希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するクリエイティブ系
1技術(IT・ソフトウェア)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 36,985件(35041〜35060件を表示)
LINEヤフー株式会社
【リモート可】バックエンドエンジニア◆Yahoo! ショッピング/日本最大級のテックカンパニー【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 「Yahoo! ショッピング」のシステム開発・運用を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: LINEヤフーが展開するEコマースサービス「Yahoo! ショッピング」におけるバックエンドシステムの開発・運用に携わります。ポイントシステム、検索システム、注文・決済・ストア販売システム等、ユーザーの購買サイクルに沿った各システム・機能の中から、適正に応じてアサインさせていただきます。 <主な業務内容> ・システムのアーキテクチャ設計 ・大規模トラフィックを捌くシステムの刷新開発・運用 ・プロダクトの品質強化 ■ポジション魅力: ・設計から実装、継続的な改善プロセスに至るまでプロダクト開発の全サイクルに携わることができます。 ・数千〜数万RPSをさばく、大規模トラフィックシステムの開発・運用経験を積むことができます。 ・多くのユーザーを抱えるプロダクト開発を担当いただきます。機能の実現にとって最適な技術を選定し、スキルを生かした様々な挑戦が可能です。 ・チームでコードのリファクタリングに取り組んだり、ペアプロを取り入れるなど、チームで協力しながらのプロダクト開発ができます。 ■開発環境: ・開発言語、フレームワーク:Java、Spring Boot ・インフラ:プライベートクラウド ・CI/CD:Screwdriver.cd ・その他:GitHub、Confluence、Jira、Slack ■企業概要: 当社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
フェンリル株式会社
【島根】Webアプリのリードエンジニア(大手ゲーム会社のオンラインサービス開発)◆リモートワーク可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
島根支社 住所:島根県松江市学園南2-…
550万円〜1000万円
正社員
当社の共同開発事業の中でも、特に重要な大手クライアント1社のBtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画します。プロダクト企画・デザイン・開発・運用に従事していただきます。 ■具体的な職務内容: ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ■環境: 【ソフトウェア・ツール】 ・コミュニケーション…Slack/Google Meet/oVice ・ドキュメント…Confluence/Cacoo/draw.io ・チケット管理…Jira/Backlog ・リポジトリ管理…GitHub ・CI/CD…CodeBuild/GitHub Action/CircleCI ・開発環境…Docker 【ハード】 MacBook Pro、サブディスプレイ貸与 ■職務の特徴: ・クライアントとより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をグローバルで数百万・数千万のユーザに伝える、デジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 ・チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナーやテスターといった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 ・リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。当社の各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ■職務の魅力: プロダクト開発では、要件のヒアリング・デザインの決定・開発・テストまで一貫して当社が担当します。コミュニケーションを重視するため、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。
株式会社TERASS
【東京】プロダクト横断のプロダクトマネージャー〜不動産取引のプロセスを変革する複数プロダクトを展開〜【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社(2023年12月〜) 住所:東京…
600万円〜1000万円
正社員
当社の既存プロダクトや、今後開発する新プロダクトにおけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト計画の策定(ゴール定義、ロードマップの策定など) ・プロジェクトの管理業務全般 ・プロジェクト推進上での課題解決・業務改善 ・各種KPIによるチーム状態把握・分析および適正化にむけたアクション立案・実施 ・プロダクトオーナーと連携した要件整理 ・新プロダクト・機能の企画 ・社内コミュニケーション業務(エンジニアとの1on1 等を含む) 【変更の範囲:会社の定める業務】 <主に採用している技術> ・GCP ・Node.js ・TypeScript ・React.js ・Docker ■ポジション魅力: ・未経験からプロダクトマネージャー(PM + 開発進行管理のプロダクトマネジメントポジション)としてスキルを活かしつつプロダクトや組織のマネジメントに挑戦することができる ・現在整備中の開発チームや開発プロセスをドラスティックに動かし、自らの裁量で改善ができる ・不動産領域の複数のプロジェクトに関わることで、複数プロダクトをマネジメントし、進行するスキルが身につく ・プロジェクトチームに閉じるだけでなく、職種を超えたオペレーション設計とその実行ができる ・IT投資の遅れもあり、まだまだ成功事例の少ない不動産業界において、0ベースで仕組みを作ることができる ・エージェント制という業界を変えうる新しい仕組みの創出に関わり、業界を変えうる仕事ができる ・パフォーマンスドリブンで出社の有無・勤務時間を設計でき、最大限パフォーマンスを発揮できる環境を自分で作ることができる ■募集背景: 今後さらに不動産取引のあり方を変革させていくプロダクトを作っていく為にPM・進行管理をメイン業務とするプロダクト横断のプロダクトマネージャー(PM兼PdM)を募集します。 