希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
1IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 19,328件(15081〜15100件を表示)
株式会社ジェイテクトギヤシステム
【岐阜県可児郡】自動車部品の品質管理◇トヨタG向け自動車歯車総合メーカー/国内唯一技術/年休121日【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
みたけ工場 住所:岐阜県可児郡御嵩町御…
400万円〜549万円
正社員
〜ジェイテクトGの「歯車専門メーカー」/自動車・工作機械・ロボット業界など販路拡大中/無借金経営・黒字経営/年齢問わず頑張りに報いる評価制度でやりがい◎〜 ■業務内容 自動車の走る・曲がる・止まることに必要不可欠な重要パーツ、歯車。そんな歯車の設備から製品まで手掛ける一貫メーカーの当社にて、検査技能者として下記業務をお任せします。 ・市場回収品(デフAssy、ギヤキット単品)の調査作業 ・輸送されたAssyの開封作業、調査(分解、廃却など) ・調査データのまとめ ・客先への報告書作成および報告 ・支給部品メーカーへの調査依頼 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■働く環境 保険・貯蓄・融資、借上社宅・家賃補助制度、退職金制度、育児・介護休業などのフォローあり。社内の働く環境の見える化を実施し、グループ内でも高い利益率を実現しています。 ■当社の特徴 <世界でも数少ない「歯車」に特化した総合メーカー> 当社の強みは「歯車工作機の自社開発・製造」から「その工作機を使った歯車の製造まで」を行う一貫体制にあります。作った設備を実際に部品加工に使用することで、常に改善点の洗い出しフィードバックが可能に。この形態は他には見られないもので、部品・工作機械共に開発、品質・生産能力・コスト競争力を高める礎となっています。 <国内唯一の技術力> 自動車用歯車の中でも特に製造が難しいとされている「ハイポイドギヤ」。その歯切り盤(歯車切削用の工作機械)を作れるのは国内では当社のみ、世界でも3社しかありません。 ■当社の過去と未来 <トヨタ自動車の全額出資で誕生> 当社は1958年にトヨタ自動車株式会社の全額出資により、前身である東洋歯車株式会社として誕生。当時国産自動車の製造を目標としていたトヨタ自動車と互いに知恵を出し合い、難航を極めていた「ハイポイドギヤ歯切り盤の国産化」へ挑戦してきた歴史をもち、設立から現在まで、どんな難局にも果敢に挑み、歯車を通じて自動車産業へ貢献しています。 <今後の事業拡大> 2020年にはトヨタG主要企業・ジェイテクトGの一員となり、両社が持つ技術の融合によって、自動車用歯車以外の分野への進出、産業用歯車機械分野のニーズ開拓、工作機械の対象販路拡大などの事業領域の拡大にも積極的に取り組み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
【東京・大崎】法務(契約業務メイン)※英語力を生かしたい方/在宅可/東証プライム【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…
400万円〜599万円
正社員
◇◆約50社の子会社を抱える三井系大企業/110余年の歴史に裏打ちされた実績と安定感/福利厚生充実:持株&積立金制度や住宅財形貯蓄もあり◆◇ ■仕事内容: 法務業務全般(主に、契約審査関連、標準契約書式、契約条項の整備充実)をお任せいたします。 入社後は契約法務としての業務を期待しています。契約書のドラフト作成、レビュー、リバイス、現場サポートまで担当します。 海外法人との取引が増加していることもあり、今後英文契約の比率が高まっていくことが想定されます。 今後のキャリアステップとして将来的には、コンプライアンス対応や将来的にはM&A・アライアンス関連業務への対応も期待しています。 ■組織構成: 50代部長、50代GM、40代課長1名、30代2名、20代1名(男性4名、女性2名)です。 入社後は30代のメンバーとチームになって働いていただく想定となります。 ■働き方: ・リモートワーク可能となっており、最大月8日まで取得可能になります。 ・月平均残業時間は10時間ほどになります。 ■当社の特徴・魅力: (1)【グローバルニッチトップ企業】 「産業機械事業」と「素形材・エンジニアリング事業」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つ企業です。 産業機械事業では、世界有数の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。素形材・エンジニアリング事業では、電力・原子力製品として蒸気タービンのローターシャフトや、世界シェア80%を誇る原子炉圧力容器部材を製造しています。世界唯一かつ最大である670トンの鋼塊製造技術が当社のコアコンピタンスとなっています。 (2)【人の三井、人材育成に注力】 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小糸製作所
【静岡市/未経験歓迎】次世代電子機器の研究開発(アナログ回路設計)◆第2新卒歓迎/ランプシェアトップ【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇…
450万円〜649万円
正社員
