希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,840件(7041〜7060件を表示)
石油連盟
【大手町】企画担当※石油・エネルギーに関する調査・資料作成◆年休124日◆石油を取り扱う産業団体 【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…
550万円〜999万円
正社員
【エネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営や情報収集を行う/転勤無し/週2日リモート可/国内エネルギー供給最大シェアを占める石油を取り扱う産業団体】 企画総務部では、主にエネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営やテーマに関連した情報収集・発信をお任せ。 ■業務内容: ・石油・エネルギー政策等の石油業界関連政策に関する情報収集活動 会員各社へのヒアリング、外部有識者会議の傍聴や、外部調査機関を使用した諸外国も含めた石油業界の動向調査 ・石油関連の税制や補助金に関する省庁への提言 燃料の安定供給とカーボンニュートラル燃料の開発・実装に向けた活動の両立を推進するための、会員各社の意見を取りまとめ、省庁への現状の説明や必要な要請(補助金・税制改正等) ・統計データを活用した課題認知・情報提供 会員各社の生産・販売・在庫等から作成した統計データを用いた業界の現状把握や課題認知、情報提供、HP上での情報公開・発信 ※委員会とは…会員各社の課長〜部長クラスの専門家が出席し、業界内のそれぞれの所掌領域に係るテーマに関して課題提起や改善策について意見交換し、業界全体の方針などを決定する場です。 ■職務内容詳細: ご入社後は、上長のもとで以下のような業務をお任せします。 ・委員会や政府等への説明に必要な情報やデータの収集、分析および資料作成 ・日々の原油価格変動に対する要因分析、週次・月次ペースでの各社の統計データ集計 ・各種会議の議事録等の作成 ・一部関係省庁とのやり取り(確認事項等) ・会員会社へのヒアリングや、政府との折衝同行・参加等 ※会員企業とのやり取りの中で、主体的に業界としての方向性を模索し、国に対して一緒に提言していく事で、我が国の石油、エネルギーの安定供給に貢献していただく事を期待しています。 ※入局後3年程度以降は、ご本人の適性やキャリアパス形成に必要な業務経験などを踏まえ、他部門に異動する事もあります。また定期的にご本人の異動希望調査も行います。 ■キャリアパス: ・職位が上がるとともに、担当する課題のレベル感も上がり、会員企業や政府の上位層との接点、折衝機会も増加。 ・メンバー〜係長レベルでは会員企業の現場課題、管理職クラスになると経営課題に関わるテーマも扱う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社miive
【在宅勤務可/新宿】事業開発担当 ◆福利厚生市場を変革するSaaS×FinTech/年休120日【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-2…
700万円〜1000万円
正社員
【非連続な事業成長を実現する事業開発担当/急成長SaaS×FinTech/週3程度リモート可/フレックス制/創業期の事業成長に携わる】 ■業務概要: 2024年9月時点で、私たちは社員数10名で事業を運営しています。導入社数は200社を越え、ようやく事業拡大を目指すフェーズを迎えようとしています。さらなる成長をひかえる絶好のタイミングで、組織のコアメンバーとして世の中を変えるチャレンジをしませんか? 本ポジションではビジネス部門で非連続的な成長を促す事業開発担当として、主に新規サービスの企画・検証や、パートナーセールス・アライアンス開拓等に従事いただきます。miiveを通じてパートナーセールスやアライアンス先に新しい価値を創出し、また提携基盤を活かしたサービス開発を通じて導入企業への価値提供にもつながる影響範囲の広い仕事です。 ■業務の特徴: ・直近では多くの顧客を抱える大企業さまとのパートナーシップが順調であり、今後本格的にパートナー制度を整備し、新たなパートナーを募集も行っていきます。 ・短期的なイシューとしては、パートナー協業周りをまるっとお任せしたく考えております。 ■業務詳細: ・パートナーとの協業における市場開拓戦略の立案と実行 ・パートナーとの折衝(事例紹介・営業同行・営業企画・関係深耕) ・miiveの付加価値を高めるアライアンス先の開拓・提案活動 ・営業担当と連携した新たなソリューションの企画開発、提案 (中期)今後実施していく新規事業の調査・企画、仮説検証、サービス開発等 ■チームについて: 現在の事業開発はビジネス部門の責任者が担っており、ビジネス部門では中小企業向けと中堅大企業向けにチームが分かれています。本ポジションとしての参画後は、ビジネス部門の責任者及びメンバーから業務の委譲を受けながら、中小企業向けと中堅大企業向けチームを横断して、非連続的な事業成長に向けて取り組んでいただきます。正社員・業務委託メンバー合わせて7名のコンパクトなチームであるため、大きな裁量を持って業務を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMH
【大分市】半導体人材プラットフォームのプロダクトマネージャー ◆スピード感ある環境でキャリア【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、Web・オープン系プログラマ
本社 住所:大分県大分市下郡北3-14…
600万円〜1000万円
正社員
