希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
薬事申請の仕事
検索結果: 250件(141〜160件を表示)
サンパルコ株式会社
【京都・城陽市】薬事担当職◆入浴剤・化粧品メーカー/土日祝休み/基本定時退社/高専・専修・短大卒可【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、技術(化学・食品)系その他、薬事申請
城陽工場 住所:京都府城陽市観音堂甲畑…
500万円〜599万円
正社員
〜〜高い技術力で大手化粧品メーカーとの取引多数/工場の責任技術者、薬事管理業務、薬事申請・届出、パッケージ・広告確認、監査対応などをお任せ〜 ■業務概要:入浴剤のOEMを主体とするメーカーでの薬事管理業務 薬事申請・届出、広告確認、監査対応をお任せします。 業界の規制(薬機法や景表法など)に沿った、工場や製造販売業の管理に必要な記録の確認や書類の作成、パッケージや広告の確認などに携わっていただきます。 ■業務詳細: ◎GQP、GVP、GMP関連業務 製造業(城陽工場)と製造販売業の薬事管理業務となります。 具体的には記録類の確認や作成、手順書の改訂、取り決め書の作成、逸脱発生時の対応、監査対応、出荷判定、作業員の教育訓練などを行っていただきます。 ◎薬事申請・届出業務 医薬部外品製造販売承認申請書や化粧品製造販売届書など当局へ提出する書類の作成や、業許可維持管理・更新業務を行っていただきます。 ◎広告確認・監査対応 商品パッケージ、広告等の薬事確認、商品パッケージやウェブ広告等に書かれた表現が規制等に抵触しない適正なものかの確認や、注意書きの文章の作成、成分表示の作成などを行っていただきます。 ■入社後の流れ: 経験に応じていずれ責任技術者、総括販売責任者、品質保証責任者のいずれかになっていただくことを想定しています。もちろん最初は仕事の流れを丁寧に教えていきますので、安心してご応募ください。 ■配属先情報: ・部署…薬事管理部 ・男女比…女性2名、男性2名 ・年齢構成…20代1名、30代1名、40代1名、50代1名 ・定着率…5年以上2名、5年未満2名 ■仕事のやりがい: 入浴剤OEM業界トップクラスの実力を認めていただき、現在では大手化粧品会社をはじめ、大変多くの企業様からお取引をいただいており、その品質の高さから絶大な信頼を得ています。そんな弊社の土台を支えている薬事部門でのお仕事は、大きなやりがいと責任感をもって働いていただけるところが最大の魅力です。 あなたの力でサンパルコ株式会社をもっと盛り上げていただきたいです。
クレコンメディカルアセスメント株式会社
医療経済の分析コンサルタント※医療経済評価・薬剤経済分析のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、薬事申請
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-12-…
550万円〜799万円
正社員
【医薬品や医療機器などの価値を評価分析する/今後の医療政策に欠かせないお仕事です】 ★優秀な社員と実績がある当社だからこそできる仕事 ★クライアントは大手製薬、医療機器メーカー ★学術研究×ビジネス ★日本の医療経済評価、薬剤経済分析のリーディングカンパニー ■仕事内容: 医療技術(医薬品や医療機器)の費用対効果を数学モデルを使ったシミュレーションにより推計します。データは医学論文などの様々な文献情報や医師からのデータ、レセプトデータ解析などを利用して設定します。分析結果は、製薬会社へレポーティングするだけでなく、論文発表や、学会発表する場合もあります。 主な業務 (1)費用効果分析 (2)疾病負担分析 (3)治療戦略分析 (4)レセプトデータ解析 (5)生活の質(QOL)の解析 (6)システマティックレビュー(文献レビュー) (7)メタアナリシス(間接比較やネットワークメタアナリシスを含む) ※クライアントは大手製薬・機器メーカーが中心です ■担当業務の魅力: 薬剤経済学は日本ではあまり知られていませんが、海外では非常にメジャーな分野です。この仕事では、学術的な研究ができる能力と、高度なビジネスセンスの両立が求められます。つまり学術研究とビジネスの両方楽しめる仕事です。日本ではこれから発展する分野なのでまだ競争が少なく、今始めれば短期間で専門家の仲間入りができることも魅力です。 ■当社について 医薬品や医療機器の価値を評価し、適正な価格を考えるためには薬剤経済学(医療経済評価)による分析が必要です。クレコンメディカルアセスメント株式会社は、前身のクレコンリサーチアンドコンサルティング時代も含めれば30年以上にわたり、医薬品や医療機器の価値評価に携わっています。 年々薬剤経済学への注目が高まっていることから、業務が急速に増加しており、即戦力として活躍していただける方を募集いたします。 ■メンバーについて: 同社のメンバーは修士や博士などの学位取得者や大手コンサルティング会社出身者など、多くの優秀なメンバーが在籍しています。また少数先鋭のため、個人に与えられる仕事の裁量も多く、入社してすぐ即戦力として活躍していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
薬制薬事担者【エージェントサービス求人】
薬事申請、品質管理・保証
【本社】 住所:東京都中央区日本橋室町…
600万円〜1000万円
正社員