現状エンジニアは複数プロダクトを掛け持ちで開発しており、いちプロダクトのPdMでは個々人のタスク量を把握し、適切に工数を見積もることが難しい状況です。エンジニア組織全体のピープルマネジメントを行なっていただきつつ、複数のプロダクトに跨って開発の進行管理を行なっていただく本ポジションを募集します。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
【日本橋本社】法人向けeラーニングサービスのシステム開発・システム更改など◆土日祝休◆リモート可【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プリセールス
本社 住所:東京都中央区日本橋2-7-…
600万円〜899万円
正社員
<「学びのデザイン」と「時間〈とき〉デザイン」を2大事業ドメインとして展開/4,100社以上、360万人のご利用実績(2023年6月時点)を誇るeラーニングサービスを展開/システム開発に関わった経験があればコードを書ける必要はありません> ■業務内容: ◎システム開発のプロジェクトマネジメント(eラーニングシステムの新規開発、基幹システムの更改等) ◎既存システムの保守運用・営業と連携し、お客様のサービス導入時の活用サポート、課題に合わせた活用提案 ※お客様人事担当者・受講者・社内営業担当者からの問合せ対応を含みます。 【変更の範囲:当社における各種業務全般】 ■当社提供サービスについて: 当社げ提供している法人向けeラーニングサービス「eラーニングライブラリ(R)」は、今、企業のリスク対策として求められる全社員に必要な知識やスキルから、管理職に求められるマネジメントスキルまで、アニメーションや動画でわかりやすく、手軽に学べる低価格eラーニングサービスとして人気です。 ■当社について: 日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)では、「学びのデザイン事業」「時間〈とき〉デザイン事業」 の2大ドメインの配下に3つの事業を展開し、自分らしさを実現したい全ての人を支援する成長伴走カンパニーとして大きな飛躍を目指しています。 ◎人材育成支援…マネジメントなどの基本テーマから、SX・DX など旬のテーマまで網羅し、それぞれのニーズに合わせてさまざまな学習スタイルを提供しています。 ◎出版…時代をとらえ知的ニーズに応えるビジネス書、基本から実践までさまざまなニーズに対応した実務書・専門書、また各種資格・検定試験に役立つ参考書や問題集のほか、児童書も出版しています。 ◎手帳…1949年に誕生した「能率手帳」は、日本で初めて時間目盛りを入れた手帳として長く親しまれてきました。そのDNAを引き継ぐ「NOLTY〈ノルティ〉」ブランドから、一人ひとりが自分らしく豊かな時間〈とき〉をデザインするための商品やサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
合同会社DMM.com
Androidエンジニア・オープンポジション 〜総合サービスサイト「DMM.com」運営〜【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
600万円〜1000万円
正社員
■□TVCMでもおなじみ/動画配信からFX/ゲーム/英会話/3Dプリンター/VRまで幅広い事業を手がける総合エンタメ企業、DMM.comの強み約3,500万名もの会員数・月間約25億件ものPV数を活かし世の中に日々新しい楽しさを提供□■ 当社グループは、現在サービス総展開数が40を超え安定的に成長している中で、今後はより加速してスマホアプリの展開に力を入れて行きたいと考えております。現在少数精鋭のアプリチームでは、アプリの開発に自信があることはもちろん、アプリエンジニアとして企画者と企画、設計、仕様書作成等まで、積極的にご提案頂ける方とともに当社のアプリの展開を加速していきたく今回募集をさせて頂きました。 当社は事業数が多いため、それに伴い求人数は大変多く、当社に興味はあるもののどの求人に応募すれば良いかわからないという問い合わせをいただくことが多いです。そのため、どの事業部がいいのか相談しながら選考にすすめる窓口を開設させていただきました。 ■職務詳細: 事業は応募者の適正や希望を鑑みて、相談しながら決めていきますが、次のような業務内容を想定しています。 ・アーキテクチャやライブラリなどの技術選定 ・ステークホルダーとコミュニケーションをとって、仕様を策定していく ・デザイナーと協業してUIの設計を行う ・チームの生産性向上およびチームメンバーの育成 ※R18コンテンツを取り扱う可能性があります。 ■ポジションの魅力: 60を超える自社サービスやその背景にあるマイクロサービス群の再設計から開発、運用までを一貫して進めることができます。また、アーキテクチャ設計、ライブラリ選定などは、一任されているので、自由な構築ができます。 新プロダクトの構築の際は、積極的に新技術を採用しています。勉強会、トレーニングへの参加が奨励されており、現在導入している技術のスキルアップや、今後を導入検討している技術のトレーニングなど、会社負担で参加する事が可能です。
株式会社 ネットプロテクションズ
【リモート可】iOSエンジニア/自社決済サービスの開発◆後払い決済サービス展開/プライム上場子会社【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都千代田区麹町4-2-…
500万円〜799万円
正社員
