希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 14,771件(11441〜11460件を表示)
i-PRO株式会社
【東京】プロダクトマーケティング マネージャークラス
リサーチ・分析、マーケティング
東京都
700万円〜1100万円
正社員
【仕事内容】 日本における、i-PROブランド商材(セキュリティカメラ)・クラウドサービスに関するプロダクトマーケティング戦略の立案やプロモーション施策の立案と導入をリード頂きます。 【具体的な業務内容】 ■国内の新商品およびサービスの企画・マーケティング施策をリードし、ロードマップ策定や新製品導入を推進する。 ■ODM商品企画および他社調達ビジネスの企画・マーケティング施策をリードし推進する。 ■i-PROシステム商材の販売拡大のための市場調査・脅威分析を実施し、中期成長に向けたロードマップに反映させる。 【セキュリティカメラ市場について】 ■セキュリティカメラ市場は右肩上がりで成長している市場であり、当社は国内シェアNo.1。画像解析、AIディープラーニングを用いた新製品開発も積極的に行っております。 ■エッジAI,クラウドといった最先端技術と密接にかかわるプロダクトの企画に携わることができます。 ■従来のセキュリティカメラの防犯・監視の目的から、映像活用による省人化、業務改善といった顧客のDXを実現するためのネットワークカメラの利用(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
STORES株式会社
法務スペシャリスト
法務
東京都
700万円〜1200万円
正社員
当ポジションでは、リーガルマインドや法令等の知識をもって、会社/事業/プロダクトが健全かつ圧倒的な成長を遂げることができるようサポートする役割を担います。 ビジネス法務*を自律的に進めていただきつつ、お持ちの専門性や経験に合わせて、下記の業務のうちいずれかを担当いただく想定です。 【業務範囲】 ▽コーポレート法務 ■株主総会や取締役会の運営(株主総会は現状は別のチームが主担当となります) ■コーポレートアクションへの対応 ▽リスクマネジメント ■危機管理、インシデント対応 ■全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進 ▽コンプライアンス法務 ■研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等 ▽知財法務 ■知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等 ▽*ビジネス法務 ■契約書・利用規約・プライバシーポリシー等の作成やレビュー ■新規事業・新規ビジネスに関わる法務レビュー、法務支援 ■各種法務に関する相談や質問への対応 ■法令改正対応など (その他詳細は面談でお伝えします)
ネスレ日本株式会社
大手外資系食品飲料会社 飲料事業 ブランドマネージャー
リサーチ・分析、マーケティング
兵庫県神戸市中央区
650万円〜800万円
正社員
【具体的な業務内容】 ①消費者を深く理解し、消費者志向とブランド゛便益を連動付け製品やサービスを開発する ②消費者にとってのブランド価値のすべてを明確に理解し、それらを管理しブランド価値を高める ③競合優位の品質、パッケージ開発、健康と栄養に関する指針、CSV活動等すべてのブランドに関するマーケティング活動を管理する ④消費者を中心にすべてのブランドに関連する活動を統率する ⑤製品開発・改良のアイデアパイプラインを持ちブランドの強化・開発に貢献する ⑥関係するプロジェクトのリード・管理を行う ⑦ブランドを強化する宣伝広告費・営業経費等のインパクトを理解しブランド育成のための費用の最適化を行う ⑧ブランド強化を目的としたキャンペーンやプロモーション戦略を構築する。あらゆる消費者とブランドの接点を活用した魅力的でかつ消費者に貢献できるスキームを開発する ⑨広告代理店と協働し、ブランド価値を高めるブランドコミニケーションを開発する ⑩オムニチャネルの環境を理解しカテゴリー戦略開発に貢献する。主要チャネル(販売ルート)と購買者を理解し価格・販促戦略、そして販売品目(SKU)の選定等を考察・提案する ⑪社内関連部署と協働しコマーシャルプラニング(中・短期の販売目標を達成するためのすべてのマーケティング戦略作成サイクル)をリードする。また、各種活動をKPIとしてモニターし、ブランドのHealth Checkを定期的に実践する ⑫社内外のステークホルダーマネジメントと、ローカル・グローバルのクロスファンクショナルチームとの協働を行う 【部署紹介】 飲料事業の企画・開発部門です。消費者に寄り添いコーヒー等のブランドを管理し、粉末・液体・コーヒーマシン等の様々なフォーマットで消費者に提供し、日本国内の家庭内外での製品群のプレゼンスと消費を喚起する役割を担っています。これらの活動を通して、継続的に安定的にビジネスを管理し、売り上げと利益をもたらす部門となります。
SREホールディングス株式会社
デジタルマーケティング(課長候補)
リサーチ・分析、マーケティング
東京都
900万円〜1300万円
正社員