医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出入を行う当社にて、薬制薬事担当としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務: ・許可等業者の法令遵守体制の維持・管理(手順書作成・運用、会議体事務局、GQP/GVP部門との連携等) ・国内および海外子会社における製品リスク(回収、偽造医薬品等)への対応 ・医薬品(再生医療等製品等新規モダリティ含む)及び医療機器の開発・上市に向けた薬事規制に関連する調査、社内連携のリード ・社内における薬機法等の薬事規制に関する疑義照会対応業務 ・海外での医薬品販売承認維持のための薬制業務及びプロジェクトマネジメント業務 ・国内外の規制当局との授受文書の管理業務 ・国内及び海外当局等から発出される各種薬事規制の収集・分析・社内への適用推進業務 ・GMP/QMS/GCTP適合性調査(承認前調査/定期調査)、外国製造業者認定の維持・管理業務 ・製造委託先への製造・試験法に関する調査等(承認書と製造実態の整合性に係る年次点検、日局改正対応状況の確認等) ■職種の魅力: 当社の主軸である医薬品のみならず、医療機器、再生医療等製品のライフサイクル全般における様々な薬制薬事対応業務の必要性が増しています。国内外の多くのステークホルダーと協働しながら薬制薬事業務を広く経験することができるチャレンジングな職種です。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、患者さん一人ひとりにとって最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイツーヘルスケア株式会社
【東京】薬事コンサルタント 〜選択的週休3日制/伊藤忠グループ/標準勤務時間 7.25時間〜【エージェントサービス求人】
薬事申請
★新・本社 住所:東京都文京区小石川1…
700万円〜999万円
正社員
■業務概要: 同社は、医薬品や医療機器の開発を専門とするCRO(医薬品・医療機器開発業務受託機関)として、クライアントの開発プロジェクトを成功に導くために薬事コンサルタントを募集します。薬事コンサルタントとして、日本における開発戦略を立案し、PMDAとの折衝を行うことで、クライアントのニーズに応えます。また、新規案件の受託に向けた戦略の提案も行います。 ■職務詳細: ・クライアントからの受託案件に対する日本での開発戦略を作成 ・PMDAとの折衝を通じて承認申請をサポート ・クライアントに対する開発戦略の素案を提供 ・承認申請やPMDA相談の資料作成 ■就業環境の魅力: ・フルフレックスタイム制、在宅勤務制度(週4日まで)、時短勤務制度など、効率的に働ける環境が整っています。 ・有給取得率70%、産休/育休後の復職率100%と、ワークライフバランスを重視する社風です。 ■当社の強み: (1)臨床試験の国際化が急速に進む現在、グローバル・スタディに対応できることが必須となっています。英語でコミュニケーションができるだけでなく、日本でより効率的に試験を実施するための提案やリーダーシップが求められています。既に当社ではグローバル・スタディ経験のあるスタッフが350名を超え、さらなるグローバル対応力強化のために社内研修プログラムの充実を図っています。また、社内組織体制もグローバル・スタディを専属で実施するモニタリング部門を設け、CTMSやeTMFをサポートするIH(In-House)-CRAも配置しています。 (2)クライアントのご要望に応じて、アジア各国での開発に関する戦略・薬事コンサルティング、薬事申請業務、現地の薬事制度・市場調査等の薬事関連業務をサポートいたします。また、海外現地法人を通じて、モニタリング等の治験業務も提供いたします。 (3)大手グローバルCROの1つであり、世界70ヶ国に15,000人以上のスタッフを擁するPRA Health Sciences社と日本における治験実施に関する戦略的パートナーシップ契約を締結しています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
【☆時短・在宅勤務相談可☆】農薬・動物用医薬品・一般科学薬品の登録・薬事業務
生産・製造技術・管理系その他、薬事申請
@東京都港区高輪 【アクセス】 都営…
350万円〜400万円
正社員
農薬、動物用医薬品、一般化学品等の登録及び薬事に関するコンサルタント業務のご担当をお願いいたします! 【具体的には...】 ●農薬、動物用医薬品、一般化学品等の製品及び原料の登録、薬事業務の受託 ●上記の製品及び原料の毒性試験、環境毒性試験、環境中動態試験及び分析などの仲介業務 ●科学論文及び上記事業関連記事・資料の翻訳業務 ●ほか、前各号に付帯する一切の業務
株式会社ファーマインターナショナル
【メディカルライター】ヘルスケア業界特化の広告代理店/有給と合わせて1週間休暇を取れる夏季休暇あり!【エージェントサービス求人】
薬事申請、その他医薬関連技術者
本社 住所:東京都中央区日本橋浜町2-…
400万円〜649万円
正社員
