GLIT

検索結果: 8,405(7781〜7800件を表示)

大阪ガス株式会社

【大阪】新サービス企画・システム開発/VPP、蓄電池・EV、エネルギーマネジメント等の新領域【エージェントサービス求人】

商品企画、社内情報化推進・導入

OMEビル 住所:大阪府大阪市中央区道…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

電力ビジネス新領域(VPP(バーチャルパワープラント)、蓄電池・EV、エネマネ等)における新サービス企画・システム開発をお任せします。 ■業務内容: ・サービス企画、ビジネスモデル設計 ・実証プランの策定、業務フロー設計、システム開発 ・事業開発(他社アライアンス対応) ■募集背景: ・エネルギー事業においては、いわゆる3D(Digitalization, Deregulation, De-carbonization)といった潮流を受け、大きく事業環境が変化しています。 ・この環境変化を受け、VPP(Virtual Power Plant)、蓄電池・EV、エネルギーマネジメント等の新領域におけるビジネス拡大の重要性が高まっており、さらに同領域においてデジタル技術を組み合わせることによる事業・サービスの高度化が求められています。 ・この新たな分野において一緒に活躍いただける方を募集します。 ■仕事の魅力・やりがい: ・当社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ・VPP等の新領域における取り組みを強化しています。 ・VPPに関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。 ・当社では、他社に比べて機動的な電力トレーディング・需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。 ■キャリアパス: 経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野での活躍を期待しています。 ・電力トレ—ディングなど電力事業全般の業務 ・再生可能エネルギー調達・開発に関連する業務 など 変更の範囲:会社の定める業務

テレビ静岡システムクリエイツ株式会社

【静岡市】社内SE(システム開発・運用・保守)◆年休120日/テレビ静岡100%出資/客先常駐【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

常駐先企業 住所:静岡県静岡市駿河区 …

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 静岡市にある建機レンタルの企業様の情報システム部に常駐し、システムの開発、運用、保守までご担当頂きます。 ■ミッション: 基幹システムのリプレイスに伴い、組織体制強化を目的とした増員募集です。昨年10月頃より新システムの稼働を開始したばかりのため、まずは安定稼働に向けて、情報インフラや情報システム構築の業務を実施いただきます。ゆくゆくは、メンバー管理などのマネジメント業務もお任せしていくことを考えています。 ■業務内容詳細: ・社内情報システムの開発、テスト・導入・保守まで ・データベースのデータ出力、データ編集 ・社内の各部門からの要望・課題のヒアリング、問い合わせ対応 ※常駐先が短期で変わることは想定しておらず、お客様と密な連携・コミュニケーションを取りながら、共に業務を進めていきます。 ※ご入社後すぐは、社内開発システムの改修やヘルプデスク業務からスタートし、徐々に難易度を上げて行き、開発・企画へと業務の幅を広げていって頂くことを想定しております。 ■開発環境について : 言語:PHP OS:Linux DB:MySQL  インフラ:AWS ■組織構成: お客様先社員様が5名と、同社からの常駐社員が2名います。 ■特徴/魅力: (1)直接クライアントに意見し、更なる改良改善、品質向上を目指せる立場にあります。既存のものに手を加えるという点では同じですが、その性質は限りなく0から1を生み出す、クリエイターに近い仕事ができます。 (2)上流工程に特化した業務に携わる事が出来ます。要件定義業務やベンダーの取りまとめに携わる事が出来ます。若くして活躍できることも同社の特徴であり、新卒であっても入社1年程度でリーダーを任されることもあります。 (3)主要な取引先は三島の大手通信教育企業、沼津の大手電力変換装置企業など静岡の大手企業となります。基本自社内開発で月に数回顧客へ打ち合わせを行います。 変更の範囲:会社の定める業務

東京海上日動システムズ株式会社

高度グローバルIT人材◆経営課題の解決を推進◆英語力生かせる【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、経営企画