【リモート可/後払い決済サービスを国内ではじめて事業化に成功させたFinTech領域のリーディングカンパニー/東証プライム上場子会社/全サービス累計取引件数4.4億件突破/20年以上継続成長】 ■業務内容: toC向け決済サービス「atone」について、エンドユーザーが利用するiOSネイティブアプリ開発のリードをご担当いただきます。iOS領域のプレイングマネージャーとして、自身も開発に入りながらメンバーのマネジメントを担っていただきます。デザイナーやバックエンドをはじめとする様々なチームと協力しながら、サービスの改善提案、仕様策定から運用まで幅広く担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・案件の要件定義、仕様策定 ・コードの品質の改善や開発環境の改善 ・新機能開発、既存機能の改修 ・プロダクトマネージャやデザイナー、バックエンドエンジニアと連携したチーム開発 ・チームメンバーのコードレビュー <開発環境> ・言語:Java、Kotlin(Android)、Swift(iOS) ・ライブラリ類:RxSwift、Kotlin Coroutines、Swinject、Koin ・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)、Amazon RDS(PostgreSQL)、DynamoDB、Realm ・インフラ:AWS ・リポジトリ管理:Backlog、Github ・CI/CD:Jenkins、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline ・開発環境:Docker、Cloud9 ・PC:Mac ・ツール:Figma、slack、Scrapbox、Firebase ※開発手法としては現在スクラムへの切り替えを行なっています。 ■当社の特徴: 当社は後払い(BNPL)決済サービスのリーディングカンパニーです。日本で後払い(BNPL)決済の先駆者として、20年にわたって決済事業に取り組んできました。その過程で磨き込んできたのは、信用リスクを見極めて吸収する力、月間で何百万件にものぼる請求業務を高効率で行う力です。当社サービスによって、商取引における資金回収のリスクや手間が大きく削減され、社会の生産性向上に繋がると考えています。 変更の範囲:本文参照
富士ソフト株式会社
23_020【在宅勤務可】Webアプリ/クラウドエンジニア◆上流下流工程/教育制度充実【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE
1> 本社 住所:神奈川県横浜市中区桜…
400万円〜899万円
正社員
〜日本最大規模、最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定/フルフレックス制度活用社員多数/Web、クラウドサービス関連技術に興味がある方におすすめ!/充実の教育制度あり〜 ■業務概要: コンシューマ向けWebサイトや、メーカー様が用いるクラウドシステムの開発を実施します。開発工程は要件定義工程〜総合評価まで、業務としてはバックエンド開発、フロントエンド開発、クラウドインフラ構築(AWS、Azure)を一貫した形で行う事例が多く、いずれかのご経験を軸にしながら、開発業務の中で更にスキルの幅を広げることが可能です。 ※経験、保有スキル、ご本人の希望を考慮した上でプロジェクトにアサイン ■案件例: ・カメラ機器を管理するためのクラウド開発 ・放送事業者様向けのコンテンツ編集、管理用クラウドの開発 ・FTTH通信事業者様向け基幹システムの開発 ・MVNE事業者様向けのプラットフォーム開発 ・大手携帯キャリア様のユーザ向けWebサイトの開発 ■開発規模: 3〜10名程度、期間は5ヵ月〜1年程度での開発を行うプロジェクトが主となります。 ■開発環境: ・開発言語…HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、Java、Kotlin、Python、SQL等 ・OS…Linux、Windows ・DB/DC環境…MySQL、Postgres、Oracle、NoSQL など ■働き方: テレワーク勤務が中心です。打合せ等はオンラインで実施しています。 ■当ポジションの魅力: ・新製品や新サービスに導入される最新の技術にいち早く触れられる ・部署としてWebやクラウド開発、モバイルアプリケーション開発、組込開発それぞれ横断的に行っているため、ご希望次第でスキル転換も可能 ■教育制度: 資格取得やセミナー受講に対する奨励金制度や社内の認定制度があり、多くの技術者がスキルアップに前向きに取り組んでいます。 ■キャリアプラン: 制度として、プロジェクトマネジメントを中心にポジションアップいただくか、スペシャリストなエンジニアとして開発技術を磨きポジションアップいただく2通りのプランがあり、希望に応じた形で選んでいただくことが可能です。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
【アプリエンジニア歓迎】フルスタックエンジニア※コンテナアーキテクチャ◆MUFGグループ/自社【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都中野区中野4-10-…
700万円〜1000万円
正社員