\おすすめポイント/ ◇「遵法の精神」と「柔軟な対応力」で年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション、イベント等を企画制作! ◇健康経営優良法人に認定されています! ◇所定労働時間7時間、在宅勤務制度、時差勤務可などワークライフバランスを整えながらご就業いただけます ■概要 医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門の広告代理店である当社にて、メディカルライターをお任せします。 ■採用背景: 案件増加と工数増加による増員募集となります。 他業界の広告代理店とは異なり、日本製薬工業協会が定める内規のルールや薬機法に違反しないよう、制作物の校閲等のチェック作業がございます。 年々ルールが改定され、確認作業工数が増えています。また当社の強みとして、正確性の高さがクライアントから評価いただき、案件も増えていることから増員募集をしております。 ■職務内容: ・医療用医薬品メーカーから受注した医師向け、医療従事者向けの様々なコミュニケーション・コンテンツ(プログラム)の企画、編集、制作 ・ご自身あるいはプロダクション、外部ライター等と協働して遂行します。 ※コロナの影響もあり学会やイベント開催は80%がWEBに切り替わっています。 ■業務詳細: ・医療用医薬品コミュニケーション戦略立案 ・担当する医療用医薬品に関する医療従事者向けインフォメーション資材 ・関連する学会、セミナー、研究会等のインフォメーション資材 ・疾患啓発用のWEBコンテンツ、動画・映像コンテンツ企画 ・広告用ビジュアル企画開発 ・医療従事者向けイベント企画、国内外の学会展示ブース企画 ・医療用医薬品メーカーMR向け教育コンテンツ、教育セミナー企画等 ・医療従事者向け各種メディアへの広告出稿計画立案 ・疾患啓発用販促プラン、ギミック提案 ■当社の魅力: ・チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。ワークライフバランスを尊重し、離職率が低く、長期にわたり仕事ができます。 ・社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 ・最近は在宅勤務制度や時差勤務にも取り組み、柔軟な働き方ができる環境を整えています。女性管理職も多く、また既婚女性も働きやすい就業環境です 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
【京都市】開発薬事※経験不問/臨床検査機器などで世界の医療へ貢献する医療機器メーカー/語学力を活かす【エージェントサービス求人】
薬事申請
京都研究所 住所:京都府京都市上京区岩…
450万円〜799万円
正社員
世界の医療現場に新たな診断技術、検査を提供する当社の開発薬事チームにて、自社医療機器及び体外診断用医薬品販売における国外への薬事申請業務をお任せします。 ■職務内容: 国外への医療機器及び体外診断用医薬品販売実施の為には、販売先の各国法規制に従い、製品の有効性や安全性を理解してもらうための資料を作成・提出し、各国政府部門から販売許可を得る必要があります。 日々変化する各国の法的要求を捉えつつ、開発初期段階から研究開発部門及び海外拠点薬事メンバーと連携しながら、販売を行う各国(主に日本、米国、欧州)の法規に合わせて、どのような説明を行うことで許可を得るのかの戦略・戦術打ち合わせ、関連資料の作成(開発資料の日⇔英翻訳業務含む)を担っていただきます。 まずは、これまでに実際に申請をしてきた製品の資料をもとに、新たな製品の申請時に必要な資料や情報を考え、OJTによるサポートを受けながら実際に関連資料の作成をしていただきます。各国の法的要求もクリアする必要があるため、日々の業務で幅広い知識の習得や英語を使用した業務は必須になります。 ■職務の特徴: 自社で作られた製品は全て、薬事チームが申請した国でしか売ることができないため、会社のビジネスの根幹にもなり得るミッションを担っています。自チーム以外にも複数のチームと連携をして業務を進める必要があるため、一部の情報にとどまらず、会社全体の情報にアクセスすることができます。 また、希望があれば短期〜中長期の海外拠点への赴任もチャレンジすることが可能です。実際に自分の足で現地を訪れ、新たな知識を吸収することで、申請業務の加速化の一躍を担うことができます。 多岐にわたる分野について学んでいただく必要がありますが、ご経験のない方でも1からサポートし、専門的なスキルを身につけることができる環境が整っていますので、ぜひチャレンジしてくださる方をお待ちしています。 ■開発薬事チームについて: ・チームは現在9名体制です。 ・20代1名、30代5名、40代2名、50代1名と、若手からベテラン層まで幅広い年代のメンバーが揃っています。 ・チームメンバーのバックグラウンドとして、薬事経験のなかったメンバーも在籍・活躍しています。
共立製薬株式会社
【つくば】動物医薬品の薬事<経験不問◎医薬品の法令知見活かす>土日祝休・業界トップクラスメーカー【エージェントサービス求人】
薬事申請、品質管理・保証
つくば工場(先端技術開発センター) 住…
400万円〜649万円
正社員