■職務内容:自動車向けランプに搭載される次世代電子機器の研究開発エンジニアとして、下記の業務をお任せ致します。 ・高速通信IF、画像IF ・電子機器用電源/駆動回路設計(アナログ含む) ・マイコン周辺のアナログ回路設計 ・検査/計測/評価用アプリケーション など ※これまでの経験やスキル、本人希望等も考慮の上、担当業務を決定いたします。 ■業務の特徴について: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。当社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ・当社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。 ■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。
株式会社モリタ
【兵庫/三田】生産管理◆国内シェアトップの特殊車両メーカー◆年休124日・賞与5ヶ月・福利厚生充実【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理
本社 住所:兵庫県三田市テクノパーク1…
450万円〜599万円
正社員
〜東証プライム上場モリタグループ/国内シェアトップの特殊車両メーカー/人命、環境など社会貢献性の高い事業を展開する/年休124日/官公庁が顧客のため安定した経営基盤を確保〜 ■業務内容: 同社の生産管理として以下の業務をお任せいたします。ご経験をふまえお任せする業務を確定いたします。 ・消防車輌製造に関わる各種工程の立案作成 ・工程表に基づく工程進捗管理 ・生産性や作業効率向上に向けた計画立案と実施 ・業務DX化 ■研修制度 OJTを基本に各種バックアップを行います。 ■三田工場について: 日本で活躍する消防車の半数以上がこのモリタ三田工場で生産されており、アジア最大級の消防車製造工場となります。 高所での救助活動を可能にするはしご車をはじめ、数々の高機能消防車、全く新しい技術を提案した消防車「Miracle CAFS Car」 1台で消火、救助、資機材収納という様々な役割を果たす「13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF」など、未来を見据えた新しい消防車など年間700台以上を生産し、海外にも輸出しています。 工場の設備についても最新の設備が大変充実しており、例として放水試験場の地下10mの場所に水槽があります。 ここでは、最新の測定機器及びコンピュータープログラムを使って、水ポンプの試験を10台同時に行なうことができます。 また、悪路走行、登坂路、転覆角度測定装置、放水テスト、走行テスト等を実施できる試験場を完備しており、製造から試験まで一気通貫して実施しております。 ■同社の特徴: ・同社はモリタホールディングスでもメインである、緊急車両などを扱う特殊車両メーカーのニッチトップです。はしご車ではシェア90%を誇っており、顧客ごとの高い要望に応える技術力とノウハウを備えています。 ・社員は自動車好きが多く、自分たちの仕事が人命を救う仕事に直結し、かつ高い要望を叶える車両を提供することにやりがいを感じる者も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
【栃木/小山】人事 ★建設機械国内シェアNo1・世界第2位/在宅勤務可・フルフレックス/年休128日【エージェントサービス求人】
人事
小山工場 住所:栃木県小山市横倉新田4…
400万円〜1000万円
正社員
〜世界トップ級の建機メーカー/東証プライムの安定性◎/連結売上3.8兆〜 ■業務内容: 事業所における人事総務機能として、全社の人事戦略に沿った人事施策の実行や各種労務対応をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: 人事:配置、評価・昇格昇級、人事企画、表彰制度等 労務:就業管理、労働組合折衝、メンタルヘルス、個別人事対応福利厚生等 採用:大卒、高卒、スタッフ系、技能系 教育研修:人材育成施策、自己研鑽・啓発等 ※D&I推進等も含む ■就業環境: ・人数:8名(20~50代で構成) ・平均残業時間:30H程度 ・リモートワーク:可(業務の内容、状況に応じて生産性の高い働き方を推奨) 一般社員は年間20日の取得を徹底。傷病時や育児などで使用可能なライフサポート休暇制度もあり。 ■キャリアについて: いずれかの採用コースの選択が可能です。※主務職(係長級)での待遇の場合は全国採用扱いとなります。 【全国採用】 3~5年スパンのローテーションを通じて、幅広い人事関連業務の経験を積み、人事スペシャリストやマネージャーとして活躍いただきたいと考えています。ローテーション先は本社人事部(CoE)、事業本部人事(HRBP)、海外現地法人、関係会社等があります。 【事業所採用】 事業所内のローテーションを通じて、幅広い人事総務関連業務の経験を積むことができ、事業所の人事スペシャリストとして活躍頂きます。キャリア形成の過程で転勤が発生する可能性がゼロではありませんが、転勤が発生した場合でも採用事業所への帰任を前提に期間は最大4年間取ります。 ■組織ミッション: 事業所は「ものづくり」を担う機能であり、事業所人事は「ものづくり」を支える社員を獲得・育成・処遇し、そのエンゲジメントを高めていくことをミッションとしています。また、人事戦略やタレントマネジメント施策の企画・実行は会社経営における重要事項であり、中期経営計画における重点項目の一つとして「多様性に富む人材基盤の充実化」にもなっています。経営環境が急激に変化し就労観の多様化が進む中、競争力強化および社員のウェルビーイング向上にむけ、事業所人事部門が果たすべき役割は大きくまた複雑化しているため、その体制を強化しています。 変更の範囲:本文参照
共和産業株式会社
【豊田市】生産技術スタッフ(樹脂成形)◆豊田通商G/年間休日121日/サンバイザーのTOPシェア◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県豊田市衣ヶ原3-1 …
350万円〜499万円
正社員