東京海上ホールディングス株式会社 住所…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 東京海上ホールディングス株式会社 IT企画部・シナジー&ガバナンスグループに出向の上、以下の業務を行う。 ■業務詳細: (1)国内外拠点のビジネス成成を支えるIT態勢構築を実現し、経営課題の解決を推進する。 ・拠点ITガバナンス態勢、ITプロジェクトの現状分析と課題の発掘、改善策のアドバイス、改善策実行の支援 ・拠点の経営陣、IT部門への助言、合意 ・HD役員レベルへの専門的見地からの報告、提言 等 (2)グローバルベースのグループ横断の各種コミッティ(データ AI, EA, Project など)の企画・運営を行う。 (3)東京海上グループのグローバルIT人材育成を行う。 ※東京海上日動システムズでグローバル案件に従事する可能性もあり ■東京海上ホールディングス株式会社: 保険持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 (1)損害保険会社、生命保険会社、証券専門会社、保険業を営む外国の会社、その他の保険業法の規定により子会社とした会社の経営管理 (2)前号の業務に附帯する業務 (3)前2号の業務のほか、保険業法の規定により保険持株会社が営むことのできる業務 ■歓迎条件: ・海外駐在経験 ・プロジェクトマネジメント,クラウド,セキュリティなどグローバルベースの資? 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)

【肥後橋駅】サイバーセキュリティ企画・管理※在宅可×フルフレックス/NTTデータx日本総研G/転勤無【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入

大阪オフィス 住所:大阪府大阪市西区土…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<デジタル社会の要であるセキュリティのプロ目指せます!/サイバーセキュリティ対策へ積極投資の同社で活躍しませんか?/出社とテレワークのハイブリッド勤務×コアタイムなしのフルフレックス制度で働きやすさ抜群〇> ■業務内容: 当社の事業全般にかかるサイバーセキュリティ、及び、システムリスク管理にかかる企画・管理を担う本社セキュリティ統括部門の業務です。 ■業務詳細: ◇当社が受託する顧客システム、及び、当社の社内情報システム・商用システム等のサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む) ◇上記にかかる規定・ルール、プロセス、手順等の整備と指導・教育 ◇セキュリティ研修の企画・実施 ◇セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入 ◇SOC、CSIRTにかかる運営 等 ■業務の魅力: 当社が開発・運用を受託するお客様のシステム、当社社員が利用する自社システムのサイバーセキュリティとシステムリスクの管理体制の整備・強化を通じて、お客様、当社がITシステムを安全安心に利用して事業成長に貢献頂くとともに本業務を通じて、セキュリティのスペシャリスト、または、セキュリティのマネジメントとして成長できる仕事です。 ■配属組織について:  セキュリティ推進部は、本社系組織として、社内システム全般を所管する情報システム部、顧客向けシステムの品質や生産性向上を所管する品質・生産性改革部と同一の本部に属しています。社長を始めとする経営にも、現業各本部のステークホルダーとも距離が近く、一緒に改善を推進する風土の強い組織です。 ■同社について: ・2006年に日本総合研究所より分社し、設立。2009年NTTデータと業務・資本提携。ビジネスモデルの変革・経営改革を顧客と共に考え、ITコンサルティングからシステム構築・運用まで携わるトータルサービスプロバイダーです。 ・総じて、安心して長期的に働ける企業です。平均年齢41.1歳(男性41.5歳、女性37.3歳)、平均勤続年数14.8年、有給消化年平均14.2日、離職率4%等、就業環境面は良く安心して長期就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メディアテック(大和ハウスグループ)

【全国フルリモート可】社内SE(開発・運用保守)◆大和ハウスG◆フルフレックス【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町2…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜ハウスメーカー業界トップクラス・大和ハウスグループのIT企業/グループ企業480社/100%自社内開発〜 ■業務内容: 経営企画室に所属していただき大和ハウス工業株式会社の情報システム部データ分析室と協力し、各種施策を推進して頂きます。また経営企画室業務として、社内情報システム的な業務も一部担っていただきます。 ■業務詳細: ・社内DX推進(BIツールダッシュボード構築(DOMO)、kintone追加開発・保守)、HPの運用等 ・統合データ基盤の開発・保守・継続的改善活動・グループ会社への展開を検討推進 ・データ活用の企画提案をグループ会社向けに実施 ・機能開発だけではなくデータモデリングやルール/制度設計などの運用ルールの策定 ■充実した就業環境: ◎コアタイム無しのフレックスタイム制 ◎年間休日123日/完全週休2日制(土・日・祝) ◎お子さんが生まれた際には祝い金100万円を支給 など ■当社の特徴: 大和ハウスグループのユーザー系企業として、480社からなる大和ハウスグループを中心としたさまざまなお客様に対して、システム開発だけにとどまらず、ネットワーク構築及びコンタクトセンター運用など、さまざまなサービスを提供しています。「デジタルで大和ハウスグループの企業価値を高める」「大和ハウスグループに新しい働き方を実現する」というミッションを掲げ、大和ハウスグループの事業をITで支えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ノーリツ