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中!>【変更の範囲:会社の定める業務】 開発薬事課は、当社が製薬企業として事業活動を行う上で必要な許可や製品の承認に関わる業務を司る薬事管理部に属し、主に承認申請に必要な試験等の信頼性保証を行っています。業務拡大に伴い開発製品数が増加傾向にあり、また、コンプライアンス活動強化のために人員が必要です。 ■仕事内容: ・製品の開発段階(GLP/GCP)や市販後(GPSP)に実施する各種試験・調査の信頼性保証業務 ・GLP/GCP/GPSP組織の運営及び管理 ・各種申請・届出書類の薬事チェック(開発の書類作成サポート含む) ■組織構成:4名(男性1名、女性3名)、40〜50歳代 ■研修に関して ご入社後はまずオリエンテーションで会社全体のことを知っていただき、その後部署でのOJTがメインとなります。 ■このポジションの魅力: 開発薬事課の業務は、開発から市販後までの製品の全工程に関わりを持ち、社内他部門や臨床現場(製品の使用現場)などとの連携があることから、薬事関連法令の知識のみならず、当業界の動きや社内業務・製品など幅広く横断的・俯瞰的な知識・経験が身に付きます。 ■魅力:新しいことに次々とチャレンジする会社です。その度にスピーディに対応し、改善や改良を加えるだけでなく、新たな取り組みを生み出すことが求められ、責任は大きいものの大きなやりがいがあります。日本の先端を歩む流通小売企業である同社にて、フロントランナーにしかできない貴重な経験を積める環境です。また、当社は「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して人・ペット・畜産動物に貢献できるやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社:世界の動物薬市場において、当社の世界でのシェアは11位、国内ではトップクラスの地位を築いております。さらに、ここ20年以上は増収を続けており、その大部分が増収増益となっています。今後は国内トップ企業としてのみならず、世界の動物薬メーカー売上の上位10位入りを目指し、欧州や東南アジアなど世界市場への挑戦を加速していきます。
科研製薬 株式会社
【東京】CMC薬事担当者※賞与6か月分実績/医薬品・動物薬・農薬など広く扱う老舗製薬メーカー【エージェントサービス求人】
薬事申請
本社 住所:東京都文京区本駒込2-28…
500万円〜699万円
正社員
【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■職務内容: ・既承認品の薬事対応及び新薬の承認申請(CMC関連部分) ・開発品及び既承認品に関するCMC薬事戦略の立案 ・その他薬事関連業務 【具体的には】 医療用医薬品に係る以下の業務 ・既承認品の一部変更承認申請対応(承認申請書・申請資料の作成・確認、審査対応など)及び軽微変更届出対応 ・新薬の承認申請(承認申請書・申請資料(CMCパート)の作成・確認、審 査対応など) ・開発品及び既承認品のCMC薬事に関する戦略の立案、社内外調整 ・外国製造業者認定の取得・維持に関する対応 ・申請時及び定期的なGMP適合性調査申請対応 ・輸出入に係る薬事対応(輸出届出、輸出用医薬品証明書発給等) ・原薬等登録原簿登録申請書等の作成・確認、維持管理 ・新たな薬事規制への対応に係る業務 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
寧薬化学工業株式会社
【奈良※面接1回】品質保証・薬事<医薬品・医薬部外品>◆家族・住宅手当有/賞与年3回/転勤無し/【エージェントサービス求人】
薬事申請、品質管理・保証
本社 住所:奈良県大和高田市旭南町2-…
350万円〜549万円
正社員
【2026年新工場設立予定!ドラックストアやテレビCMでお馴染みの医薬品・医薬部外品などの自社開発・OEMに対応◆家族・住宅手当有り/マイカー通勤可/長期就業が叶う環境◎】 ■採用背景: 業務拡大に伴い、26年度に新工場を設立予定です。そのため今回は増員募集を行い、組織の体制強化を図ります。 ■業務内容: 医薬品及び医薬部外品の製造及び販売を行っている当社にて、以下の業務をお任せします。 先輩社員の教育のもと、ご経験に応じて少しずつお任せしていく予定です。 ※当社の開発品目の大部分が内服固形錠剤となります。 (1)製造所におけるGMPの運用管理、改善業務 (2)変更管理・逸脱管理・文書管理・自己点検業務 (3)OEM委託元等の顧客対応 (4)行政や製造販売業者の監査、査察に対する対応 (5)GQP取決めなどの契約業務 ■製品紹介: ドラックストアやテレビCMで聴き馴染みのある、ビタミン剤、漢方製剤、トローチ、かぜ薬、胃腸薬など自社ブランド商品に加えて、様々なお客様のニーズに対応したPB製品を開発・供給しています。 ■キャリアパス: 同社は全社的に若い世代が活躍しているため、入社時は若手の方でも、ゆくゆくは、ご経験・能力により責任者を目指すことのできる環境です。 また、後輩や部下を育成する管理職として活躍することも可能のため、ご自身のキャリアを広げていただけます。 ■組織について: 平均年齢は20代〜30代で構成されています。中途で入社した社員が多く、馴染みやすい環境です。 ■同社の魅力: ◎最終製品までの一貫製造や、OEM製造に対応できるように製造設備の充実や管理体制の強化に努めています。 ◎自社開発により、特徴ある医薬品の製造販売を目指し商品開発・製造技術研究にも日々努力しています。 ◎GMP適応工場として認定を受け、日本国内だけでなく海外向けの製品の製造も行っています。 ■働き方魅力: ワークライフバランスを整えながら、長期就業が叶う環境です。 ・月平均残業時間10〜15時間程度(ご自身の都合に合わせて調整していただけます) ・年間休日117日(2024年度実績) 2025年度の年間休日119日 ・平均有給休暇取得日数 11日/年 ・資格手当、住宅手当、家族手当、物価調整手当など福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