◎システム基盤のコンテナ活用をミッションに複数のプロジェクトを横串で担当していくためアプリエンジニアからフルスタックエンジニア・SREへキャリアアップ可 ◎プライム100%/外販案件は一切なし!自社の組織強化の為の大規模なシステム開発に専念できる! ◎銀行と全く同じ役割で協働開発を推進でき超上流からリリースまで一貫!ユーザーと一体で業務課題の改善、新サービス創出 ◎在宅と出社のハイブリッド勤務・服装自由 ■業務内容:※雇入れ直後 配属想定部署の特性上、特定のプロジェクトのみを担当するのではなく、様々なコンテナ等先進技術活用プロジェクトにおいて以下の役割をご担当頂きます。 ・コンテナアプリケーション稼動環境の要件整理・設定 ・サーバやDBMS環境の構築 ・AWSやKubernetes関連の新サービス活用検討 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■採用背景 銀行では、ビジネス変化への対応/コスト削減/安心・安全な業務継続を基本方針としたアーキテクチャ戦略を推進しています。 従来、オンプレミスで手作業が中心であったシステム環境の構築業務においてもCI/CDパイプラインを用意、クラウド(AWS等)を標準としたIaCベースの開発が中心になりつつあり、適用領域は社内システム(SoR)、情報系(SoI)、ミッションクリティカルな対顧客チャネル(SoE)の全てに及んでいます。また、システム基盤のアーキテクチャも仮想マシン(VM)を中心としたものからクラウドかつコンテナをベースにしたものへと移りつつあります。 このような状況下、MUITの各システム基盤開発チームは従来の役割分担や責任境界を超えてアプリケーション開発側に入り込み、コンテナやCI/CDツール等を導入、自動化の推進やオブザーバビリティ強化といった役割を担うことで、モダンなアプリケーション開発を支援する専門技術チームに生まれ変わろうとしています。このチームは、コンテナやCI/CD等の技術製品の有識者が基盤領域に閉じずにシステム全体を見渡す広い視点を持ち、また既成概念にとらわれる事なく、あるべきシステムアーキテクチャ像を描いてシステム開発と組織の変革をリードしていきます。 ■働き方 週3日程度在宅勤務となります。 残業は約30時間程度です。 変更の範囲:本文参照
辰巳電子工業株式会社
【広島/ベテラン歓迎】ITエンジニア※ホワイト企業認定/退職金・再雇用制度有り/定着率95%【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
1> 広島オフィス 住所:広島県広島市…
500万円〜799万円
正社員
〜退職金・再雇用制度等長期活躍の環境充実!/残業月6h程度×有休消化率80%以上×転勤ナシ×土日祝休み/定着率95%以上〜 ゲーム、Web・オープン系、制御・組み込み系など、5,000件を超える案件からジャンルと場所を選び、ITエンジニアとしてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な案件例: ・テーマパーク用ARアトラクション(iOS/Swift) ・大手ゲームメーカー様3Dスポーツゲーム(Switch/C++) ・AIエージェント・音声認識(Java/Kotlin/Python) ・バーチャルライブ配信アプリ(C#・GoLang) ・5G化に伴うクラウドネットワーク環境の構築(AWS)など ■言語・環境: 【開発言語】C++/C#/C言語/JavaScript/Java/PHP/Python等 【開発環境】Visual Studio/Visual Studio Code/arduino ide ■魅力: ◎キャリアアドバイザー(CA)が常駐 フォローアップ体制も充実しており、案件がスタートした後も、月1回は定期面談を実施。日々の業務に関する悩みや目指したいキャリアについて何でも気軽に相談できる機会を設けています。 ◎教育研修制度 エンジニアから人気の高い学習システムを無償で利用できます。 例:Udemy(ゲーム・Webなどの技術系中心のオンライン講座16,000本が見放題)、Schoo(人気講師による教養講座7,500講座)、paiza(オンラインでコーディング演習やスキルチェックができる実践講座) ※他拠点の自社エンジニアとの技術共有も盛んに行い、コミュニケーションをとれる場を毎月設けています。 ◎DX化で働きやすい TeamsでのチャットやWeb会議、カオナビでのクラウド人材管理などを導入し、リモートワーク案件も多数ございます。また、残業の常態化を防ぐべく、固定残業代は採用していません。 ■過去受賞歴 ・マイナビ転職 BEST VALUE AWARD〜給与アップ優良企業賞〜 単なる給与水準の引き上げではなく、持続的な給与アップが実現できる体制が整っていることが評価され受賞となりました。 ・2024年「ホワイト企業認定 ゴールド」取得 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【横浜本社】PM(コネクテッドカー向けアプリケーション)◇車をスマホやクラウドにつなぐ#CS2216【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
日産グローバル本社 住所:神奈川県横浜…
550万円〜899万円
正社員
〜アプリを通して、クルマを動かす◎グローバルビジネスパーソンに成長しませんか?◆コネクテッド&モビリティサービス◆在宅勤務可能◎スーツ不要〜 ■業務概要: モバイルアプリケーションとクラウドシステムなどといったオフボードシステム開発において、コネクティッドカーサービス開発のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・各プロジェクトのスケジュールに応じたシステム仕様の策定 ・関連コンポーネントの開発進捗の管理 ・課題解決に向けた国内外のステークホルダーとの連携 ・オフボードシステム全体として新機能や新サービスを計画通りにデリバリーすることをリード そのため積極的にコネクティドサービスの概要やシステム構成、車両開発プロセスを理解して頂き、社内外の多くのステークホルダーや海外の拠点などとコミュニケーションしていきながら、プロジェクトマネジメント業務を主体的に行っていただくことを期待します。 ■同ポジションの魅力: ・自分が携わった新機能やサービスを通じて、世界中の人々の生活に影響を与えることができます。 ・世の中の幅広い最新技術(アプリ、WEB、クラウドシステム、通信、OTA、IoT、サイバーセキュリティなど)の知見を得ることができます。 ・グローバル開発チームの一員として、海外(アメリカ、ヨーロッパ、インド等)のメンバーとも密に連携し、自らのスキルを切磋琢磨出来る環境があります。 ■職場の雰囲気: ◎従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。 ◎グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。 ◎コネクティッドカーの開発は、発展する通信技術を活用し、これから益々攻めに転じていく一番面白い時期にあるため、少数精鋭の組織でルノー・日産アライアンスの今後を担っていく新事業をご自身の手で作り上げて頂く環境が整っております。 ◎「スーツ不要」、「在宅勤務」も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。 ※業務内容に応じて、出社・在宅勤務を使い分けております。