【リモート可/新宿】社内SE(アプリ開発)◆東証プライム◆年休125日◆給湯器国内シェア40%【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

東京支店 住所:東京都新宿区西新宿2-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜リモートOK/上流工程でスキルアップ/給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/フレックス/年休125日/住宅手当など福利厚生充実/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 当社のデジタルイノベーション推進室にて、2Cおよび2B向けWeb系システムを中心に開発、運用、保守を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇業務委託・ビジネスパートナーの方々と共に、当社製品をご利用いただいているお客様向けのWebサイト(ECサイトや会員サイトなど)や、マーケティング・営業関連の社内システム開発を担当していただきます。 ◇プロジェクトの開発期間は1週間〜3ヶ月程度とまちまちで、基本的に3名程度でチームを組んで推進していただきます。 ◇「新しいお客様と繋がるためには」だったり、「より深くお客様と繋がりを持つためには」というのを組織で考えながらプロジェクトを動かしていきます。 ■採用背景: メーカーのトレンドとして「いかにエンドユーザーと接点を取れるか」が近年の注目ポイントとなっております。 そのため、いかにエンドユーザーと接点を取り、いかにエンドユーザーからご意見をいただいて、早期に改善した後により良いものを作っていく、さらに製品に付加価値を付けていくことがテーマになっております。 当社もそういったテーマを掲げる中でシステム開発に力を入れており、今後は開発の内製化していくことを目標としております。 お客様とより繋がりを持つことができ、製品に付加価値をつけていけるようなECサイトの開発や、社内システムを開発するためにデジタルイノベーション推進室にて増員となります。 ■事業の魅力: ◎住宅設備機器の総合メーカーとして、給湯器や風呂釜、システムキッチンなどを作っています。 ◎主力商品の給湯機器は年間約350万台の安定的な需要を確保しており、タンクレス給湯器の普及は世界市場で加速しています。 ◎世界に生産拠点16ヶ所、販売拠点183ヶ所を設けており、日本国内で培われたガス瞬間式給湯器の技術力を強みに海外展開も行っています。 ◎年間約60億円の費用を研究開発部門に投入し、国内外で約600名の従業員が消費者のニーズに応える新製品の研究開発に従事しています。 変更の範囲:会社の定める業務

SBIリクイディティ・マーケット株式会社

【金融知識不問】社内SE/FXプロダクトの企画\開発経験あればOK/◆SBIグループ/最新技術活用【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区六本木1-6-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜外国為替市場の最前線!金融業界を先導するSBIグループ/人工知能やビッグデータなどデジタルテクノロジーを活かした外国為替システム〜 ■業務内容 常に時代の先端を行くことを目指す当社にて、その足元を支えるシステム企画部は新たな製品やサービスの開発を加速させるため、システムを共に創造するメンバーを募集します。 人工知能やビッグデータなどデジタルテクノロジーを活かした外国為替システム分野での様々なプロジェクトを担当するIT戦略・企画担当としてご活躍いただきます。 <具体的には>【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇入社直後:プロジェクトマネジメント プロダクト(FXシステム)の企画の最上流工程(ステークホルダー管理、予算管理やスケジュール管理等 ※開発しているシステムはグループ全体で使用しているものなので、グループ会社がクライアントの立ち位置となります。 ◇将来的に:IT戦略立案 部長職レベルになると、社内のIT戦略といったさらに上流部分に携わっていただけます。 担当する業務の10年後を見据えたシステム戦略・渉外・予算計画・プロジェクト計画を策定します。 ■使用ツール ・グループウェア:Microsoft 365、Google Workspace ・案件管理ツール:Redmine、ServiceNow ■組織構成 ・所属長:30代女性 ・メンバー:50代男性1名、40代男性1名、20代男性2名 ・その他、業務委託契約社員16名 ■当社の特徴 ・当社は、外国為替を取引するマーケット参加者の証券会社や銀行、FX取引業者等に、リクイディティ(流動性)が担保されたFX取引環境を提供するマーケットプロバイダーです。 ・SBIグループが掲げる「顧客中心主義」の理念のもと、時代の変化とともに新しい価値を創出し続けられるよう自己変革を継続し、常にユーザー視点で、低コスト且つ利便性、安全性の高い外国為替サービスのご提供に努めております。 ・当社の取扱う外国為替の豊富な流動性と、安心安全な取引環境をグループ内外の国内FX業者様のみならず、海外業者様にも提供し、グローバルに事業を展開しております。 ・また、新たな為替関連商品サービスの開発や、ブロックチェーンなど最新テクノロジーの活用を通じて、幅広い分野で事業を展開しております。

