希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1営業
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,291件(7701〜7720件を表示)
横浜ゴム 株式会社
【神奈川/平塚本社】タイヤの商品企画・事業企画 ◇業績好調/過去最高売上を達成/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
新本社<平塚> 住所:神奈川県平塚市追…
500万円〜799万円
正社員
【商品企画やマーケティング経験活かす◎世界中がマーケットになるトラックやバス用タイヤ/ヨコハマタイヤでおなじみのグローバルタイヤメーカー】 ■職務内容: ・トラック・バス用のタイヤ商品企画・市場戦略の立案・推進 ・トラック・バス用のタイヤに関わる各種市場調査 ・宣伝・広告・セールスマン教育等のマテリアル作成 ・年次/中期での新商品開発・統廃合計画、投資計画等の立案・推進 ・商品/販売/市場情報/ノウハウのデータベース管理・分析 ・販売/技術/生産課題の提案・調整・支援 ・各種社内会議にむけた報告資料等の作成 ・トラック・バス用タイヤ事業全体の戦略・事業計画の立案・管理・推進 ・トラック・バス用タイヤ事業の利益管理・原価低減の企画立案・推進 ・トラック・バス用タイヤ事業全般の調査・分析 など 世界的に需要が伸び続けているトラック・バス用タイヤの商品企画が行えるダイナミックな仕事です。領域は日本だけではなく、アメリカ、欧州、アジア等全世界ですので、グローバルな視点でものを見ることができ、定型業務だけではない、「自分で考えて提案、推進」ができる職場です。 また、経験を積んだうえで、希望による配置転換により、社内他部門や海外駐在という職域への異動もあります。 ■将来のキャリアパス 当面は商品企画/事業企画スタッフとして実務を通じて知識・経験を積んでいただき、本人の希望や適正に応じて、海外駐在、社内他部門(企画・営業・物流・生産等)への異動の可能性がございます。 ■就業環境: 残業時間:20時間程度/月 リモートワーク:あり ※入社後6か月程度は出社を前提とします。 フレックス:あり 国内出張:年数回程度あり ■同社について: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2023年度の連結決算は、9,853億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人環境メディアフォーラム
【赤坂】プロデューサー<助成事業の事業管理業務>年休125日◆フレックス導入◆服装自由◆食費補助あり【エージェントサービス求人】
映像・サウンド系その他、イベントプロデューサー・イベントディレクター、イベントプランナー
★本社(2025.3月〜) 住所:東京…
400万円〜549万円
正社員
【助成金事業の事業プロデューサー/夏季・年末休暇あり/駅徒歩1分/転勤無し/副業可】 〜助成金事業の事業プロデューサーの募集となります。助成金を活用したプロジェクトの企画・運営を通じて、社会にインパクトを与えるやりがいのあるお仕事です〜 ■採用メッセージ: 事業のプロジェクトマネジメント経験がある方はもちろん大歓迎ですが、教育環境も整っているので、豊富な経験がなくても、我こそは!という意気込みとポテンシャルをお持ちの方のご応募をお待ちしています! ■事業概要: 環境問題の解決に向けた情報発信やイベントを通じて、持続可能な社会づくりを目指す団体です。駅近の便利なオフィスに加え、フレックス勤務や完全週休2日制、服装や髪色も自由と、個性を尊重した働きやすい環境が自慢です。自由でアットホームな雰囲気の中、あなたのアイデアやスキルが活かせる職場です。 ■業務内容: ・助成金事業の企画/立案 環境活動や社会貢献に関する助成金事業の企画を立案し、プロジェクトを推進します。 ・プロジェクト運営/スケジュール/進行管理 プロジェクトの進捗を管理し、成果を最大化するための運営を行います。 ・助成金事業の申請/管理 助成金の要件を理解し、申請書類の作成や報告業務を行います。 ■組織構成: 事業プロデュース部門への配属となります。このチームは、プロジェクトの企画・運営を行う部門です。助成金の活用や関係者との調整を行いながら、環境活動や社会貢献プロジェクトを成功へと導く役割を果たします。 ■働きかた: ・残業15H程度 ・年間休日125日 ・完全週休2日制 ・服装自由 ・フレックスあり ・飲食代補助あり ・福利厚生充実 ・子育てや趣味との両立も可 ※実現しているスタッフもいます! \求める人物像/ ・企画、運営、進行管理が得意な方 ・多様な関係者と円滑にコミュニケーションをとれる方 ・環境、社会貢献に関心があり、主体的に行動できる方 ・柔軟な発想で新しいプロジェクトに挑戦できる方 ■当社について: 当社は、地球温暖化、気候変動、海洋ごみや食料事情など、世界そして日本が抱えるさまざまな社会課題に向き合い、危機啓発や課題解決に向けた取組を企画・運営するソーシャルプロジェクトの専門エージェンシーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビズリーチ
【事業企画】予算・中期計画策定など◆HRTechのリーディング企業「ビズリーチ」/在宅可/土日祝休み【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-15-…
700万円〜1000万円
正社員
ビズリーチ事業のプラットフォームを生かしてビジネスを成長させていくために、何を、どのようにしていくべきかの方針を策定していく業務となります。ビズリーチ内のあらゆるデータを用いて、戦略設計、事業分析、課題抽出、予算策定を行っていき、事業全体の戦略設計や事業分析を経営陣とすり合わせていきます。 またそれらの戦略や分析に基づく示唆を各部門と連携を取りながら、推進していけるようにフォローしていく活動を担います。 ■主な業務内容: 1、戦略設計(プラットフォーム全体をみて、ビジネスを成長させるためのBおよびC両方の戦略の策定) 2、事業分析および課題設定(マーケティング分析:ユーザーデータに基づくKPI分析、営業分析:市場および営業活動に基づく分析および課題抽出・示唆出し など) 3、KPIモニタリングおよび設計(KPIに基づく中長期の事業成長の設計、シミュレーション策定、短期・中期の予算策定/予実管理) 4、外部環境分析(市場および競合環境などの変化の情報集約と示唆出し ■Visionalグループについて: 「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。 ■当社について: 『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。 東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開し、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。
株式会社AOI Pro.
