GLIT

基礎、応用研究、分析(電気・電子)の仕事

検索結果: 2,729(2661〜2680件を表示)

住友電気工業株式会社

【三重・四日市】次世代エレクトロニクス機器の研究開発(機構設計)◇在宅勤務可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

(株)オートネットワーク技術研究所出向…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: OEM向け次世代エレクトロニクス機器の機構に関する研究開発・要素技術開発をご経験分野に応じてお任せいたします。また、顧客への技術提案、プロモーション活動もお任せする予定です。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■取扱い製品: 車両の電源、通信、ボディ機能を中心に制御する様々なエレクトロニクス機器ならびに現在、以下の製品を自動車メーカに供給しています。 セントラルゲートウェイ、ボディーECU、パワーディストリビュータ、バックアップ電源 等 参考URL:https://www.sws.co.jp/product/ ■本ポジションで得られるスキル: 〇技術スキルの習得 車両システム・制御の知識、機構の開発スキル 〇他分野技術の知識 異なる技術分野メンバーとの連携による。 〇プロジェクトマネージメントの経験 進行管理、タスクの割り振り、リーダーシップ。 〇研究開発プロセスの知識、経験 企画から設計/試作/評価までの一連のプロセス。 〇顧客折衝のスキル 顧客との共同開発等によるコミュニケーション力 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容参照

日本カノマックス株式会社

【大阪/吹田】ソフトウエア開発 ◇総合測定器の国内トップシェアメーカー/転勤なし/エンジニア【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:大阪府吹田市清水2-1 最…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日〜 ■業務内容: ・計測器のソフトウェア設計、開発をご担当いただきます。(設計、試作、評価など) ・新製品の開発のための組み込みソフトウェア開発がメイン業務となりますが、PCアプリケーションソフトウェア開発や当社の設備のソフト設計などもお任せいたします。 <詳細> ・業務:組み込みソフトウェアの設計・開発 ・言語:C、C++、C# ・開発用途:風速計、粉じん計、パーティクルカウンターなどの計測器、他 ■製品について ・風力・太陽光などの自然エネルギーの開発試験や、工場・設備の省エネ対策やエネルギーの「見える化」に関するさまざまな空気環境測定を行っています。 ■一部紹介: ・粉じん計 粉じん(目に見えないほど小さなほこりやゴミ)がどれくらいの量あるかを測る道具です。 例えば、工場や建設現場で、空気中の粉じんの量をチェックすることで、作業環境が安全かどうかを確認することができます。もし粉じんが多すぎると、健康に悪影響を与えることがあるため、適切な対策が必要です。 ・レーザーパーティクルカウンター 空気中に浮かんでいる小さな粒(パーティクル)を数えるための機械です。レーザー光を使って粒を見つけて、その数や大きさを測ります。 小さなほこりやゴミ、細菌などの粒子がたくさんあります。レーザーパーティクルカウンターは、これらの粒子を数えて、その大きさを測るための道具です。 例えば、医薬品の製造や精密な電子部品で使われるクリーンルームでは、空気中の粒子がとても少ないことが必要です。レーザーパーティクルカウンターを使って、クリーンルームの空気のきれいさをチェックすることができます。 ■当社について: ・気流や水流などの「流れ」と目に見えない「微粒子」を精密に計測する総合計測器メーカーです。 ・創業者が日本初の風速計を開発し、風速計測分野では国内シェア約70%を占める製品を開発しています。 ・顧客は幅広く、国内の建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広い業界が対象マーケットになります。 ※空調試験市場…1位60%/産業用性能試験市場…1位45%/ビル管理市場…2位42%/クリーンルーム市場…4位14% 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 本田技術研究所

【埼玉・和光】航空用ガスタービンの研究開発(部品設計領域) #3695【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