日東工器株式会社(東証プライム上場)

【入社祝金30万/東証プライム上場企業】社内のIT化・業務の見える化担当◆年休126日と働きやすさ◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都大田区仲池上2-9-…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

迅速流体継手「カプラ」の開発・製造を手掛ける当社にて、社内のIT化・各種業務の見える化に携わるポジションをお任せします。 迅速流体継手「カプラ」は、空気・水・油・薬液など様々な流体の配管を素早く接続・切り離すことができる製品です。 世界的ブランドとして、自動車、電気製品、半導体、食品の製造工場をはじめ、資源開発の現場や燃料電池自動車など幅広い分野で活用されています。 カプラの製品群は25,000種類以上。豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。 その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献。 環境対応製品など従来と異なる用途分野でも新たな製品を提供しています。 ■業務内容: 社内の業務内容を踏まえ、最適なIT化・各種業務の見える化をお任せします。 ■配属先情報: 部員の専門スキルが豊富にあるため、相談したり、提案を受けたりしながら業務をすすめることができる。 ■組織風土: 温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本工営ビジネスパートナーズ株式会社

【麹町】社内SE(ICTシステムの構築〜保守運用)※業界最大手のグローバ企業G/リモート・フレックス【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区麹町5-4 …

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜アプリ・システム構築/保守運用に関する社内SE担当/業界最大手として国内外問わず幅広い事業展開を行う超安定企業/制度や福利厚生も充実しており長期就業を図り易い/残業30h以内〜 ■業務内容: 業界のリーディングカンパニーである同社において、社内のICTシステムの開発から保守・運用業務を担当いただきます。グループ全体の新たな基幹システムの上流工程から既存のシステムに関する保守運用まで幅広くお任せいたします。直近では生成AIの業務利用にも力を入れており、Azure上のサービスを利用した新たな領域にもチャレンジいただける環境です。 【具体的には】 ・基幹システムをはじめとした既存システムの開発保守運用業務 ・社内アプリケーションの開発 ・システム開発領域においては基本設計や要件定義をお任せし、生産性向上に寄与したシステムを構築していただきます。 ※技術要素: C#(ASP.NET)、Javascript(JQuery、Knockout.js)、SQL Server(ストアドプロシージャ) ■組織構成: 情報基盤管理部においては、社員5名と派遣3名、開発要員(協力会社員)の20名程の組織で構成されております。 ■働き方: ・残業時間:30時間程度 ・フレックス制度あり ・リモート:週に3日まで。※入社直後は業務に慣れていただくため出社の頻度が多くなる可能性がございます。 ・夜間・休日作業:基本対応はございません。 ※インシデント発生時に急遽対応が発生する可能性はございますが、過去実績から頻繁に対応が発生している例はございません。 ・有給について: 取得義務日数については確実に取得いただき、それ以外でもご自身のペースに合わせて有給の取得が可能です。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大手として豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とし、取得特許、実用新案権、意匠権等の技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。

