GLIT

検索結果: 2,250(81〜100件を表示)

非公開

社内SE【社内DX担当/基幹システム】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社にて以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・基幹システム系ITスペシャリストとして社内DXの推進 ・Salesforceを使った業務システムの開発運用 ・基幹システム系ITスペシャリストの教育、育成 ・社内ITシステムのプロダクトロードマップの作成と実行推進 ・社内関係者(営業、CS等)との調整 など 【本ポジションの魅力】 SaaS企業×メーカー企業の両立といった難易度の高い業務システムに携わる事は基幹システム系ITスペシャリストとして成長する最短なアプローチとも言えます。社内の基幹システムはビジネスの成長を下支えする重要な要素であり、システムの導入効果が、ビジネスの成長にダイレクトに関与する事も少なくなく、成功体験を直に体感できます。 また、そういったエンジニアを取りまとめ最大限のアウトカムを出すことで社内DXに大きく貢献したという実感を直接得ることができます。

非公開

【リモート可】DX戦略支援 データサイエンススペシャリスト

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■データ利活用施策や新規サービス企画の提案 ■顧客保有データの分析実施 ■データを活用したサービスの技術検証、システム化支援 ■研究開発: 同社保有技術の先鋭化・差別化、対外発表 【事業概要】 当事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。 同ポジションは、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。 【同社の強み・魅力】 ■日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ■ 顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を同社は兼ね備えています。 ■働きやすい環境 社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。 (北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍) 平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、ライフワークバランスを両立できる環境です。 子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。 ■技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 (1)コンサルタント、(2)エキスパート、(3)マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 ■技術者としての圧倒的な成長スピード 技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。 様々な案件を短サイクルで実施し、常に先端的な取り組みができる環境です。 【事業部の風土…

非公開

Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】弊社は株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。現在、Microsoft関連サービスを中心とした新しいITインフラ環境を構築すべく、体制強化を図っております。常に進化し続けるMicrosoft関連サービスを最大限に活用するためには、専門知識と経験を持ち、変革への挑戦意欲を持った方が不可欠です。チームメンバーはプロパー中心のため、現在社内でメインに使用しているインフラ面での構築には長けておりますが、Microsoft関連サービスを利用した新たな環境構築における企画、運用経験に課題がある状況です。今回join頂く方には、まずこのMicrosoft関連サービスを利用した社内の新たなインフラ環境を構築頂き、将来的には部門をリードしていただけることを期待しております。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後システム部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます。 【システム部 全体の概要】 ■IT企画Gr:ガバナンス管理(投資計画・推進・各種管理推進・人財育成等) ■インフラGr:社内のインフラ改革・維持の企画・推進・管理 ■IT案件推進Gr:ウオーターフォール型の開発プロジェクトの推進管理・アジャイル型の開発プロジェクトの推進管理 ■リスク・サイバー管理Gr:システムリスク最小化に向けた企画立案・管理、サイバー関連攻撃防御の企画立案・推進・管理 ■次期システム検討Gr(新技術を活用した業務改善や働き方改革にかかる企画立案・推進・管理) 現在は、開発は外部委託しており、プロジェクトの推進コントロールを中心に担当。 今後、ローコード開発の内製化等、開発部隊を組成していくにあたり、採用枠を大幅拡大を想定。 【配属されるグループ】 (株)りそなホールディング IT企画部 兼 (株)りそな銀行 システム部※雇用元は(株)りそな銀行になります。 配属:システム部 次期システム検討Gr構成:8名/年代:20代:5名、50代:1名、60代:1名 【お任せしたい業務内容】 ・Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用 ・E…