【海外駐在/東南アジア】グローバルビジネスプロデューサー※海外事業開発・企画◆現地制作会社の経営支援【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント
本社 住所:東京都港区海岸3-18-1…
800万円〜1000万円
正社員
【株式会社AOI Pro./新規事業の推進】 ■業務概要 ・東南アジアを中心に海外拠点の制作会社における事業開発、推進を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・部門責任者と共に当社の ASIA 戦略の設計 ・現地グループ会社の経営管理支援 ・現在進行中の、日本のIPをASIA各国に展開する企画プロデュース/サポート業務の拡大 ・新規営業活動及び各種イベント等との連携など ・新規事業創出、市場調査、事業調査、事業計画 ・営業戦略、営業リストの作成 ・顧客管理・分析 ■AOI Pro.のアジア事業と募集背景 社会・業界の変化に伴い、AOI Pro.も大きな転機・変革期を迎えております。その中で弊社上層部も海外事業への進出・事業拡大・新規事業の創出に力を入れております。 AOI ASIA部では現在以下の事業を主軸に業務を推進しております。 ・海外子会社のコスト管理・スーパーバイズ業務 ・日本からの撮影案件のサポート ・新規事業:現在は日本の有名IPのマレーシアでの代理店ビジネスを展開 本求人のポジションでは上記事業の主に新規事業を担当していただきます。既存のIPビジネスの拡大とともに、業界・領域関係なくあらゆる新規事業の可能性を探り、事業開発に励んでいただきます。 ■ミッション 今後3年かけて今の海外事業をより大きくする為の計画を立てています。東南アジアを中心に事業の種はできつつあり、東南アジアだけでなく欧米含め現地企業へ出資を実行、検討しております。「映像」を軸としたグローバル事業拡大の為にあらゆる施策の検討、実行を担って頂きます。 ■魅力 ・新規事業におけるヒヒシシネスの枠を狭めることなく、あらゆる業界にアフフローチしたヒヒシシネスを行うことかかててきます ■現地駐在について ・入社後、就労ビザ発行の準備期間含め最短で半年程度は国内で就業頂き、その後準備ができ次第マレーシア(クアラルンプール)かインドネシア(ジャカルタ)へ駐在頂く可能性がございます。担当業務により、駐在先は分かれます。 ・常駐の場合、少なくとも2年は駐在頂く想定です。なお、単身での駐在となり、ご家族の方は日本に残る形での駐在を予定します。 ・海外駐在の場合、現地住宅補助やその他手当等があります。
株式会社サンズ
【横浜/事業責任者】リノベーション事業責任者◆フルフレックス/事業拡大に伴い新部門を立ち上げます【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区台町…
650万円〜1000万円
正社員
〜15年連続増収(コロナ禍でも増収・増益を達成)/フルフレックスタイム制/チャレンジすることを奨励する社風/住まいの「原状回復」をミッションに提案営業〜 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 中古物件の購入者様からのリノベーション案件、マンションやアパート等のリノベーションの営業・商談・施工管理全体のマネジメントをお任せします。 ■入社後の流れ: まずはプレイヤー(営業/商談)として経験を積んでいただき、ご経験にもよりますが1〜2年後を目標に新規事業の立ち上げ・責任者としての業務をお任せします。 ■採用背景: 現在当社は既存顧客からの案件増加、新規顧客からの引き合いにより事業拡大中です。それに伴いリノベーション部門の立ち上げを予定しており、事業責任者を募集中です。 ■当ポジションの魅力: 当社の新事業であるリノベーション事業や自社のセレクトショップのお客様から直接のご依頼など、安定的な受注を実現。社内に設計部を内包しており、デザインにこだわった案件に携われます。 ■事業展開・将来性について: 2030年には関東エリアのみならず、47都道府県への店舗出店を計画しています。そのため、増員採用を行っています。 ■研修体制: 業界や職種未経験向けに、基礎的な営業スキルはもちろん「リフォームとリノベの違い」「原状回復工事について」など業界知識をつける研修・プログラムを用意しています。 ※OJTなどもしっかりと行いながら、徐々に能力を身に着けていきます。 ■インセンティブについて: ・達成率に応じ、月2万〜15万円のインセンティブを支給。 ※入社2、3年で月4万〜5万円が平均的です。 ■評価制度に関して 全メンバーが半年に一度評価者と面談をする機械がございます。 その際に自身で目標を設定し、設定した目標に向けて業務を行います。 ■当社の特徴: 設立16年目、売上13億円以上規模の同社では、起業ノウハウはもちろん、新規顧客獲得や人脈構成など、多くのノウハウを身近で学ぶことができます。小規模なリフォーム案件でも積極受注することが当社の強みであり、収益も大事ですが「チームサンズの倖せを感じ、届け、人を社会を、倖せにする」というミッションを一番にしていることで、多くのリピート獲得に繋がっています。 変更の範囲:本文参照
アイリスオーヤマ株式会社
【浜松町】新規事業開発(リーダー候補)◆急成長家電・日用品メーカー◆福利厚生充実【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース
東京本部 住所:東京都港区浜松町二丁目…