〜年間休日121日、転勤無しで働きやすい環境!〜 〜国内生産車のシェア約8割!日本トップレベルのサンバイザーメーカー/国内全自動車メーカーと取引〜 ■職務概要: 生産技術担当として、自社製品である自動車のサンバイザーおよび周辺部品を製造する際の工程設計〜工法開発(樹脂成形)をお任せします。当社は製品を自社で0から企画開発を行っており、かつ幅広いメーカーとの取引があるため、様々な知見・ノウハウを身に着けることが出来ます。 ■職務詳細: ・設計部からの製品図面を確認し、量産時の課題抽出 ・抽出した課題に基づいて設計部に修正依頼 ・完成した製品図面を基に金型仕様書を作成し、金型メーカーに金型製作依頼 ・技術折衝、納期管理 ・樹脂成形機の成形条件出し及び調整や量産課題への対応 *弊社で使用する成形金型については外注メーカーに製造を委託しております。 ■組織構成:生産技術部(40名)・成形技術G(4名) ・ベテラン技術者で構成されて、しっかりOJTを実施いたしますのでご安心ください。 ■身に付くスキル: (1)問題解決能力の向上: 新しい設計図での課題を解決することで、新しい観点や知識を身に着けることができます。 (2)チームワーク: 他のエンジニアや製造担当と協力して、一つの目標に向かって取り組む充実感があります。 ■働き方について: ・年間休日:121日(トヨタカレンダー) ・転勤:無し ■当社の魅力 ◇安定性・成長性 当社は1939年から蓄積してきた独自の生産技術力を生かして(100件以上の特許保有)、当社が生産しているサンバイザーは国内生産車の8割以上に使われています。また、現在は豊田通商グループに所属され、今後更なる事業拡大のため社内DX化の推進、24年4月より新工場の設立を通じて生産体制を積極的に拡大しております。 ◇風通しの良さ 当社の製品を作るためには各部署との適切な連携が必要不可欠となるため、社内での意見交換や自分の意見を自由に発信できる環境づくりにこだわっております。また、人事評価制度も整っており、定量面から定性面まで評価を行って社員の適切なキャリアパスを応援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社平野製作所
【岐阜県美濃市】船舶用部品の溶接<未経験歓迎>◆転勤無/5日以上の連休OK/船舶業界の需要UPで安定【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社工場 住所:岐阜県美濃市野々口31…
350万円〜599万円
正社員
〜第二新卒・未経験歓迎!未経験から手に職を付けられます/中途の方が多く、未経験からのスタートの方活躍中/志向性に合わせた働き方が可能◎/5日以上の連休休暇OK/受注拡大中の安定企業〜 \こんな方おススメです!/ ・将来を見据えてしっかりと稼ぎたい・・ けど定期的なプライベートの予定はしっかりと確保したい方! ・現職での人間関係を改善したい・・ 自分で考えて作業を進めることが求められるため、コミュニケーションよりも工夫することが得意な方、ご活躍できます! ※実際に・・ お子さんのために稼ぎたい!と日頃はたくさん働かれていますが、 お子さんの学校行事やご家族との旅行の際には有休を取得し、ご家庭の時間をしっかり確保されている方いらっしゃいます◎ ■職務内容: 船舶用の発電機のフレーム(リピート品)をメインに、様々な重工物の溶接業務、機械操作、ロボット操作のいずれかをお任せします◎ ※どなたでもやる気さえあれば、しっかりとキャッチアップいただける業務内容です◎ <詳細> 船舶用の部品が多いので、重たい物は1トンを超えるものになったりするので、天井クレーンにつるしたまま溶接したりと非常に特殊な技術を用います。そのため、安全管理の免許を持った管理者が在籍しており、クレーン操作も免許保持者が行うので安全には気を使っています。 ■志向性に合わせた働き方が可能: 業績が好調であるからこそ、働きたい!志向性の方にはぴったりな環境です!一方で有休も取得しやすい環境でご自身のライフスタイルに合わせて働くことが可能です◎ ■働く環境: ・生産性向上のため、ロボットの導入や機械の自動化など、積極的に改善を進めています◎ (実際)導入後、1日5台台1日10台まで引き上げることができ、受注拡大に応えられております。 ・工場では空調設備・水分補給設備も完備しています。 ■業界の動向と安定性: 船舶業界では2030年に向けての増産計画が発足されており、長期的な需要拡大が見込まれております◎当社にて長期的に就業いただける環境です。 ■組織構成: 当社は工場を3つ持っており、1つの工場に約7名(30代〜60代)の方がご活躍いただいております。 黙々と作業することがお好きな方が多く、ご自身のスキル向上に集中できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
【横浜/品質保証(機関)】★艦船・官公庁船等を手掛ける/土日祝休/寮・社宅有/転勤当面無/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
1> 磯子工場 住所:神奈川県横浜市磯…
400万円〜649万円
正社員