先進パワーユニット・エネルギー研究所 …

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 航空機事業への参入は、Hondaにとって長年の夢でした。先進パワーユニット・エネルギー研究所 GT開発室は、小型ビジネスジェット機HondaJetに搭載されているターボファンエンジン「HF120」によって、その夢を実現した組織です。現在GT開発室は、ガスタービン技術の活用により空のカーボンニュートラル化へ貢献し、持続可能な世界を実現するための新技術・新価値商品を創造することを目指しています。 この度は、ビジネスジェット用ターボファンエンジンやHonda eVTOL(電動垂直離着陸機)用ガスタービンハイブリッド発電システムなど、ガスタービン(GT)エンジンを中心とした研究開発および商品開発において、GTエンジン全体、および圧縮機・燃焼器・タービンなどの構成要素を、実験や試験によって一緒に検証・実証してくれる仲間を募集します。 ■職務詳細: <GT部品設計領域> ・GTエンジン部品(GT本体の燃焼器回り・回転体・ケース系)の機械設計解析・製図 ・ターボファンエンジンHF120の量産維持設計業務 ・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 ■魅力・やりがい: 航空用パワーユニットの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソー

【東京/新橋】AD/ADAS向けSoCのソフトウェア設計基盤開発※賞与6.1か月/研究開発力◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

東京支社 住所:東京都港区新橋4丁目3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

※組込みシステム・コンピュータアーキテクチャの知見がある方歓迎※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務概要: AD(自動運転)・ADAS(運転支援)向けSoC(System On Chip)におけるAIやソフトウェアの生産性を飛躍的に向上するフレームワークやコンパイラ、各種ツール等を一緒に構築する仲間を募集しています。 ■募集背景: 車の知能化やSDV(Software Defined Vehicle)を実現するためには、今後さらに大規模化するAIモデルやアプリケーションを短期間でSoCに実装することが重要になってきます。 我々は並列処理やコンパイラ、低レイヤソフト技術を駆使することでAD(自動運転)・ADAS(運転支援)システムの競争力向上に取り組んでおり、これらのソフトウェア実装技術開発に共に挑戦していただける仲間を募集しています。 ■業務詳細: ◎SoCソフトウェア実装技術開発 ・コンパイラ、プロファイラ、並列処理フレームワーク ◎AIモデルのSoC実装技術開発 ・軽量化、量子化、性能最適化 ◎低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発 ・OS、ハイパーバイザ、ライブラリ ■職場紹介: AI、コンパイラ、並列コンピューティング等の専門家がSoCのソフトウェアの生産性向上のため切磋琢磨しています。 外国人を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーがフラットに議論し、日々成長を実感できる組織です。 在宅と出社を組合せたフレキシブルな勤務形態でワークライフバランスを重要視しています。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱重工業株式会社

【兵庫/高砂市】火力発電分野の脱炭素化にむけた燃料多様化関連技術の開発◇業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他

総合研究所(高砂) 住所:兵庫県高砂市…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 以下の業務の中から、適正に合わせてお任せします。 ・水素焚きガスタービン燃焼器の開発 ・アンモニア焚きガスタービン燃焼器の開発 ・天然ガス焚きガスタービン燃焼器の開発 ・燃焼機器開発における数値解析業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における燃焼実験業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における計測業務およびその技術開発 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照

株式会社サイフューズ

【東京/田町】機械設計(バイオ3D装置)◆大手企業と共同開発/日本有数のバイオテック企業/将来性抜群【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、光学系機器設計・開発