非公開

【大阪】DX人材育成

社内情報化推進・導入

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社グループでは、次なる成長に向けデジタルを活用した事業の革新・業務の革新・DXを強力に推進していきますが、そのための大幅な体制強化を行います。 また、当社の事業領域は非常に多岐にわたっており、様々な業界・ビジネスの現場に直接関わり、皆様の知見・スキルを存分に活かした仕事が可能です。 実際のビジネス現場においてITを活用し、事業成長・業務革新を一緒に進めてもらえる人材を募集します。 【仕事内容】 経営的・業務的課題を解決するために、AI・DX(IT)人材の育成を推進し、同社グループ全体のAI・DX(IT)人材基盤の強化を推進していただきます。 AI・DX人材の育成:育成プログラムを通じて、各社、各部門、各社員が自ら推進できるような仕組みづくり、生成AI(Copilot)の利活用:グループ全体で生成AIを活用し、生産性の向上を図る取り組み推進担当をしてもらいます。 【配属部署】総合企画グループ AI・DX推進室:約45名 情報テクノロジーで「地球の恵みを、社会の望みに。」 DXで事業を加速させ売上・利益を増やし、顧客・社員・会社 全員がハッピーになることを目指します。 クイックに一つずつ成功事例を積み上げていくことにより、成果を実感できる取り組みを実践します。 5年前に組成された新しい組織のため、キャリア採用、社内公募での異動、新卒配属などが半数以上で、入社4年以内の社員がメインとなり活躍しています。そのため、色々な知識、経験、を持ったメンバーと一緒にやりがいをもって働くことが可能です。前職では大手電機メーカーの方や社内SE、化学メーカー出身の方等もご経験を生かして活躍されています。 【同社のDX推進について】 AI・DX方針として3つの方針を掲げています。 「経営のDX」データドリブン経営の推進によりROE9.7%を12%に、ROIC5.6%を8%にそれぞれ引き上げる。 「業務のDX」業務自働化により業務用率を2倍に、同時に業務監査強化につなげる。 「事業のDX」コト売りDX事業の創出、マーケティングDXを推進する。 強化ポイントとしてセキュリティ、データ基盤、AI強化の「DX基盤強化」、効率的なビジネスを生み出せるビジネスパーソンの育成の「DX人材育成」を掲げています。 【働き方】 ・週2…

非公開

【淡路島】エンジニアリングマネージャー

社内情報化推進・導入

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

人材紹介事業の基幹システムが対象となります。現在、主に二つのシステムがあります。 ■内製化シフト中の新・人材紹介基幹システム 当社では、これまで外部の IT ベンターに依存してきた IT システムの内製化シフトが始まっています。 人材紹介基幹システムにおいては、当社がイニシアチブを取り、企画・要件定義をリードする体制で新システムのスクラッチ開発プロジェクトが進行しています。 このプロジェクトの PM としてプロジェクト進行管理および社内ステークホルダーとの調整を担当いただきます。 ■現行の人材紹介基幹システム 新システム稼働までの間は、現行システムを安定稼働させ、人材紹介事業の業務が滞らないよう、保守・運用を行う必要があります。 担当する各チームの技術面やプロジェクト進行面のフォローアップや、当社開発チームならびにシステム開発ベンダーの進捗管理・課題整理を担当いただきます。

非公開

システム部門の計数管理(事業計画・経費・予実管理)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■所属 デジタルソリューション事業本部システムソリューション統括部 第1ソリューション部 管理チーム 【業務内容】 ■投資経費含めた、ITの事業収支のマネジメントをしていただきます ■必ず対応していただきたい業務 ・IT投資マネジメント業務(投資設計、計画立案、予実管理) ・IT経費マネジメント業務(経費設計、計画立案、予実管理) ・IT収支マネジメント(計画立案、予実管理) ■出来れば対応していただきたい業務 ・投資対効果(ROI)、KPIの策定 ■チーム体制 デジタルソリューション事業本部 システムソリューション統括部は、第一ソリューション部~第四ソリューション部まであり、兼務社も含めて約30名の組織です。 今回は、その中で、第一ソリューション部 管理チームへの配属となります。 第1ソリューション部 部長 1名  管理チーム 2名 ■ポジションの魅力 上場会社のIT投資全般に関わり、PLコントロールをしていただきます。 ゆくゆくは、予実管理を超えて、IT投資に対するリターンをどうとっていくかなど戦略立案も行っていただきたいと考えております。

非公開

【京都】モノづくりDX推進担当(データエンジニアリング)