【総合重工(NKK、日立造船、IHI、SHI)の造船部門を源流とする2013年設立の国内トップクラスの大手造船メーカー/業界トップクラスの技術力で商船〜艦艇、官公庁船まで製造】 ■職務概要: 当社は国内最大級の造船企業です。横浜事業所では官公庁船を主に建造しています。仕事の内容はそれら船の機関に係る部分(エンジンやそれを動かすための機器類)の品質業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 具体的には、仕様書を読み取り、要求された性能・機能や関係する製造物の品質要求、規則や検査を実際の製造などに落とし込み、設計部門や製造部門と共に要求を満足させていきます。客先や社内関係部署との窓口になることが多いので、対話が得意な方であれば能力をすぐに生かして活躍することが出来ます。 ■業務魅力: 船の中は様々な業界の製品が詰め込まれているため、これまでの経験や知識を活かしながら仕事を覚えていけるので、モノづくりに携わったことがあれば造船未経験でも問題ありません。また、一隻の船を建造するのに年単位で時間がかかるので、建造の様々なタイミングをじっくりと腰を据えて取り組みながら仕事を覚えられます。 ■当社魅力: 当社は全国4事業所で海上自衛隊向けの艦船修理を行っており、シェアは46%で業界TOPです。横浜事業所は水上艦艇、潜水艦、南極観測艦等全ての艦種を扱っている国内唯一の造船所です。東京湾内に立地しており、海上物流(タンカー、コンテナ船等)および港湾整備の船舶修理について多くの機会に恵まれています。米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 ■当社について: 2002年に、JFEホールディングス(旧NKK)と日立造船の船舶部門が 経営統合し『ユニバーサル造船』設立。同じくIHIの船舶部門と住友重機械工業の艦艇部門の共同出資により『IHIマリンユナイテッド』設立。そして2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。世界最大級までの大型・中型の商船・艦艇・海洋構造物全般、ユニークなところでは南極観測船や遊覧観光船なども手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本制御システム株式会社
第二新卒未経験歓迎【神奈川/川崎】空港や工場内の電気施工管理◆年休120日/未経験入社多数【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日ノ出…
400万円〜649万円
正社員
〜業界未経験・職種未経験歓迎/未経験からでも丁寧に教育致します/土日祝休み/残業月20H/空港のベルトコンベアーや車を検査する装置など様々なところに使われています/生産設備が停止している期間に対応〜 当社の電気施工管理のお仕事をお任せ致します。 ■職務内容 ・外注発注 ・材料の手配 ・現場の工事監督 ・電気工事の設計 空港のベルトコンベアーや車を検査する装置など様々なところに使われているものです。※お客様は装置メーカーで自動車関係、物流センター等の搬送設備関連が多いです。※将来的にはお客様とのお打ち合わせなども発生します。 ■出張について ・弊社は自動車産業や物流センター、その他工場が主な仕事と成る為、電気関係を扱う会社としては 電気は工場の休みしか切れない為、工場の生産設備が停止している土日、5月連休、8月連休、年末年始の連休に 業務を行う事が多いです。ご自身で関東近郊(自動車関連)〜全国まで運転いただきます。1泊2日、2泊3日の土日を絡めた仕事が多く、搬送設備は規模がまちまちだが 1カ月〜半年程度の出張も有ります。(平均的には1ヶ月〜3ヶ月が多く土日か日曜は休み)・規模が大きな仕事は設計期間も長いので会社で設計する期間も長く成りますが、現場の調整作業も当然長く成ります。 ・ライクワークバランスを重視する人には不向きな会社です。 ■入社後 ・まずは弊社の業務の流れ、幅広い取引先の理解を深めていただきます。先輩からOJTにて直接教えてもらいますし、分からないことがすぐに質問ができる環境です。 ■組織構成 11名(男性10名、女性1名)年代は20代〜60代と幅広い年代の方が在籍しております。※未経験でご入社した先輩も多く活躍しております◎ ■評価制度 ・上長にあたるマネジャーや役員が日頃の業務の関わり方等、社内の等級基準によって評価してまいります。仕事の覚える範囲・スピードによっては飛び級の可能性が多いにございます。 ■当社魅力: ・産業や社会インフラなどの設備やシステムを効率的かつ安全に制御するための設計を行う技術分野です。 産業用ロボットや製造装置、交通システム、エネルギー設備など、様々な分野で制御設計が活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社大庭製作所
【磐田市】生産技術(マシニングセンタ等を用いた生産準備/切削加工)〜基本土日休/高精度の加工技術【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:静岡県磐田市豊岡6102-…
400万円〜549万円
正社員
〜◆浜松市からもアクセス○生産準備・加工・品質チェックまでワンストップで携わり、スキルを高められる◆極薄加工、リバースエンジニアリングなど高い切削加工技術のノウハウを有する企業〜 ■業務内容:地元自動車メーカーのエンジン周りや産業ロボットのアーム部分のアルミ製品について生産準備から加工までワンストップでお任せいたします。 【業務の流れ】 大きく分けて4つあります。(1)(2)(4)が今回募集する生産技術職の業務になります。 (1)生産管理(3Dデータ図面をもとに納期や生産の時期について打ち合わせ) (2)生産準備(生産するものに応じて機械に治具や刃物を取り付け、マシニングセンタの加工プログラムを用意する) (3)加工(機械による加工、一部手作業でも加工します) (4)品質管理(加工が終わった製品を抜き取り設計通りにできているかを検査する) ■使用設備 5軸加工機/立型マシニングセンタ/高速タッピングセンタ/横型マシニングセンタ/3次元測定器/表面粗さ測定器 等 ※設備が充実しているため、その機械を使いたいということでご入社いただいた方もいます。 ■加工技術 ・CAD・CAMと同時多軸加工機を連携し、精密加工に対応 └極薄加工・ブロック削り出し/精密微細加工 ・リバースエンジニアリングにも対応 └図面がなくなってしまった製品のクレイモデルから高精度なスキャナを使った3DCADデータを作成し、その製造までワンストップで対応 ■組織構成: 加工オペレーターが10名(30代2名、40代4名、50代4名)、生産技術が3名(40代)在籍しています。 ■当社の特徴: 創業当初は地元自動車メーカーのエンジン周りのアルミ製品の加工を行っていました。10年前の代替わり以降は産業用ロボットのアーム部、チップマウンター可動部のアルミ製品加工に徐々にシフトチェンジし、2028年を目途に主力事業を産業用ロボットのアーム部などにシフトすることを予定しています。 同社の「極薄加工」という鋼材、SK材、チタン、ステンレスなどの材質に対応し厚さ1mm以下の難しい加工や、角度をつけることが可能な加工技法等、これまで長年の経験から培ったノウハウを駆使し、人員不足などの社会問題に貢献する産業用ロボットや工作機械の制作に関わることで社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本機械工業株式会社
【八王子】品質管理担当(管理職候補)※国内シェアトップクラスの消防車メーカー【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
本社 住所:東京都八王子市中野上町2-…
450万円〜549万円
正社員
〜国内シェア2位のリーディングカンパニー/顧客要望に沿ったオーダーメイドの設計/福利厚生充実・安定経営〜 1992年の創業以来、業界のリーディングカンパニーとして消防車国内シェア2位の実績を持つ当社にって、消防自動車の品質保証を担当していただきます。 ■業務詳細: 客先クレームに対して社内関連部門へ展開し、営業・設計・製造担当等とコミュニケーションを取りながら報告書類の作成や改善を進める業務です。クレーム処理以外にも社内製造工程の改善や新規製品採用等を担っており、ISO品質・環境マネジメントシステムにも携わる業務となります。品質を向上する上で否定する役割でなく、改善を目指し進めていく協調性があるメンバーを求めています。 ■組織構成:部長1名、課長1名、メンバー1名 ■特徴・魅力: ・日本で数社しかない消防車の事業に携わることができ、火災から人命を守る防災事業に携わるやりがいがあります。 ・創業から100年事業を継続しており、今後もなくなることない、社会的使命の高い事業として安定感が非常に高いです。 ・業務の裁量が大きいです。係長と相談しながら、会社の業務効率化に向けて様々な提案を考えて実行することができます。 ・時期により終業時間が異なり、10月〜3月は8:20〜16:50、4月〜9月は8:20〜16:30と早い時間帯で退勤することが可能です。残業をしても17時台に終業のため、その後の時間を有効活用することができます。 ・年齢や経験を経るにつれて、給与がベースアップしていく社風なのも魅力です。 ■当社の特徴 ・同社は1922年の創業以来100年間、リーディングカンパニーとして国産消防自動車の歴史を創ってきました。 ・国内シェアは第2位を誇り、東証上場の片倉工業のグループ会社という安定した経営基盤を持っています。 ・消防車は1台1台がオーダーメードで、消防署や消防団ごとの希望に誠実に応え、ホースやポンプ等のレイアウトや消防署員の身長・年齢などを考慮して装備を取り付ける位置を工夫したりしています。
本田技研工業株式会社
【埼玉/和光】OTA(Over the Air)によるソフトウェア配信プラットフォームの企画・開発【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、ネットワーク系SE
本田技研工業株式会社 住所:埼玉県和光…
450万円〜1000万円
正社員
■職務概要: OTA(Over the Air:無線通信を使ったインターネット経由でのソフトウェアアップデート)による車載ソフトウェア更新サービスプラットフォームの開発を担当します。 ■職務詳細: OTAソフトウェアアップデートの配信インフラの企画、要件定義、導入推進を担当します。 ※配信する車載ソフトウェアの開発ではなく、ソフトウェアの配信基盤のシステム開発が担当領域となります。 ※どこの地域のどのクルマに対し、どんな情報や車載ソフトウェアを届けるかをつかさどるシステムの開発です。 ※ソフトウェアアップデートマネジメントシステム(SUMS)やサイバーセキュリティマネジメントシステム(CSMS)に配慮した運用基盤の構築を企画します。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: ・100年に1度の転換期と言われるモビリティ業界において、最新の技術に触れながらITの経験を深めることができます。 ・ソフトウェアデファインドの新たなサービスづくりに関わることができます。 ・ソフトウェアデファインドアーキテクチャーが次世代の自動車技術の基盤として注目されている中、OTAプラットフォーム開発は、CASE社会においてHondaが『モノ売りからコト売り』へと移行するための重要な役割を担います。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
PIAA株式会社
【群馬/藤岡市】部品調達※自動者メーカー向け◆リモート週2日/月平均残業15H/平均勤続年数16年【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、購買
藤岡工場 住所:群馬県藤岡市立石170…
400万円〜649万円
正社員