株式会社マクシスコーポレーション

【港区】社内SE※幹部候補/基幹システムの開発〜保守◇DX・AIの導入推進など裁量大◎残業月15H【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区芝大門1-10-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜業界トップクラスの鉄鋼商社メタルワングループ/基幹システム構築をメインで担当し、将来的にはIT戦略企画にも挑戦可/年休125日(土日祝)、残業月平均15時間程度と働きやすい環境〜 ■採用背景: 当社は鉄鋼商社「株式会社メタルワン」の関連会社として、重機部品・建機部品と特殊鋼・構造用鋼・工具鋼の総合商社事業を展開しています。組織体制強化のため、社内SEを増員いたします。 ■業務内容: 幹部候補として、基幹システム構築やインフラ構築などをご担当いただきます。まずは基幹システムの構築をメインで担当いただき、徐々にネットワークやサーバーに関してもお任せしていきます。将来的にはIT戦略企画にも挑戦いただけます。 [業務詳細] ・社内基幹システムの構築、運用、保守(現在基幹システムのリプレイスを実施中) ・IT戦略、企画…上層部や現場からの要望を解決する手法の考案 ・インフラ構築、運用、保守 ・ユーザ−のサポート、ヘルプデスク ■配属先について: 総務部情報システム課は、4名(課長1名、係長1名、主任2名)で構成されています。 ■ポジションの魅力: <社内SEとして長期的にスキルアップ> 当社は基幹システムを自社開発しているため、開発経験を活かし早期にご活躍いただくことが可能です。DX推進も積極的に進めているため、IT戦略企画やAI関連の導入などにも挑戦でき、スキルアップいただけます。 <働きやすい環境> 年休125日(土日祝)、残業月平均15時間程度と働きやすい環境です。 ■当社の強み: 三菱商事社、双日社の鉄鋼製品事業部門の統合によってできた業界トップクラスの鉄鋼商社「株式会社メタルワン」のグループ会社です。多くの実績を持ち、安定的な地位を保っているとともに、今後更なる付加価値の創出に取り組んでいきます。

株式会社ローソン

【大崎】社内SE(PM・アプリ領域) 企画・ベンダー管理等の上流工程メイン/在宅OK/平均残業10h【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆採用背景 ローソン中期経営ビジョン「Challenge 2025」の実現へ向けて、業務改善やプロジェクトマネジメントを担える人材を増員採用することとなりました。 ◆業務内容 大規模システムプロジェクトの企画・開発をご担当いただきます。 開発業務は基本的にパートナー会社へ委託しているため、ユーザー要件取り纏め、工程・リスク・品質管理、ベンダーコントロール、関係先調整等の上流工程をお任せいたします。 ビジネスニーズと標準化のバランスを意識しながら、高い生産性と高品質を実現するシステム開発に取り組んでいただきます。 即戦力の方には、ご経験に応じてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。 <領域:システム例> ・SCM系:次期セミオート発注システム開発、MD刷新、店舗向け商品供給の物流管理システム開発 (SCMシステム部、プロジェクト推進部) ・会計系:財務会計業務システム刷新、インボイス対応 (コーポレートシステム部) ・決済系:次期店舗決済端末導入 (プロジェクト推進部、店舗システム部) ・その他 :店舗建設・設備管理システム開発(コーポレートシステム部)、レガシーシステムモダナイゼーション ◆魅力 24時間止まることのないコンビニを支える大規模システムの企画、構築、運用・維持管理や、新技術活用のDX推進の取り組みはダイレクトに顧客満足に結び付きます。ビジネスモデルの変化も早いため、常に新しいことにチャレンジいただけます。 ◆組織構成 IT部門は、ITシステム開発を通じてローソンビジネスに貢献します。約133名の所属員は中途と新卒が6:4の比率で、30〜40代の中途採用の社員が活躍されています。各種教育プログラムが充実しており、あなたの成長・スキルアップを全力でサポートします。 ◆就業環境 ・プロジェクト状況により変動はありますが、平均残業は10h程度です。長時間残業防止など労務管理は徹底されております。 ・週2〜3日の在宅勤務が可能です。(申請制、担当業務により日数は相談) ・住宅手当や家族手当等が充実しております。休日に関しても連続休日(夏・冬各8日間)があります。 ・育児休暇取得率100%、復帰率95%、イクメン休暇(男性社員の育児休暇)取得率90%となっております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社荏原製作所

【藤沢】CPQシステム導入推進・PMO担当/年休125日/福利厚生◎/S5016【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 以下の(1)と(2)の業務を担当していただきます。 (1)CPQ導入の推進担当:CPQの導入に向けた製品仕様の整理、また製品仕様を維持管理する仕組みの構築、CPQに関連する見積や設計業務などの改善活動の推進を担っていただきます。社内のIT部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、CPQやその周辺システムであるPLMやCRMなどの導入、導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。 ※CPQ(Configure Price Quote:仕様選定・見積もり) (2)PMO担当:様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。 【キャリアステップイメージ】 CPQの導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。国内外子会社を含む事業部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部でのその他の改革テーマの推進担当など。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部門のミッションは、精密・電子カンパニーの継続的な成長と企業価値向上のためのグループ全体の"事業のあり方"、"経営管理のあり方"、"業務プロセス基盤整備"、に向けた課題の抽出、企画、立案、実行です。業務プロセス基盤整備については、SAPやセールスフォース等のDXソリューションを活用し、グローバルでの情報基盤整備を推進しています。精密・電子カンパニーの経営層と経営課題、事業課題を議論し、解決に向けた提言やプロジェクトの推進に携わることができます。精密・電子カンパニーの事業成長を支える業務プロセスの構築に自らの発想を加え携われる点は、大きなやりがいになります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社足利銀行