600万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 多様な事業展開を行うアイリスグループの中で、扱う素材やメーカーベンダーの仕組み、販路などの強みを活かした新規事業開発を担当します。イントレプレナー(社内起業家)として、0→1フェーズの事業開発の提案から実行までを行い、その旗振り役(リーダー・マネージャー候補)を担います。 ■採用背景: 今後の事業発展のために、新規事業を起こす実行部隊として、旗振り役を担っていただける方を募集します。 ■期待すること: これまで培われたネットワークや、技術、販路などを用いて、率先して事業を具現化していただくこと期待しています。 ■担当する業務イメージ: ・新規事業開発にかかる業務全般(事業企画・戦略設計・実行) ・事業計画策定 ・市場・競合の分析をもとにした事業提案 ・事業モデル構築と継続的な事業改善 ・新規事業の管理体制/組織の整備 ・他企業とのアライアンス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴: 同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品を作りだしています。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
SOLIZE 株式会社
【東京】LCAコンサルタント※LCA、CFP算定の実務経験ある方歓迎/事業成長フェーズ/安定経営基盤【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都千代田区三番町6-3…
600万円〜999万円
正社員
【LCA、CFP算定の実務経験のある方歓迎/事業成長フェーズ】 SOLIZE Innovations事業部の採用特化ページ公開!!! URL:https://www.solize.com/recruit/innovation/ ■仕事内容 LCA関連サービスの事業開発責任者の元、メンバーを率いてLCA算定やDXプロジェクトの各種プロジェクトの提案から実行までをリードしていただきます。 これまでは、PoCのフェーズでしたが、サービスを拡大するフェーズにきたため、今後の事業成長をけん引する中核人財を求めています。 ■具体的な業務内容 LCAやCFP算定を行う企業に対して、提案段階から算定実務、DX、第三者認証まで含めた包括的な支援を行います。 また、プロジェクトの実行だけでなく、自社開発のSaaSプロダクト開発の企画や、アライアンスなどのビジネス開発にもかかわることができます。 ■就業環境 1〜2名程度でプロジェクトを実行します。 案件が増えてきた場合、SI事業部内のコンサルタントをアサインし、OJTをかねてプロジェクトを実行します。基本的には2〜3件のプロジェクトを並行して実施することを想定しています。 ■入社後のフォロー 2週間程度のOJTで既存のLCAサービスについて学んでいただきます。その後、LCA事業開発責任者のレポートラインの元で、各種案件を進めます。 目標やチャレンジ領域は定期的な面談で相談しながら決めます。社内勉強会やWEB講習受講などあります。 ■魅力点 経営としてGX領域およびLCAサービスは今後の中長期的な注力テーマです。その成長を中核メンバーとして牽引するやりがいがあります。自動車産業におけるルール形成にも関与しており、会社の中だけでなく市場におけるリーダーシップを取れるポテンシャルもあります。事業として成長すれば、より大きなリーダーシップを担っていただけます。GHG算定支援やツールは既に過剰競争市場ですが、CFP算定支援やツールは、これから拡大する領域であり、成長市場でサービス開発をするダイナミズムを感じられます。その中でも、「設計開発」「エンジニアリング」という切り口でアプローチしている当社は非常にユニークで、市場創造を行っている実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
【東京/品川】事業開発(全社向けSalesforceの定着推進)※年収570万〜/リモート有【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
東京本社 住所:東京都品川区北品川5丁…
700万円〜1000万円
正社員
【KOBELCO全社横断プロジェクト/Salesforceの定着推進/リモートワーク有(月10回まで)/年収570万〜1100万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:当社では、2024年度にSalesforceの立ち上がったばかりです。今後、Salesforceの活用から更なる事業機会の創出・探索を目指すために、利活用の定着を推進いただきます。 【(1)お客様対応変革プロジェクト事務局】 ・各事業部門の各部署と連携し、全社共通基盤であるセールスフォースの定着、利活用の浸透 ・データを活用したビジネス機会の探索 ※新たな価値創造など、全社横断のプロジェクトの事務局メンバーとして、自らが課題形成を行い企画・実行を行います。 【(2)ベンチャーを活用したビジネス機会の探索】 ・業務負荷なども鑑みながらスタートアップ企業やベンチャーキャピタルからの情報収集など ※まずは(1)をメインに注力頂きますが、グループ・チームの機能として(2)もございます。 ■期待する役割:当社のSalesforceは24年度に立ち上がったばかりであり、新しいプロジェクトです。当社はながく伝統のある素材系、機械系から比較的新しい電力まで幅広く社会に貢献している多様な事業を持っておりますが、これらをSalesforce(デジタル)により部門を超えて横断する情報基盤の整備、並びにそこから生み出される新たな価値をビジネス機会として探索していただくことを期待しております。 ■組織構成:ビジネス探索企画グループは11名で構成されております。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■キャリアステップイメージ例: (1)セールスフォース専門人材、エキスパート:全社共通基盤としてのセールスフォースの企画運営の中心人物として、また将来の各事業部門の追加システム構想への関与など。 (2)新規アイデア創造〜事業構想企画者:新規事業への関与。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
【オープンポジション】企画系ポスト◆豊富なアセットを用いて非通信等の新規ビジネスに挑戦/リモート可【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
〜NTT東日本×非通信領域やスタートアップ子会社など、様々なご活躍のフィールドをご用意〜リモート・フレックスなど柔軟な働き方を実現〜 同社の強みである設備・地域との信頼関係、最先端のICT(AI,IoT,クラウド等)などを生かし、また当社だけで実現できないことを協業企業と共に実現できる方法を考え、地域企業や社会全体の課題解決を行っていただきます。 NTT東日本では1次産業・アート・セキュリティ・地域活性化・教育など、様々な分野で新たな価値創造を目指しており、 下記のようなポストの中から、ご経験に即したポジションにて選考のご案内をいたします。 ■該当ポスト(例) J2006_【新規事業創出】脱炭素・地域循環型エコシステム事業の推進 J2002_【新規事業創出】ゼロトラスト時代における次世代サイバーセキュリティビジネスの立ち上げ J1016_日本の教育をICTで変革する事業戦略 J2005_【新規事業創出】産地と大消費地の需給をつなぐ食のコールドチェーンビジネスの企画・事業推進(保存・物流・販売) J1036_【DXコンサルティング】地域コミュニティ(自治体・商工会議所・地元企業等)のDX推進コンサルティング J1037_【DXコンサルティング】大学向けIRサービス推進およびアントレプレナーシップ教育プログラムの企画・開発 J1041_【データアナリスト】社内外データの分析・マイニングによる営業活動の高度化 ■サービス提供地域:東日本 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス
株式会社埼玉りそな銀行
【埼玉・浦和】個人向けローンにおける、企画業務全般◇りそなグループ/土日祝休み・年休122日【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(証券
ローン事業部 住所:埼玉県さいたま市浦…
700万円〜999万円
正社員
<りそなグループ共通の福利厚生や働く制度を活用できる環境ながら埼玉での長期就業が可能!全国転勤なし!/りそなHDのデジタル戦略を活用した幅広い金融サービスで地域社会に貢献◎> ■業務内容: 個人向けローンに関わる、企画業務全般を、業務所管部として担当いただく予定です。 ※個人向けローンとは・・・ 住宅ローンをはじめ、カードローン、マイカーローンや教育ローンといったラフイベントで発生する目的型ローンの他、フリーローン(利用用途は自由)など、利用者の方の様々なニーズに合わせた商品ラインナップがあり、申込から審査・契約までをWeb上で対応しています。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く】 ■ポジションの魅力: ・当社のみならず、グループ銀行を含む事業戦略に関与することが可能であり、自身の企画を多くのお客さまに提供することが可能です。 ・個人向けローン部門は事業拡大を展望しており、ご自身の知識と経験を存分に発揮いただけるフィールドを用意しています。 ・社内関連部署、保証会社、バックオフィス等、さまざまな関係者とのコミュニケーション機会があります。 ■組織構成: ローン事業部(本部企画部門):50名 ■りそなグループについて: りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル−プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。 変更の範囲:本文参照
ENEOS Xplora株式会社
【東京】事業管理(オセアニア事業)◆国内大手ENEOSグループ/リモート可【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…
800万円〜1000万円
正社員
【テレワーク可能/売上高10兆円規模を誇るプライム上場ENEOSグループの主要事業会社/国際社会貢献度の高い天然資源事業/平均勤続年数17年4ヵ月/残業月18.5H】 ■業務内容: ◆オセアニアグループ PNG(パプアニューギニア)・豪州のプロジェクトの事業管理 ■ポジションの魅力: ・生活に不可欠な天然資源を生産供給していく事で、地域や国際社会への貢献度が高いです。 ・プロジェクトのスケールが大きく、億単位もの金額を動かす事が出来ます。 ■配属部署: ・第3事業本部事業部オセアニアグループ ■メンバー構成: マネージャー…40代男性 メンバー…9名(60代男性1名、50代男性1名、40代男性1名、40代女性1名、30代男性3名、20代男性2名) ■当社について: 当社は日本最大級のエネルギー・資源・素材コングロマリットであるENEOSグループの主要な事業会社です。当社は油田・ガス田の鉱区の権益取得から、地質の評価・検証、生産設備の設計・建設、生産井の掘削、石油・天然ガスの生産まで行っています。プロジェクト数は8か国30件以上と、世界各地でグローバルに石油や天然ガスの開発プロジェクトを推進しています。 優良案件の発掘をはじめ、これからも新たな可能性に向けて積極的に事業に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【ポテンシャル】データ戦略を用いた企業の課題解決◆業務改善/運用〜分析〜改善提案まで一気通貫で担当【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