〜生産管理や調達業務の経験を活かせる!プライベートとメリハリをつけた環境へ〜 ◇WRCなどのモータースポーツのスポンサーを務める優良企業! ◇平均勤続年数16年!リモート可、月平均残業15Hでメリハリのある生活ができる ◇ベテラン社員が多数在籍で安心!年次関係なくコミュニケーションがとりやすい ■概要 国内外の有名自動車メーカーにランプ・バルブの販売、ワイパーブレードの製造販売している当社において、自動車メーカー向けの部品調達業務(OES)をお任せいたします。 ■具体的には ◇SAPでの受発注(調達)、在庫移動(物流)及びキッティング(プロダクション) ◇部品構成表による 資材所要量計画の作成 ◇在庫管理、納期管理、各種問い合わせ対応 納期、製品情報等 ◇ステークホルダーとの関係構築 ◇KPI管理を通じた目標及びパフォーマンス管理(納期遵守率、未納金額、リードタイム改善、仕入れ先満足度等) ◇在庫削減の推進 、納期遵守率の向上 実地棚卸業務 ◇パレット倉庫への受入、物流支援(在庫移動、支給業務含む) ■働き方 月平均残業15H…日々プライベートも充実しやすいです! 在宅週2日〜/フレックス制導入…新制度も積極的に導入しています! ■組織構成 全5名の構成(部課長1名/メンバー4名)です。 ベテラン社員が多く在籍しており、年次関係なく、コミュニケーションが取りやすい環境です。 また、平均勤続年数も16年と、定着率の高さが特徴で、中途入社者も多数在籍しております! ■当社について ◇国内外の有名自動車メーカーで使われる製品を開発・提供(HID・LEDバルプやランプ/ワイパー/キャリア等) ◇WRCなどのモータースポーツのスポンサーを務める優良企業/自動車部品のサプライヤー ◇「世界のNo.1を目指すブランド展開」を掲げるリーディングカンパニー ◇ガソリンスタンドで有名な宇佐美グループ 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
【六本木】自動運転・運転支援システム開発【機械学習モデル・ソフトウエア開発】〜リモートワーク可〜【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
SHM本社 住所:東京都港区赤坂 9-…
800万円〜1000万円
正社員
SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/フルフレックス/年休126日 ■業務概要 他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。また、海外での現地評価、開発なども行っていただきます。 【業務詳細】 ・機械学習、ディープラーニング等のAI技術を活用した認識技術開発 ・機械学習、ディープラーニングを活用した他車予測・行動計画・軌道生成のAIモデルおよびソフトウエアの開発 ・AI認識アルゴリズムのソフトウエア設計・実装(枝刈り、量子化、蒸留、組み込みECUへの実装) ・AIモデルおよびソフトウェアの学習、検証のためのフレームワークの開発(MLOps、シミュレーション環境の構築) ・AIモデルおよびソフトウェアの学習、検証のためのデータセットの開発(実車データの計測、合成データの生成) 【開発ツール等】 ・言語:C、C++、Python ・OS:QNX、Linux ・AIツール:Pytorch、TensorFlow、MLflow、MetaflowCaffe、Chainer、 等 ・クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、Azure、GCP、Docker、Git、Kubernetes 等 ■得られる経験・スキル: ・最先端の認識技術開発スキルと商品化の経験 ・Camera・Lidar・Radarと機械学習を用いたハイエンドな認識技術の開発 ・認識から制御までの End-to-End 機械学習モデルの開発 ■就業環境 ・リモートワーク制度有 ・フレックスタイム制度有 ・部平均時間外10〜20H/月(繁閑により変動) ・平均有給取得日数約10日 ・国内/海外(アメリカ等)へ出張の可能性有 ■当社について ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
【静岡/湖西市】アクセサリーの発注・供給管理業務◆世界的自動車メーカー/キャリアプラン充実◎【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、購買
湖西部品工場 住所:静岡県湖西市白須賀…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容: スズキ純正アクセサリーの発注および供給管理業務を担当していただきます。具体的には、サプライヤーとの連携を通じて、アクセサリーの適時かつ適正な発注を行い、在庫管理を最適化します。また、供給チェーン全体の効率化を図り、品質とコストのバランスを考慮した供給体制を構築します。市場の需要動向を分析し、販売部門と協力して供給計画を策定することで、お客様に高品質な製品を安定的に提供することを目指します。 ■業務詳細: 1.市場の需要予測に基づき、適切な発注計画を立案し、サプライヤーへの発注を行います。 2. 在庫レベルを常に監視し、過剰在庫や欠品を防ぐための調整を行い、在庫の最適化を図ります。 3. サプライヤーと良好な関係を維持し、品質や納期に関する交渉を行います。 4. 供給プロセス全体を見直し、コスト削減やリードタイム短縮を目指した改善策を提案・実施します。 5. 供給状況や市場動向に関するデータを分析し、関連部門に対して定期的に報告を行います。 ■部門のミッション: 私たちスズキ用品推進課のミッションは、これまでに存在しなかった新しいアクセサリーや、時代の変化に対応した商品を市場投入し、スズキ製品の付加価値を高めることです。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれの専門知識や経験を活かしながら、開発部門と密接に連携して製品化を目指しています。 ■キャリアプラン: 【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル、データ分析、マーケティング知識、プレゼンテーションスキルなど 【環境】 基本は国内勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリー、アメリカ、メキシコ、南アフリカなど ■仕事のやりがい: スズキ用品推進課では、自動車、オートバイ、船外機アクセサリーの調達と販売促進を主な業務としていますが、アクセサリーの企画開発や品質改善のプロセスにも深く関わることができ、幅広い経験を積むことができます。たとえば、自分のアイデアが採用され、実際に商品化される瞬間や、その商品が市場で高評価を得て販売目標を上回ったときの達成感は格別です。