PCIソリューションズ株式会社
【東京/虎ノ門】モバイルエンジニア ◇大手企業案件多数/iOS、Androidの開発スキルを活かせる【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-…
500万円〜799万円
正社員
【物流分野のアプリケーション開発や組み込みAndroidの開発などをお任せ/iOSやAndroidの開発スキルを活かしてチームを引っ張っていきませんか】 ■概要 開発プロジェクトにて、チームのリードとモバイル開発をお任せします。 ※エンタープライズビジネス本部またはインダストリアルビジネス本部への配属であり、部署により案件の内容が異なります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務例 ・物流分野のアプリケーション開発(スマートフォン/PC) ・組み込みのAndroid開発 ■業務の進め方 ・業務の進め方をお伝えした後は、これまでのスキルを活かして、主体的に開発を進めていける環境です。 ・クラウド開発を担当するメンバーと一緒に働きます。 ■体制、環境 【チーム体制】2〜5名 【作業環境】現場常駐もしくはテレワーク(プロジェクトによって変動) 【コミュニケーション】メンバーとは対面のほか、プロジェクトによって異なるツールを使用 【使用技術】Flutter、React Native、Unity、iOS、Android ■この仕事の面白み、魅力 ・スキルを活かして、チームの即戦力として活躍できる体制があります。 ・新しい技術や新しい開発手法も随時取り入れているため、モダンな開発環境の中でスキルを磨く経験ができます。 ■チーム詳細 <エンタープライズビジネス本部> ・約400名が在籍しています。 ・幅広い年代のメンバーがそれぞれのスキルを活かして活躍しています。 ・新しい技術やアジャイル開発を採用するため、希望者を募って技術研修をしているチームもあります。 <インダストリアルビジネス本部> ・351名が在籍しており、うち324名がエンジニアです(他にも120名ほどパートナー企業のエンジニアと関わります)。 ・チーム内で協力し合う文化ができています。 ・プロジェクトが違う場合でも、Slackを通していつでも相談や提案が可能で、風通しが良いのが特徴です。 ■キャリアパス プロジェクトリーダーとしてのキャリア形成はもちろんのこと、さらにプロジェクトマネージャー、現場プロフェッショナルである高度技術者としてのキャリア、あるいは組織マネジメント職のキャリアを目指せる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社コンテンツデータマーケティング
【リモート有】プロダクトエンジニア(講談社発のSaaSベンチャー企業)/フルフレックス・土日祝休【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都文京区音羽2-12-…
650万円〜1000万円
正社員
《出版をはじめとしたコンテンツ業界のマーケティングDX支援を手掛ける講談社発のSaaSベンチャー企業》 ■業務概要: プロダクトエンジニアとして、サービスの開発において重要な役割を担っていただきます。当社のサービスはまだ立ち上げから日が浅く、システムの改修よりも新機能の開発に重点を置いています。新機能の追加にあたり、要件定義のフェーズから参加し、その機能を安定して稼働させるためのビジネス目線でのシステム設計と実装を担当していただきます。 ■業務詳細: ・フロントエンドとバックエンド両方での開発 ・セールスやカスタマーサクセスと連携しながら、必要な機能を立案および実装 ・要件検討とシステム設計・実装 ・AWSやGCPなどのクラウドサービスを活用したインフラ設計と実装 ・サーバー監視と保守 ・技術的な課題の解決と改善提案 ■今後のキャリアパス 当ポジションでは、将来的にプロダクトマネジャーへの昇格や、フルスタックエンジニアとしてのテックリードやエンジニアリングマネージャーへの転身も可能です。これまでの経験を活かし、事業の成長とともにキャリアの道を開拓していただけるポジションです。 <開発環境> ・フロントエンド:TypeScript(React) ・サーバーサイド:Python ・その他:AWS / Google Cloud / Docker / BigQuery ・コラボレーションツール:Slack / GitHub / Google WorkSpace / Notion / Backlog ■当社について: 当社は、出版社がコンテンツビジネスで培ったデータやノウハウを、独自のAIやテクノロジーに注入。DMPに蓄積された膨大なデータを解析し、コンテンツと生活者との出会いを個別最適化する様々なソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
【浜松】フロントエンドエンジニア(DtoCプロジェクト)※Web選考完結【エージェントサービス求人】
コーディング、Web・オープン系プログラマ
浜松駅北オフィス 住所:静岡県浜松市中…
450万円〜899万円
正社員
■業務内容: お客様向けファンコミュニティのネイティブアプリケーション(DtoCプロジェクト)を開発します。ファンコミュニティマーケティングを構築していくための社内運用者向けの管理画面・機能(フロントエンド)の要件定義、設計、開発を行います。 ■具体的には: ・フロントエンドのアプリケーション開発 ・他のチームメンバーと緊密な連携 ・技術文書の作成 ・ユニットテスト作成、自身もしくは別エンジニアのコードに対して手動テストの実施、バグを特定し修正 ・若手エンジニアとのペアプロ、コーチング ■部門のミッション: DtoCプロジェクトミッション:お客様の期待を超える価値を提供し続け、スズキをもっと好きになって頂く(スズキが生活になくてはならない存在へ) 所属する部門ミッション:ソフトウエア開発の内製化。自動車メーカーとして会社を成長させるため、プロジェクトメンバー全員が同じ目標に向かって1つのチームとなり、プロダクトの企画からソフトウエア開発、リリース後の改善まで参加することができます。アプリ開発の経験を得られるだけでなく、自分の作ったアプリがユーザーにどう使われて貢献するのかまで見届けることができます。 ■配属部門: ・配属拠点:本社 ・就業時間:8:45~17:30 ・フレックス適用:有 ・在宅勤務利用状況:推奨している ■入社後の教育体制(立ち上がり支援): 企業ファン化を目指し、とある車種を題材にしたファンコミュニティマーケティングアプリのプロジェクトへ参加いただきます。 業務に必要な技術、知識、疑問点などは都度相談しながら進めることができます。 開発体制は、フロントエンジニアチームで3名以上。ペアプログラミングを実施します。 職種(フロント/バック/モバイル/インフラ・セキュリティ)ごとに小チームを編成し、プロジェクト全体で1つの開発チームとなります。 ■ キャリアプラン: 開発メンバーとして複数プロジェクトに参加した後、チームリーダーとして開発をリード、若手指導を実施して、将来的には複数チームをマネジメントするポジションについていただきます。エンジニアとしての専門職コースを希望される方も都度相談させていただきます。
CBcloud株式会社
【沖縄】バックエンドエンジニア(Ruby)◆自社開発/リモート可/物流×ITのリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
沖縄営業所 住所:沖縄県那覇市字天久9…
450万円〜999万円
正社員
◇◆週2日リモート可/自社開発/技術力向上に向けた取り組みを開催予定/TVCM放送中!アナログな物流業界の課題をデジタルで解決/社会貢献性の高いビジネス×ミッションドリブンな社風◇◆ ■業務内容: ・Rubyを用いたバックエンド開発 ・外部システムと連携するAPI開発 ・プロダクト課題へのアサインから設計・実装 ・事業提携・アライアンス連携における物流プラットフォームの設計及び実装 ・各サービスの耐障害性を担保した複数のサービスをまたぐ基盤機能のインフラ設計/通信設計 ■開発環境: ・言語:Ruby,Scala ・フレームワーク:Ruby on Rails,Play ・インフラ:AWS,GCP ・コミュニケーションツール:Slack,G Suite ・エディタ: VSCode, Vim, Emacs, JetBrain(会社からライセンス費用全額支給)など本人の自由 ・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, New Relic, Figma, Asana ・開発PC : MacOS ■沖縄オフィスプロダクト本部について: 現在沖縄オフィスに所属しているエンジニアは4名で、ユーザーに近い環境で開発している事と、業務以外にも様々な活動を行っております。 東京所属や業務委託のエンジニアも含めると15名程度の組織ではありますが、沖縄勤務ならではのチームビルディングができる事と、自社開発したシステムを使用するユーザーがすぐ目の前にいるため、ユーザー(現場)の声を聞きながら開発できる環境です。 沖縄現地の方で自社開発に携わりたい、沖縄に移住して開発したい、沖縄出身で本土に行っているが沖縄に戻ってお仕事したい!などと思いの方、是非ご応募お待ちしております! ■今後活動していく予定: 月イチLT大会(仮称)も開催予定で、自社のエンジニアだけではなく外部のエンジニアも招き、技術に関するアウトプット力を高めていこうという事を目的としております。こういった活動を行い継続することで、沖縄のエンジニアの技術力向上も含め、業界をもっと盛り上げていくことを目指しております!
株式会社ヴェルト
【フロントエンドエンジニア】因果関係に基づいた次世代コーザルAIプラットフォームの開発【エージェントサービス求人】
コーディング、Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都渋谷区神宮前5-18…
600万円〜1000万円
正社員
当社は、IoTやライフログ等様々なデータを用いてリアルな世界と社会に価値を創造するデータ・サイエンス・カンパニーです。今回、当社が注力する因果関係を明らかにして使う次世代のAI「xCausal(クロス・コーザル)」のフロントエンドエンジニアを募集します。このポジションでは、弊社ののWebコンテンツやサービスのフロントエンドを開発いただきます。 【当社のサービス】 既存のAIは、データの相関からパターンを認識して利用されるため、予測は出来てもその理由は不明確です。一方ビジネスでは「結果を良くするには何をどうすれば良いか」を見つけること、つまり原因の理解とアクションの特定が重要です。xCausal (クロス・コーザル)は、人が、データから因果関係を推定し、原因と結果に至るメカニズムを理解できる新しいシステムです。さらに改善策の効果をシミュレーションでき「もし仮にこの値を変えたらどのような効果があるだろうか?」という問いに答えることが出来ます。 【当社で働く魅力】「成長性の高い市場・アカデミックなサポートで世界に挑戦できる環境」 現在、生成AI等によるAI市場の伸びと同時に、AIを説明するためのAI (Explainable AI) が必要とされています。市場規模は生成AIブーム前の予測で2023年の9,200億円 から2030年の3兆円 (1ドル = 140円換算) CAGR 18.4%で予測されています。特に弊社が取り組んでいる因果関係をベースにしたコーザルAI(因果関係を用いたAI)は、最近である2022年8月にGartner社によって命名され、今後重要になる領域とされています。日進月歩のこの領域は、まだ世界でもスタートアップは少なく、日本トップクラスのアカデミックな先生方のサポートを受けて世界に調整が可能です。
株式会社パソナ
【福岡】ネイティブアプリエンジニア(iOS/Android)/自社内開発/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