本社 住所:東京都港区三田3-5-27…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜エンジニアとして幅広いスキルが得られる!ゼネラリスト志向・ベンチャー志向の方におすすめ!今後マーケット拡大確実!再生医療機器の開発をお任せ/成長フェーズのバイオ企業/社会貢献性◎/独自特許技術有〜 ■採用背景 当社は病気やケガなどにより機能を失った体の組織や臓器を、細胞を用いて修復・再生させる「再生医療」に関連する製品の開発・製造・販売を行っています。2010年に設立し、2022年には東京証券取引所グロース市場に上場しました。今後、上市後の量産製造を見越したエンジニア部門強化のため、メンバーを募集しています。 ■組織構成 ・人員構成…4名(部長1名、マネージャー1名、メンバー2名) ・担当業務…部長:対外的業務全般/マネージャー:管理業務、開発業務/メンバー:開発、生産技術/メンバー:資料作成、事務全般 ■業務内容 ・再生医療関連の装置及び周辺機器の開発業務全般をお任せします。 ・スキルによって変動はありますが、主に設計・試作・評価をご担当いただく予定です。 ※細胞の知識については社内に情報が多数あり、研究部門にもすぐに質問できる環境ですので、業界未経験の方でも安心してキャッチアップいただけます。 <将来的にお任せする業務> ・構想設計や企画立案 ・設計後の製造プロセス管理 ・他の専門領域※スキルや状況に応じてお任せ ・技術が当社独自の特許技術のため、教育機関等で装置の説明したり、将来的にはイベントや展示会出展時にご登壇いただくこともあります。 ■当社の将来性 ・当社は人工材料を用いることなく、細胞のみから作製した立体的な組織・臓器「3D細胞製品」を患者さまへ移植し、本来の機能を回復させることを目指す、新たな再生医療に取り組んでおり、「バイオ3Dプリンティング」の中でも針を使った積層手法は、当社の独自技術で特許を取得しております。 この手法は医療現場においても導入しやすいため競合優位性・将来性ともに抜群です。 ・3D細胞製品の実用化に必要となる技術応用を進めるとともに、中長期的な企業成長のための新技術開発を継続投入し、次世代の研究開発・技術開発につながる技術革新に取り組んでまいります。

株式会社ロジパック

【静岡/磐田】生産・検査設備の開発・設計/経験者優遇◆年間120日/残業10〜20時間【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

本社 住所:静岡県磐田市中泉1803-…

300万円〜699万円

雇用形態

正社員

≪静岡の地に根ざした技術者集団≫≪生産工程での検査装置の開発≫≪年間休日120日/残業10〜20時間程≫ ■担当業務: 生産設備・検査設備の開発・設計 顧客である大手メーカー様と相談しながら進めるパートナー的存在です。 ■詳細: 営業からお客様の課題とされていることや要望についてフィードバックを受けます。お客様の製品づくりや生産現場に適したシステムや設備を開発設計していきます。 【仕事の進め方】 <プロジェクトの立上げ> ソフトウエア開発/ハードウエア開発/機械設計/製造・施工者と、4ジャンルのエンジニアからなるプロジェクトチームで進めます。 <営業同行> 時には担当営業に同行しお客様から直接お話を伺う場合もございます。 <開発期間> 小規模で部分的な案件なら1か月程。大規模な検査装置全体の構築をする案件になると1年単位になります。 <製作> 開発・設計仕様が決まれば、グループ企業『株式会社エヌワイケイ』で製作を行います。完成した状態を目の当たりにする時は達成感もひとしおです。 ■取扱い製品 FA機器、検査装置、PLC(プログラマブルコントローラ)コンピュータ関連機器、マイクロコンピュータ、パワーエレクトロニクス、電子回路、無線技術。 ■職場環境・キャリアアップ 相互補助・援助の姿勢があり、技術力向上への関心が高い仲間ばかり。上下関係のない情報共有はもちろんのこと、技術セミナーへの参加、情報発信などにも積極的です。 ■会社の魅力: 「できない・やらない」という姿勢・考えはありません。今、目指しているのは生産現場のloT技術の導入支援です。今後は。現場に対応できるアプリケーションの開発、ウエアラブル端末やスマホビジネスにも着手する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ソミックアドバンス