1> 顧客先 住所:東京都内、一部埼玉…
400万円〜799万円
正社員
【♯東証プライム上場パーソルG/♯データ収集・分析〜課題解決提案まで一気通貫でお任せ!/♯制度設計、業務構築など企業の事業成長の根幹に関わる課題解決に従事できる!/♯自身のデータ収集・分析スキルの幅をさらに広げたい方、裁量権を持って仕事をしたい方におススメ!アシスタント経験の方も歓迎です!】 ■職務概要 同社はパーソルGで主にエネルギー業界や国策支援に携わっている企業様(※官公庁や政策推進団体、大手電力・ガス企業など)をメインクライアントとして様々なアウトソーシングサービスを行っております。 当ポジションでは、クライアントと共にプロジェクトチームを組み、アウトソーシングされたサービスの運用面・バックオフィス業務などを行いながら、制度設計の支援、業務プロセス構築、業務運用改善、業務推進についてクライアントと折衝を重ねながら進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■当ポジションの魅力 ◎未経験からBPO・業務改善に挑戦可! 教育体制が完備されているのでBPO未経験の方が活躍中です。 今までの経験に関わらず「お客様に貢献したい」という想いを持っている方が活躍してます。 入社者の前職例:営業職、コールセンタースタッフ、人材派遣SV、営業事務、地方自治体勤務(県庁、市役所)等 ◎商材・会社に頼らないスキルアップ・キャリアを身に着けることが可能! 当ポジションのメインミッションは「アウトソーシングの側面からクライアントの事業成長に貢献すること」です。自ら運用に携わることで事業構造の理解を深め、クライアントも気が付かないような課題を抽出し、無限にある打ち手から適切な課題解決提案を行っていきます。決まった業務内容が無い「非定型業務」に日々取り組んでいただくため、ビジネスキャリアの中で幅広く活躍できる経験ができます。 ◎パーソルGの安定感×ベンチャー組織 業界第2位のパーソルGの基盤の上で、クライアントの仕組みや制度を関係各所との協議や折衝しながらゼロから創っていくことが多く、やりがいがあります。 ◎働きやすい環境 同社では生産性の向上を風土醸成×仕組みづくりで推進しています。残業時間は月平均17〜21時間、育休後復帰率は96%、男性の育休取得実績がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベクトル
【品川】相続ナビ事業責任者◆プライム上場ベクトルグループ/年休125日/土日祝休【エージェントサービス求人】
マーケティング、事業企画、事業プロデュース
Owned株式会社 住所:東京都品川区…
800万円〜1000万円
正社員
事業責任者として、「相続ナビ」の事業戦略を策定し、サービスのグロースを牽引していただきます。 単なる運営ではなく、市場開拓・マーケティング・プロダクト開発・パートナーシップ構築・組織マネジメントといった多角的な視点で、事業をスケールアップさせる役割を担います。 ■主な業務内容: ◎事業戦略の策定と推進 ・市場環境・競合分析をもとに、短期・中長期の成長戦略を立案 ・サービスのポジショニングを確立し、相続のオンライン化を社会に浸透させる ・KPI設計・数値分析を行い、事業のパフォーマンスを継続的に改善 ◎マーケティング戦略の立案・実行 ・SEO・広告運用・PR施策を駆使し、ターゲットユーザーの獲得とブランド認知を拡大 ・コンテンツマーケティングを活用し、相続に関する情報提供を強化 ・SNS・メディア戦略を活用し、ユーザーとのエンゲージメントを構築 ◎プロダクト改善・機能開発ディレクション ・ユーザーの課題を抽出し、UX/UIの改善を推進 ・開発チームと連携し、機能追加・システム改修のロードマップを策定 ・データドリブンなアプローチで、ユーザー体験の最適化を図る ◎パートナーシップ構築・アライアンス推進 ・士業(弁護士・税理士・司法書士など)や金融機関との提携を強化し、サービスの信頼性を向上 ・パートナー企業との協業モデルを設計し、相続手続きを効率化するエコシステムを構築 ・オフラインでの相続が主流の業界に対し、デジタルシフトの価値を訴求 ◎事業の収益化・PL管理 ・収益モデルの構築・最適化を行い、事業の持続的な成長を実現 ・利益率向上のための価格戦略・収益構造の見直し ・投資対効果を考慮し、マーケティング・開発費用の最適な配分を管理 ◎チームマネジメント・組織構築 ・事業拡大に伴い、マーケティング・開発・CSチームの採用・育成を推進 ・チーム全体のKPIを設計し、成果創出を最大化するマネジメント ・スピード感を持って意思決定し、環境変化に適応しながら事業をリード ■得られる経験・キャリアパス: ・急成長中の事業をリードする経験(マーケット開拓・事業戦略・プロダクト開発) ・事業責任者としての意思決定とリーダーシップ(経営視点等) ・CxO、経営層へのキャリアパス(執行役員・事業本部長への昇進可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電脳交通