社内情報化推進・導入

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■ミッション 当社では中長期経営計画の中で、モノづくりDX改革(生産のスマート化、人作業のデータ分析、生産性向上)を掲げ、全社一丸となりDXを推進しています。 DX技術部門では、自社の製造現場における自動化や省人化に向けたデータ分析・利活用に取り組んでおり、データ収集や可視化、データ分析基盤を構築し、継続的に改善サイクルを回せる工場の実現を目指しています。それらの基盤構築を進める中で、データサーバーの構築や保守運用などデータ処理関連の業務が拡大しており、既存メンバーとともに業務を推進いただける方を募集します。 ■職務内容 具体的には、主力事業のチェーン製品の製造現場におけるDX改革に向けたシステム開発を進める上で必要となるサーバー、RDBMS、Webサーバー等の各種ミドルウェアの構築をご担当いただきます。また、アプリケーション開発もご担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ・ データ活用のためのインフラ基盤の構築・運用改善 ・ データ活用/分析支援のための各種ダッシュボードやアプリケーションの設計、開発、運用改善 <テーマ例>熱処理工程での省エネ(電力使用量削減)や稼働効率を高めるデータ可視化及び分析 ・ 新規技術の検証/導入(OSS、クラウド、商用ソフトウェア等) 【使用ツール・環境】 - OS:Ubuntu-ServerもしくはWindowsServer - インフラ関連:Docker - ミドルウェア:PostgreSQL、Nginx、mosquitto - BI/ダッシュボード/データ分析:Grafana、JupyterLab等 - 開発言語:Python、Javascript、C#、Bash、VBA等 - 開発補助/コミュニケーションツール等:VSCode、Git、GitLab等 ■将来的なキャリアパス 本ポジションは当社製造ビッグデータの収集から加工、利活用までの一連を下支えする重要な役割であり、マネジメントだけでなくデータエンジニアのスペシャリストやシステム全体の最適化を担うアーキテクトなどの多彩なキャリアパスを目指すことができます。 ■魅力 ・工場に隣接した当部門の事務所スペースがあるため、製造現場密着型でものづくりの課題解決に向けてDXを推進できる環境があります。…

非公開

人事システム担当(企画・導入・運用)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 人事制度や労務関連法制の変化に伴い、システムを活用した業務の効率化や高度化のニーズが高まっており、特に人事制度改定やDX推進において中核を担う「人事システム担当」を募集しています。 COMPANYやOBICをはじめとする人事システムの導入・運用経験を活かし、制度運用の基盤づくりと業務改善をともに推進いただける方を歓迎します。 【職務内容】 ・人事システム(COMPANY/OBIC等)の導入・運用・改善 ・法制度変更や人事制度改定に伴うシステム設定・改修・運用支援 ・業務効率化や利便性向上に向けた改善提案・実装 ・ベンダー折衝およびプロジェクト進行管理 ・社内関係部門(人事・経理・情報システム等)との連携・調整 【組織構成】 配属部署:人事総務部 人事グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー13名(システムメイン担当2名) ※制度企画や労務等とも連携し、横断的にプロジェクトを進行いただきます。 ■同社とは ・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。 ・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。 ・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。 ・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。

非公開

プロジェクトマネージャー(スクラムマスター)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

日本の同グループ各社の業務システムやインフラシステムの新規導入・更改等のプロジェクトにおいて、インフラ側のリード役(プロジェクトマネージャーやアジャイルのスクラムチームのスクラムマスター、メンバー)として、プロジェクトを推進します。また、スケジュール・スコープ・予算等の各種管理業務や、社内外のステークホルダーとの各種調整や報告を行います。 ervice Delivery Management Capabilities 当部署(Function)は、日本の同グループ各社IT業務におけるインフラサービスの中で、社内外の複数部署が関わる重要システム構築を中心に担当するプロジェクト部隊であり、アプリケーション担当チーム(グループ内の各保険会社に存在)と連携してシステムを構築することを主業務としています。 担当する業務は大きく以下4つになります。 ・プロジェクトガバナンスに関する業務 ・プロジェクトマネジメントに関する業務 ・プロジェクトに関わるITソリューション立案及び実行に関する業務 ・当社サービス全体に関わる実行支援業務