【静岡/浜松】自動車部品の設計開発◆未経験歓迎/自動車の将来を創る製品/大手完成車メーカーと取引【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:静岡県浜松市浜名区新都田1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■職務内容:自動車部品の一つである「ダンパー」というクルマのシートなどに使われる、急激な動作を制御して衝撃を和らげる製品の設計開発をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・まずは、量産設計に関わるサポート(詳細設計や試作品製作、評価等)からお任せします。ゆくゆくは、主担当としてお客様・案件を持ち、お客様ともコミュニケーションを取りながら、企画立案から構想設計など上流工程に携わって頂く想定です。技術者としてスキルアップしたい方にオススメです。 ・その他ご本人様のスキル経験や志向性に応じて、先行開発・新市場向け製品開発にチャレンジ頂く可能性もございます。案件にもよりますが、開発期間は短いもので半年〜長いと1年半ぐらいのものが多いです。オーダーメイド品も多いので、新規開発に携わる機会も多くやりがいがあります。 ・ダンパーはたくさんの可能性がある商品です。リクライニングの安全性を高めるだけでなく、高級車のゆったりとした高級感を演出するためにも採用され、さらに生活の中でも私たちの暮らしの快適を支えています。今ある製品に、自身のアイディアで付加価値を付け世の中へ製品として送りだせる面白みがあります。 ■組織構成:部署には9名の社員が在籍し、20代〜30代のメンバーが多いです。技術派遣会社から中途入社し、現在は主任として活躍している若手メンバーいます。製品・サービス軸とお客様軸で担当が分かれています。 ■教育体制: 基本的にはOJTを中心に、一つずつ業務を教えていきます。ご本人様のスキルレベルを踏まえ、OJT期間は3ヶ月〜1年と調整しますのでご安心ください。またOJTが外れた後も、主任昇格までは複数名で案件を担当し、チームメンバーがいつでもフォロー・サポートができる体制を整えています。 ■ソミックグループについて: モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 変更の範囲:本文参照

三菱電機株式会社

【兵庫/尼崎】ポジションサーチ(適性に応じて幅広く検討)※年休126日/全社横断の先端技術総合研究所【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、研究・設計・開発系その他

先端技術総合研究所 住所:兵庫県尼崎市…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職種内容:先端技術総合研究所の全てのポジションを幅広く検討します。 「現在募集中の職種では経験がいかせない」「どの職種が希望と合致するのか定まらない」等に該当する場合はこちらにエントリーください。 ※ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 ■ポジション例: ・ロボットやFAシステム向け画像認識技術やシステムの研究開発 ・大容量電力変換装置の主回路・制御技術に関する研究開発 ・社会インフラ向け水処理技術に関する研究開発 ・圧縮機設計技術に関する研究開発担当 ・空調システム/ビルシステム/社会システムにおけるIoT機器組込みソフトウェア/クラウドソフトウェアに関する研究開発 ・伝熱技術、熱交換器に関する研究開発担当 ・NC(工作機械向け数値制御)製品に関する研究開発 ■先端技術総合研究所について: ◎概要:同社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。各分野のスペシャリストたちが常識にとらわれない自由な発想を育みながら、独創的な技術力で研究開発に取り組んでおります。 ◎魅力:成長性を担う将来技術の研究開発は、独自で研究開発を進めるとともに、産学連携や国家プロジェクトに積極的に参画し世界一流の技術力に磨き上げております。 ◎付帯施設:研究開発と製品化の加速、大学や研究機関との連携強化を目的として、技術連携室、社外連携室が併設されています。

株式会社ヒューテック

【高松】要素技術開発エンジニア(光学系開発)◆世界シェア3位の検査装置メーカー/年間休日125日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、光学系機器設計・開発