ディーブイエックス株式会社
【東京】薬事開発課長《在宅勤務◎/不整脈治療トップ卸/25年4月品川へ移転予定》【エージェントサービス求人】
薬事申請
本社 住所:東京都豊島区高田2-17-…
700万円〜999万円
正社員
薬事開発課長として下記業務をお任せ致します。 ・医療機器クラスⅠ〜Ⅳの薬事認証・承認の新規取得や維持に係る申請戦略立案 ・課員に対するマネジメント業務 ■組織構成 レポートライン:部長 薬事開発課:主任1名、嘱託社員1名 品質保証課:課長1名、マネージャー2名、主任1名 ■働き方 状況により在宅勤務可 【企業の特徴】 ■上場の安定基盤/成長企業 設立34年のスタンダード市場上場企業であり、売上を順調に伸ばしている成長企業です。循環器領域に強みをもった医療機器販売会社として、首都圏を中心に全国展開しています。 ■今後更に伸び続ける領域 当社は堅実に安定成長をしています。超高齢社会を迎え、65歳以上の高齢者の人口は引き続き増加することが予想され、当社のビジネスの対象となる循環器系の疾患等は特に拡大が想定されています。 ■今後の事業方針 1. 基盤事業の強化 当社は先進技術知識を駆使し、堅実にシェアを拡大してきています。今後は既存の事業基盤強化を図るとともに全国主要都市への事業展開、拡大を目指します。 2. 人材育成の強化 当社は組織として先進技術知識を維持、発展させるため、人材の育成に注力していま す。人材を育成することが企業競争力となり、他社との差別化につながります。 3. 製品ラインナップの強化 医療現場に近い営業体制を強化し、的確に市場のニーズをくみ取ることで新製品のターゲッティングを行い、パイプラインの獲得に活かします。 変更の範囲:会社の定める業務
協和キリン株式会社
【大手町】薬事部門※キリングループの大手製薬メーカー/在宅勤務可/フレックス制【エージェントサービス求人】
薬事申請
本社 住所:東京都千代田区大手町1-9…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容: (1) グローバルSOPおよびWIの管理 世界各地の規制に基づいた標準業務手順(SOP)や作業指示書(WI)の策定および遵守状況を監視することで、適切な業務遂行を促すと共に、ギャップ分析を実施し、業務プロセスの最適化を図ります。 (2)グローバルリスクレジスターの運営 GRAにおける規制リスクの特定や追跡を行い、リスク軽減のためのプロセスを実装する活動を支援します。 リスクに関する情報を適切なステークホルダーと共有し、透明性のあるコミュニケーションを促進します。 (3) コンプライアンスおよびアクションプランメトリクスの開発 会社のアクションプランに沿ったメトリクスを設定し、進捗状況を報告・管理します。GRAの他のサブファンクションとの協力を強化し、コンプライアンス状況の可視化を図ります。 (4)トレーニングおよび査察準備 GRAにおけるトレーニングプログラムを管理し、スタッフが最新のコンプライアンス要件を理解できるようサポートします。GRAが関与する監査や査察の準備に際し、必要なデータや資料の整備を支援します。 ■魅力: ・グローバルな視野を持つスキルの習得: 世界中の異なる地域におけるSOP(標準業務手順)やWI(作業指示書)の策定・実施に関与することで、国際的なビジネス環境におけるプロセス最適化の経験を得ることができます。 ・リスクマネジメントの専門知識: グローバルリスクレジスターの運営に関与することで、薬事リスクの特定、追跡、軽減策の実施に関する深い理解を得ることができ、リスク管理の専門家としてのスキルを向上させることが期待されます。 ・データ分析と指標開発の経験: コンプライアンスとプランニングのためのメトリクスの開発や実行を通じて、データ分析能力を強化し、戦略的な意思決定に必要な情報を提供する経験を得ることができます。 ・多機能チームとの連携スキルの向上: 他のサブファンクションとの協力を通じて、チームワークやコラボレーションのスキルを磨くことができ、異なる専門分野の知識を吸収することが可能です。 ・トレーニングおよび監査・査察対応の実務経験: トレーニングプログラム管理や、監査・査察への参加を通じて、実務的なスキルやコンプライアンスに関する知識を強化し、業界の標準に従った業務運営ができる能力を高めることが期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールピーエム
【東京】開発薬事 【エージェントサービス求人】
薬事申請
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-2-…
500万円〜899万円
正社員
【キャリアアップが目指せる環境/風通しのいい社風/フレックス制度あり】 ■業務内容 ・医薬品、医療機器の開発をトータル的にサポートする 医薬品・医療機器の開発初期から、治験実施、承認申請までの様々な段階において、コンサルティングや薬事業務についてご支援して頂きます ・治験届の提出、臨床試験情報登録の支援 ・承認申請資料(CTD)作成、製造販売承認申請手続きに係るコンサルティング ・eCTD編纂、申請電子データ提出、電子化関連規制対応に係るコンサルティング ・治験依頼者の治験実施体制に関するコンサルティング ■ポイント: 魅力・特徴:新薬、新医療機器の開発にかかる、当局への窓口となって頂き、開発全体をトータルサポートして頂きます。クライアントによっては、会社の治験経験が少ない場合もあり、ご自身のご経験をフルに活かして頂き開発を成功に導いてください。 ■当社について 当社は2021年4月にトライアングル社と合併し、組織拡大いたしました。今後も患者様のQOL向上のために医薬品開発支援の立場から貢献してまいります。 ■女性が働きやすい環境/仕事とプライベートの両立 メンバーの約70%が女性社員の当社では、フレックスタイム制や時短勤務制を導入し、仕事とプライベートの両立をサポートしてきました。例えば子育て中の社員の場合、CRAとして就業しながら時間をコントロールしやすい形態に変更したり、出張の少ないプロジェクトへアサインしたりするなど、ライフステージの変化に合わせて柔軟に対応。希望のキャリアを積みながら、“自分らしい働き方”を叶えている先輩社員も多数います。 ■産休育休の取得・復帰がしやすい環境 産休育休からの復帰率100%を誇ります。また、エリアを都内のみに絞ったCRAとして復帰することや、QCやDMといった社内ポジションでの時短勤務も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽ホールディングス株式会社
【丸の内】事業企画/事業開発〜医薬品の導入検討など〜 ※東証プライム上場大手化学メーカー傘下【エージェントサービス求人】
薬事申請、その他医薬関連技術者
太陽ファルマ株式会社 本社 住所:東京…
800万円〜1000万円
正社員
【世界シェアトップクラスを誇る化学メーカー・太陽HDの新規事業/全社平均残業24時間/フレックスタイム制/ベテラン社員の多い落ち着いた社風】 ■仕事内容: 医療用医薬品の事業企画、事業開発業務のリーダー〜マネージャー層として主に以下業務を担っていただきます。 −医薬品の導入等の検討、推進 −医薬品の事業評価、薬価予測等 −Due Diligence −契約書等の確定、締結、実行 −関連部署等とのコミュニケーション等 −海外国内外部製薬企業等とのコミュニケーション等 ■当社について: 太陽ファルマは、太陽グループの中でエレクトロニクス分野に次ぐ第2の柱として注力している「医薬品分野」を担っています。2017年の設立後、「あるべき薬にまじめな会社」というコーポレートメッセージの下、誠実に業務に向き合い、患者さまに長年信頼されてきた「長期収載品」を製造販売しています。設立から5年の若い会社ですが、太陽グループがこれまで培ってきた「生産技術力、製品開発力及びグローバル展開力」を医薬品事業にも活かし、国内外の製薬会社から医薬品を承継・製造販売することで、必要なモノを世界中の人々に安定供給することが私たちの当面のゴールと考えています。既存事業を軸足に、新規事業やM&Aを通じて、新たな領域への挑戦と売上拡大に取り組んでいる当グループで、共に活躍のフィールドを広げていきましょう。 ■当社の魅力: ・福利厚生制度の充実や、働きやすい環境の整備など社員のモチベーションアップも怠りません。 ・社員の多くが中途入社であり、大手医薬品企業での経験や積み上げてきたスキルを発揮し、管理職・役員として活躍している者も多くおります。 ・JR東京駅丸の内北口から徒歩3分の利便性の良い場所にあります。オフィス内はコーポレートカラーのグリーンを基調としており、落ち着いて仕事ができるエリアです。 ・社内のパブリックエリアは明るいカフェのような雰囲気で、セクションを問わず社員同士の活発なコミュニケーションや議論が行われています。 ※当社およびグループ企業への出向業務全般
コアメッド株式会社
CMCコンサル◇年休130日/在宅勤務/フルリモート/フレックス/新薬の薬事開発・戦略コンサル企業【エージェントサービス求人】
薬事申請、品質管理・保証
完全在宅勤務 住所:ご自宅 受動喫煙対…
500万円〜1000万円
正社員
〜完全在宅フルフレックス/1日7時間勤務/子育てとの両立がしやすい就業環境/ママさんパパさん社員活躍中!/アメリカ・ヨーロッパ企業と事業展開〜 ■仕事内容: 理化学・製造及び品質試験等のコンサルティングをご担当いただきます。 <詳細業務> ・新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定 ・試験方法に関する資料の評価・助言 ・安定性試験に関する資料の評価・助言 ・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言 ・製造業認定、原薬登録等 ※規制当局との面談等の参加もしていただきます。 プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。 ・クライアントは欧米製薬会社または外資系製薬会社がほとんどです。 ■働き方 完全在宅勤務のため、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくてもご就業いただけます。尚在宅の場合も9時〜17時勤務となります。(フレックスで、コアタイムも特にありません)お昼休みの時間帯も自由なので、例えばお子様がおられる方の場合、お子様の通院やご都合に合わせて業務時間を調整できます。(自分の業務が終わるよう業務設計を行う必要はありますが、裁量の大きい働き方ができます) ※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び佐賀)在住の方もいらっしゃいます。 ※会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。さらに海外出張の機会もあります。 ■組織構成 CMC担当11名(2名男性、9名女性) 30代〜40代で構成されています。 お子様がおられる社員が多く、在宅勤務のため子育てしながらキャリアを築ける環境です。 こちらの組織には、内資外資の製薬企業でのCMC業務の経験者や研究所での経験、CMC薬事の経験者が多いです。 ■教育体制: 通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。
株式会社 大塚製薬工場
【神田】薬事戦略立案◆創業100年超/輸液製品国内シェア55%大塚G/中途入社多数【エージェントサービス求人】
薬事申請
東京事務所 住所:東京都千代田区神田司…
500万円〜1000万円
正社員
【大塚グループ発祥企業/輸液製品のトップクラスカンパニー/長期就労可◎】 ■仕事内容: (1)米国の医療機器の開発から承認(承認変更維持管理を含む)に係る薬事全般業務 ・薬事戦略立案、FDA相談、FDA申請/承認、医療保険対応など (2)米国の医療機器の薬事制度等の情報収集、教育 ※以下の薬事業務を行う場合もある。 (3)米国の医薬品の開発から承認(承認変更維持管理)に係る薬事全般業務 (4)日本の医薬品、医療機器等の開発から承認までに係る薬事全般業務 ・薬事戦略立案 ・当局相談(相談提案、相談資料のレビュー、相談申込、相談対応) ・承認申請業務(申請資料のレビュー、申請作業、照会事項対応) ・保険収載 ■社風: 中途入社の方も多く、職場は活気にあふれています。中途入社でもハンデなく、実力とやる気さえあれば上にあがっている環境です。また、社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。2008年5月には本社のある徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。育児勤務制度を始めとする関連制度の充実、全社員への啓蒙活動、育児休職が取り易い環境作りへの活動等が認められた結果と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽ホールディングス株式会社
【丸の内】CMC薬事 ※大手製薬メーカー出身者多数【エージェントサービス求人】
薬事申請
太陽ファルマ株式会社 本社 住所:東京…
650万円〜1000万円
正社員
東証プライム上場太陽HDの製薬部門を担う当社にて、CMC薬事をご担当頂きます。 ■業務内容: ・製造販売後(製造所変更等)を中心とした薬事戦略及び計画の策定、薬事に係る推進業務 ・原薬及び製剤製造サイト変更に伴う申請資料作成方針/申請資料等作成、承認取得等に係る業務(一変、軽微変更届、承継等) ・照会事項対応業務等の当局対応 ・開発薬事に係る業務(該当時) ・その他薬にかかわる業務 ■入社後のイメージ: これまでのご経験やスキル・知識をもとに、いくつかのPJを担当いただき、技術担当者と連携し、関連規制を順守した速やかで適切な薬事申請実施するための変更申請書及びCTD M2の作成をご担当いただきます。 これまでのご経験に基づき、当面は担当者もしくはプレイングマネージャーとして製造委託先との連携、組織強化を図り、問題解決、PJの推進していただくことを期待します。 ■本ポジションの魅力: <上場大手傘下の安定基盤でのビジネススタートアップ> ・2017年設立の新しい組織で組織体制やプロセスを構築していくフェーズに携わること可能 ■部門について: 当社は長く信頼されてきた医療用医薬品(先発医薬品)薬を必要な人に必要な時にお届けする企業です。国が定めた薬価に対して、コストの最適化と品質の担保というトレードオフへの対策を最前線で推進していく部署のひとつが薬事部門となります。一般的な申請資料の作成や照会事項対応などの「薬事業務」に加えて、CMCに係る支援業務も担っているため、低分子のCMC開発の経験がある方は薬事業務に不慣れでも十分に活躍いただけます。 ■出向先の太陽ファルマ株式会社について: ・東証プライム上場、太陽ホールディングスグループの第二の柱として、2017年8月に設立された医薬品事業会社です。具体的には中外製薬、アストラゼネカ様等、話題の長期収載品を国内外に販売しており、今後はグローバルに展開していくことも検討しています。 ・オフィス内はコーポレートカラーのグリーンを基調としており、落ち着いて仕事ができるエリアです。 ・社内のパブリックエリアは明るいカフェのような雰囲気であり、年齢・性別セクションを問わず社員同士の活発なコミュニケーションや議論が行われています。 ※当社およびグループ企業への出向業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウンズ
英語力活かす◎未経験歓迎【静岡/伊豆の国】海外薬事◆診断薬の申請書類作成、論文調査など/年休124日【エージェントサービス求人】
薬事申請
本社 住所:静岡県伊豆の国市神島761…
400万円〜649万円
正社員
■業務内容: 今回募集する職種は、当社の品質本部海外薬事部での募集となります。語学力(英語)を活かしたい方、海外薬事に興味がある方歓迎です。 ■業務詳細: (1)外国薬事申請に関する業務全般 └申請用書類作成 └海外代理店サポート └論文調査 └外国語の添付付書の作成・改版 └海外向け既承認製品・認証製品に関する維持管理 (2)ISO、IVDRなどの維持・管理に関する業務 └海外代理店監査 └規制当局・第三者認証機関などへの監査対応など └海外規制・規格に関する調査 (3)海外展示会等での情報収集 ■組織構成: ・年齢層:20代〜50代 ・中途入社の割合:中途入社の方が6割となり、沢山ご活躍されております。 ■入社後の教育体制: 先輩社員によるOJTで丁寧に業務を教えていただけます。分からないことは気軽に質問できる環境となりますので、ご安心ください。 ■トピックス: ◇株式会社タウンズは、2024年6月20日に東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。 ◇「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定する「くるみん」認定を2024年10月9日付で取得しております。 ■当社の特徴: ◇静岡県伊豆の国市に本社を持つ診断薬の会社です。感染症分野を主軸とした体外診断薬や新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス等の抗原検査キットの開発、製造販売を行っております。 ◇イムノクロマト法を利用した迅速診断キットとして、最近では、唾液中の新型コロナウイルスを検出する迅速診断キットを開発し、販売しています。 ◇感染症迅速診断キットの最大手企業の1社で、高品質な製品と顧客サービスを提供する企業として、病院及び開業医のみならず、研究機関やバイオベンチャー企業などからも広く認知されてきました。 ◇当社の製品は主に病院・クリニックの外来診察室や検査室で使用され、一般の方は見かけることが少ないと思いますが、日本全国をはじめ世界各国でも使用されています。 ◇「独自の体外診断用医薬品により、人々の生活に安心と潤いを届ける」ことを経営理念とし、この理念の実現を通して社会的な課題を解決し、グローバルヘルス、ひいては世界の人々の暮らしの発展に貢献することが私たちの使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
【港区本社】DHC化粧品・健康食品の海外規制対応・製品規制対応◆英語・中国語スキルが活かせる/在宅有【エージェントサービス求人】
薬事申請
本社 住所:東京都港区南麻布2-7-1…
400万円〜649万円
正社員
【健康食品25部門メーカーシェアトップクラス/1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/完全週休二日制(土日)/福利厚生充実】 ■仕事内容: DHCでは、国内のみならずUSA、中国、台湾、ASEAN等の海外での事業展開も行っておりますが、今後さらなるグローバル事業展開を予定しているため、体制強化を図っております。今回は海外規制対応チームのメンバーをお迎えしたいと考えております。 ■業務詳細: ・化粧品、健康食品の製品・原料情報などの収集と整備 ・化粧品、健康食品のグローバル規制対応 ・化粧品、健康食品に関するグローバル規制情報の収集・解析 ■就業環境: ・フレックスタイム制あり(標準労働時間1日7時間、コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務制度(週2回まで) ■当社について: 創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
クレイス株式会社
【東京】開発薬事※東証プライム上場・ケアネットグループ/テレワーク可/年休127日【エージェントサービス求人】
薬事申請
東京本社 住所:東京都港区赤坂1丁目7…
800万円〜1000万円
正社員
【社員によるアイデアを重要視する社風/社内イベント有・社内の交流も活発/テレワーク可/年休127日(土日祝)】 ■業務内容: ・対面助言相談 ・治験届 ・治験の実施状況の登録(jRCT) ・治験薬、検査キット、治験資材の通関対応 ・医薬品の承認申請/審査業務全般(臨床分野) ・国内CTD臨床モジュールの作成 (M2、M5) ・PMDA照会事項回答書の作成 ・PMDA相談資料及び相談に係る照会事項回答書の作成 ■働き方: ・夏季休暇増加、年休127日 ・コロナ禍前より在宅勤務を導入、現在もほぼ全員在宅勤務 ・一人ひとりのワークスタイルに考慮し柔軟性のある働き方を実現 【社風/職場の雰囲気】 ・社長との距離が近く、社員のアイデアを重要視する雰囲気 ・社員からの声をしっかり制度化。福利厚生の改善も積極的に行います ■業務の魅力: まだ国内で上市されていない新薬に対して、ドラッグロス/ドラッグラグ解消に向けた国内未承認薬の薬事申請業務に携われる点が魅力です。 ■当社の魅力: クレイス株式会社は2016年の設立以来、医薬品開発支援を主軸として事業を展開。 新薬を待ち望んでいる患者さんに、1日でも早く有用な薬をお届けすることを企業理念としています。 さらなる飛躍を見据え、2022年に東証プライム市場上場企業であるケアネットグループの傘下に参入。 グループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、 メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務