【仕事内容】 AIを活用した不動産DXプロダクト『SREマーケティングクラウド(メディア・SaaS)』や不動産仲介事業におけるマーケティング業務をご担当いただきます。 主に各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、同社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【東京】社内法務弁護士/年収~1200万円/画期的なビジネスモデルで急成長中の不動産投資会社
法務
東京本社 東京都千代田区 受動喫煙対…
700万円〜1200万円
正社員
■社内法務弁護士 同社での社内弁護士として法務課業務をお願い致します。 現在担当部長兼務課長、入社2年目の2名体制で取り組んでいますが、 法務課の戦力強化、訴訟対応、コンプライアンス対策をメインに 弁護士としての専門知識を活かし、法務課基盤を構築して頂きたいと思います。 主となるのは下記の業務となります。 (1)各種法律調査 (2)不動産契約以外の契約書類の審査、作成 (業務委託契約、秘密保持契約、取引基本契約等) (3)許認可の取得 (不動産特定共同事業の許可、第二種金融商品取引業の登録、宅地建物取引業の支店登録、不動産投資顧問業(一般)の登録 (4)コンプライアンス関連業務の実行・コンプライアンス委員会事務局として委員会をサポート・コンプライアンスプログラムの策定と実施・コンプライアンス研修の実施 (テーマはインサイダー取引、不当要求を受けた際の対応、情報漏えいを行った場合のリスク、マネーロンダリングと本人確認など)・法律上のグレーゾーンに関する法律意見書の取得やノーアクションレターでの対応・犯罪収益移転防止法に係るリスク評価所及び顧客受入方針の策定・高齢顧客勧誘に関するガイドラインの策定と周知・顧客紹介活動営業にかかるガイドライン (5)内部統制体制として諸規程の作成 (コンプライアンス規程、顧客管理規程、本人確認規程、利益相反管理規定等) (6)訴訟対応 (賃料増額請求に係る調停・裁判、元従業員を含む労働審判損害賠償請求訴訟、不正競争防止法にもとづく情報漏えい禁止の仮処分、賃料増額請求訴訟、労働審判等) 【配属部署】 法務課 【同社募集の特徴】 ・これまで一棟単位が常識だったオフィスビルの売買を、フロア単位に分譲。 収益不動産の裾野を一気に広げた画期的なビジネスモデルをメインに、 資産形成を提案する同社。 今、第二創業期を迎え、さらなる業容拡大と発展を目指しています。 実力第一主義の同社で、ご自身の経験やスキルを最大限に生かし、 キャリアアップを図りたいという意欲ある方のエントリーをお待ちしています。 管理番号:17595
株式会社ソフトクリエイトホールディングス
【法務】東証プライム上場IT企業の管理部門/経営層直轄で裁量を持って取り組める環境
法務
東京都
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 ◎この度、さらなる体制強化の為、弊社およびグループ企業9社の法務業務をお任せします。 └各事業会社から依頼される契約審査、(自社書式、相手方書式いずれも) └契約書のドラフティング └法務関連の相談対応 └自社契約書式のアップデートや新規作成、契約書レビュー(3~4件/日 程度) └法改正動向のキャッチアップ └顧問弁護士・弁理士への相談・折衝 └取引先との訴訟その他の渉外業務 └プレスリリース等の社外発信資料の法的校正 <扱う法律> 民法・個人情報保護法など 【本ポジションのやりがい】 ■契約対応その他の法務業務を通じ、各社の事業展開への貢献ができること ■各業務を通じて法解釈や法令の制定・改廃動向への理解が深まること ■各業務を通じて各社担当者と建設的なコミュニケーションが取れること(双方向の感謝など) ■各業務を通じた各社業務への改善点を発見し提案に繋げることができること ■各社担当者が抱えている複雑な業務内容や契約相手の利害関係について、契約という切り口から整理してあげられること (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社No.ホールディングス
名古屋【広告運用コンサルタント(マネージャー候補)】戦略立案から一気通貫/裁量大
リサーチ・分析、マーケティング
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
クライアントの課題ヒアリングから行い、成果に応じた戦略を立案、その後の広告運用や効果分析をお任せします。 メンバーのマネジメントや仕組作り・組織作りもお任せします。 【案件例】 大手美容クリニック: 確実に成果を伸ばし続けた結果、月額80万だった広告運用額が2億円に伸長 【全体顧客】 大手8割(美容系・人材系など多数) 【業務内容】 ■顧客の課題ヒアリング、分析、プラン策定、予算や目標の決定 ■運用、改善、広告出稿、改善策に応じた広告修正 ■プロジェクト管理(タスク洗い出し、進捗管理等) 【取り扱い広告】 リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告(その他詳細は面談でお伝えします)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