非公開

脅威インテリジェンス・レッドチーム戦略アナリスト

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ポジション概要】 同行および同フィナンシャルグループ全体を対象に、サイバー攻撃の脅威への対応や、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支えるセキュリティ対策の導入等を推進いただきます。 【業務内容・役割】 具体的には以下のような業務を想定しています。 ■脅威インテリジェンス、ASM(Attack Surface Management)関連ツール、スレットハンティングの企画・導入・運用 ■脅威・脆弱性情報の分析および脆弱性診断・管理 ■各種銀行システムへのペネトレーションテスト等のオフェンシブセキュリティ領域の企画・推進 ■サイバーセキュリティの最新動向や最先端技術の調査・研究 【配属予定部署】 サイバーセキュリティ推進部 サイバーセキュリティグループ もしくは ITセキュリティ管理グループ 【配属予定部署_詳細】 ■サイバーセキュリティグループ:インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応に加え、グループ全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等も担う組織です。 ■ITセキュリティ管理グループ:情報セキュリティ関連のポリシー・スタンダード策定やセキュリティコンサルテーション、システム開発時の情報セキュリティレビュー等を担う組織です。 【魅力・やりがい】 経営陣、リスク管理、業務企画、システム開発・運用等の様々な部署と連携し、最先端・グローバルな環境でセキュリティの専門性をダイナミックに発揮いただけます。業界他社、インフラ事業者、官公庁・警察組織との連携等、外部との接点も多い組織です。中途入行比率は4割と様々なキャリアの方がご活躍されています。 【想定キャリアパス】 サイバーセキュリティの技術・実務を担うプロフェッショナルとしてのキャリアを積み、将来的にはマネジメントとして幅広い領域をリードしていただくことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者等にチャレンジすることも可能です。 【要件資格】 ■情報処理安全確保支援士 ■CISSP(Certified Information Systems Security Professional) ■CISA…

非公開

サービス技術分野のDX推進(車両診断機開発、データー活用推進)

社内情報化推進・導入

岐阜県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 CASEの進展による他業界との競争が激化している中、車両データや整備情報をはじめとする様々なデータや情報を活用した新しいサービス創出や業務変革、生産性向上の重要度が増しています。 近年では、車両が外部サーバーとの双方向通信機能を使って車両を制御するソフトウェアを更新し、販売後も機能を増やしたり性能を高める技術が進展しています。 短期的には、システムアーキテクトとして、車両電子制御システム故障診断と関連するサーバー/クラウド等のシステム全体の設計開発を企画推進していただきます。 中長期では、デジタル推進のリーダーとして、社内関係部署と協力して様々な業務のDXを主導して、スピーディなシステム開発やデーター活用をし、モビリティーカンパニー実現への道を牽引していただきます。 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 我々の職場は、オープンに議論をおこない皆で力を合わせて業務を進めています。 机上だけでなく、実際に車を触ったり走らせたりしながら検討できる、同社のアフターサービス技術開発の総本山です。 <ミッション> お客様にとって素晴らしい車を提供するだけではなく、その車をいつまでも快適に安心して使い続けていただき、次もまた同社車を選んでいただけるような、最適なアフターサービスを提供することです。 【やりがい・PR】 最先端の車両開発に関わる事ができます。また、世界中の同社の仲間と一体となって自分のアイデアを反映しながら新しいサービスの創出や仕事のプロセスを作り上げていくことができます。 【採用の背景】 従来のコンベンショナルなサービス資料や故障診断機等の開発・市場展開だけでなく、CASEの時代ならではの車両データ等の様々な情報をつなげて活用し、新たな価値創出や働き方にもチャレンジし続けるための人材が求められている。 〈歓迎要件〉 ・プロジェクトリーダーの経験 ・通信/コミュニケーション等のアプリ開発経験 ・パブリッククラウドを用いたサービスの開発・運用経験(AWS, Google Cloud, Azure など) ・プログラミング言語経験(C、C++、C#、Python, Go, Java, Javascriptなど) ・アジャイル/スクラム開発経験

非公開

【IT/DX】クラウド及びデータ分析基盤領域のITエンジニア

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務の概要】 同社は従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。同社の2022年度の海外売上比率は80%を超え、全世界に66社のグループ会社を展開しながら、「創業90年のベンチャー」として、最先端のDXソリューションでの社会的課題の解決に挑戦し続けています。 【職務詳細】 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 3. Microsoftシステム管理 ・ MicrosoftEntra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む) ・ Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート ・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進 ・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化 4. PC・スマホ運用管理 ・ 社内PCおよびスマートフォン(iOS)のキッティングおよび運用管理 ・ 社内デバイスのライフサイクル管理(導入、設定、更新、廃棄) ・ モバイルデバイス管理(MDM)ツールの運用 ・ トラブルシュートおよび問い合わせ対応(国内外ユーザー対応) 5. プロジェクト管理 ・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード ・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応 ※すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 【組織】 経営推進…

非公開

【AI領域/フルフレックス】情報システム/セキュリティ担当

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集概要 AVILENでは「データとアルゴリズムで、人類を豊かにする」ため、先進的なAI技術を用いたシステム開発を行っています。創業6年で、日本のトップ企業を中心に、多数のプロジェクトを成功に導いてきました。 当社は現在、お客様へのAIファーストカンパニーへのご支援もさることながら、自社の情報設計・アカウント設計・セキュリティ管理を専任で行う情報システム部門の立ち上げを計画しています。 ISMS・プライバシーマーク運用の内製化を進めつつ、社内/グループ会社のITインフラを次フェーズへ拡張し、生成AI時代にふさわしいゼロトラスト体制を築くポジションです。 ■ポジションの魅力 最新のDX案件に携わる開発チームと密に連携しながら、セキュリティ by Designの実現に取り組んでいただけます。 将来的には、PMOやCISOの補佐として全社的なリスク管理を担うキャリアパスもご用意しています。 ■仕事内容 グループIT基盤 GWS、全社共通ツール等ID管理、SaaS選定・導入、端末統制 ISMS/Pマーク運用 年次更新・内部監査・外部審査対応、文書管理、教育計画 情報セキュリティ戦略 ポリシー/規程策定、MFA・EDR導入、SOC連携、ゼロトラスト推進 インシデント対応 CSIRT司令塔、ログ分析、初動〜再発防止策のレポート 社内啓蒙・教育 e-Learning企画、勉強会運営、月次レポート発信、テスト運営 プロジェクト支援 新規サービス立ち上げ時のセキュリティレビュー

非公開

【システム戦略・企画、ガバナンス担当者】不動産×DXを牽引

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】同グループの不動産セグメントでは、押し寄せるDXの波を受け止めるだけではなく、デジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築を目指しています。成長中の組織を更にレベルアップさせるため、事業の多様性を考慮したガバナンス企画・実行や、基幹システム刷新企画、DX具体施策の立案など、不動産事業の課題解決に一緒に取り組んでいただける方を歓迎します。 【ポジション・配属】 同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。 【組織構成】同社/IT企画室:18名、某社/情報システム部:46名 【職務内容】不動産セグメントにおける業務・システム戦略立案とガバナンスプロセス構築・運営。一連の活動を通じて、不動産ビジネスへ貢献する。主なスコープとなるガバナンス領域は、ファイナンスマネジメント、投資稟議審査、プロジェクトガバナンス・効果モニタリング、調達・契約管理。 【取り組み例】 ・事業横断視点・個別事業視点でビジネス・情報システムの問題を発見し、有効な解決策の企画検討。 ・短期、中長期(3-5ヶ年)のアクションテーマや実行計画をチームで検討・ドキュメント化し、経営トップの承認を得る。 ・生成AI等、新技術の事業活用検討。 ・基幹システムの刷新検討。 ・ガバナンスプロセスを通じた事業戦略の進捗を管理と、システム戦略の年次ローリング。 ・現ガバナンスプロセスの高度化、あるいは不足するガバナンスプロセスの検討・策定とその実行。 【プロジェクト例】 ・顧客接点のデジタル化:次世代型マンション管理事業サービス(MiDDプロジェクト)、ホテル・旅館施設の新規開業、新築分譲マンションの契約手続き電子化 ・社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進 ・システムグランドデザインに基づくスタンダード整備 ・各事業における基幹系システム更改 ・ファイナンスマネジメントの高度化、システム部門の創出価値可視化のための仕組み作り

癒toRi18 株式会社

海外やSNSでも人気上昇!未経験歓迎の【ジーンズ加工デザイナー】

デザイン・ファッション系その他、技術(電気・機械)系その他

【 転勤なし/世界に誇る”児島ジーンズ…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

【手厚い研修期間でイチから学べる!】ジーンズの加工の工程のうち、あなたの強みを活かせる工程をお任せします! ▼レーザー加工 機械にジーンズをセットし、 レーザー光線で生地を削る加工を行います。 ※PCで行う業務あり ▼削り加工 サンドペーパーや電気ブラシなどを使い 生地表面を削り、色を落とす加工。 太ももやポケットあたりの色を落として コントラストを付けることも。 ▼薬品 薬品を塗布してハンドブリーチを行います。 薬品の使い分けや水分量の調整がポイントで よりジーンズの濃淡さを際立せます! ▼リペア 穴が開いている部分にあて布をして ミシンで縫い付けていく工程。 ▼穴あけダメージ 機械を使用して、 決められた部分に穴を開けたり ダメージ加工を施します。 ▼スプレー加工 日焼けしたような色みや ペンキが散っているような加工など、 最後のトッピングを行います。 ※他、同業者の方と協力しイベントを実施。 一般のお客様から直接注文を受け付けます! このサポート業務をお願いすることもあります。 上記工程のうち、あなたにピッタリのチームに配属! 最初の3か月は研修期間。 全工程を体験していただき、 興味や適性をもとに配属先を決定します!  ▼ 配属先の部署にて OJTで基礎をかためていきます。 そばに先輩がいるので 分からないことがあれば 何でも質問してください! ★未経験スタートの先輩も多数活躍中です! ジーンズ作りが初めての方もご安心を。

非公開

Squad Analyst (P2/P3) - P&C

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

Squad Analyst(P2,P3),P&C,Insurance Solutions - チームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく - Product Owner と密接に働き、 Squad で実施されるべき責務を完了する - システム開発やメンテナンスのコーディネーションを行うことで、 Squad 内の Operation がスムーズに行われること確実にする - チームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく -サポートするProduct の、ビジネスプロセスやワークフロー、ユースケースについての知識を定義・維持する -サポートするProductのケイパビリティや機能、また制限事項について理解する -プロセスの自動化や標準化をサポートする -ビジネスにソフトウェア機能のケイパビリティについてアドバイスする -ビジネスプロセスの最適化について、ビジネスユーザへアドバイスする -ビジネスユーザとのコミュニケーションから新しいニーズを引出す -新機能の価値や、それがビジネスのニーズを満たすことを評価する -Productのデモンストレーションを行い、ビジネスのフィードバックを得て、最適化を行っていく -Epic、User Story を作成し、ユースケースについて期待される結果を定義する -Product Ownerと密接に働き、Squad で実施されるべき責務を完了する -Product のRoadmap の作成、維持に関わる -バックログの項目のビジネス価値を評価する -提案されるソリューションやデザインの検証 -Squad のアクティビティについて、ビジネスステークホルダーとコミュニケーションをとり、従事する。 -プロダクトやその他の成果物の品質の担保に貢献する -Squad の予算と実績の管理、モニター -AXAのガバナンスプロセスに従う -必要に応じて、ベンダー管理 -システム開発やメンテナンスのコーディネーションを行うことで、Squad 内の Operation がスムーズに行われること確実にする - リリース準備 (例:リリースマネージメントにドキュメント提出、レビュー実施 等) -Silva でチケット作成、レビューミーティングで承認を得る -インシデントの…

非公開

SCMに関するグローバルシステム(ERP)導入PJ推進

社内情報化推進・導入

長野県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社がグローバルを含めた全社プロジェクトの中で取り組んでいるのは、モノからコトへ、サービス化へのビジネスモデル変革を目指した社会課題解決です。 全社プロジェクトの一環であるERPプロジェクトにおいて、業務部門からの要求を元にSAP ERPに要件を落としプロジェクトの推進を行っていただきます。 ERPはSAP S/4HANAをベースとし、基本モジュールとしてFICO、SD、MM、PPがメインの対象となります。 【募集背景】 業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供し、世界中に拠点がある同社。 同社製品群の中でも市場が成熟期を迎えた分野や成長領域である分野、また地域別に需要が拡大するなど、グローバル全体で市場が複雑化しています。 こうした変化に柔軟に対応しグローバル市場を勝ち抜く変動対応力と統制力を獲得するため、システム基盤を統一し効率的に販売・生産・製造を管理するべく、グローバルに全社DXプロジェクトを推進しています。 私達と共にプロジェクトを推進し、より良い社会の実現をともに目指していただける方を募集しております。 【本ポジションの魅力】 ・同社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事です。 ・プロジェクトのオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能です。英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、経験を積みたい方にはぴったりの環境です。 ・全世界の事業、製造、販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッションです。 【グループのビジョン】 『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことをビジョンに掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバルを含めた全社プロジェクトを推進しています。 強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。 グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。 【配属予定組織】 DX推進本部