【宇都宮】DX戦略担当◆業界不問/在宅可/服装自由/フレックスあり/栃木県最大手の地方銀行【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:栃木県宇都宮市桜4-1-2…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【宇都宮本店勤務/業界未経験者活躍中/行内でITパスポート取得者3,000名突破!/服装自由/在宅可/フレックスあり/創業126年の栃木県最大手の地方銀行】 ■業務内容 ・PowerPlatform、RPA、VBA等を使用した業務効率化に関する企画・開発・調整・管理 ・業務効率化に資するパッケージシステムの導入 ■配属部署 ・採用後はDX戦略室に配属予定です。将来的にはDX戦略室における業務経験を踏まえ、専門人材として本部各部へ配属することも視野に入れております。 ・DX戦略室には金融業界未経験者も多く即戦力として勤務しており、中途採用の人材が活躍できる職場環境です。 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) ■働き方 スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間引き延ばしなど)時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 ■魅力: ・DX戦略室は、同社のデジタルを活用した業務改革およびデータ分析ツールやAI等を活用したビジネス課題の発見・解決等、DX・データ活用施策にかかるプロジェクト推進や仕組みづくりを行っています。 ・同社の未来を左右する経営課題に取り組むやりがい、他部署を巻き込み業務を進める面白さがあります。 ・当行はめぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。北関東広域に安定した顧客基盤を築き、地方銀行のなかでも高い収益力を有しているため、将来的に安心して働いていただける職場です。 ■当行の特徴 中期経営計画において「人材の育成」を戦略の一つに掲げ、デジタルリテラシー向上に必要不可欠な資格としてITパスポートの取得をグループを挙げて推奨しております。 Eラーニングや各種研修など学習環境の整備・提供に取り組んだ結果、2022年12月末時点で3,000名以上の行員がITパスポートを取得することができました。 引き続きグループ内のITパスポート取得を支援するとともに、資格取得者には上位資格取得支援や外部デジタル企業への派遣などを通じてグループを牽引するDX人材の育成をさらに強化していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務

デロイト トーマツ グループ合同会社

【管理職候補】社内SE/Office 365・Power Platform等の運用マネージャー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (60%)社内業務で利用されるOffice365、Azure、AD、Exchange、Teams、Zoom、電話、Power Platformといったコラボレーションアプリの運用業務 (例:問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 新機能の検証・展開 / システムアップデート / 利活用の推進 / それに関わる管理業務 ) (30%)上記システムに関する大規模なサービス改善やコスト削減の企画・設計・実行 上記以外の新規システムの設計・構築・運用 (10%)管理業務、調整業務 (例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など) ■魅力: ・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます ・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます ・システム規模が大きく責任や緊急対応もありますが、裁量をもって働くことができます ・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できる風土です ・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます ■英語を使った業務について: 日常的には主にメールやTeamsなどを使用したエスカレーションや確認・調整業務が多く発生 プロジェクトや障害対応時はグローバルチームとのミーティングでのやりとりも発生 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)

【東京/赤坂】AIソリューションリード※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大級の開発会社です】 ■業務内容: 事業の多様化を進める中で増加する業務の効率化を目的とした生成AI関連活動全般の構想策定、ソリューションの比較検討、PoC(概念実証)の企画/実施、システム導入プロジェクトの推進、社内利用促進活動の実施を担います。 ■業務詳細: ・生成AI利用の前提となる業務課題の把握、構想策定 ・生成AIに関する社内周知、及び活用促進活動の企画、立案、実施 ・社内関係各部、および関係者との調整(海外拠点を含む) ・システム/ツールの導入企画、比較検討、入札、導入プロジェクトの実施 ・国内外の生成AIに関する最新情報の収集 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介: 情報システムユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループの4グループから構成され、当社グループのITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善とともに生成AI推進活動を担っています。 ■部門の今後の方向性: デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、中途採用を実施することとしました。 ■応募者へのメッセージ: 当社は「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには当社におけるIT基盤の整備やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。こうした状況の中、業務の効率化を目的とした生成AIの取組みを推進すること通してグループのイノベーションをドライブできる方を募集します。 変更の範囲:本文参照