本社 住所:香川県高松市林町1217 …

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【検査装置業界国内トップクラスシェア・世界シェア3位の製品群/離職率5年間平均4.4%(定年除く)/平均残業時間月22.5h/有給消化率93.3%・有給消化日数17.9日】 ■仕事内容: 将来の製品化に向けた開発プロジェクトにおいて、検査装置の要素技術となる光学系開発を担当する業務に携わっていただきます。カメラ、LED照明といった光学部品の設計や、それらを組み合わせた光学技術の検討・検証などが担当となります。 ■仕事の特徴/魅力: 検査装置におけるコア技術となる重要な役目であるからこそ、新しいアイデアをチャレンジでき、大きなやりがいを感じられるポジションです。 ※当社では研究開発に取組める環境として、高松市内に開発拠点を保有しており、日々研究開発を行っています。 ■当社について: ◇当社では検査装置の研究・開発・設計段階から製造・販売・納品・アフターまでを全てトータルサポートしています。年商約80億、従業員約200名、国内外拠点数7拠点、27期連続黒字の企業です。 ◇製造業向けの検査装置の専門メーカーとして、数々の新しい検査装置を作り出し、お客様の製品の品質改善や、生産の省力化などに貢献してきました。これからも検査装置のリーディングカンパニーとして新たな市場・商品の創出に取り組んでいきます。 ■強み: ◇製造開発そして営業のほか、当社の対応する表面検査ではカメラ(角度・高さ)とライティング(照明)の2軸で検査を実施。年間2000件以上にわたるセンシング技術&テストを繰り返しと、過剰品質と言われるほどの徹底した品質が業界内で非常に評価されています。 ◇納品後も7年・10年・15年と製品毎の償却、メンテナンススパンが到来する為、そこへのアフターメンテナンスだけではない+αの価値提供に努めています。

株式会社メイテック

【神奈川】次期戦闘機・宇宙探査機の研究開発※充実の福利厚生・研修制度/東証プライム上場G【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(横浜市金沢区) 住所:神奈川県…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: CATIA V5を用いて、次期戦闘機や宇宙探査機に搭載される部品の機械設計業務を担当いただきます。 ■業務の魅力: 製造時の不具合対応となる維持設計だけでなく、新たな防衛・宇宙機器に搭載される製品の設計経験を得ることができます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【埼玉県・さいたま市】大手レンズメーカーにてソフトウェア設計業務/◎福利厚生充実◎豊富な研修制度【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

埼玉県内の顧客先 住所:埼玉県 最寄駅…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ さいたま市の大手レンズメーカーでのソフトウェア設計業務となります。 ■業務内容 御入社後に担当いただく想定業務は下記となります。 1,カメラのシステム制御のコーディング→テスト工程 2,実機を使用した動作試運転 3,試験報告書の作成 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

三菱重工業株式会社

【兵庫/高砂市】機械学習・最適化技術に関する研究開発◇陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

総合研究所(高砂) 住所:兵庫県高砂市…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: ・発電プラントや物流機器、防衛分野における製品の自律化・制御高度化を実現すべく機械学習・最適化技術の研究開発をご担当いただきます。 ・特に、機械学習を用いたサロゲートモデル生成、最適化技術に基づく運転計画、深層強化学習技術など多岐に渡る技術を取り扱うため、企画から設計、評価まで一連の開発をリードいただきます。また学会や展示会などへ積極的に参加いただき情報発信や意見交換する業務も担当いただきます。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 ◆業務の魅力: 研究開発部門でありながら実際の製品開発に携わる機会も多く、自ら開発した技術が社会に貢献する様子を実感することが可能です。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照

株式会社メグレナジー

【横浜市鶴見区/在宅可】脱炭素に貢献!水素ユニットの製品開発〜上級研究員(開発リード・推進)【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【株式会社フジタなどの出資企業/水素社会の実装に向けたエネルギーシステムの製品開発/在宅勤務可/土日祝休み】 ■業務内容: 上級研究員として、水素を活用した脱炭素に貢献する現在開発中の家庭向け定置用水素エネルギーシステムの水素ユニットの製品開発業務をご担当いただきます。 ※水素ユニット…週水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニット 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・家庭用、小型定置用として最適なシステム構成の開発、設計および商品化 ・試作機の製作における計画作成、実験、評価、改善(実際に試験機試作など手を動かす業務を含む) ・パートナー企業との共同開発のリード、推進 ・近い将来、統括責任者としてチームのマネジメント ■当社の特徴: ・「再エネからつくる水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めています。 ・市場ニーズを高め、社会実装を進めるためには、システムの高効率化およびコストダウンが必要です。そのための機器の選定や組み合わせ等、メンバーが連携して課題解決に取り組んでいます。 ■魅力: ・新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる 同社が扱う製品はこれまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発の段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。 ・脱炭素社会の実現という世の中のニーズに合った取り組み 脱炭素社会を目指す動きは世界的なものであり、ニーズが今後も拡大していくことが予想されています。 ・柔軟な働き方 同社は在宅勤務OK・フレックス制度あり・服装自由と社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・化学計算(具体的にはヒート・マスバランスなどの基礎的な化学工学計算)のスキルがある方 ・3DCAD、UniSimなどプロセスシミュレータ使用スキル 変更の範囲:本文参照

アクア株式会社

【R&D・熊谷/マネージャー候補】機械設計(機構/冷蔵庫開発/toC製品)※IUターン歓迎/車通勤可【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発

ハイアールアジアR&D株式会社(熊谷)…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜白物家電世界トップクラスのグループ会社/toC製品開発に携わる/IUターン歓迎・車通勤可・新設オフィスで就業環境◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 同社熊谷オフィスにて、冷蔵庫開発に関わる業務をお任せします。下記に加えてマネジメント候補として将来的にチームを牽引頂きます。 【業務詳細】 ・製品の機構設計、技術仕様策定 ・CAEによる各種解析 ・製品評価試験実施 ・試作、量産フォロー ・新技術・機能立案 <活かせるスキル> ・樹脂成型部品、板金部品等の設計経験に加えて、3D CADを用いた製図経験は同社でも活かせます。過去のご経験を活かし、toC製品の冷蔵庫開発に携わりたい方は歓迎しております! ■期待する成果 ・AQUA冷蔵庫およびハイアールグループ冷蔵庫の売り上げ増加と利益貢献 ・新技術によるAQUAおよびハイアールグループのブランド価値向上 ・HA R&Dの継続的発展 ■業務魅力: ・本部署は機構担当・性能担当・電装担当の社員が在籍をしており、互いが協力をしながら製品開発を進めております。その為ご自身のこれまでの経験を活かしながら完成品の開発における他領域に関しても学んで頂くことが可能です。 ・熊谷オフィスは熊谷駅から徒歩15分程度。アクセスが良く、車通勤も可能です。オフィスは比較的新しく、社員がコミュニケーションを取りやすい職場です。 ■同社の魅力: ・同社は三洋電機からの事業譲渡と株式取得によって、業務用洗濯機や家庭用の洗濯機・冷蔵庫などのブランド「AQUA」が誕生しました。現在は15年連続大型家電分野で世界シェアNo.1 のグローバルな家電ブランドのハイアールグループの一員としてグローバルに事業を展開しています。日本で培った技術・開発力を活かし暮らしをより豊かにするためのアイデアがあふれた製品を世の中に多く提供しています。高い技術・デザイン性により数々の賞を受賞しています。最先端の研究施設を日本国内に構え、今後も日々変わりゆく住環境や、ライフスタイルに寄り添った、企画開発を行っていきます。 ・社員の多くは元日本メーカー出身者であり、日系企業ならではのチームプレーと外資系ならではのスピード感や年功序列ではない組織や権限などが魅力です。

東芝ライフスタイル株式会社

【瀬戸市】洗濯機の先行開発 ※TOSHIBAブランドの白物家電メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知事業所 住所:愛知県瀬戸市穴田町9…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 日本国内および海外市場向けの洗濯機や洗濯乾燥機の先行要素開発業務を行います。主に、洗浄/清潔要素、機構/構造/振動/騒音要素、乾燥要素、制御要素、IoT関連要素などの先行要素開発をお任せします。 ※勤務は愛知事業所を予定していますが、開発の関係上、国内出張、海外出張の可能性があります(年に1〜3回、1〜2か月程度/回)。 ※自身が開発した新技術や要素が製品に搭載されることは、個人の喜びであり、お客様目線に立った技術要素開発は非常にやりがいのある業務です。 ■募集背景: 日本向け洗濯機はラインアップも増え、シェアも順調に伸びており、ラインアップ増強により開発機種も増えています。そのため、競合他社に勝つための新しい技術要素開発の加速が急務となっています。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社2~5年後は、リーダーとして業務をお任せし、育成に携わって頂きたいと考えています。将来的には、実力とご本人の意向を踏まえ、課長候補として活躍頂きたい期待値のあるポジションです。 ※家電製品以外の異業界からの中途入社者も中核となり活躍しています。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可)  ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。

株式会社小松製作所

【神奈川】アプリケーション開発(無人ダンプトラック運行システム) ※国内トップ建機メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

湘南工場 住所:神奈川県平塚市四之宮3…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

プライム上場/年間休日128日/月残業平均23h/コアタイムなしフレックス勤務/在宅勤務積極導入/国内1位・世界2位の建機メーカー ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 無人ダンプトラックは、鉱山作業の生産性を高める為、自動化・省人化・効率化を目指し、2008年に世界で初めて同社が市場展開を行った製品です。 現在でも現場(顧客)からは日々、大小様々な要望が寄せられており、その要望に応え、フリート全体を最適にコントロールしオペレーションを実現する管制システムにおけるアプリケーションの開発を担当頂きます。 開発は、内製と外注の両輪で進めており、コマンド追加など)は外注し、トラックが狭いところも動けるようにする制御コントロールなどの重要な機能については内製化して開発を進めております。 ※ソフトは全てJavで書かれております。 ■業務の魅力 鉱山業界は自動車業界等に先立ち、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。開発チームは規模が大きすぎず、一人当たりの責任が強く、裁量権を持って働ける環境です。また鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力も強い仕事です。開発は海外の関係会社と共同で実施しており試験場や顧客現場も全て海外である為、海外に行くチャンスも多くあります。 ■就業環境 同社は社を上げて、ワークライフバランスの実現に注力をしております。 ・コアタイムなしのフレックス制 ・在宅勤務制度の導入 ※頻度は個人の裁量にお任せ:月間7〜8割程度在宅勤務としている方も多くおります。 ・月平均残業時間は約23h ・年間20日の有給消化を目標 ※年休消化とは別にGW・夏季・年末年始休暇に加えて、子供や介護の為に利用出来る休暇制度もございます。 転勤は、当面発生致しませんが、将来的にはキャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や同社からの要請で転勤が発生することがございます。頻度はそこまで高くなく、10年程度1拠点でキャリアを積まれる場合もあります。 ※ご家庭事情(介護、育児)などがある場合は上長と相談となりますが考慮されることが多いです。 変更の範囲:本文参照

ヤンマーホールディングス株式会社

【滋賀県/米原市】研究開発(脱炭素燃料の利用技術)◆創業100年以上の大手グローバルメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

中央研究所 住所:滋賀県米原市梅ケ原2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【創業100年以上の大手グローバルメーカー/カーボンニュートラルに向けた次世代のパワーソース開発/中途入社多数】 ■職務内容: ヤンマーグループが目指すオフロード分野での脱炭素社会に向けて,船舶/農業機械/建設機械などのモビリティ分野,発電機/空調機をはじめとする定置ファシリティ分野など,多様なアプリケーションに応じた水素等脱炭素燃料(CF/CN燃料)の利活用技術に関する研究開発を担当していただきます. ■業務詳細: ・船舶/建農機/発電機/空調機など各アプリケーションの稼働環境下で利用可能なCF/CN燃料の選定 ・その燃料に応じたエネルギ貯蔵,エネルギ改質,エネルギ変換,排気後処理などに関する研究開発. ・同,戦略立案 ■想定されるキャリアパス: ・ 各技術分野のキーマンとして研究を牽引するポジション ・開発部門において、研究成果を商品展開し各事業を牽引するポジション ■組織構成: 中央研究所で燃料電池の研究開発には5名が携わっております。 ■やりがい: ・少人数で幅広い分野を担当しているため、一人に与えられる裁量範囲が広く、その分やりがいも感じられます。 ・直近では次期商品開発、長いスパンでは10年先までを見通した技術開発に関わることができ、幅広い視野を獲得することができます。 ■ミッション: 昨今、カーボンニュートラルへの対応が求められる中で、多岐にわたる分野での製品を保有している当社においても、燃料電池などを用いた新しい技術で業界を牽引することを目指しております。 2023年中に発売予定している船舶向け燃料電池製品を皮切りに、建農機や発電機への製品拡大も進めて参ります。 ■ワクワクできる心豊かな体験の提供: 当社の社員にも入社後にマリンのことを知り、好きになり、船舶の資格取得や協会の運営に参加する等、それ自体をライフスタイルとして楽しんでいる者がいます。他人に好きになってもらうにはまず自分から、そんな柔軟な想いを持った方であれば、自分自身も豊かな体験が可能な環境になっていると自負しています。

株式会社アイシン

【刈谷市】車載用ボデー系システムソフトウェア開発◇リモート可/プライム上場<F31>【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜仕様設計などの上流から携わる/プライム上場/リモートワーク可能/業界大手でより一層経験を積める〜 ■職務内容: 組み込みソフトウェア開発をお任せします。 車体系システム製品(パワースライドドア、パワーバックドア、サンルーフ、メモリーシート等)の上位システム開発をお願いします。 ■具体的な仕事内容: OEMや社内設計部署と協業し、車体系制御システムの要求仕様をまとめ、仕様設計からソフトウェア評価までの一連の製品開発プロセスにおける全体あるいは一部について、協力会社を率いて遂行いただきます。 ・要求仕様の分析(OEMから受領した要求を分析し、車両全体・エンドユーザへの影響を検討し、制御仕様を立案) ・モデルベースやシミュレーションを活用した上流設計(実際にモノを試作し、意図通りのシステム検証) ・量産ソフトウェア開発(要求仕様に基づき、可変性、可読性の高いモデル/ソフトを協力会社と構築し実車評価) 【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】 ■使用言語、環境、ツール: ◇使用言語:C、C++、python、SysML、UML ◇環境:PC、HILS、SILS、MILS ◇ツール:MATLAB/Simulink、StateFlow、Enterprise Architect(EA) 、統合開発環境(MULTI) ■組織のミッション: ・部のミッション:移動でくらしの価値を生み出す。 ・室のミッション:先進的なシステム・ソフトウェア技術でユーザを中心とした設計を実践し、ニーズの変化に素早く対応することで車体製品の知能化を加速し、事業価値を創出・変革し続けます。 ■キャリアパス: 入社後は小規模なプロジェクトから担当し、将来的に大規模プロジェクトの開発推進リーダーをお任せしたいと考えています。 将来的なソフトウェアエンジニアとしてのキャリアパスは以下の通りです。 (1)スペシャリスト(ソフトウェア設計の専門家) (2)ジェネラリスト(プロジェクトマネジメント)

株式会社ヴィッツ

【名古屋】モデルベース開発エンジニア◆プライム案件◆東証スタンダード上場【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:名古屋市中区新栄町1-1 …

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: モデルベース開発エンジニアチームにて、業務をお任せします。 近年の自動車は多数のECUや電子部品が搭載されるようになっており、高機能化・複雑化しています。これらをより安全に・確実に・短期間で開発できるよう、同社では様々なメーカー向けに、PC上の仮想空間内で複雑な部品の動作検証や機能実験を行える「仮想化技術」を提供しています。 ■業務詳細: ・制御モデルの開発(トランスミッション制御、ブレーキ制御、モーター制御 等)  ・シミュレーション環境の開発(MATLAB/Simulink、CarSim、Unreal Engine、Unity 等) ・プラントモデルの開発(エンジン、トランスミッション、ブレーキ、各種センサモデル 等) ・高速化及び自動化技術の開発 ■開発ツール: MATLAB,Simulink,Stateflow,Simscape,Dymola,MapleSim,Simcenter Amesim ■開発言語: C言語,C++,C#,VBA,Python 等 ■組織構成: 現在16名の組織となっています(自社勤務が8名、お客様先が8名) 1つの案件当たり3・4名の開発体制となっています。 ※ご入社当初からお客様先へのアサインにはなりませんのでご安心ください ■企業の魅力: ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約150名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード