希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,647件(7921〜7940件を表示)
株式会社LogProstyle
【財務】金融機関からの借入・開拓/資金調達がミッション<グループ売上高200億円の総合不動産企業>【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、財務
本社 住所:東京都港区北青山1-2-3…
600万円〜899万円
正社員
〜グループ売上高200億円の総合不動産企業・新築マンションやホテルの企画・開発・販売を手掛ける不動産デベロッパーのグループ経営事業〜 ■同社について 同社はグループ売上高200億円の総合不動産企業です。 米国株式公開を目指しておりこれからIPOや大きいビジネスをしていく中で、資金調達のスペシャリストの参画が最後のピースです。 ■業務内容: 入社後はマンションやホテル用地の仕入れ、運転資金などのファイナンスについて、 金融機関の投資担当者との関係構築や交渉や、新しい金融機関(ノンバンク含む)の新規開拓の業務をお任せします。 ■金融機関からの借入(不動産仕入れ、運転資金等) ■金融機関の新規開拓・株式による資金調達 ■私募債、社債による資金調達(将来的に) ■働き方について 基本出社ですが、週1~2回のリモートワークも可能です。 出社も基本は10時出社ですが、9時出社、9:30出社等選択できます。 想定残業時間も10h〜20hと働きやすい環境です。 ■組織構成について 経営企画室 部長1名(取締役)、担当者1名 20代後半 ■キャリアパスについて IPO経験、体制構築、グループ会社が12社あり、不動産事業以外に旅館運営事業、飲食事業があるため様々な会社のファイナンス、ガバナンスが学べます。部長職は取締役兼務となっているため、ポストは空いており、上を目指したい方はチャンスがある環境です。 ■同社の魅力 同社は関連会社12社からなる総合不動産企業です。 グループ一丸となり、資材の製造から用地の仕入れ、企画開発、施工管理、販売から販売後の建物の管理、アフターサービスに至るまで、ワンストップで対応しています。購入後のリフォーム・リノベーションのご希望や賃貸・売買のご希望にもグループの総合力を活かし、幅広くご提案が可能。住に関するあらゆるサービスを提供することができることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
石油連盟
【未経験歓迎】石油・エネルギー企画・運営担当※情報収集〜政府等への提言を実施◆石油を取り扱う産業団体【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…
550万円〜999万円
正社員
◇折衝・調整業務のご経験をお持ちの方歓迎/エネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営や情報収集を行う/年休124日土日祝日休み/週2日リモート可/転勤無し◇ 主にエネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営やテーマに関連した情報収集・発信をお任せ。 ■業務内容: ・石油・エネルギー政策等の石油業界関連政策に関する情報収集活動 会員各社へのヒアリング、外部有識者会議の傍聴や、外部調査機関を使用した諸外国も含めた石油業界の動向調査 ・石油関連の税制や補助金に関する省庁への提言 燃料の安定供給とカーボンニュートラル燃料の開発・実装に向けた活動の両立を推進するための、会員各社の意見を取りまとめ、省庁への現状の説明や必要な要請(補助金・税制改正等) ・統計データを活用した課題認知・情報提供 会員各社の生産・販売・在庫等から作成した統計データを用いた業界の現状把握や課題認知、情報提供、HP上での情報公開・発信 ※委員会とは…会員各社の課長〜部長クラスの専門家が出席し、業界内のそれぞれの所掌領域に係るテーマに関して課題提起や改善策について意見交換し、業界全体の方針などを決定する場です。 ■職務内容詳細: ご入社後は、上長のもとで以下のような業務をお任せします。 ・委員会や政府等への説明に必要な情報やデータの収集、分析および資料作成 ・日々の原油価格変動に対する要因分析、週次・月次ペースでの各社の統計データ集計 ・各種会議の議事録等の作成 ・一部関係省庁とのやり取り(確認事項等) ・会員会社へのヒアリングや、政府との折衝同行・参加等 ※会員企業とのやり取りの中で、主体的に業界としての方向性を模索し、国に対して一緒に提言していく事で、我が国の石油、エネルギーの安定供給に貢献していただく事を期待しています。 ※入局後3年程度以降は、ご本人の適性やキャリアパス形成に必要な業務経験などを踏まえ、他部門に異動する事もあります。また定期的にご本人の異動希望調査も行います。 ■キャリアパス: ・職位が上がるとともに、担当する課題のレベル感も上がり、会員企業や政府の上位層との接点、折衝機会も増加。 ・メンバー〜係長レベルでは会員企業の現場課題、管理職クラスになると経営課題に関わるテーマも扱う。 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアムウォーター株式会社
神宮前◆管理本部事務/営業におけるコンプライアンス遵守の企画・リスト管理・数値集計/スタンダード上場【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、法務
本社 住所:東京都渋谷区神宮前1-23…
300万円〜599万円
正社員
【ウォーターサーバーシェアNO.1(※1)&満足度No.1(※2)/自社ブランド「PREMIUM WATER」をメインに宅配水事業を展開/残業月15〜20時間程度】 今回、募集するのは当社の根幹に関わる営業コンプライアンス部です。 「業界トップ企業の成長を支える重要な存在」として、営業活動における規制上、法律上、またビジネス上発生する問題の防止、調査、および是正措置の支援をお任せします。 ■業務内容: 営業コンプライアンス部の業務内容は、営業活動におけるコンプライアンス遵守体制の構築です。 ◎各種数値の月毎推移の集計/分析/報告 ◎営業活動における免許制度の企画/運用/管理 ◎営業活動における必須知識のテスト作成/運用/管理 ◎ガイドライン等の資料・動画の作成/管理 ◎営業活動のモニタリング調査の企画/運用/管理 ◎社内研修の実施 ◎カスタマーセンターに入ったクレーム内容の分析/法令に基づいた判断サポート ■業務の特徴: ◎営業に関わるコンプライアンス遵守の仕組み/制度作りと管理をお任せします。 ◎今回の募集は、営業活動におけるリスク管理として各種数値の集計から傾向を分析、改善案の提案までが主な業務になります。 ■当社の特徴: ◎当社は国内TOPクラスの天然水メーカーとプロモーション営業会社が経営統合し宅配水業界でシェア1位(※1)となった「プレミアムウォーターホールディングス」傘下の企業です。 ◎メーカー機能も持つ当社では最新の設備と自動化を進めており、品質・衛生面で高い評価を受けています。FSSC22000認証工場による非加熱充填によって厳しい安全基準をクリアしたミネラルウォーターの提供に成功しており、「モンドセレクション」「iTQi(国際味覚審査機構)」等も受賞しています。 ◎顧客対応においても、これまで主流となっているカスタマーセンターのみではなく、スマートフォンアプリをリリースしています。 ※1:日本流通産業新聞社調べ(2023年12月末時点) ※2:マイボイスコム調べ(2022年7月「ウォーターサーバーの利用に関する調査」にて利用経験者の満足度NO.1) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
【公共】サービス企画・開発※モビリティ領域◆デジタル交通社会の実現を目指す◆在宅勤務可<1057>【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、システムコンサルタント
豊洲センタービルアネックス2 住所:東…
700万円〜1000万円
正社員
◆◇デジタル交通社会の実現を目指す/モビリティ分野の社会課題解決/国家プロジェクトに携われる◆◇ ◆高度地理空間情報とAI・シミュレーション技術を活用したデジタルツインにより、スマート社会を実現! ◆中央省庁・自治体を中心に、民間企業とのプロジェクトも多数保有! ◆異業界からの中途入社者も多数活躍中! ■業務内容 プロジェクトごとに、サービス企画・技術開発・ソリューション/サービス開発・サービス実装をご担当いただきます。顧客は、中央省庁(デジタル庁や国交省・経産省等)や自治体のほか、交通系社会インフラ企業等様々です。NTTグループでの協業等、多数のステークホルダーと共にプロジェクトを推進しています。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■自社サービス「MD Communet」 交通・モビリティに関する多種多様なデータ活用や企業・団体の新しい出会い、気付きの中心地となることを目指したプラットフォーム。新たなサービス創出や官民連携のマッチングを図っています。 ※参考:https://info.adus-arch.com/ ■身につくスキル ◎最先端の国家プロジェクトに多数参画。最前線で求められるニーズに対し新たな社会インフラを開発できる機会が得られる ◎自動走行分野をはじめとした、NTTグループの技術活用を含め、最先端のシステムアーキテクチャや空間・地図技術の要素技術を高められる ◎位置情報システム、衛星画像システムなど空間・地図系に関連する様々なアプリケーション分野を社内に保有しており、実践的に開発能力を高められる ■組織概要 地図・交通など空間情報に関するシステム開発を担っています。空間情報の活用を目的とした、次世代の技術開拓に向けた実証実験等も毎年実施しています。 現在30名程が在籍し、中途入社者も活躍中です。女性比率が比較的高いのも特徴です。 ※参考:https://www.bcm.co.jp/specials/2022/11/ntt-data-30/ ■働き方 在宅勤務を取り入れており、出社は3割程度です。プロジェクトごとに出社日を決め、コミュニケーションを図っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノロジーズ
SaaS事業の拡大を担うマネージャー職大募集◆東証グロース上場/土日祝休/年収650万円〜【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:東京都港区白金1-27-6…
650万円〜899万円
正社員
〜2021年 デロイトが実施するJapan Fast 50ランキングで1位に選出/東証グロース市場上場/自社SaaSシステムの事業拡大を担うマネージャー職〜 ■業務内容: 自社開発されてた人材管理システム『jobs』や営業DXツール『circle』を展開する当社SaaS事業部のマネージャーとして、今後の拡販に向けた戦略企画の立案にチャレンジして頂きます。 SaaS業界でも注目のHRテックに該当する当社SaaSシステムの将来を一緒に描ける仲間を募集します! メインミッションは、 チームメンバーとの協力のもとCMRRを目標にリードの向上、営業・CSの体制構築・マネジメントをリードして頂きたいです。 ■採用背景: 当社は2023年1月に東証グロースに上場をしており、今後の更なる飛躍を目指すべく、人材の補強を致します。 ■当社のSaaSシステムについて: 『jobs』:人材やお仕事情報を管理できるシステムです。中小の企業が簡単に安心して利用できるよう定額制を採用しており、月額利用料3.3万円のみ、現在利用会社数を急激に伸ばしています。 『Circle』:営業を科学する をテーマに企業での営業領域での貢献を目的にしたシステムです。顧客データベースとコミュニケーションツールを連携・管理するこで効率的な営業活動をサポートします。現在LINE WORKSの協業したプロジェクトを推進しています。 ■組織構成: 配属予定組織には営業職とCS職、あわせて15名程度が所属しております。 ■当社及び当社グループの事業内容: (1)SaaS事業…人材管理システム「jobs」と営業DXツール「Circle」の開発と運営。 (2)AI事業/エンタメSW開発事業…自動運転アプリ、AI顔検出・感情抽出システムや仮想通貨ウォレット・決済システムの開発 (3)Fin Tech 事業…莫大な為替データと特殊アルゴリズムを掛け合わせ開発した金融自動売買システム「Sazanami」の提供 (4)ソーラーテクノロジー事業…ドローンを使った再生エネルギーの提供と周辺システムの開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
【東京】DX推進・IT戦略/企画 ※東証プライム上場化学メーカー/研修手当充実【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
東京本社 住所:東京都港区赤坂1-12…
550万円〜999万円
正社員
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ■募集背景 全社的にDXの取組を加速させる為、2022年度より全社のDXを企画・推進する専門部隊を設け、新たな事業価値・顧客価値を創出する取り組みに注力しています。当社の経営戦略・事業戦略をご理解いただいたうえで、最新のテクノロジーを適応し、新たな価値を創出するプロジェクトを進めていく人材を募集いたします。 ■担当業務 ・全社的な視点からのDX施策を立案し、関連部門やコンサルと調整し新たな事業価値・顧客価値を創出する案件の企画 ・DX案件の総括および導入支援 等 ■組織について 当部署はコーポレートのIT組織です。当社では生産・研究部門にもIT組織がありますが、当部署では国内外グル—プ全体に関わるシステムの戦略立案・活用推進と生産・研究を除くビジネス部門をメインとしたシステム対応を担当しています。配属先であるDX推進チームは、2022年より新設されたDX企画・推進の専任組織です。 ■組織 配属先:情報システム部門(約50名) ■案件例 (1)新規市場・用途・顧客開拓に向けた顧客タッチポイントの構築 (2)Health Care、Nutrition分野での新たなデジタルビジネス創出 (3)事業のブランディング戦略立案、B2C製品のデジタルマーケティング施策の検討・展開 (4)AI利活用促進(生成AI・需要予測・計画最適化 等) (5)業務プロセス改革 ■過去の取組事例 新規用途開拓・新製品開発のためのニーズ・シーズのマッチング(テキストマイニング等)、住宅事業のブランディング戦略とデジタルマーケティング施策立案、データ分析からの収益改善、等 ■魅力・やりがい グループ全体におけるDX施策を立案し、案件を企画出来る。最新のテクノロジー採用の検討とその実践を行える。裁量を持って案件推進が出来る。 ■キャリアパスプラン 入社後は、上記担当業務を推進いただき、その後はご本人の意向や適性を踏まえ、その他IT組織へのローテーション等、1on1での対話の中で将来のキャリアパスを設計していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Schoo
【地方創生】学びを起点に地域を活性させる│地方創生事業のBizDevメンバーを募集!【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都渋谷区鶯谷町2-7 …
600万円〜899万円
正社員
〜社会人教育事業「Schoo」を展開する注目ベンチャー/学び続ける環境の支援を軸に様々な事業を展開/会員数100万人、導入社数3,500社以上!〜 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・代表直下の地方創生事業のBizDevとして、教育だけでない新規事業開発にも取り組んでいただきます。 <具体的には> ・地方自治体との戦略提携 ・新しい社会モデル戦略立案、推進 ・国内外の用地の取得、借用 ・取得した土地の価値を向上させる仕組みの開発(NFT×DAOなど) ・地域活性の知見を国内外へと販売 ■当社について: ・「世の中から卒業をなくす」というミッションのもと、学びを通じて社会問題の解決を目指しています。 ・国策としてのリスキリングや人的資本経営で急加速したマーケットを背景に、前期比約140%成長、過去最高の売上/利益を創出し続けております。 ■社会人学習サービス「Schoo(スクー)」について: ・「一生学べる学校」をコンセプトにした、オンライン学習コミュニティサービスのことです。 ・8,500本の録画授業や幅広いジャンルの学びを365日提供しています。 ・法人企業では導入企業数は3,500社を突破し、個人としての登録者数は100万人を超えています。 ■地方創生事業について: ・Schooは「教育の会社」として認知されていますが社長直下で行うのは「教育の会社から社会課題解決の会社へ」をテーマとした新規事業開発やポートフォリオ構築です。 ・地方創生に関しては少子高齢社会の課題に直結したテーマであり、今後は日本国内に留まらず世界的な課題として重要性を増しています。 ・この観点から、当社は奄美大島との包括提携を手始めに、九州にサテライトオフィスを設けることで地域との連携を深め、新たなプロジェクトやモデルを開発していく方針です。 ■部署・チームについて ・社長以下メンバー4名がフラットに業務を推進しております。 ・各メンバーがPMとして複数のプロジェクト持ちながら、業務を実行しています。 ■働き方 ・九州の熊本にサテライトオフィスを構えているのもあり、勤務時間の少なくとも約25%ほど九州を中心とする地方滞在となる可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社スキルアップNeXt
【マーケティング責任者】GX領域の戦略設計、事業開発等◆AI・DX人材育成展開/フレックス/土日祝休【エージェントサービス求人】
マーケティング、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都千代田区神田神保町2…
700万円〜999万円
正社員
◇◆グリーン分野の市場創造に挑戦!AI人材育成・組織構築を支援するスタートアップ/チームや組織の成長に貢献できる/リモート可/フレックス可◆◇ ■概要: マーケティンググループのマネージャーとして、施策立案・実行・モニタリング及び改善に責任を持ち、メンバーの施策実施の支援(場合によってはハンズオン)やメンバー育成をはじめとしたマネジメント業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新領域(GX)のマーケティング戦略設計、事業開発 ・事業課題をもとに、マーケティングのファネル別の課題特定および打ち手の提案、実行プランの策定 ・予算、投資計画の策定および管理・メンバーおよびパートナーマネジメントによるプランの実行 ・評価・KPIツリー策定やKPIモニタリングを通じたPDCAの実行 ・BIツール、CRMツール、広告媒体や運用ツールなどの構築・設定 ・2〜3名のメンバーマネジメント ■募集背景: 当社はAI組織・人材育成支援の実績を生かし、グリーントランスフォーメーション(GX)を中心とした環境/サステナビリティ分野の人材育成事業を立ち上げています。経済産業省のGXリーグにおけるスキル標準策定などをリードするなど、この先端領域で日本を牽引する存在です。 企業のGX人材採用・組織構築支援を行う中、まだまだ未開拓である新領域で市場を切り拓き、リーディングカンパニーとして成長していくために、戦略的マーケティングが不可欠です。 GXをはじめとする当社の新規事業分野において、"0"からマーケットを立ち上げていく醍醐味に魅力を感じ、マーケティングのディレクション力とマネジメント力で、新領域を切り拓いていける方を募集します。 ■ポジションの魅力: ・GX領域のマーケティング責任者として、ステークホルダーと連携をとりながら、未踏のマーケットを作り上げていくことができる ・マーケティングのポジションから事業開発に参画し、事業を創り上げていくことができる ・先端領域に関するマーケティング活動を行うため、幅広く・専門性の高い知見の蓄積や経験を積める 変更の範囲:本文参照
ヤマト電機株式会社
【練馬】IoT/M2Mソリューション開発SE/リーダー候補<新規事業/プロトタイプ開発>土日祝休み【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都練馬区春日町2-14…
600万円〜899万円
正社員
〜顧客とリレーション構築を行う/売上217億「電設資材の総合商社」/業界最速クラスで成長中/透明性高い評価制度で人材を大切にする社風〜 ■職務概要: 電設資材の専門商社として1972年の設立以来、社会インフラを支る当社。新規事業であるIoT/M2M型のエネルギ−マメージメントシステムにおいて、できることからお任せし、将来的にはサービス企画もお任せします。 【採用背景とやりがい】 事業拡大・利益率拡大を目指すべく、EMSを中心に新規事業の構築を行っていこうと考えています。 【変更の範囲:会社が求める業務へ変更となる場合有】 ■職務詳細: M2MやIoTネットワークを利用したサブスク型のシステム設計及びプロトタイプ開発(プログラミングは別担当)をお任せします。将来的には、商品企画も挑戦可能です。 EMSシステム系ビジネスの新規事業立上げ (1)ビジネス対象は、エネルギ-関連分野に関わるIoT等を含む監視・制御システムの開発及び構築 (2)事業形態は、システムのカスタマイズ型パッケージ化の画策 (3)監視・制御のソフト開発はLinux、Windows、PHP、JavaScript等、及びOpenBlocks、Raspberry Piなどのマイクロサーバ含む (4)IoTは接点入出力、modbus、RS-485、EnOcean等のセンサネットワークI 上記(1)〜(4)等を対象として ・EMS関連システムの事業企画、商品化企画、基本設計などの事業管理者 1名 ・EMS関連システムの詳細設計、ソフト開発(管理)、サーバキッティング、試験/調整など開発実施&管理者 1名 ■組織構成: 5名(部長1名、営業1名、営業技術1名、工事担当2名) ■同社の特徴: 【抜群の企業成長性/電設資材の「総合商社」】: 創業49年の歴史を持ち、約20万アイテムからなる豊富な商材と、約3000社の安定した顧客基盤を保持しています。業界最速クラスで売上高100億円企業となり、直近10年間では1.5倍と、飛躍的な成長を重ねています。現在は建設業界でのICTによる、働き方改革の領域にも力を入れており、他社との共同開発製品である「ウェアラブルカメラ」が新聞に掲載される等、将来性にも期待ができる企業です。
株式会社トプコン
【板橋】事業企画(将来の管理職候補)◆プライム上場/海外売上比率80%超の精密機器メーカー【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都板橋区蓮沼町75-1…
500万円〜999万円
正社員
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【職務内容】 ・サービスビジネスの収益化に向けた新規サービスメニューの企画立案、各販社との調整業務 ・サービス事業のP/Lの定義・可視化に関し、関係部門と協力し企画立案し実行を支援する ・アイケア事業に関する新規ビジネスの企画・立案に際し、担当者として業務を推進する ・アイケア事業に関する中期経営計画の策定業務において、担当する事項に対する調査・計画策定 ・上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成 【責任範囲】 ・担当職、もしくはエキスパート職としての採用、上長(プロジェクトリーダー、課長)の指示に基づいて業務を推進する ・上長より権限移譲された範囲で担当者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セルプロジャパン株式会社
【藤沢/製造リーダー候補】細胞培養加工施設立ち上げ◆再生医療の実用研究/上場子会社/年休130日【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、生産技術・生産管理
本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…
500万円〜799万円
正社員
〜年休130日/残業10h/再生医療の実用研究/事業拡大中/ワークライフバランス◎/土日祝休み/食堂・コンビニ完備〜 ■業務概要: ◇当社は再生医療を中心として新しい医療のカタチを創っていくバイオベンチャー企業です。研究開発分野は医薬品(化粧品を含む)、再生医療等製品、原料など多岐にわたり、これまでに複数企業とのコラボレーションを重ねてきました。この度はCPCの立ち上げに向けて、製造、品質チームをリードいただけるリーダーを求めております。 ■業務内容: ・製造チームの統括 ・CPC立ち上げのリード ・チームメンバーのピープルマネジメント ・製造における複数のプロジェクト、業務のマネジメント ・生産体制管理、資材購入費などお金の管理、運用管理 ・製造ライン最適化、製造規格管理 ・外部打ち合わせやメール対応(製造ラインに関する協議範囲において) ・自社の細胞加工施設(クリーンルーム)において間葉系幹細胞の培養作業 ・細胞の安全性等の品質試験 ・製造設備の維持管理および衛生管理(清掃、環境モニタリング、機器バリデーションなど) ・標準作業手順書(SOP)の作成/改訂作業 ■当社の魅力: ◇湘南アイパークは食堂・コンビニ完備、リフレッシュスペースも充実しています。給茶機も無料で使用でき、快適な環境です。 ◇服装もデニムやTシャツ等、自由です。 ◇年齢層は20-50代と幅広く、平均年齢は38歳です。 ■当社の事業概要: ◇再生医療事業…これまでに有効な治療法が確立されていない難病をターゲットとして新たな治療法開発に取り組んでいます。幹細胞のもつポテンシャルを最大限に引き出すことで細胞加工物や細胞由来生理活性物質(上清液、エクソソーム)を開発しています。 ◇分析、加工受託事業…これまで積み重ねてきた研究開発スキルや分析ノウハウを活用して分析、加工受託サービスを提供します。 └ 細胞培養、無菌検査、エンドトキシン検査、各種ウイルス・マイコプラズマ検査等の受託を行っております。 ◇化粧品原料事業…幹細胞を利用した化粧品や原料は生物由来原料基準に適合した形で製造を行っています。厳格なドナースクリーニングを通過した原材料のみを使って、そこから培養上清液やエクソソームの製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かぶらや
【名古屋】経営企画※課長級◆IPOや海外展開を目指す/売上56億、老舗うなぎ店他多数/急成長企業【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:愛知県名古屋市中区千代田4…
500万円〜899万円
正社員
〜売上56億円、18店舗展開の急成長企業で経験を活かす/老舗うなぎ屋や、居酒屋などを多数展開/海外展開やIPOを目指す成長企業/ミシュランや食べログでの表彰実績あり/経営陣や現場と一緒に、成長計画をつくり、実現していく仕事〜 ■業務内容: <ご経験に応じて、下記業務をお任せします> ◇取締役陣との経営戦略の策定と実行 ◇予実管理を通じた事業計画の策定及び進捗管理 ◇数値管理におけるコスト削減や既存事業分析 ◇財務戦略の検討・立案 ◇適切なKPI設定と現場へのインストール ◇業務プロセスにおける課題の可視化とプロセス改善 ◇M&Aの実行支援 ◇IR業務 ※社長直下のポジションのため、上記に限らず、様々な課題発見を行い解決施策を実施します。 ■組織: 経営企画室:4名(予定人数) ◇室長1名 ◇課長(経営企画)1名※今回のポジション ◇課長(情報システム)1名 ◇メンバー(情報システム)1名 ■表彰実績: ◇ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版ビブグルマン受賞 ◇食べログ「THE TABELOG AWARD」4年連続選出 ◇食べログ百名店3年連続選出 ■店舗情報: うなぎ業態9店舗、居酒屋4店舗、レストラン・鮨2店舗、韓国料理ほか全18店舗を展開 ■当社について: ◇かぶらやグループは、名古屋の老舗うなぎ屋「炭焼うな富士」、居酒屋「名古屋大酒場かぶらや総本家」、韓国料理店「korean kitchenカブ韓」、すし屋「鮨あしべ」、焼き肉店「熟成焼肉 八億円」などの飲食店を多店舗運営する成長企業です。 ◇売上高は56億円、従業員数707名(正社員152名)で、東京・関西に進出済み。今後全国展開や、数年以内のに海外展開も予定しており、IPO(新規上場)も目指し、経営企画やマーケティング機能の強化を進めています。 ◇創業者の強いリーダーシップにて「お客様第一主義」や「大家族主義」といった会社の考え方が従業員に浸透した企業文化と、高水準の店舗運営・オペレーション構築力を持つ企業へと成長しています。 ◇2018年にかぶらやグループが、老舗のうな富士の事業を継承し、両者の強みが掛け合わさる事で、うな富士の他店舗展開に成功し、飲食業界では圧倒的に収益性が高く、高成長を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
【愛知県・刈谷市】車載コンピュータ(ECU)向け事業戦略・事業企画・原価管理/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、会計・税務
刈谷本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-…
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■職務内容: CASE進展によりクルマの知能化が進む中で、我々が担う車載コンピュータのニーズが高まる一方、半導体進化による製品の高度化やグローバル競争の激化により、事業運営の不確実性が増しています。「正解のない世界」のなかで、エンドユーザー含めたお客様・ステークホルダー・デンソーの三方良しとなる事業を創り、牽引していく仲間を募集しています。 ■業務詳細: 車載コンピュータ分野の事業企画・原価管理をお任せします。 ・連結経営マネジメント ・中長期事業戦略 ・製品別 事業企画/管理 ■職場紹介 在籍メンバー35名 若いメンバーも多く活気溢れる職場です。将来キャリアプランを見据えた人財育成を行い、中堅・若手社員の海外出向や社内ローテ等多様な人財を輩出し続けています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う当社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。 既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山陰合同銀行
【島根県松江市】DX企画・推進スタッフ ◇東証プライム上場【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
本社 住所:島根県松江市魚町10 受動…
600万円〜1000万円
正社員
当行のDX企画・推進スタッフ(リーダー候補)として、デジタライゼーション、デジタル技術を用いて、様々な企業(同業種、異業種)との提携や新規事業などを企画・推進します ■具体的な業務: ◇銀行のDX戦略の企画・立案 ◇中長期計画におけるDX戦略の立案 ◇銀行の枠を超える新規事業の企画 ◇ITやフィンテックなどの情報収集 ◇銀行の各部署が行うDX施策の管理・統括・調整 フィンテック新会社の共同設立に参画するなど、当行は先進的な取り組みをしていることが特徴ですので、やりがいのある環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当行の人材育成について: 当行では人材育成に力を入れています。「より良いものへ」と常に改善し続ける充実した研修制度やキャリアアッププログラム等があり、あらゆる立場の行職員が生涯を通じて成長できる場を提供します。また、専門人材や早期のポスト任用を可能とする人事制度があり、高いモチベーションを持って働くことができます。 ■当行について: 当行は島根県や鳥取県等の山陰において、強固な顧客基盤と預貸金シェアがあります。また、地方銀行としては国内トップクラスの自己資本比率を誇り、安定した基盤のもと、高品質なサービスを提供します。また、山陰と県外の経済活性化や持続的な成長を目指し、当行が持つネットワークを活かして日々事業を展開しています。
株式会社MOTA
【商品企画PdM/MGR候補】自動車流通のDX◆国内トップレベルの集客◆CAGR205%の急成長企業【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
株式会社MOTA(本社) 住所:東京都…
600万円〜899万円
正社員
■□人生の選択をより公正で公平な機会に変革するプロダクトを開発/2年連続200%成長/業界最大規模の車買取サービスMOTA車買取に加え、不動産サービスの提供を24年12月にローンチ、?今後人材サービス検討予定/直近3年の年平均成長率205%超、第2創業期□■ 本ポジションでは、自動車流通のDXを見据えた自社プラットフォームの開発・運営に携わるプレイングマネージャー候補として、プロダクト企画・開発を推進いただきます。プロダクトマネジメントを中心に、戦略策定、要件定義、プロジェクト推進、チームマネジメントまで 実行とリーダーシップの両方を担うポジション です。 ■業務内容 ・当社の集客基盤(月間700万人)が利用する集客基盤を活用した 新規ビジネスモデルの構築、サービス企画・開発、販売戦略の立案 ・市場・社内・顧客ニーズの分析、およびサービス拡充戦略の立案・協業パートナーとの交渉 ・プロダクトの機能開発における要件定義、仕様策定、UI/UX設計 ・開発チームやマーケティングチームと連携したプロジェクト推進 ・複数のステークホルダーとの合意形成を図りながら、プロダクト開発をリード ・企画・カスタマーサポートを含むチームマネジメント ・事業部・社内・関連会社との会議運営 ■プロダクト企画・開発事例 ・ビジネスモデルプランの仕様変更 ・基幹業務システムのフルリニューアル ・複数サービス横断に関わる新規プロダクト開発 ・(toC/B含む)クライアントマイページの改修 ■ポジションについて ・MOTAの主力事業である車買取サービスをはじめ、不動産領域などの新規事業のプロダクト戦略をリードできます ・裁量を持ち、データを活用しながら自社プラットフォームの進化を推進できます ・業界最大規模のプラットフォームを基盤とした、大規模なプロダクト戦略の立案・実行をお任せします ・新規サービスの企画・開発を担い、事業成長の中核を担う経験ができます ・エンジニア・デザイナー・マーケターと密に連携し、スピーディな開発・意思決定が可能です ■当社について MOTAは、「世界中に、もっとフェアアトレードを」をミッションとして事業を展開し、その中でも国内トップレベルの集客数を誇り事業の中核を担う「MOTA車買取」サービスを運営しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
【軽井沢/第二新卒歓迎】業務企画※新規事業の企画・全事業部共通でDX施策検討・立案・実行などお任せ!【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経理
軽井沢工場 住所:長野県北佐久郡御代田…
450万円〜699万円
正社員
【次世代育成に向けた採用<M&A推進>財務諸表が読める方歓迎◎事業部とのブリッジ役/プライム上場・売上高1兆円超え◎多角化経営で安定成長/離職率2.5%】 ◆職務概要 M&A案件に関する経営企画と関係する事業部とのブリッジ役として、以下業務を行っていただきます。 <業務詳細> ・PT事業本部所属で、その中に事業部が4つあります。縦割りされている4つの事業部を横並びにみて共有できる案件・横展開できる案件などを本部の立ち位置から、新規事業の企画・全事業部共通でDXの施策などを同じ方向に推進。 ・本社に経営企画部門があるため、PT事業本部に関係するような連携があった場合は、ステークホルダーの事業部と協議。 具体例としては、M&A仲介的な業務の引継ぎをしつつ、普段定期的に行なっている定例会議の事務局的な対応。 ◆組織構成:5名在籍。 <仕事の特徴とやりがい> ・事業を大きくしていくというところに関われる ・会社の中核を担うマネジメント陣とビジネスの話ができる ◆軽井沢工場/募集背景: 当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っており、これらを融合させることで車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。 軽井沢工場は、1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っております。また、新製品開発や最先端技術開発の一翼を担っており、共に働いて頂ける意欲ある方を幅広く募集しております。 ◆特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期) ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%(ミニチュア・小径ボールベアリング、1 直リチウムイオン電池用保護IC、HDD 用ピボットアッセンブリー、小型モーター(OA・車載向け)等) ・グローバルに展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開 ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務など充実
グローカル株式会社
【大阪】プロダクトマネージャー※自社サービス有/地方創生に興味のある方募集!【エージェントサービス求人】
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)、事業企画、事業プロデュース
西日本オフィス 住所:大阪府大阪市北区…
800万円〜1000万円
正社員
~地方創生に興味のある方募集!/企画・開発をお任せします 【地方創生事業立ち上げコアメンバー/”自分で事業を立ち上げたい人が集まる会社”プライマルグループ】 ■業務内容 新会社設立と事業拡大のため、事業立ち上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームの企画・開発プロジェクトマネジメント(PMO)を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細 ・プロダクト・サービスの企画・戦略策定 ・プロダクトの利用調査・利用分析 ・事業・サービスのロードマップの策定 ・開発プロジェクトのマネジメント ・データ収集・解析プロジェクトのマネジメント ・デザイナー・エンジニアと協力しながらの開発要件(デザイン、要件・仕様定義、アーキテクチャ設計等)の策定 ・システム開発(一部サポート) ※志向・適正を判断の上、以下もご担当いただけます(挑戦も大歓迎です!)。 ・組織マネジメント ・組織の成長のための体制・制度構築・改革 ■入社事例 ・イベント組織を立ち上げた方 ・自治体の観光部門の職員 ・民間企業出身(地方創生に興味) ・営業職(地元に何かを還元したいご意向) ■事業内容 ・陸上養殖事業 ∟産学の連携により、某大手企業初の陸上養殖事業立ち上げに寄与 ・農業の病虫害対策事業 ∟ICT技術を駆使し、統合型農作物病虫害防除システムの開発により、大手農業法人の有償PoS獲得 ・保育園ICTシステム ∟自社サービス「G-Finder」を活用し効果的なアプローチを実施。園児のログなどのデジタル化による管理。 ・eスポーツニーズ調査 等 ■自社サービス「GーFinder」について 自治体の予算リストの収集により、自治体のニーズを早期に正確に把握できるデータベース。 全国47都道府県、1718の地方自体を対象とし、基本構想から方針、戦略、予算、議事録、広報資料などを収集し、データベース化しております。 これまで情報収集にかなりの時間がかかっていたところを、時間短縮につながります。 これにより、効果的な立案や営業活動ができ、入札状況にもいい影響も与えます。 ※約100時間かかると予想されていた情報収集等の前工程を一気に削減が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社トライアルカンパニー
【福岡/東京】フローズン部門の事業戦略/執行役員候補〜グロース上場/ITで流通変革を起こす成長企業〜【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
1> 本社 住所:福岡県福岡市東区多の…
800万円〜1000万円
正社員
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業】 テクノロジーを駆使して、「買い物」の裏側である流通業界の構造変革を進めている当社にて、フローズン部門(冷凍食品、アイスクリーム)における事業戦略の立案、実施をお任せします。 ■業務概要: ストアコンセプトの実現に向けて、部門内の運営と人材育成に責任を持ち、組織を使って売上、荒利、経費、利益達成に責任を負うマネジャー業務となります。未来軸における新しい戦略の策定と、その実現に向けたパートナー企業とのアライアンスを統括。また担当カテゴリーの戦略策定、商品分類の決定など戦略策定をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ・担当カテゴリーの製品戦略 ・メーカー、ベンダー、物流戦略の起案 ・バイヤー起案の商品分類の策定 ・52週MDサイクルの提案 ■取扱商品/ジャンル: フローズングループ(冷凍食品、アイスクリームなど) ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 変更の範囲:本文参照
株式会社ACROVE
サービス開発(セールス&デリバリー)◆事業運営の責任主体制◎◆「ECプラットフォーム」事業で急成長中【エージェントサービス求人】
マーケティング、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都千代田区麹町6丁目6…
400万円〜899万円
正社員
【M&AでグループジョインしたサービスやケイパビリティをACROVEで活用/受注〜納品までのフローを整備・サービス化/広いキャリアパス・大きな裁量権あり】 ■事業内容: 当社はECプラットフォームカンパニーとして、メーカー様のEC売上最大化のためのサービスの開発や提供をするCX事業と、事業承継等の経営課題を抱えられているメーカー様をM&Aを通じて譲受け、当社の持つECノウハウを元にバリューアップを果していくECロールアップ事業の2つを展開しています。X事業においては、サービス開始から3年半で約200社のお客様にご利用いただいており、ARRも約10億円に迫っていることや、ECロールアップ事業においても事業立ち上げから約2年で16件のM&Aを実行するなど、極めて高いスピードでの成長を遂げています。 ■業務内容: CX事業部にて、M&AでグループジョインしたサービスやケイパビリティをACROVEで活用するため、受注〜納品までのフローを整備し、サービス化するための業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・パートナーアライアンス/パートナーセールス ・自社EC領域に関するPMO ・マーケティングプランニング ■この仕事の魅力: ・新規事業に関しての営業・運用オペレーション整備に参画するフェーズになる為、予算達成によってそのまま事業運営の責任主体となって裁量を持っていくことが可能 ・B2B/B2C問わず経営の基礎となるビジネススキルを身に着けることができる ・一定の成果を出したのち、事業部長、子会社社長、新規事業推進など幅広いキャリアパスがある ・大きな裁量権を持ち幅広い領域を横断してチャレンジできる ■当社について: 自社のビッグデータを活用したEC売上最大化を実現するCX(コマーストランスフォーメーション)事業と、M&Aを通してブランド育成を図るECロールアップ事業の2事業を展開。「社会の果樹園を創造する。」をミッションに掲げ、お客様・社会・社員の3者が笑顔になる世界を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGRI SMILE
【社長室担当者(マネージャー候補)】フルリモート/農業×DX推進/IPO準備中スタートアップ【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都千代田区神田小川町3…
600万円〜999万円
正社員
◎日本の農業自給率を上げ、将来の一次産業を守り育てる事業/国内初の廃棄食品(パプリカや玉ねぎの皮など)を再利用したバイオスティミュラントを開発/海外展開も視野に入れた将来性ある事業◎ 「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」を経営理念に掲げForbes 30 Under 30 Asia 2022に選出され、研究者としての側面も持つ代表が率いる同社の社長室担当としてご活躍いただくことを期待します ※バイオスティミュラントとは、気候や土壌のコンディションに起因する植物のダメージを軽減し、健全な植物を提供する新しい技術です。 【業務内容】 ■経営戦略のサポート: ・CEOおよび経営陣とのコミュニケーションを円滑に行い、ビジョンや経営戦略にかかる意思決定プロセスをサポート ・マーケット分析、競合分析、市場動向の分析等を行い、経営陣の意思決定に必要な情報を提供 ■新規事業の推進: ・国内外における新規事業の企画立案、立ち上げ、推進、進捗管理 外部コミュニケーション: ・顧客、社外のパートナー、投資家、政治家等といった重要なステークホルダーとの関係構築 ・外部関係者との会合やイベントへの参加 ■広報業務: ・広報戦略の立案、実行 ・メディア対応 【この仕事を通じて得られること】 ・農業や地域の振興に寄与することができる ・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる ・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる ・事業の海外展開に携わることができる ・ベンチャー企業の経営に携わることができる 【同社について】 気候変動への対応や地政学的要因による肥料価格の高騰など、農業を取り巻く環境は足許で厳しさを増しています。これに伴い、既存の農法を続けていくだけでは、農業の持続可能性が危ぶまれる状況となりつつあります。政府も農業のスマート化とそれを通じた施肥体系の最適化に向け本腰をあげて推進し始めています。農業界においても、スマート農業促進の必要性は認識されているものの、単独で実施することは非常に困難な状況です。 当社は、データサイエンティスト、エンジニア、そしてアカデミックな知見を有する農学研究者を動員し、産地と協力しながら、わが国農業のスマート化を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務