株式会社コシダカホールディングス

【リーダー候補】DX戦略推進担当◆東証プライム上場/国内最大級「カラオケまねきねこ」展開/土日祝休み【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

東京本社(株式会社コシダカデジタル) …

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【業界トップクラスの成長企業/事業成長の中核を担う、DXポジション/グループ全体の業務改革やシステム導入等、最上流を積極的にお任せします】 ■職務詳細: コシダカグループ全体のDX・業務改善、システム導入プロジェクト、新業態の開発などをお任せしていきます。 ◎既存事業における業務改革や改善およびシステム導入 ◎課題に対しての施策立案 ◎関係部署へのヒアリング/現状分析 ◎プロジェクト関連資料作成 ◎システム導入/業務フロー改善における関係部署とのすり合わせ ■組織体制: コシダカグループのDXを担っている株式会社コシダカデジタルへ出向いただきます。配属先のチームには7名が在籍しております。 ■出向先について: ・出向先事業主の正式名称:株式会社コシダカデジタル ・勤務地:〒105-6104 東京都渋谷区道玄坂2丁目25番12号 道玄坂通10階 ・事業内容:コシダカグループ全体のDX推進、デジタルを使った新しいエンターテインメントの開発。 ■本ポジションの魅力: ・変革のスピード感: 当社の経営層はどんどん進めていくタイプであるため、稟議フローもスムーズで物事が進みやすく、だからこそ効果を短スパンで実感しやすい環境です。 ・大きな裁量: 当ポジションは、裁量大きくお任せしていくつもりです。状況に応じて、一領域をお任せしたいとも考えております。 ・大企業へ成長するフェーズで経験が積める: 当社はプライム企業でありながらも、組織規模が大きすぎないため全体俯瞰がしやすいなか業務を遂行していくことができます。そして現在は、その組織規模をさらに大きくし、大企業へと成長していくフェーズです。他社の追随を許さないリーディングカンパニーを目指して挑戦を繰り返す面白い環境で、あなたの経験を存分に活かすことができます。 ・投資を惜しまない環境でチャレンジ可能: 当社は1967年に設立された、50年以上の歴史ある企業です。プライム上場であることも相まって、財務基盤が安定しているなかで挑戦していくことができます。だからこそ、新しい価値創出のためには投資も惜しみません。あなたのアイデアをどんどん活かせる環境です。

株式会社折兼ホールディングス

【名古屋】デジタル推進/管理職(折兼グループのデジタル戦略)◆無借金経営の折兼Gで安定性◎【エージェントサービス求人】

マーケティング、社内情報化推進・導入

那古野オフィス 住所:愛知県名古屋市西…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜グループ売上700億円以上/食品包装関連資材専門商社/国内トップクラスの事業基盤〜 ■業務内容: 株式会社折兼ホールディングスの営業企画部に所属していただき、管理職として折兼グループの営業・マーケティングの高度化に向けたデジタル戦略を推進していただきます。 ■業務詳細: ・各種マーケティング関連システム導入時の自社PM/PL業務 ・マーケティング関連システムの企画(導入検討、RFP作成、プロジェクト組成、など) ・マーケティング関連システムの管理運用、改善 ・システムアドミニストレーション(ID管理、システム管理) ・統合データ分析及びデータ活用企画 ・デジタル人材の育成、マネジメントなど ※SFA(営業支援システム)、MA(マーケティングオートメーション)、CMS(WEBサイト管理システム)、EC(ネット通販)、PIM(商品情報管理システム)、DAM(デジタルアセット管理)、など導入実績あれば経験を活かせます。 ■組織について: ・営業企画部には、営業企画G(4名)、セールスプロモーションGr(4名)、SDGs推進Gr(1名)があり、今回新たに「デジタル推進Gr」を立ち上げする予定です。 メンバー構成は3名程度を予定しています。 ■折兼グループの安定性: ◇グループ全体無借金経営/10年以上連続売上増/70期以上連続黒字決算 ◇フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中 ※創業130年以上の続く老舗企業かつ直近の売上推移が2倍となっております。 変更の範囲:会社の定める業務

楽天カード株式会社

【東京】エンジニアリングマネージャー ※自社プロダクト開発/福利厚生充実・資格支援充実【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区南青山2-6-2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要:各部門から出てきた既存システムの改善要望や新しい商品やサービスの仕組みを具体化して実現することがミッションです。 決済システム、債権管理システム、コールセンターシステム、楽天カードアプリ、人事・財務・経理といった基幹システムなど、 多岐にわたるシステムを開発する組織のマネージメントを担当いただきます。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・エンジニアリングチーム運営(各種案件の進捗管理、アサインメント管理、課題管理) ・人材育成(各メンバーの成長へのコミット) ・システム開発に必要な要件の理解とスケジュール ・システムの定常運用対応、各種問い合わせ対応及び、トラブル等の突発事象への対応 ・システムを安定的に運用するための各種課題提言及び、改善への取り組み ・定量/定性的な分析に基づいたシステム改善施策の提案や、施策優先順位の決定/要素技術や開発手法の評価、選定 ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、システム本部も6部署に分かれています。それぞれ3〜6グループ、4〜9チームに分かれています。 ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社KGC

【大阪・八尾/第二新卒歓迎】社内SE ◆月残業20h以下◆年休127日・土日祝【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府八尾市光町2-13 …

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

■採用背景: 社内でDX推進が掲げられている中、社内システムの見直しや最適化を行っております。 現状システム課は少数精鋭のため、今後のDX推進に着手するためにマンパワーが不足している状況でございます。そのためシステム課の組織構成を図る意図で本案件の中途採用が開始されました。  <具体的なDX化取り組み> ・定期的な月次資料を作る機会が多いためRPA導入して工数削減 ・キントーン、ワークフローを全社導入することで、紙で管理している煩雑なデータをまとめて管理 ・現場、社員から要望もある既存の基幹システムのメンテナンス ■業務詳細: ご経験に合わせて徐々にお任せする仕事の幅を広げていただきます。 下記はシステム課で担っている業務一覧でございます。ご経験に応じてお任せする業務を検討いたします。 IT関連業務の8割程は外部ベンダーに依頼しております。そのため、ベンダーとの調整業務が多く発生します。 <具体的には、、、> ・社内システムの企画から導入 ・社内システムの保守・運用 ・業務の効率化推進(AI-OCR、Kintone、RPAなど) ・OA機器管理 ■本ポジションの魅力: ◎職種未経験歓迎:RPAやExcelを用いた業務効率化などを進めた方がご活躍いただける環境です。 ◎就労環境:自社システムをメインで対応頂くので、納期のコントロールが叶うため残業は約20hと長い時間は発生しません。ゆくゆくは週1-2のリモート勤務の導入も検討されています。 ◎キャリアアップできる:ゆくゆくは社内SEとして幅広い経験を積むことができます。社内はDX化に向けて動いており、どのようなシステムを導入をするのか企画し、現場に添ったシステム導入の提案をすることができます。 ■組織構成: 課長1名(40代)、主任2名(20代、30代) メンバー3名(30代、50代、70代)となっております。 ベテランの方・ゼネラリストの方が在籍しているため、社内SEのご経験がない方でも応募可能のポジションとなります。 ■教育環境: 業務の自動化・効率化を図るためのシステム企画推進をお任せします。 入社後は、先輩社員がOJTで業務レクチャーをいたします。ITの専門領域でスキルアップをしていただける環境です 変更の範囲:会社の定める業務

楽天生命保険株式会社

【九段下】IT戦略企画 〜メガベンチャーらしい成長を体感したい方へ〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、経営企画

★九段オフィス 住所:東京都千代田区九…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容 楽天生命のIT部門におけるIT戦略や企画業務を担っていただきます。 (1)中期経営計画に基づき、IT戦略の立案と実行を担当。CIOと連携の上計画の進捗を管理し、必要に応じて調整を行う (2)最新ITトレンドの調査/分析 (3)データ活用基盤整備に関わる企画の立案 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 ■部署について 情報システム本部は楽天保険グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。 IT戦略は、楽天生命IT全体の戦略策定〜施策の具体化を担当します。CIOとも密にコミュニケーションを図り、中期経営計画立案タイミングから企画構想に携わることが可能です。また、少数精鋭部門のため、裁量が大きい仕事を経験できます。 新しい技術や、様々な業務にかかわる経験を積むことが可能です。 ■同社について 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdf ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.html 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード