番地1…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・ 製造管理 ・ 生産管理 ・ データ分析や今後の戦略立案など ・メンバーのマネジメント 働きやすさ向上のための努力を欠かさず、従業員を大切にしている会社 です。直近でも工場全体の空調の入れ替えを予定しています。社員にムリをさせない福利厚生を目指しています。 【会社について】 1917年に創業以来、約100年にわたりお客様のニーズに応えてきました。ダンボール事業をメインに事業を展開中!自社のモノづくりとサービスの精神を徹底し、お客様の商品価値を最大化していくことを目標にしています! ダンボール事業は個々の商品のニーズへきめ細かく応える設計力をフルに活かしながら、メーカー、輸送物流をはじめとする様々なユーザー様のご要望にお応えする段ボールをご提供しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
遠心機メーカーでの製品研究開発職
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
中国(青島)
1000万円〜1300万円
正社員
1、遠心機メーカーでの関連な製品研究開発経験8年以上、遠心機製品開発の全プロセスに精通しており、独立開発の経験あり、製品本体構造から電機マッチング、ローターなどの設計が完成できる。 2、遠心機で一般的に使用されるステンレス鋼、アルミニウム合金などの材料の特性を理解する 3、加工におけるプロセスの問題について独自の洞察を得る。最適化により、製品の全体的なパラメーターを効果的に改善できる 4、遠心機製品の業界リソースがある、例えば、電機、主軸材料加工など 5、製図ソフトを使いこなす
マツダ株式会社
【東京】生成AI,クラウドを活用するADAS/AD検証システム開発【先行開発】_IC2417【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
東京本社 住所:東京都千代田区霞が関3…
450万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、IT企業の協業、AIをつかった能力支援等の開発に関する首都圏大学、ベンチャー&研究機関との共同開発を担当して頂きます。 【具体的な業務内容】 自動運転システムを進める上で必要な技術の開発をステークホルダーと連携して進めます。 ・クラウドを使ったセンシング情報の収集を行う仕組みや、大規模言語モデル等を利用し、走行シーンの記述や走行中のリスクの定量化を行う研究開発 ・生成型AIを活用した、ドライバの運転行動や周辺の状況から、ドライバの状態を理解し、より良く運転するための支援(音声案内や、認知・操作の支援)を行う研究開発 ・ADAS/AD制御のための検証システムの構築 【部門ミッション】 マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域の電気電子アーキテクチャーや電子制御システム群及び電子部品群を、それらに適応したモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。弊部門はマツダの最新安全の自動運転技術を支える部門になります。 【ポジション特徴】 マツダ独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。また自ら考え、取り組んだことが、クルマという形となって完成することに魅力を感じることができます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
矢崎総業株式会社
【静岡】自動車用高速通信ケーブルの製品企画・量産開発(牧之原 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社にて下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・高度な車載システムを支えるため、通信コネクタ・ケーブルに求められる客先ニーズをもとに、必要な製品仕様へ落とし込み、製品企画と提案を行います。 ・高い要求に満足させるため、通信コネクタ・ケーブルを様々な条件にて評価(通信性能・EMC性能・機械性能)し、そこから製品の改善を行います。 ・通信コネクタ・ケーブルを安価で且つ高品質にするために、作りやすい加工方法や自動検査などの検討を行います。 【部・チームの業務事業概要】 クルマの自動運転及び周辺監視などの高度なシステムを支える車載用通信コネクタ・ケーブルにおいて、製品を企画・客先へ提案し受注活動の後に、工場にて生産できる量産開発までの業務をしています。製品に使うコネクタや電線及び生産設備などの設計部門・調達部門と密に連携しながら、企画・提案~量産立上げまでを行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
パーソルクロステクノロジー株式会社
新規事業推進(電動化) ※年間休日120日以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
東京都 ※プロジェクトにより異なる プ…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 パーソルクロステクノロジーが有する幅広な技術蓄積を活かし、顧客課題を解決するソリューション事業を開始する為、2024年4月に新組織が立ち上がりました。 これまでの技術蓄積・取引関係をベースに、顧客課題の発見・解決に取り組むことで、派遣型ビジネスから請負型ビジネスに転換し、顧客拡大・収益向上を図る事を目指しております。 具体的には自動化・電動化を技術テーマに、新規事業スタートアップの一員としてご活躍いただける方を募集いたします。 【職務詳細】 ■新規事業推進業務 ・将来ニーズの高まる技術を予測し、技術獲得に向けたロードマップの策定や実行。 ・獲得していく技術を同社のサービスとしてどのように市場へ展開していくかの検討及び実行。 ■技術領域業務 ・電動化に関わる主要コンポーネントの搭載から制御設計 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般