【法務(マネージャー)】
法務
東京都
700万円〜1300万円
正社員
【職務内容】 プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■契約業務 ・国内及び国外取引先との契約書の作成・確認・審査等(契約業務関連法令知識必須) (機密保持契約、ゲーム開発等の委託契約、ライセンス契約、海外子会社含む親子間取引に関する契約等) ・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の法的・実務的な内容確認・助言・調整及び契約締結に付随する業務全般 ■企業法務関連業務 ・企業法務等関連業務 (会社法はじめ事業に係る関連法令、コーポレートガバナンス関連法令等の対応) ・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務 ・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む) ・株主総会対応 ・訴訟・調停等関連業務 ・その他社内支援業務(社内規程新設・改定等支援業務、文書電子化対応等含む) 【入社後の業務イメージ】 まずは各種契約書作成・確認、法務の窓口として各部門から寄せられる契約書作成業務をはじめ、法務に関するアドバイス等を行っていた(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
データサイエンティスト【在宅勤務可】
リサーチ・分析、マーケティング
東京都渋谷区(転勤なし)※在宅勤務可
600万円〜1200万円
正社員
企業の課題・事業課題・社会課題を解決するためのデータアナリティクス業務を担っていただきます。 コンサルティングのアプローチは課題に応じて様々ですが、特にデータ活用を主として課題解決・未来への価値創りに繋げる仕事です。 例えば、 ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証 ・重回帰、k−means、決定木などの手法を用いた高度分析 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用
非公開
海外法務(マネージャー)
法務
東京都台東区浅草橋
900万円〜1200万円
正社員
具体的な仕事内容 これまでのご経験に合わせて、お任せする範囲を決定します。 契約法務(国内海外 各種契約のドラフト/レビュー) 法律相談(国内海外 法制度リサーチ) 機関法務(取締役会や株主総会対応) 新規ビジネス/新規サービスの立ち上げ支援 コーポレートガバナンス/内部統制/リスクマネジメント体制の構築/運用 社内規程のドラフト/レビュー 従業員向けのコンプライアンス教育 行政機関対応(各種届出等) 訴訟、クレーム、行政調査等への対応 <同社の法務が目指している姿> ご入社されるあなたと、一緒に以下のような未来を作っていきたいと考えています。 1、法務のプロフェッショナルとして意見を持ち、戦略法務を体現すること 2、業界の第一人者として、ベストプラクティスを複数生み出すこと
非公開
法務スタッフ
法務
東京都港区(転勤あり) ※リモートワー…
600万円〜1000万円
正社員
●法務担当として、法務業務全般を担当いただきます。 ※適性やご経験に応じて下記いずれかより着手いただきます。 ・契約関連業務(契約書作成・審査・交渉支援、海外案件・英文を含む) ・労働問題の対応 ・新規事業・サービスのリスクチェック ・会社法関連業務 ・出資(スタートアップ含む) ・M&A、組織再編関連業務 ・社外弁護士との調整連携業務 ・社内の各種法律相談への対応 ・国内外の法令制定、改正への対応業務 ・特許、商標等の知的財産管理 ・クレーム、トラブルや訴訟等の係争処理 など ※海外案件比率は2割程度。
非公開
マーケティング分析
リサーチ・分析、マーケティング
東京
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 LTV向上を目指し、BtoC、BtoB双方にわたるプラットフォームのCRM戦略立案・実行をお任せします。 ・カスタマージャーニー設計・最適化およびLTV向上施策の企画・実行 ・マルチチャネル(Eメール、アプリ内通知、SMS等)でのパーソナライズされたコミュニケーション戦略立案・実行 ・ユーザーおよび事業者の行動データに基づくセグメンテーションと効果的なナーチャリングプログラムの設計 ・CRM/MAツールを活用したキャンペーン設定、実行、効果測定、改善提案 ・リテンション率向上、解約防止、休眠ユーザー活性化のための施策実施 ・マーケティング、プロダクト、オペレーション部門と密接に連携したCRM施策の推進 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 【ポジションの魅力】 ・プラットフォームならではの複雑なCRM課題に挑戦できる経験 BtoCとBtoBの領域が存在するプラットフォームという特殊な環境で、従来のCRMの枠を超えた戦略立案・実行に携わることができます。依頼者と事業者双方のエンゲージメントを高め、プラットフォーム全体の活性化に取り組むという、標準的なECサイトやSaaSのCRMでは得られない知的挑戦があります。ユーザー行動データをもとにデータドリブンな意思決定と施策実施を実現できる環境です。 ・事業成長の中核を担い、明確な成果を出せる機会 急成長するプラットフォームにおいて中核的な役割を担います。ユーザーと事業者双方のLTV最大化というクリティカルな課題に取り組み、直接的に事業成長に貢献できます。データに基づいた戦略立案から実行、効果測定までの一連のプロセスを高い裁量を持って推進できるため、自身の成長とともに事業の成長を実感できる環境です。実現のために必要な隣接領域を手がける機会も多くあります。
フェンリル株式会社
【大阪】法務リーダー
法務
大阪府
600万円〜900万円
正社員
【募集背景】 フェンリルの成長に伴う今後の事業拡大を見据え、国内外のビジネスにおいて想定されるリーガルリスクや法規制などを先回りして検討し、全社を巻き込んで施策を立案して実行していくことのできる、グループ全体を俯瞰する法務部を目指した体制構築のための増員となります。将来の法務部マネージャーを担っていただく候補として期待しています。 <現在の課題・入社後に期待していること> フェンリルの成長に伴い発生する経営課題にしなやかに対応しながら、法務部の枠にとどまることなく、部門長やマネージャーと協働して経営陣や他部門を巻き込み、幅広い視点で物事を判断し、実行できる方を求めています。 【仕事内容】 契約書審査や法務相談という通常の法務業務はもちろんのこと、経営的な視点を持ちつつ全社的なガバナンスやビジネスの推進にどのように介在していくかということを検討したり実行することができます。経営陣や部門との垣根は低いため、他部門と全方位的に共同しながら経営に近い場所で会社の成長に関与していくことができるポジションです。 <お任せする業務> 【臨床法務】 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
法務(プライム上場グローバル企業)
法務
大阪 本町
600万円〜800万円
正社員
法務 当社グループの国内・海外各社のビジネスに関連する法務業務全般をお任せいたします。 海外子会社との相談・会議、契約内容の確認、また、契約相手方との交渉といった業務の60%以上を英語で行います。語学力を生かし、さらに伸ばすことができる仕事です。 各種契約の審査、起草(日文・英文)、及び交渉支援・新規ビジネスにかかる法令調査・契約スキーム提案等・ビジネス問題の相談対応、法務サポート・紛争・訴訟対応 ・企業の買収、合弁設立の業務(国内および海外)・特許・商標関連業務・社員のリーガルマインド啓蒙、教育・契約書保管・有効期限管理
株式会社YOUTRUST
広告事業責任者
リサーチ・分析、マーケティング
東京都
800万円〜1300万円
正社員
◇お任せしたい主なお仕事 事業面・組織面両軸での課題を抽出し、代表をはじめとする経営陣とのディスカッションを通じて戦略の策定から実行までを主導していただきます。 常にマーケットを俯瞰し、商材の見直しや新規企画、中長期事業戦略をふまえた営業戦略の検討・立案等、内容は多岐に及びます。 <具体的な業務内容> ・事業計画や戦略策定 ・中期経営計画の策定 ・クライアントニーズに沿った広告メニューの開発、企画の立案 ・営業として、新規開拓や既存のYOUTRUSTクライアントへの提案営業 ・受注後の企画~実行までのプロジェクトマネジメント ・社内外の様々なステークホルダーとの協業 ・売上予測・行動管理マネジメント ・メンバーのマネジメント、採用に関わる業務(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【東京・兵庫】知的財産業務/低離職率・人を大切にする会社/東証上場・事業拡大中の化学メーカー
法務
初任地:東京本社サテライトまたはイノベ…
600万円〜800万円
正社員
■知的財産業務 知財調査と社内の知財リテラシー向上の推進をお任せします。 【具体的には】 ・IPランドスケープ(IPL)の推進 自他社の知財情報等を、市場での位置づけや競合関係を含めて統合的に分析し、 経営陣や事業担当者に戦略の切り口として提供する業務を自ら自律的に推進する。 ・知財リテラシー向上の先導 技術者の特許調査(同社では”自ら調査”と称する)を推進する。 技術者が先行技術調査や競合や顧客が保有する特許等の情報に 簡易にアクセスできるよう教育して技術者の知財リテラシーを上げ、 同社でイノベーションが興りやすい環境を創ることを先導する。 【部門の特徴】 ・自由闊達な雰囲気で、上司・同僚含めフランクにコミュニケーションを行っています。 ワークライフバランス、生産性向上を目指し フレックスや在宅勤務なども積極的に活用する働きやすい職場です。 ・同社では知的財産を経営資源の一つと位置付け、事業・技術・知財部門が一体となり 知的財産の「創出」と「活用」を積極的に行っています。 この知財活動が評価され2018年度に「知財功労賞(経済産業省特許庁)」、 「産業功労賞(日本知財学会)」をダブル受賞しました。 【同社の特徴】 ◎同社はセルロイドの製造を出発点に、セルロース化学、有機合成化学、 高分子化学、火薬工学をコア技術に多様な化学製品から自動車エアバッグ用 インフレータ(ガス発生装置)まで、化学工業の枠を超えて事業領域を拡大しています。 今後も独自の化学技術をベースに、世界に誇れる「ベストソリューション 実現企業」をめざします。 管理番号:19067
株式会社エス・エム・エス
【新規事業】 マーケティング責任者候補(SaaS事業)/ 障害福祉事業者向け [ カイ(以下略)
リサーチ・分析、マーケティング
東京都
800万円〜
正社員
◆ミッション 新規事業である障害福祉事業者向けのSaaS事業におけるマーケティング責任者をお任せします。 これからの事業であるため、戦略策定~セールスとの連携等、マーケティング責任者として幅広い領域をお任せしたいと考えています。 ◆業務詳細 ・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行 ・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行 ・市場調査・競合調査 ・マーケティング部門とセールス部門の連携 ・プロダクトへのFB・改善 ・プライシングの検討 ・販売チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域) ・人材採用・育成・仕組化 ・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発 ◆働き方 ・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。 ・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。 ・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【知的財産活動のDX推進、知財戦略策定支援マネージャー、スタッフ・年収~1250万円】■ 八王子
法務
八王子サイト JR「豊田駅」JR「北八…
500万円〜1300万円
正社員
■事業環境に連動した知的財産戦略の策定や生産性を向上した活動の推進が必要不可欠 しかし、急速に変化する市場環境や技術革新のスピードに対応するためには 知的財産戦略を高度にするだけでなく、生産性、スピード感をも高めることが求めます そこで、知的財産部の強化を図り、当社の企業価値向上に貢献に対して 貪欲でリーダシップを発揮できる新たな人財を採用します! ■【具体的内容】 知的財産部の(マネージャーまたは)メンバーとして以下の業務を担当 ・知的財産戦略の策定、提案、支援 ・情報分析(IPランドスケープ)の推進、実行(経営層や意思決定部署へのプレゼン・提案) ・分析・解析情報の実施・提供 ・IT、AIを活用した知財活動の生産性向上活動 開発部門での知財活動、情報分析手法の開発・確立、情報分析活用基盤の 整備・構築(ツール整備、人材育成・社内教育)含む ・知的財産組織の管理、運営、改革案の策定及び推進(マネージャー職のみ) ・特許事務所のマネジメント、調整業務
レバレジーズ株式会社
データサイエンティスト@大阪
リサーチ・分析、マーケティング
大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島…
600万円〜1000万円
正社員
レバレジーズが運営する全サービスのデータを用いて、各事業部ごとに課題を抽出し、それに応じた分析や機械学習による効率化を行います。 扱えるデータの種類は事業部ごとに異なるため、課題に応じて様々なアプローチを考えていただきます。 テーブルデータだけでなく非構造データを扱う機会が多いため、自然言語処理を駆使したりと特徴量作成の観点で色々とやり込める環境です。 データ分析や機械学習のアルゴリズム開発を行った際は、直接ビジネス現場の担当者にプレゼンテーションをしたり導入支援をしたりするため、作って終わりではなく、実際にデータ活用のその瞬間までプロジェクトに関わっていただきます。 ・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証 ・自社サービス向けのレコメンドアルゴリズムの開発 ・業務効率化のための機械学習モデリング ・統計モデリングによるKPI等の予測 ・自然言語処理を用いた業務効率化ツールの開発 ◎扱うデータ ・自社サイトのアクセスログデータ ・顧客の属性データ、顧客の時系列情報 ・自社社員の行動(架電履歴など)データ ・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等 ・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど) ・音声データ(通話) ・その他、画像、動画データ ※事業の特性上、ゲーム系のように大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません。 ◎使用技術 言語:Python(Scikit-learn, Pytorch, Tensorflow)、R、SQL(BigQuery、Presto)、Stan 環境:Linux クラウド:Google Cloud、AWS