【在宅可/東京】行政・国交省とのプロジェクト推進・企画立案◆47都道府県が導入◆次世代交通の創造企業【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
東京オフィス 住所:東京都港区芝大門1…
550万円〜799万円
正社員
【リモート可/年休124日/教育・研修制度充実/タクシー業界×DX推進のパイオニアベンチャー】 ■採用背景: 本募集チームは、経営直下組織です。 チームリーダーの下、経営メンバーと連携して、国土交通省をはじめ、業界団体との戦略的な連携を進めることや社内におけるその動向の共有、プロジェクト連携のためにハブになる機能を担っていただきます。 本募集では、当社が交通インフラを担うグループ企業体への成長を遂げるため、パブリック・アフェアーズの専門職のメンバーを新規募集します。 ■パブリック・アフェアーズの役割: 当社が作りうる未来を国土交通省をはじめとした行政、および業界団体に提案し、国の未来を築く支援、戦略などの連携進めていきます。 ■業務内容: ・公共政策面での活動が必要となるプロジェクト戦略の企画立案 ・公共政策の検討状況や時期的要因、今後の動向に関する調査・分析 ・国土交通省、交通業界関連団体に関連するステークホルダーの調査・分析、関係構築 ・キーメッセージやコンテンツ開発 ■業界・弊社の展望: 昨今、タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 弊社は、システムでタクシー事業者様や地方自治体様へのシステム提供等をはじめとして、特に"地方"や"地方タクシー業界""地域交通"においてのノウハウを保有しています。今後はそのノウハウを活用しながら業界の変化・成長に貢献し、トッププレイヤーを目指し推進します。当社は、”デジタルを活用しタクシー等交通社会の未来を創ること=「次世代交通の想像」”を目指し、交通系自社SaaSプロダクトのサービスを展開しています。2015年に生まれた電脳交通の"クラウド型タクシー配車システム【DS】"は、現在では全国47都道府県エリアのタクシー事業者様・地方自治体様でシステムを導入いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
【大阪市】新規事業におけるプロジェクトマネジメント(事業推進・投資・M&A)◇在宅勤務可【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、投資銀行業務、M&A
本社 住所:大阪府大阪市北区中之島3-…
500万円〜1000万円
正社員
〜関西電力の新規事業の開発・拡大に携われる/空飛ぶクルマやWebサービスなど非エネルギー領域にも挑戦!/リモートワーク可〜 ■業務内容: 開発部門の事業の中でも、主に、「カーボンオフセット・クレジット」「e-モビリティ関連」「分散型電源(系統用蓄電池)」「行動変容プラットフォーム(モアクト)」をはじめとした各種事業の推進、投資・M&A検討、マーケティングなどのプロジェクトマネジメントまたはその補佐を担っていただきます。 〇業務の一例: 「事業計画の策定」「マーケットの定量分析・評価」「プロジェクトファイナンスの組成」「キャッシュフローモデルの作成」「財務リスクの評価・検討」など。 ■対象の新規事業について:下記いずれかをお任せする予定です。 〇カーボンオフセット・クレジット: 〈環境証書HP〉https://sol.kepco.jp/overseas_solution/i-rec/ 〈カーボンクレジットHP〉https://sol.kepco.jp/jcredit/ 〇e-モビリティ関連: 〈カンモビHP〉 https://sol.kepco.jp/category/e-mobility/ 〈カンモビムーブプレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2024/pdf/20240705_2j.pdf 〇分散型電源(系統用蓄電池): 〈紀の川蓄電所プレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2024/pdf/20241129_1j.pdf 〇行動変容プラットフォーム(モアクト): 〈モアクトHP〉 https://service.moact.jp/ 〈モアクトプレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2024/pdf/20241107_1j.pdf ※入社時の配属グループはご経験やキャリア志向等を踏まえて決定いたします。 ■将来のキャリアパス: ソリューション本部を主軸にエネルギーも含めた様々な事業領域で、プロジェクトマネジメントスキルを活かした幹部候補としてのキャリアアップを期待しています。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
フジデノロ株式会社
【浜松町】経営戦略◆創業以来50年以上黒字経営/愛知ブランド企業認定/経営層と近い距離で活躍◎【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
東京本社 住所:東京都港区浜松町1丁目…
500万円〜799万円
正社員
〜創業以来黒字経営/さらなる事業拡大を目指す半導体製造装置・電子部品等受託メーカー〜 ■業務内容: 経営ビジョンを達成するために、経営戦略や中期経営計画の策定、経営課題の抽出、新規事業の創出などを手掛けます。基本的には経営戦略室の室長と分担しながら、業務を遂行します。 ■具体的には: ・各事業における近況分析と今後の戦略企画・立案 ・経営に関する各種係数管理、数値計画立案(見える化) ・経営会議資料の作成 ・全社プロジェクトの支援 ・新規事業の企画、立ち上げ支援 ※役職については経験に応じて応相談。 ※愛知本社のメンバーと連携を取るため必要に応じて出張が発生します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 創業から50年以上の黒字経営を誇り、さらなる事業拡大を目指す当社にて、経営戦略を担う人材を募集します。 当社は事業の多角化や海外展開、M&A、子会社設立などの挑戦を通して企業規模や売上規模の拡大を進めております。そのため製造業の中では高利益率となっていますが、経営のビジョンとしては利益率20%を目指しています。 当社が新たなチャレンジを続け、進化し続けるためにも経営戦略を担う人材の増員が必要だと考えています。 ■配属部署: 経営戦略室には室長とシステム課2名の社員が在籍しています。 当社には多くの中途入社者が在籍していますので馴染みやすい環境です。 ■やりがい: 当社の経営戦略室は経営層との距離も近く、必要に応じてヒアリングやディスカッションも可能であり、チャレンジングな企業ですので、様々な取り組みに携わることができます。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチなコア技術を持ち、事業を多角化しながら創業以来黒字経営を続けている当社。創業から着々と規模、施設数を増やし、2021年3月には東京本社を設立。創業当初からのプラスチック精密加工・部品製造に加え、現在では自社製品開発にも注力しており、2021年にはコロナ対策商品として空間除菌装置-エレナ-を開発・販売し、2022年には次世代機である-エレナ・リン-を開発・販売しています。 業績は売上100億円を突破し、利益も10億円以上と持続的に成長しており、2027年度にはグループ売上200億円を目指しています。 変更の範囲:本文参照
出光興産株式会社
【経理からチャレンジ可】戦略投資の企画・実行および大型投融資案件検討支援(M&A含む)【大手町】【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…
650万円〜999万円
正社員
〜創業100年を越えるプライム市場上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電・有機EL・リチウム固体電解質等、事業シフト中〜 ■業務内容 以下の業務をお任せします。 ・中期経営計画の財務目標達成にむけた既存事業の収益基盤強化の戦略投資の企画、実行 ・全社及び事業部のM&A案件を含む大型投資案件検討支援 ■組織ミッション 当社は、2022年11月に公表した中期経営計画において、多様で地球環境にやさしいカーボンニュートラル(CN)エネルギー「一歩先のエネルギー」など、3つの事業領域の社会実装を通じた事業ポートフォリオの転換を推進し、2050年CN・循環型社会において、エネルギーとCNソリューションのメインプレイヤーとなることを目指しています。 事業投資統括室では、中長期的な出光グループの事業構造改革の実現に資するために以下のミッションを掲げています。 (1) 既存事業の構造改革・収益力の強化を図る戦略立案、M&A・出資を含む大型事業 投資案件を統括、推進する。 (2) 2050年に向けた「一歩先のエネルギー」、「多様な省資源・資源循環ソリューション」などの新規事業領域におけるスタートアップ投資を統括、推進する。 事業投資統括室は、上記の経営方針を踏まえ今年7月に新たに設立された組織で、兼務者を含めて9名のメンバー構成となっております。 ■特徴・魅力 事業構造改革に関わるプロジェクト検討支援を通じて、当社事業全般のビジネスモデルへの理解を深めて頂けます。併せて経営陣との議論を通じて、視野の広がり、先見性、取り組みを牽引するリーダーシップを醸成できます。 ■キャリアパス 中長期的に複数事業部に跨るプロジェクト案件のリーダーとして、国内外の事業構造改革に資する新規事業の戦略策定、或いは企画・開発業務や、コーポレート部門におけるリーダーとしてのご活躍を考えています。 ■当社では女性活躍推進をD&I推進の重点施策の一つとして位置づけております。 ※23年度実績 ・育休利用者:198人(復職率100%) ・出産時に5日間の特別有給休暇の付与 ・育休・介護休業期間中の賃金・賞与の支給 →賃金:育児休業給付金とは別途に基準内賃金日額の10%を付与 →賞与:最大で基本給一か月分の支給 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
【クラウド・生成AIビジネスデザイン】クラウドや生成AI活用/ビジネス企画推進<G3086>【エージェントサービス求人】
マーケティング、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
■業務詳細: ◎クラウド・生成AIビジネス企画、アジャイル開発、サービス化 (1)ビジネス企画・マーケティング(クラウド技術・市場動向調査、サービスコンセプト策定、収益性の仮説立証) (2)クラウド・生成AIの新サービスに関するインキュベーション・フィールドマーケティング(PoC、PoB、アジャイル開発) (3)クラウド・生成AIを活用した新サービス企画・実装(サービスコスト) (4)蓄積されたデータ利活用の推進に向けた技術検証、システム化検討 ■募集背景: NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くの顧客に提供するため、DXにつながる様々なサービスを提供しております。 特に、クラウドビジネス市場はで高い成長率で規模が拡大し、日々新しい技術やサービスがリリースされ高い成長率を誇る大変魅力ある分野です。その中でも、生成AIに関する技術の進展やお客様のニーズの高まりを受け、日本企業における生成AI活用に向けた新サービスの開発・改善のサイクルをまわして行くことが急務となっているため、新たなポストを募集することとなりました。 クラウドエンジニアとして、お客様の独自のデータをセキュリティを確保しながら活用しながら、お客様の課題に直結するデジタル化の推進を我々と一緒に進めていくメンバーに加わって頂きたいと思います。 ■成長できる点: (1)ビジネスマーケティングスキル(クリティカルシンキング、ロジカルシンキング、アカウンティング) (2)クラウド(AWS/Azure等)テクニカルスキル (3)生成AI関連(ChatGPT、Azure OpenAI、Tuzumi等)テクニカルスキル ■配属先の組織構成: 担当部長1名 担当課長3名 チーフ6名 担当者4名 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
三菱電機株式会社
【横浜/WEB面接可】デジタルエナジー事業の新組織立上げ推進(経営企画・ 人事組織設計)【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
横浜ダイヤビルディング 住所:神奈川県…
500万円〜999万円
正社員
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 経営企画業務、人事・組織設計とりまとめ業務をお任せいたします。 ■担当業務: 以下(1)〜(3)の業務に従事いただきます。 (1)企画業務全般 (1)年度計画(市場調査、事業戦略、目標数値策定)の策定 (2)人員計画策定、経理、組織コンプライアンスにおける部門とりまとめ (3)経営幹部へのレポーティング (4)その他総務全般 (2)先進国におけるCenter of Excellence組織設立に向けた新組織設計の検討 (1)権限規定、レポーティング、ルール整理等を含む組織設計 (3)国内外における人事関連業務 (1)人員計画策定 ■組織のミッション ・デジタルエナジー事業のグローバル化に向けた、M&A含む中長期事業・開発戦略立案 ・DERMS(分散エネルギーリソース制御システム)を筆頭に開発機能を取込んだグローバル開発体制企画・構築 ・トランスナショナルなCoE(Center of Excellece)組織構成の整備 ■業務の魅力 ・本部が掲げる経営戦略の中の重要タスクに携わることが可能 ・米・英など先進国における拠点と連携する業務に従事することが可能 ■事業/製品の強み ・カーボンニュートラルや安心・安全な社会の実現に貢献する電力システム関連製品において国内を中心にほぼトップシェアを有する業界での高いプレゼンスと知名度 ■職場環境 残業時間:月平均20時間 出張:有 転勤可能性:有 リモートワーク:導入実績有 (有の場合→週2~3日程度利用可能) 中途社員の割合:約25%
ダイキン工業 株式会社
【大阪/梅田】グローバル事業企画・推進<北米エリア>●売上4兆円超/空調世界トップメーカー【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:大阪府大阪市北区梅田1-1…
500万円〜999万円
正社員
アプライド・ソリューション事業本部は、海外拠点(米州、欧州、中国)の大型空調事業およびサービス・ソリューション事業の本部機能として、大型空調機器の開発・製造・販売、サービス・ソリューション事業の強化・拡大に向けた戦略立案、事業企画/推進を行っています。 その中でも特に売上比率の高い、北米地域における空調機器・サービス・ソリューション事業の企画・戦略の立案と推進、また事業拡大を加速するための取り組みの管理・推進を担当していただきます。 ■担当業務 大阪本社を拠点として、下記業務を主体的にリードして頂きます。 <詳細> ・米州事業戦略および企画の立案、中長期目標の設定 ・関連するプロジェクトの推進 ・現地拠点および国内関連部門とのブリッジ・折衝(関連事業部門、経営企画室や財務、法務、人事等) ・経営幹部層への報告 ※以下将来的なテーマ例 ・ソリューション事業強化の推進に向けた戦略・取り組みの立案と現地への展開 ・米州事業の予算管理、事業推進の進捗管理、アクションプランの立案とフォロー ■仕事のやりがい ダイキングループの中でも、まだ成長・発展途上にある「アプライド(大型空調)事業」、「サービス・ソリューション事業」の戦略立案・推進を担うポジションです。 事業の100%を海外で展開する事業部門の一員として、海外のメンバーと連携し、グローバルに活躍いただけます。新たな事業モデル構築にも取り組み中で、国内外の関連部門や外部の専門家等と連携し、事業戦略・企画立案を行いながら、自社にない販路や商材、技術、人材などはM&Aを通じて獲得することで事業拡大を進めています。 アプライド空調:冷媒で冷却/加熱した冷温水で空調する方式で、特に学校、オフィス、病院、工場など大型の建物で様々な用途で使用されています。物件や用途ごとに顧客のニーズに合わせた機器の仕様、組み合わせ、またシステムの制御をフレキシブルに提案できることがアプライド空調の強みとなっています。 サービス・ソリューション事業: 空調機器の販売だけでなく、その後の保守、保全、また機器の更新やアップグレードを通じてライフサイクルで顧客と繋がる事業、エネルギーマネジメントやIAQなど付加価値の高いソリューションを提供する事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務