株式会社デンソー
【愛知/兵庫】周辺監視システムのソフト開発(自動運転用カメラ等)/新幹線通勤相談可能【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1…
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■職務内容:周辺監視ECUのソフトウエア開発業務に従事頂きます。 ・ソフト開発またはソフト開発マネジメント:社内ソフトプロマネ および 業務委託の推進 ・ソフト品質確保:レビュー、プロセス監視、リスクマネジメント、課題対策 ・関連部門との交渉:前後工程の各部門(システム/仕様/ハード)との調整、顧客との折衝 ■開発ツール:C/C++,Confluence, JIRA ■キーワード:C言語、組込みソフト、プロジェクトマネージャー、ソフト品質マネジメント ■募集背景: 自動車の自動運転や安全安心機能の実用化が進む中、周辺監視製品(アラウンドビューモニタ)においては、自動駐車機能の拡充や直感的に分かり易い画面表示への改良を推進しています。今後も高度な安全安心機能をエンドユーザにお届けして行くには、カメラ映像を取扱う周辺監視ソフト開発をこれまで以上に加速して、優れた製品を産み出し続けていく必要があります。 そこで、車載ソフトや組込ソフトの開発経験をお持ちの方を中心として、周辺監視製品のソフト開発をご担当いただく仲間を募集します。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存6コア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともにモノづくり産業の発展に貢献するFA事業やデンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川】外装機能部品の開発エンジニア (ランプ・ワイパー・ミラーなどの設計・計画業務)※V2109【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
600万円〜999万円
正社員
〜グローバルな巨大組織にてグローバルビジネスパーソンに成長しませんか?/社会貢献度が高い企業/既に複数車線における自動運転車を量産化〜 ■業務内容: 外装機能部品:ランプ・ワイパー・ミラーの新車開発、構想段階から立ち上げまでの設計業務をお任せいたします。 5人程度のチームのリーダーとして担当部品の開発を推進をお任せいたします。 自部品開発にとどまらず、関係部品と連携&デザインや生産技術と調整を取りながら、新車の構想から立ち上げまで担当していただきます。 ■組織構成: 課長・課長代理の下、5名程度で同僚や部下とチームを構成されています。 男女を問わず若手からベテランまで幅広く在籍、外国籍の方も多く働くダイバーシティに富んだ職場であり、自由な働き方が認められ、フレックス勤務を採用しています。 ■業務魅力: 外装部品は、成果がお客様から見えやすい、やりがいのある業務です。部品開発を通じて、エンジニアとしての経験を発揮していただくことができ、車両開発から新技術開発まで幅広く担当することができます。 車両開発を通じて、自動車の開発プロセスや、グローバル連携などの学びの機会が多くあり、エンジニアとして大きく活躍・成長をすることができます。 ■ビジョン: NISSANの社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、現在の67億人から、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くの顧客が手ごろな交通手段として、カーライフがもたらす喜びや利便性を追い求めることが予測されます。また、環境に対する意識が高まり、各自動車メーカーはより効率的なクルマ作りを加速しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
【滋賀・蒲生】自動車用パワーユニット生産技術エンジニア(パワーユニット用加工ラインの工程設計)【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
竜王工場 第1地区 住所:滋賀県蒲生郡…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: 国内外の生産工場におけるユニット製品(エンジン、HEV、駆動装置、BEV)の加工工程の設計、品質管理、および生産ラインの構築を担当いただきます。開発プロジェクトごとに量産工程まで一貫した生産体制を構築し、高品質で効率的な製造を実現するためのプロセス管理と品質向上を担います。 ■業務詳細: ・製品開発設計部門と協力し、品質標準化や原価低減を実現し、効率的な生産ラインを構築 ・生産企画に基づいた工程計画の立案 ・設備導入に伴う調達計画、設置工事の進行管理 ・ロボット、自動化、AI技術など生産技術にける先行開発 ■部署の役割: 国内外の生産工場における、ユニット製品に関する加工生産ラインの生産準備および改善を担い、高品質でコスト効率の良い製品の実現を目指します。 ■仕事の進め方: 設計開発部署と連携し、効率的な生産ラインを構築を目指します。