博多Lab 住所:福岡県 福岡県福岡市…
450万円〜799万円
正社員
★所定労働7.5h/残業17.5h/社内異動制度でキャリアパス多数/副業可/資格取得支援・勉強会などの教育制度充実/社会貢献・地域創生にも注力/カフェテリアポイント12〜18万円★ ■業務内容 パソナ及びパソナグループ各社が展開するサービスや、外部大手企業のサービスにおける、iOS/Androidアプリの企画・開発(設計・実装)、改善の推進をご担当頂きます。 プロダクト改善や価値の創出をすることで事業成長を担っていただきます。 案件毎にフェーズ(企画・開発・改善)や開発言語が異なる為、ご志向に併せ、キャリア構築が可能な体制です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・新規立ち上げサービスの新規開発業務 ・既存サービスの機能追加、機能改善のための開発業務 ・システム企画、調査 ・開発言語/環境、ツール等の技術選定 ・各プロジェクトに応じた開発プロセス最適化、チームビルディング ※Flutter等新しい技術への取り組みを積極的にしていく環境です。ご希望であればサーバーサイド/API開発等の経験を積む事もできます。 ※パソナグループ全体では、毎年いくつかの新規事業を立ち上げており、エンジニア主導で新規プロダクトの企画/要件定義もできる環境です。 ■プロジェクト例 ・モバイルオーダーサービス向けネイティブアプリ開発 ・カーナビコントロールサービス向けネイティブアプリ開発 ・新規ヘルスケア事業における、歩数計測スマホアプリ開発 ・自社サービス:「防災HELP」サービスのネイティブアプリ開発 ・地域課題解決に向けたMaaS Webシステムのネイティブアプリ開発 等 ■入社後のアサインについて その方の得意・やりたい技術等も鑑み、「成長に繋がるか」という視点も含め参画チームを決定します。また、部門の各マネージャーと月1回程度の定期面談/振り返り、見直しにてフォローアップする他、状況に応じ担当以外のマネージャーと対話なども行い、目標についても多角的な設定を行っています。 ■学び続けられる環境 会社として技術スキル/ビジネススキルに関する独自の研修コンテンツや外部講習を豊富に用意。 開発スキルはもちろん、プロジェクトマネジメント、プロダクトデザイン、AI・データサイエンス、など幅広い分野を学べます。
株式会社グラッドキューブ
【大阪】フルスタックエンジニア※自社プロダクト「SiTest」の開発業務◆リモート可/土日祝休み◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-…
400万円〜699万円
正社員
■業務概要: 自社プロダクト「SiTest」の開発業務をお任せします。 フロントエンド、及びバックエンドエンジニアのポジションを募集しております。スキルやご経験を元に、配属ポジションを考慮致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■SiTestとは: SiTest はアジアを中心に国内外80万以上のサイトに導入されている自社開発のウェブサイトUI/UX解析改善ツールです。 Webサイトに訪問したユーザーの行動情報を収集して、様々な観点から分析、改善を行えるサービスを提供しています。 ■機能改善、新機能追加: SiTest は、専門のセールスチームがクライアント様から頂いたご意見を開発チームに情報共有しながら既存機能の改善や、新規機能追加などを行うことが増えております。 セールスチームとはコミュニケーションを取る機会が適度に用意されていますので、定期的にミーティングを行いながら携わったプロダクトを使用したクライアントの反応をより感じることができます。 ■魅力: ・請負案件、客先に出向しての作業は一切ありません。 ・電話応対なし。開発に集中していただけます。 ・現在、週2日はリモートワークでの勤務となっています。 ・休憩室で仮眠がとれます。 ・エディタなども自由です。 ・大きなモニタを使って開発効率UPを図れます。(必要に応じてモニター2台を支給いたします) ・支給のノートパソコンはWindows/Macのお好きな方を選択できます。 ■開発で使用している技術: ◆フロントエンド HTML5(pug)、CSS3(sass)、JavaScript(ES2016+/TypeScript)、 Vue.js(v2)、Webpack、Node.js、PHP など ソースコード管理:Git(Bitcucket) ◆バックエンド 言語・フレームワーク:Node.js(Express)、PHP(CakePHP)、Python(flask)、Java(Apach Beam) DB:MySQL、BigQuery インフラ・ミドルウェア:Google Cloud Platform、Docker、Kubernetesなど ソースコード管理:Git(Bitcucket) 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
フルスタックエンジニア※ECサイト構築における要件定義〜テストまで◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20…
700万円〜1000万円
正社員
【世界28の国と地域で事業を展開/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/在宅勤務】 ■ポジション概要: ・お客様のECサイト構築における、要件定義、設計、製造、テストまでのすべてのフェーズに携わっていただきます。 ・お客様のご要望事項に応じたカスタマイズ仕様の企画/検討から要件定義/設計のリード、製造課程における品質担保のためのコードレビューなどシステム開発プロジェクトチームのリーダーとして活動頂きます。 ・お客様にご提供するシステムとしてアプリケーション開発のみではなく、トランザクション耐性やセキュリティを考慮した稼働するインフラ設計、設定、テストなどを実施して頂きます。 ・海外製のECプラットフォームを活用するため、新しい技術の調査/検証などを実施し、常に最適なECサイト構築とサービスが提供できる様に業務遂行頂きます。 ■業務内容: ・プロジェクトの要求分析と必要機能の洗い出し、概要設計/工数見積の実施 ・中長期的な成長を見通した開発課題の検討、新技術の調査分析やサービスパッケージ化企画 ・新規、既存問わずShopifyサイト/アプリの構築における要件定義〜運用までの開発実務、改善提案 ・品質担保のための設計及びコードレビュー ・他部署と連携したECサイト構築プランの作成、管理 ・チーム全体のシステム対応力強化に向けた育成プランの策定と実行 ■仕事の魅力: ・アプリケーションの開発に留まらずインフラ周りまで携わっていただくことで、フルスタックエンジニアとしてEC構築のすべてに携わることができ、ご自身のスキルや経験を制限なく伸ばすことが可能です。 ・世界トップクラスのECプラットフォームを提供するShopify社の国内屈指のパートナーであること、また日本を代表するような大手企業のお客様とのお仕事がほとんどであることから、スケールの大きな案件に携われるチャンスがあります。 ・日本のECマーケットを拡大するために、海外の技術に対するアンテナを高く持てるような環境整備を進めており、選抜で英語力を伸ばすための研修も導入を始めています。その先には海外での就業や視察を経験いただくといった、会社としてエンジニアの技術向上に対する投資をしっかり行っています。 ※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務
株式会社くすりの窓口
アプリエンジニアマネージャー/利用者300万人越え自社スマホアプリ「EPARKお薬手帳」の開発【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都豊島区池袋2-43-…
400万円〜1000万円
正社員
【ヘルスケア×ITの急成長企業/薬局事業における加盟店舗数は25,000店舗超え/年休124日】 クライアントサイドからサーバサイドまで開発をしていただきます。 ■具体的な業務内容: ・ネイティブアプリサービスの開発 ・開発に関わる詳細の要件定義 ・リリース前の成果物のコードレビュー ■業務の特徴: ◎クライアントサイドからサーバサイドまで幅広い領域を自社開発しているため、スマホアプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。 ◎医療に係るすべてのユーザーに向けたサービスを一緒に作っていくことができます。 ■EPARKお薬手帳とは: EPARKお薬手帳アプリは、患者様は無料で利用できる電子お薬手帳サービスです。導入いただいた薬局様では、お薬情報確認・予約受付ができる管理画面から業務の効率化や患者様とのコミュニケーションツールとしてご活用いただいています。 ■当社について: 当社は「医療とユーザーをつなぐ窓口になる」をミッションに掲げ、医療サービスの受け手と届け手の両方が便利になるプラットフォームの実現を目指しています。今後、高齢化が進む日本において社会課題の解決に密接に関わる事業です。 BtoB領域ではオンライン診療の業務の改善・効率化をするサービスや、BtoC領域では国内最大級の薬局・ドラッグストア検索サイトを運営しており、好きな時間・好きな薬局でお薬が受取れる「処方箋ネット受付」ができるサービスなどを展開しております。 現在、薬局事業における加盟店舗数は25,000店舗を超え、東証グロース上場を果たしました。今後さらにサービスを拡充して、医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての生産性向上を目指していきます。
KINTOテクノロジーズ株式会社
38【東京】PdM(KINTO FACTORY)◆トヨタグループ安定基盤×ベンチャー/フルフレックス【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
1> 神保町オフィス 住所:東京都千代…
650万円〜1000万円
正社員
〜大手トヨタグループのMaaS戦略サービス企業/安定の財務基盤×チャレンジングな環境/フルフレックス〜 愛車アップグレードを行う『KINTO FACTORY』のECサイト及びバックエンドなどのTOYOTAのモビリティービジネスシステムについて、サイトの分析トヨタ自動車、KINTO事業サイドとのコミュニケーションを含む継続的な開発・運用をマネジメントをしていただくポジションです。 ■具体的な業務内容 ・各ステークホルダとコミュニケーションを行い、該当プロダクトのあるべき姿のブラッシュアップ ・PRDの企画・策定、またはプロダクト機能の企画 ・プロダクトドメインの設計 ・プロダクト開発チームのマネジメント・リード ・スクラムでのアジャイル開発 ・顧客ニーズと要求を正しく理解し、プロダクト開発全般をドライブ ・ビジネス戦略に合わせたプロダクトのロードマップ策定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■KINTO FACTORYについて: 自動車のソフトウェア、ハードウェア両面でのアップグレードを行う新サービスです。トヨタ・レクサスの車をお持ちのお客様にOTAやハードウェアアップデートを通してリフォーム、アップグレード、パーソナライズなどを提供し購入後にも進化続ける自動車を提供するモビリティ業界における先端のサービスの開発となります。 ニュースリリース: https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36483427.html ■ポジションの魅力: ・10年後の当たり前を自ら作り上げていくプロセスをオーディエンスとしてではなく、アクターとして参加。トヨタ自動車関係者や各社システムとも連携を図り、今までに無いクルマの新価値を実現し、それを自ら運営して頂きます。 ・トヨタ自動車、事業サイドとの距離が非常に近く、自分たちの開発したサービスが事業にどう貢献したかを見ることができ、エンジニア起点での事業のグロースを体感することができるポジションです。 ・まだ世の中に無いサービスを実現するため、不確かな事が多い状況でプロジェクトが生まれます。その不確かさを確かなものにしていくために、自分が持つ経験や観点が活かされやすい環境です。