◆◇ワークライフバランス◎/グローバルな環境/キャリア成長の機会◇◆ ■採用背景: 当社は半導体業界の慢性的な人材不足解消を目的に、半導体に特化した人材プラットフォームの構築を進めています。組織拡大に伴い、新たなプロダクトマネージャーを募集します。 ■業務概要: 半導体業界特化の人材プラットフォームを構築し、業界の人材不足を解消するためのプロダクトマネージャーを募集しています。シリコンバレー式のプロダクトマネジメント手法を用い、プラットフォームの戦略立案、開発推進、収益化施策の確立を担当していただきます。グローバルな環境で、やりがいのある仕事に挑戦できるポジションです。 ■職務詳細: - 半導体専門人材プラットフォームのプロダクトロードマップの策定・管理 - 各プラットフォーム(求人サイト、記事メディア等)の機能要件定義および開発推進 - ベータテストやA/Bテストを活用したユーザーエクスペリエンスの改善 - マネタイズ施策の企画立案と推進 - 異なるプラットフォーム間のシナジー創出および連携強化 - 海外専門家(シリコンバレー在住)や取締役と連携し、プロジェクト推進をリード ■組織体制: 同社は、社員の4割が外国籍というグローバルな環境で、各国の専門家と協力しながらプロジェクトを進めています。また、経験豊富な先輩社員やオンライン動画学習の支援も充実しており、新しい知識を学びながらキャリアアップを目指せる環境です。社員一人ひとりが成果を出すことで高い評価を受けることができるため、やりがいを持って働けます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、2024年12月4日に東京証券取引所グロース市場に上場を果たしましたが、年次や年齢に関係なく、能力・実績・意欲を評価するベンチャー企業です。完全土日祝休み、残業時間は平均20時間程度、有給休暇も初年度から17日付与されるなど、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。また、2019年には顧客からトップサプライヤーとして表彰されるなど、高い評価を受けています。グローバルな職場で、新しい挑戦をしたい方にぴったりの職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
プロダクトマネジャー◆働き方を変えるSaaS複数展開/業界トップシェアサービス保有/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
800万円〜1000万円
正社員
〜導入企業8,200社超え!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクト展開/自社プロダクトのグロースや立ち上げを牽引〜 ■ポジション概要: 当社では事業成長に伴って新たなプロダクトを次々とリリースしています。それぞれのプロダクトのフェーズは、立ち上げて間もないものからすでに成熟しているものまで様々です。プロダクトそのものや新機能のPMF(プロダクトマーケットフィット)を目指し、より本質的にプロダクトを進化、成長させるためにマーケットにとことん向き合う組織へと変革してきました。この組織を牽引し、新規プロダクトの立ち上げ・グロースや、メインプロダクトのリブランディングなど、即戦力として一緒にプロダクトの成長を担うPdMを募集しています ■担当サービスについて: 「Sansan」や「Contract One」を想定しておりますが、ご経験やご志向に応じ決定いたします。 ■業務の流れ: ・PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)と協力し、プロダクトに関するフィードバック、データ、ユーザーのリサーチから、ユーザーの課題となる状況を洗い出す。 ・解決すべき課題に対して、モックアップなどを使ったユーザーへのインタビューを行い、提案した企画が実際にユーザーの課題を解決できているかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画する。 ・提案した企画に対して、なぜそれをやるのか、なぜ必要なのかを開発メンバーにきちんと説明しながら合意形成し、開発の優先順位を決めてリリースまで対応する。 ・リリースした機能やプロダクトをどのようにユーザーに認知させ、使ってもらうのかをPMMとすり合わせながら利用を促進する。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
みなとみらい◆自然資本を活かして「地球がよろこぶ遊び」を創出◆新規事業・環境配慮事業の開発【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
横浜シンフォニーステージ(新横浜拠点)…
500万円〜999万円
正社員
■採用背景 同社は「地球がよろこぶ、遊びをつくる」をミッションに、自然資本を活かした事業創出や、環境に配慮した持続可能な社会の実現を目指しています。未知のコラボを生み出す仕掛け役として新規事業企画を募集します。 ■ミッション 今回ご入社いただく方には、2024年に立ち上げた新拠点「リジェラボ」にて新規事業開発におけるシード探索や共創パートナー探索など、0→1の種を見出す役割を担っていただきます。 ■仕事内容 ・新たな事業領域の探索 ・新規事業に関する事業企画作成/実行/管理 ■事例 ・静岡森町にMTBコースを作り、コミュニティ創出。遊びで森林を再生する取り組み ・Reプロダクトとして地域で廃棄されていた材料で飲料メーカーと商品企画 ※今回ご入社いただく方には、既存で動いているものと違うプロジェクトを発想いただく想定です。モビリティ製品に縛られず、環境/アウトドア/メタバース/社会共創など幅広いテーマを想定可能です。 ■リジェラボとは YAMAHA MOTOR Regenerative Lab(通称:リジェラボ)は横浜みなとみらい地区に設立したオープンイノベーションのための拠点です。企業や研究機関、スタートアップなど、多種多様なパートナーと共創する場を目的としています。 ■組織構成 共創・新ビジネス開発部には9名が在籍しており、うち7名は異業界からこの事業に入社したメンバーです。営業、管理系、研究職などそれぞれ異なるバックグラウンドの仲間が集まっています。 ■やりがい ・事業開発プロジェクトの立案から関わることで知識、スキルの幅を広げられます ・新価値を創造し、社会課題解決に貢献する事業開発に関われます ・グローバルな企業のメリットを活かし、世界のパートナーと共創活動ができます ■新規事業における価値観 楽器メーカーのヤマハ株式会社からスピンオフして、バイクの会社として生まれたように、ヤマハ発動機には新規事業がDNAとして根付いています。また扱う製品群も生活必需品ではなく、遊ぶを具現化してきた背景から、社員一人ひとりが自分のやりたいことに熱中し、それを会社が容認する文化があります。この姿勢から数々の製品が事業化され現在では15事業以上を展開するグローバル企業に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
【福岡/東京】フローズン部門の事業戦略/執行役員候補〜グロース上場/ITで流通変革を起こす成長企業〜【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
1> 本社 住所:福岡県福岡市東区多の…
800万円〜1000万円
正社員
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業】 テクノロジーを駆使して、「買い物」の裏側である流通業界の構造変革を進めている当社にて、フローズン部門(冷凍食品、アイスクリーム)における事業戦略の立案、実施をお任せします。 ■業務概要: ストアコンセプトの実現に向けて、部門内の運営と人材育成に責任を持ち、組織を使って売上、荒利、経費、利益達成に責任を負うマネジャー業務となります。未来軸における新しい戦略の策定と、その実現に向けたパートナー企業とのアライアンスを統括。また担当カテゴリーの戦略策定、商品分類の決定など戦略策定をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ・担当カテゴリーの製品戦略 ・メーカー、ベンダー、物流戦略の起案 ・バイヤー起案の商品分類の策定 ・52週MDサイクルの提案 ■取扱商品/ジャンル: フローズングループ(冷凍食品、アイスクリームなど) ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。
株式会社AGRI SMILE
【社長室担当者(マネージャー候補)】フルリモート/農業×DX推進/IPO準備中スタートアップ【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都千代田区神田小川町3…
600万円〜999万円
正社員
◎日本の農業自給率を上げ、将来の一次産業を守り育てる事業/国内初の廃棄食品(パプリカや玉ねぎの皮など)を再利用したバイオスティミュラントを開発/海外展開も視野に入れた将来性ある事業◎ 「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」を経営理念に掲げForbes 30 Under 30 Asia 2022に選出され、研究者としての側面も持つ代表が率いる同社の社長室担当としてご活躍いただくことを期待します ※バイオスティミュラントとは、気候や土壌のコンディションに起因する植物のダメージを軽減し、健全な植物を提供する新しい技術です。 【業務内容】 ■経営戦略のサポート: ・CEOおよび経営陣とのコミュニケーションを円滑に行い、ビジョンや経営戦略にかかる意思決定プロセスをサポート ・マーケット分析、競合分析、市場動向の分析等を行い、経営陣の意思決定に必要な情報を提供 ■新規事業の推進: ・国内外における新規事業の企画立案、立ち上げ、推進、進捗管理 外部コミュニケーション: ・顧客、社外のパートナー、投資家、政治家等といった重要なステークホルダーとの関係構築 ・外部関係者との会合やイベントへの参加 ■広報業務: ・広報戦略の立案、実行 ・メディア対応 【この仕事を通じて得られること】 ・農業や地域の振興に寄与することができる ・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる ・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる ・事業の海外展開に携わることができる ・ベンチャー企業の経営に携わることができる 【同社について】 気候変動への対応や地政学的要因による肥料価格の高騰など、農業を取り巻く環境は足許で厳しさを増しています。これに伴い、既存の農法を続けていくだけでは、農業の持続可能性が危ぶまれる状況となりつつあります。政府も農業のスマート化とそれを通じた施肥体系の最適化に向け本腰をあげて推進し始めています。農業界においても、スマート農業促進の必要性は認識されているものの、単独で実施することは非常に困難な状況です。 当社は、データサイエンティスト、エンジニア、そしてアカデミックな知見を有する農学研究者を動員し、産地と協力しながら、わが国農業のスマート化を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナハト
【第二新卒・未経験歓迎】事業企画(オープンポジション・社長室)〜売上127億超・急成長ベンチャー【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-12…
400万円〜649万円
正社員
【SNSマーケを主軸に新規事業多数!急成長ベンチャー/社長室配属・新規事業の立上げなど市場価値が高まる経験・キャリアがつめる/裁量の大きさ◎/4年連続「働きがいのある会社ランキング受賞」】 ■募集背景 SNSマーケティングを強みに複数の新規事業を展開し急成長を続ける同社にて、事業成長を加速させるための増員採用として、代表直下で幅広く事業運営に携わるメンバーを募集します。未経験から経営に近いポジションでキャリアがつめる貴重なポジションです! ■業務概要: まずは今までのご経験を生かせるお仕事や、サポート業務からおまかせします。詳細は面接内でお話をさせていただきますのでご安心ください! ・新規事業の企画、リサーチ、提案 ・既存事業拡大のための施策実行 ・経営課題解決のための施策実行 └WEB検索出面の最適化(HPのディレクション等) ■組織構成(社長室) 社長室は「経営企画部」と「事業推進部」の2つにわかれおり、 今回配属予定の「経営企画部」は新規事業の他、経営課題に幅広く対応しています。 責任者:2名(26歳、27歳) メンバー:正社員2名、インターン生2名 ■ポジションの魅力 ・創業5年で売上高127億円まで拡大させた社長の元で、今後の市場価値が高まるキャリアを積むことが可能です。 ・未経験から0→1の新規事業立ち上げや1→10の事業拡大に向けた企画・業務に携わることができます。 ・年齢に社歴に関係なく裁量大きく活躍できる環境です。早期に部長や事業責任者も目指すことができ、事業責任者のほとんどは20代中盤で、入社1年で担当している者もいます。 ■キャリアアップ事例(一例) メンバー→事業責任者→子会社社長 ※事業責任者になった後に別の新規事業のグロースに携わっていただくこともございます ■同社について 『日本一のマーケティングカンパニー』をビジョンに、創業からわずか5年で売上127億円を達成した急成長ベンチャー企業です。 クライアントの商品やサービスを伸ばす、インフルエンサーマーケティング・SNSマーケティングを主力に、自社で新たな事業をいくつも立ち上げています(美容商材、人材、時計、結婚相談所、資産運用、シュミレーションゴルフ、フィギュア、AI等。今後も立ち上げ予定あり)。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
中小事業者向けキャッシュレス決済サービスの新規推進(加盟店事業)◆残業月20H/風通しの良い社風【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、決済・カストディ、金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)
東京本社(新住所) 住所:東京都江東区…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 三井住友カード株式会社の戦略的子会社であるSMBC GMO PAYMENT株式会社(以下SGP)へ出向し、中小事業者向けのキャッシュレス決済サービスの展開に従事いただきます。 ※SGPは、2015年11月にSMBCグループの非対面決済代行事業の強化を目的に三井住友銀行、GMOペイメントゲートウェイにより設立され、その後、2021年4月にはSMBCグループにおけるキャッシュレス決済戦略の強化を目的に三井住友カードの連結子会社として生まれ変わりました。三井住友銀行の顧客基盤、三井住友カードの決済ノウハウ、GMOペイメントゲートウェイおよびGMOフィナンシャルゲートの最新決済技術という各社の強みを最大限活用できる体制を構築し、キャッシュレス化の促進に取り組んでいます。 ■具体的な業務内容: ・中小事業者向けキャッシュレス決済サービス stera pack、stera tapの新規推進 ーWEB、SNS等でのマスプロモーション、代理店営業 ・オペレーション業務、加盟店管理業務(審査、登録、顧客対応、精算、回収等) ・業務システムの設計、業務のDX化 ■業務の魅力: ・アクワイアリング事業(加盟店事業)の川上から川下までのすべてを一気通貫して経験することが可能です。 ・出資元である三井住友カード、GMOペイメントゲートウェイ、三井住友銀行からの出向者が集うダイバーシティに富んだジョイントベンチャーで刺激に溢れています。 ・若手社員からベテランまで風通しの良い組織で、普段からコミュニケーションも活発で相談しやすい雰囲気です。 ・リモート勤務、時差出勤なども導入されており、働きやすい環境です。 ■配属先: SMBC GMO PAYMENT株式会社※マーケティング2部へ出向となります。 ■部署構成: 下記4グループで構成される、60名程度の組織 (うち正社員35名は全員出向者で三井住友カードより20名出向中) ・マーケティング1部(約12名)・・・非対面決済代行サービスの営業 ・事務・システム部(約8名)・・・非対面決済代行サービスの業務 ・マーケティング2部(約26名)・・・中小事業者向けキャッシュレス決済サービス事業 ・企画部(約10名)・・・経営企画、財務経理、法務等のバックオフィス業務 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
【愛知/未経験・第二新卒歓迎】病院運営コンサルタント※若手活躍している環境/経営の視点学べる【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務
愛知県/提携先 住所:愛知県提携先医療…
400万円〜649万円
正社員
【医療業界未経験でも活躍できます/2020年に病院経営支援・運営事業に参入、わずか4年ほどでグループ売上205億円程度まで拡大している急成長ベンチャー。少数精鋭で圧倒的な成長環境があります】 ■担当業務: 医療法人の事業承継及び事業運営において日本トップクラスの実績を持つメンバーや弊社関連理事長と共に業務提携した医療法人(病院/介護施設)や医療系事業会社の経営改善/組織改善を行っていただきます。 ■業務詳細: 診療報酬の請求適正化、コストの適正化、患者獲得(営業)、組織改善、人事制度の見直し、医師含む採用の強化、適性人員数の管理、建物維持管理等 ※金融機関との調整や、経理等については本社の専任メンバーへ各業務についてアドバイスを求めることが出来るため安心です。 ■入社後の流れ: 担当病院に対する理解を深めて頂きたいと考えてます。 その為、入院している患者様とお話をしたり、一緒に折り紙を折るなどのコミュニケーションも取ることもございます。 その後、徐々に経営の視点を持ちながらコンサルティング業務を行っていきます。 ■得られるスキル: 病院で常駐しての勤務になる為、病院経営の知識・コンサルティングの知見を身に着けることができます。 ■働き方: 基本的に担当法人に常駐し経営支援します。東京に住居がある場合は法人の近くに住居を用意し訪問日はそこに宿泊するケースが多いです。 ■担当について: 担当法人は1〜2法人。基本的には複数名体制でチームを組んで支援をしていただきます。 ※基本的には複数名体制でチームを組んでの関与となるため、スタッフ1名+フォローで1名~2名の体制とし、現場を学んでいく体制を整えています。 ■評価制度: 担当法人の経営改善の度合いに応じて、インセンティブがございます。 ★自らの頑張りが具体的に現れ、どれだけコスト削減できたか、どれだけ収益UPが実現したか、など施策の結果が細かく数値で現れます。 ■特徴・魅力: ・社長、副社長共に30代の若い会社です。スタッフの年齢層は20代前半~60代まで幅広いですが、若手スタッフが多くノウハウの共有も非常に活発です。このメンバーを中心として、案件の発掘、事業承継、事業調査、業務提携後の経営改善、経営改善後の組織改善をフル回転させています。
山田コンサルティンググループ株式会社
アシスタント系オープンポジション◇ライフスタイルに応じた就業/プライム上場コンサル会社/やりがい◎【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…
400万円〜499万円
正社員
【残業無しOK!ご家庭と両立し就業している方多数!/ワークライフバランス整えながらやりがいも担保できる貴重なお仕事/プライム上場の安定基盤】 多くの案件を抱えるコンサルタントのパートナーとして主に内勤業務中心に担います。 ■本求人をお勧めできる方 ・残業が常態化しており、残業無しで働きたい、又はメリハリをつけて働きたい方 ・ライフイベントなどを考慮して中長期的に働きたいので、産育休制度や復帰後の時短勤務制度、リモートワークなどの就業環境体制が整った転職先を探している方 ・営業職などでエクセルスキルを身に着けたものの、そのスキルをより強化しつつバックオフィス職種にキャリアチェンジしたい方 ・学生時代や社会人生活で簿記3級以上の資格を取得し、その資格を活かして働きたい方 ・内勤職、デスクワーカーとして汎用的なスキルを身に着けたい方 ・事務系職種に転職したいが、ただのアシスタントポジションでは物足りなく、できれば業務レベルや身につくスキルを大事にしたい方 ■業務例: クライアントの提案時に使用する資料のデータ加工やコンサルティング役務に関する資料作成、データ分析など幅広くお任せしていきます。また、データ加工のみでなく、ご希望があればクライアント企業訪問時の議事録作成、資料の受領と確認、コンサルタントと同行訪問時のサポート等も併せてお任せしていきます。 ■具体的な業務内容 ・リサーチ(市場調査・競合調査) 顧客が属する業界の現状と今後の展望を把握するのに必要な情報収集(Excel,PowerPoint,Word) ・データ分析(企業概要整理、財務分析、事業分析) 各種新規案件の決算書、事業関連資料等を入手し顧客分析に必要なデータを作成(Excel、PowerPointなどを用いた加工業務) ・その他顧客から受領した基礎データの整理(Excel) ・その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング…他) ※本ポジションは山田コンサルティンググループ社内では「専門コンサルタント」と言う職種名となっています。「コンサルタント」と名がつきますが、顧客折衝中心ではなく、内勤主体でコンサルタントをフォローするポジションです。
帝人フロンティア株式会社
【大阪/中之島】水処理商材の技術営業・事業企画 ◆帝人G中核の大手繊維専門商社/在宅可/土日祝休み【エージェントサービス求人】
技術営業、事業企画、事業プロデュース、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:大阪府大阪市北区中之島3-…
450万円〜799万円
正社員
〜帝人グループ内の中核企業/在宅可/フレックス/年休122日/研修や福利厚生も充実で働きやすさ◎〜 ■主な業務内容: 当社の技術職(水処理、化学、化工、機械、生物)として、下記業務をお任せします。 (1)水処理用担体を中心とした水処理処理商材の技術営業・PJ企画 (2)水処理事業拡大のための技術支援・事業企画 (3)省エネに関わる技術支援・事業企画 水処理用の部材販売・技術支援が中心ですが、社内事業を見渡しながら新規事業も実施いただく可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報: 配属先:産資戦略マーケティング部 開発推進課 部員24名(技術職:12名、営業企画職:12名) ■採用背景: 環境事業の取組を強化しています。 特に、担体の官・民への販売展開に向けて技術支援強化を計画しているための人員増員です。 ■当社について: ◇当社は帝人グループの「繊維・製品事業グループ」の中核会社を担い、国内外37社のグループ会社(国内16社/海外21社)を取り纏めています。 ◇帝人グループ売上高1兆188億円(2023年3月期)のうち、当社グループ売上高3,218億円 (2023年3月期)は全体の32%を占めます。 ◇2017年4月1日に帝人旧高機能繊維事業本部のポリエステル繊維事業を統合、事業規模・領域を更に拡大しています。(連結従業員:5,576名 ※2023年3月末現在) ◇2017年4月より新コーポレートメッセージ「暮らしは、せんいで進化する。」を掲げています。”帝人フロンティアが生み出す繊維製品で人々の暮らしを豊かにしていく”という使命のもと、「新たな価値を創造し続ける企業体」を目指し、新素材開発の強化、ヘルスケアや防災、環境などの新分野での事業創出等へ更なる投資を見込んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ホワイトプラス
サプライチェーンマネジメント(SCM)リーダー◆宅配クリーニングサービス展開/フレックス【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都品川区西五反田7-2…
450万円〜699万円
正社員
【生活サービス×テクノロジーでライフスタイルをより豊かに!/ネット宅配クリーニング「リネット」展開/若手中心で風通しの良い社風】 当社のビジネスモデル上、非常に重要で事業の根幹を担う物流管理、生産管理を中心に、事業の収益性改善、プロダクトの利便性向上に貢献する人員を募集することになりました。 ■業務概要: 事業の根幹を担う生産パートナーの生産現場オペレーション改善による品質向上と生産性向上、オペレーションの標準化や現場マネジメントと幅広く役割を担っていただきます。生産パートナーと信頼関係を築きながら現場構築、現場改善をリードし、お客様に安定したサービス提供を行うための土台づくりをお任せいたします。 またお客様の利用する際に機会損失が起こらないよう生産パートナー会社のキャパシティ設計とキャパシティコントロールも行い、弊社サービスの利用顧客、提携パートナー、弊社の3社がwin-win-winになるような関係性を目指していただきます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・生産パートナー(クリーニング工場、倉庫会社、物流企業)のオペレーション構築、改善、標準化の支援 ・生産パートナー(クリーニング工場)の生産管理、品質管理、改善の企画と実行 ・生産パートナー(クリーニング工場)の生産キャパシティ管理 ・複数の生産パートナー(クリーニング工場、倉庫会社、物流企業)のマネジメント ■トピックス:自社サービス ・リネット( http://www.lenet.jp):クリーニングをネット化させたサービス ・ふとんリネット http://www.futonlenet.jp ・くつリネット http://www.kutsulenet.jp ・リネットプレミアムクローク http://www.lenet-hokan.jp ■今後の展開: 同社は「世界中のサービスをオンライン化する」というミッションの元、Webで生活を便利にしている企業です。これからも「リアルビジネス」をネット活用で効率化し、新たなビジネス構造を生み出していきたい考えています。 変更の範囲:本文参照
石油資源開発株式会社
【45】バイオマス発電の開発・プロジェクト管理※プライム上場/総合エネルギー企業【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、管理職(建築・土木)
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7…
650万円〜999万円
正社員
〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業〜 ■募集背景: ・当社は日本における石油/天然ガスの上流事業開発のリーディングカンパニーとして、エネルギー資源の探鉱/開発/生産/販売を展開するE&P事業をコアビジネスとしてきましたが、総合エネルギー企業に進化すべく、新たな事業の柱として低炭素化/脱炭素化の実現に貢献する再生可能エネルギー事業の分野にも事業領域を拡大しています。 ・2019年5月に再生可能エネルギー事業部を創設以来、風力発電/バイオマス発電に加え太陽光発電の開発プロジェクト数を順調増やしており、現在複数同時に推進中。開発中プロジェクトを更に加速させ、新規プロジェクトを組成する為、新たに外部より中核人材を募集致します。 ■業務概要: 新規バイオマス発電事業のプロジェクト開発に必要なコマーシャル業務を中心に、ファイナンス/エンジニア等の専門的な知見をもつプロジェクトメンバーとともに開発を推進して頂きます。 ■業務詳細: ・新規プロジェクト調査(系統、土地、港湾、燃料調達、環境影響等の事前調査、パートナー候補選定) ・現行開発中プロジェクトの事業性評価、分析 ・パートナー/メーカー/地権者/電力会社/行政機関等との協議 ・投資判断に必要な社内資料作成、社内関係各所との調整 他 上記業務からバイオマス発電事業の開発プロジェクト全般の知識/経験を習得して頂く事で、将来プロジェクトマネージャーとして活躍して頂きます。 ■組織構成: 再生可能エネルギー事業部は二部構成であり、約36名体制です。案件毎にグループは分かれていますが、それぞれが得意なバックグラウンドを活かし、連携しながら業務推進しています。これまでのご経験を活かし、当社の再生可能エネルギー事業に参画いただける方をお待ちしています。 ■魅力: 当社は、開発/発電事業者の立場としてバイオマス/風力/太陽光発電に取り組んでいます。再エネ部ではプロジェクトマネージャーを中心に数名のチームで複数案件を並行して推進しており、リーガル/コマーシャル/技術/ファイナンスの知見等も身に付けて頂く事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
【公共】交通デジタルツイン基盤の営業企画◆次世代モビリティ・データ・プラットフォーム<1056>【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、事業企画、事業プロデュース
豊洲センタービルアネックス 住所:東京…
700万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 交通ビジネスに関して、国の政策部門や民間企業に対して企画提案をおこない、ビジネスの立ち上げまでを一気通貫しておこなう仕事です。 活動の範囲としては以下が中心となります。 ・官公庁等行政のMaaS等の交通政策部門に対する企画、提言、受注活動 ・交通ビジネスパートナーとの企画提案 ・交通領域におけるマーケットの分析、提供サービスのビジネスモデル立案 これらの交通、モビリティ分野での活動において、現在取り組んでいる主な企画は以下の通りです。 ・ヒトやモノの動きに関する多種多様なデータをリアルタイムに収集・利活用するモビリティデータプラットフォームの企画 ・渋滞緩和やカーボンニュートラル、インフラメンテナンスのDX等、交通の社会課題解決を実現する交通デジタルツイン基盤の企画 ・モビリティデータプラットフォーム、交通デジタルツイン基盤を活用した官民、業界を枠を超えた新たなサービスの企画 【職務の魅力】 公共交通DX分野において、デジタル庁や経産省、国交省などの交通及び道路政策への提言などを通して国や自治体を動かす原動力となり、デジタル交通社会やITS(高度道路交通システム)に関する社会課題解決をおこなうコンサル、営業力を活かして社会実装を目指すエキスパート集団です。 交通分野のみならず異業種からの経験者採用も多く、交通×防災、交通×カーボンニュートラル、など、周辺分野との社内外の取組も多く、行政組織や企業パートナーなどとのコラボも盛んです。 当組織で立ち上げた交通ビジネスの一例として以下のプロジェクトがあります。 ◆MD communet MD communetは内閣府SIP第2期自動運転のテーマの1つとして、Society5.0に基づいた持続可能な社会システムの実現を目指しています。 交通事故のない世界、ドローンを使った新しい配送サービス、交通環境情報(交通に関わる幅広いデータ)を活用すれば、世界中の人の安心安全や心躍るようなサービスを生み出すことができると考えております。その実現のためには交通環境情報を業界にとらわれずに利用できる仕組みをつくることが必要です。そこでMD communetには多様な交通環境情報や企業・団体の新しい出会い、気づきの中心地になるために様々なサービスを展開しています。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
セルプロジャパン株式会社
【藤沢/製造リーダー候補】細胞培養加工施設立ち上げ◆再生医療の実用研究/上場子会社/年休130日【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、生産技術・生産管理
本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-2…
500万円〜799万円
正社員
〜年休130日/残業10h/再生医療の実用研究/事業拡大中/ワークライフバランス◎/土日祝休み/食堂・コンビニ完備〜 ■業務概要: ◇当社は再生医療を中心として新しい医療のカタチを創っていくバイオベンチャー企業です。研究開発分野は医薬品(化粧品を含む)、再生医療等製品、原料など多岐にわたり、これまでに複数企業とのコラボレーションを重ねてきました。この度はCPCの立ち上げに向けて、製造、品質チームをリードいただけるリーダーを求めております。 ■業務内容: ・製造チームの統括 ・CPC立ち上げのリード ・チームメンバーのピープルマネジメント ・製造における複数のプロジェクト、業務のマネジメント ・生産体制管理、資材購入費などお金の管理、運用管理 ・製造ライン最適化、製造規格管理 ・外部打ち合わせやメール対応(製造ラインに関する協議範囲において) ・自社の細胞加工施設(クリーンルーム)において間葉系幹細胞の培養作業 ・細胞の安全性等の品質試験 ・製造設備の維持管理および衛生管理(清掃、環境モニタリング、機器バリデーションなど) ・標準作業手順書(SOP)の作成/改訂作業 ■当社の魅力: ◇湘南アイパークは食堂・コンビニ完備、リフレッシュスペースも充実しています。給茶機も無料で使用でき、快適な環境です。 ◇服装もデニムやTシャツ等、自由です。 ◇年齢層は20-50代と幅広く、平均年齢は38歳です。 ■当社の事業概要: ◇再生医療事業…これまでに有効な治療法が確立されていない難病をターゲットとして新たな治療法開発に取り組んでいます。幹細胞のもつポテンシャルを最大限に引き出すことで細胞加工物や細胞由来生理活性物質(上清液、エクソソーム)を開発しています。 ◇分析、加工受託事業…これまで積み重ねてきた研究開発スキルや分析ノウハウを活用して分析、加工受託サービスを提供します。 └ 細胞培養、無菌検査、エンドトキシン検査、各種ウイルス・マイコプラズマ検査等の受託を行っております。 ◇化粧品原料事業…幹細胞を利用した化粧品や原料は生物由来原料基準に適合した形で製造を行っています。厳格なドナースクリーニングを通過した原材料のみを使って、そこから培養上清液やエクソソームの製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドパッド
【リモート可】事業企画・推進 〜業界シェアNO.1“ANDPAD”/圧倒的な成長環境〜【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3…
800万円〜1000万円
正社員
■□世界的ベンチャーキャピタルからも評価/総額209憶円の資金調達/CMでも話題の建築業界シェアNo.1SaaSプロダクト“ANDPAD”□■ ~リーダー、マネージャー候補のポジション〜 ■募集背景: 私たちはテクノロジーを通じて建設業界で働く全ての人々の未来を幸せにするために、顧客の経営課題から現場課題までを「ワンプラットフォーム」にて解決へと導く活動を推進しています。事業を更にグロースさせるべく、事業企画・推進担当を募集しております。 ■業務内容: 事業推進を担う企画部門にて、経営のイシューに基づき、各事業部門を横断する解決策の検討ならびにプロジェクトリードしていただきます。 ・事業計画、実行戦略の立案ならびに実行策の推進状況のモニタリング ・ビジネスプロセス全体の現状分析とオペレーション戦略の設計支援 ・予実管理とBIを用いたダッシュボード構築 ・各事業本部の課題に対する定量/定性に基づく分析 ・ビジネス部門でのデータマネジメント推進(Salesforce等を用いたデータ蓄積・活用プロセスの整理〜運用浸透) ※ご経験にあわせ、業務をお任せします。 ■本ポジションの魅力: (1)各事業責任者と共に事業計画・推進を進め、経営に近い立場で業務を推進することが可能です。 (2)建築×SaaSのマーケットリーダーとして、まだ他社がぶつかっていない難易度の高い課題にも挑戦できるフィールドが整っています。 (3)リモート、フレックス制で働きやすい環境が整っております。 ■当社の特徴: 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理できるシェアNo.1※クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2016年に提供を開始し、直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、利用社数15万社を超えております。国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)にも登録されており、41万人以上の建設・建築関係者が利用しているクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。 ※『クラウド型施工管理サービスの市場動向とベンダーシェア(ミックITリポート2021年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)
新生フィナンシャル株式会社
【東京/管理職】金融機関向け営業企画・推進(アライアンス営業)※年次有給休暇7割以上【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都千代田区外神田3-1…
800万円〜999万円
正社員
【SBI新生銀行グループ安定経営/年間休日120日以上/リモート相談可/副業OK/服装自由】 ●主な役割と職責 (1) 他社との協働プロジェクトの推進 ファミリーマートの子会社が展開中の金融サービス「FamiPayローン」。新生フィナンシャルは保証受託、システム開発の受託、センター構築のサポートなど様々な金融機能を提供や人的支援をしております。 業務における主な役割は、ビジネスパートナーとの交渉、新生フィナンシャル内の各本部との連携、投資に関する社内承認の取得など非常に多岐に渡ります。 (2) Credit as a Service(CaaS)の推進 これまで新生フィナンシャルはB to Cのビジネスモデルで、自社の主力商品であるレイクを中心に成長してきました。今後、新たな顧客の獲得を目指しB to B to Cに注力していきます。地銀への保証提携やこれまで行ってきたプロジェクトの経験を活かしながら、CaaSを展開していく予定です。 ※案件例:大手コンビニチェーンとの協業、SBI証券との協業 など いずれの業務もご自身のコミュニケーション力とチームワークが重要になります。非常にチャレンジングですが、やり甲斐が感じられる業務です。
株式会社エムティーアイ
【西新宿/テレワーク中心】事業企画・管理会計◆プライム上場・様々なモバイルコンテンツ提供【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経理
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…
500万円〜799万円
正社員
【6年連続ホワイト500認定企業/女性のための健康情報サイト「ルナルナ」などを提供/経営層とやりとりをしながら経営目線を学べるポジション】 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回はさらなる事業拡大を目指し、当社グループ会社のPMI担当を募集します。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 以下、(1)〜(4)に大別される業務の実務担当として業務にあたっていただきます。 (1)グループ会社の事業運営に関する経営指標の整備支援、モニタリング (主に事業計画の蓋然性確認、確認するための整備含む) (2)グループ会社の運転資金見通しの算定、増資、融資〜返済計画の策定、融資実行 (3)融資、増資、減資などの機関決定事項の実行、支援 (4)グループ会社の事業計画、予算策定支援、資金繰り管理の支援 ■ポジションの魅力: ◎経営層とのやりとりが多くなるので、必然的に経営に近い目線で事業を捉えられるようになります。 ◎事業をKPIや資金状況など経営指標の観点からの分析、課題の発見、課題を解決する力が身につきます ◎長期的にはグループ子会社が株式上場(IPO)を目指すフェーズでのサポートも想定されますので、他では得られない実務経験を得ることができます。 ◎M&A、PMIに関する業務範囲は、管理系全般のみならず時には事業分野に及ぶこともあり、管理部門におけるマルチな業務知識・実務経験を得られます。 ◎将来的には、世間での価値が高まっている複数の専門性を備えたキャリア形成も描けるポジションです。 (例) ◇「営業」×「経営企画」×「経理」:事業企画や運営を理解し数字が見られる人材 ◇「総務」×「財務」:資本政策と会社法手続きまで網羅し案件をクロージングできる人材 ◇「人事」×「経理」:日々の経理実務、給与・社会保険制度などを熟知した人材 変更の範囲:本文参照
トビラシステムズ株式会社
【御茶ノ水】SaaSのプロダクト企画◆東証スタンダード/ビジネスフォンSaaSで急成長/安定経営◎【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
東京オフィス 住所:〒101-0062…
450万円〜799万円
正社員
〜東証スタンダード/ビジネスフォンSaaSで成長するベンチャー〜 ■仕事内容: プロダクト企画担当として既存事業のサービス改善、新規事業/サービスの企画立案、推進をお任せします。 ◇新規事業アイデアの創出(社内アイデアMTG、アイデア募集プロジェクトの運営など) ◇ 顧客企業(通信キャリア、販売代理店)へのヒアリング、提案 ◇ 企画立案(市場/競合分析、ターゲット分析、プロダクト仕様の検討) ◇ アライアンス推進(公的機関、関連サービス企業との連携) ◇企画推進(経営陣への説明、PoC実施、技術との連携、ニュースリリースなど) ※現在のサービス https://tobila.com/product/ ■得られるスキル、経験: ◇新規事業のアイデア創出から、企画立案、PoC、プロモーション、売上管理まで、幅広く裁量をもって業務を行うことができます。 ◇自分が企画した商品/サービスがアプリストアで購入できるなど、成果が目に見えやすく、達成感のある仕事だと考えます。 ■当社の魅力: 【社会課題の解決に向き合い、より良い未来を創る名古屋発のITベンチャー】 ◇特殊詐欺・迷惑電話対策サービス「迷惑情報フィルタ」を主に開発し、テクノロジーの力で社会課題の解決に挑むITベンチャー企業です。 ◇提供する迷惑情報フィルタは、大手モバイル3大キャリアに採用され、年間1,800万件の迷惑電話をブロック、15.6億件のメッセージの危険を検知し、「詐欺電話や迷惑電話、フィッシングメールから社会を守る」という社会貢献性の高い事業を展開しています。 【東証上場の安定性と高い成長性を両立】 2004年の創業以来、2019年に株式上場を果たし、売上高・利益ともに過去最高を更新するなど着実に成長を続けています。 その一方で創業当時のチャレンジ精神を失わず、ベンチャー気質が溢れる社風の中、自由度の高い環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務