製品図面や生産企画に基づき、工程設計や設備選定、レイアウトの検討から設備の手配まで一貫して担当します。また、各プロセスにおいて関係部門や外部パートナーとの調整をおこないながら、常に高品質な製品の製造を目指します。 ■入社後のキャリアパス: 入社後はチームの一員として経験を積み、将来的には各プロジェクトリーダーとしてのキャリアを築きます。また、他部門への異動や海外工場での活躍のチャンスもあります。 ■仕事のやりがい、魅力: 生産ラインに関する幅広い知識と経験を積むことができ、自動化された最新技術や設備に触れる機会も豊富です。また、次世代技術の先行開発に関わるチャンスがあり、海外工場での業務を通じてグローバルな視点でキャリアを築くことが可能です。 ■募集背景: 中長期的に中核を担う人材を補強するための増員です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントメカニクス
【栃木/佐野】クレーンの自動制御設計※PLC制御の知見を有している方へ/日立Gr/売上100億超【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
佐野工場 住所:栃木県佐野市栄町11 …
400万円〜699万円
正社員
【産業用大型天井クレーン国内シェア20%以上/多くの実績を元にした実績ノウハウと高い技術力を保持/売上高100億円・従業員400名超え】 ■求人のポイント: ・日本のモノづくりや社会インフラ基盤を根底から支える「産業用クレーン」の総合メーカー且つ日立グループの安定基盤や手当が充実した企業です。 ・年休126日で土日に出勤がある場合も代休制度で週2日しっかり休める環境の為ワークライフバランスを整えて業務に従事できます! ■職務内容: 製鉄工場や発電所・ごみ処理場等の様々な産業施設のお客様が抱える労働力や安全に対する課題を解決するために 天井クレーンの自動化に関する制御設計業務をご担当いただきます。 ・お客様を訪問して仕様打合せ・提案 ・現地現物の調査 ・クレーンの自動制御設計(AutoCAD、BricsCAD等):シーケンス回路図、制御盤図面他作図/インバータ、PLC(ソフト含む)センサ他電気電子部品取扱・現地試運転調整、製作他に関する関係先調整、取纏め業務 ◇土日に出社いただく可能性がありますが、その際は100%代休をとっていただきます。 ■事業の魅力: 製造業に不可欠な天井クレーン市場シェアトップクラスを誇ります。 製品設計/製造/施工/アフターサービスまで一貫したサービスを提供できるのも強みです。 また、自動化への対応、AI組み込み、人検知、振れ止め制御での安全性や操作性も向上し、時代に合った製品開発に努めています。 ■同社について: ◎日立インダストリアルプロダクツの100%子会社です。 産業用クレーンの設計・開発・生産・販売・アフターメンテナンスまで一貫したサービスを提供する『総合力』を強みとしております。 工場・建築向け大型天井クレーンではトップシェアを確立しています。 ◎求める人物像 コミュニケーション力のある方 勉強熱心な方 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社山下精機
【浜松/未経験歓迎】金属加工スタッフ〜年収360万円以上/基本定時帰宅/転勤なし/オーダーメイド◎〜【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:静岡県浜松市浜名区細江町中…
350万円〜449万円
正社員
〜試作品のオーダーメイド加工のため、技術を極められます/30代未経験で入社された方も技術を身に着け活躍しています/教育丁寧◎〜 ■採用背景: 当社は勤続年数が長い社員も多く、技術の継承や組織の若返りを図るため、メンバーを募集しています。 ■業務内容: 機械部品(二輪・四輪のエンジン部品等)の加工及び試作品の製造を行う当社にて、マシニングセンタNC加工をしてもらいます。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員が付き添い、業務の流れや機械の操作方法、図面の見方など丁寧に教えていきますのでご安心ください。入社後はバリ取り(加工後の磨き)や機械の取り付けから行って頂き、機械の仕組みなどを覚えて頂きます。1年程度の期間じっくり教育していき、一通り機械操作ができるようになって頂けます。その後もフォローあり、将来的に自分で一から図面を見ながら、プログラミングを組んで頂き、技術を極めていって頂けます。また、熟練度に応じて、他の加工(旋盤/治具製作)にも携わっていただく予定です。 ■やりがい: ・当社の事業は自動車や二輪車の部品をオーダーメイドで加工しています。その中でも開発段階となるため、先進技術に携わることが出来ます。 ・量産とはちがい、ひとつひとつ違った加工で様々な試作品を作り出す為、 毎日新しい発見のあるお仕事です。また、ひとつひとつ違うからこそ、技術・センスを磨くことができます。 ■組織構成: 【社員数8名】機械加工担当3名、マシニング担当3名(男性)、事務員2名(女性) ※年齢は20代〜60代まで様々な世代の社員が活躍しております。 ■強み: 主要取引先からの信頼は厚く、安定した受注を確保している当社。 代表含め、社員の人柄は良く、企業全体としての雰囲気もとても良い会社です。 ■会社の魅力: 創業以来、山下精機は「試作のプロフェッショナル」としてお客様に喜ばれる、魅力ある商品づくりに取り組んでまいりました。 今までに培った多彩な技術を活かして、新たな価値を備えた商品の設計・開発を推進すると共に、信頼性評価と生産技術を駆使して、確かな品質を追求しております。 夢を持ち、前向きに「日本のものづくり」を盛り上げていくために、これからも技術革新に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務