非公開

コーポレートIT推進エンジニア【フルリモート可】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【配属組織について】 本ポジションメンバーが所属するビジネス推進部ITサポート室では、全社員が業務利用する社内情報システムを提供する重要な役割を担っています。リモートワークが多い環境において、複数の事業開発を行う組織ならではのセキュリティと生産性の両立を追い求め、日々業務を推進しています。 役割1:ITインフラ運用業務遂行による省力化と生産性向上 役割2:社内業務環境の継続的な改善と業務効率化 役割3:パーソルグループ要求への対応 【具体的な業務内容】 今回の募集では、定常業務に加えて、以下の 注業務を主導的に推進していただける を特に求めています。 【注力業務】 ■社内業務の仕組み化やAI活用による生産性の向上  (例:請求管理の脱Excel化からAI活用へ段階的に業務効率化を推進 など) ■定常業務の省力化、オペレーションゼロ化の推進  (例:PC管理台帳の自動生成化により月次手作業を完全自動化 など) ■社内ITインフラのAI時代を考慮したロードマップ策定 ■新規社内ITインフラプロジェクトの推進 【定常業務】 ■社員向けのITヘルプデスク対応 ■社員からの問い合わせが発しない仕組み作り ■PCを中としたIT機器管理 ■情報セキュリティチェック等の運対応  【配属部署(ビジネス推進部ITサポート室)について】 ■現行システム構築時から社内システムの運用を担ってきた4名体制(男性3名・女性1名、40代以上)のコンパクトな組織です。 ■設立6年目の会社において比較的社歴の長いメンバーが多く、各部門との円滑なコミュニケーションと協力体制を構築しています。 ■フルリモートを導入しているため、Slackを中心に密なコミュニケーションをとっています。情報共有はもちろんのこと、業務外も含めた相互理解を深める組織文化があり、相談や質問がしやすい環境です。 【このポジションの魅力】 ■変革フェーズに参画するチャンス — 新規事業開発に特化した企業化の中で、 基本的なIT運から歩進み、全社の業務効率化と技術新を推進する変化の時期に参画できます。あなたの新しい視点と専性が、次のステージへの進化を加速させる原動となります。 ■技術的挑戦と成長機会 — システム導や刷新など…

非公開

システムセキュリティ統括部【クラウド管理業務(若手社員)】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

・クラウドサービス(AWS、AZURE、GCP、セールスフォース、オラクル、IBM等)の管理全般に関する業務、クラウド利用に伴うリスク評価や、利用内容をモニタリングし、情報漏えい対策等の企画、運用を行う業務  《主な業務内容》 ・クラウドサービス利用時における審査・導入支援、管理プロセス整備、クラウド利用モニタリング等、クラウドに関するガバナンス強化策の推進 《想定ポジション》 若手・メンバークラス 【歓迎要件】 ▼金融機関でのパブリッククラウド開発経験もしくはIT業務経験 ▼システム用語やコンセプト等を平易な言葉で説明できるスキル ※以下のような情報セキュリティ資格を有していれば尚可 ▼ベンダー系クラウドセキュリティ資格 ▼情報処理技術者(高度)、情報処理安全確保支援士、CISSP(セキュリティプロフェッショナル認定資格)、CCSP(クラウドセキュリティ認定資格)、CISA(公認情報システム監査人)、CISM(公認情報セキュリティマネージャー)など

非公開

【システム企画部】システム企画(本社虎ノ門勤務)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社システム企画部において、ご経験に応じて、IT戦略立案や予算管理等の企画管理業務、当社全体(含グループ会社)のITガバナンス、次期システムプロジェクトの全体管理を担っていただきます。 【職務内容】 ■中期的なシステム戦略の企画立案 ■実行計画としてのシステム化計画 ■ITリテラシー向上に向けた人材育成計画の策定 ■IT予算の執行管理 ■グループ会社を含む当社全体のITガバナンス ■次期システムプロジェクト全体の進捗・課題管理、品質管理、経営報告 【組織構成】システム企画部10数名 【働き方】 ・残業:月20~30時間程度 ・リモートワーク:週1回程度可能(原則出社スタイルでの勤務)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード