GLIT

検索結果: 5,431(4601〜4620件を表示)

ニュースキンジャパン株式会社

【虎ノ門/週3在宅】電話業務◆コンプライアンスに関する規約違反対応◆英文活用/土日祝休/フレックス【エージェントサービス求人】

コールセンタースタッフ、法務

虎ノ門本社 住所:東京都港区虎ノ門1−…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【電話業務経験×英語力を活かす!】 ■業務内容: 当社の登録会員が規約や関連法規を守り、健全なビジネス活動に従事してもらえるよう、電話やE-mailで必要なアドバイスの提供や指導、それらを行うための調査、検証をお任せします。 問題が起きた際は最終判断を行うアメリカ本社へ調査結果を報告し、本社にて適切な判断がなされる様、必要なレポート等を行って頂きます。 ■業務詳細: 1. 会員の消費者トラブル、規約違反行為について電話などで当事者、関係者に是正を求め問題解決する。 2. 当社の登録顧客規約に従い、規約・契約違反調査状況、問題解決実績を随時アメリカ本社に報告し、適切な措置の決定を求め、該当会員及び関係者に報告し、措置を実行する。 3. 蓄積された情報を基に、現状マーケットで発生している問題を分析し、再発防止に向けた改善案、トレーニング、マテリアル、SNS、などの企画、作成、運営をする。 4. アメリカ本社より報告される指示(ガイドライン作成、改訂、調査フローの見直し)について、日本国内での実施に問題がないか検証し、実施する。必要に応じて関係部署、本社と協議交渉する。 5. 社内プロジェクトにおいて、企画の内容が規約や関連法規に照らし合わせて整合性、懸念点がないか、適切な助言をする。 ■組織構成: Complianceチームは7名(30〜40代/全員女性)で構成されています。会員が当社規約や関連法規を守り、健全なビジネス活動に従事するよう監視、指導、調査、本社への報告を行う部署です。 ■業務の魅力: 製品の質の高さには定評があるものの、会員登録をされている顧客の会員規則違反により企業イメージに傷が付きやすいため、コンプライアンス業務が重視されています。 ■当社の特徴: 1984年、アメリカユタ州で創業したニュー スキンは、「All of the Good, None of the Bad」という理念のもと、創業以来変わらぬ理念と21世紀のサイエンスの力を高度に融合させたエイジングケアとして、グローバル累計1,000億円を超える売上げを誇るブランドに成長しています。元来社会貢献に熱心な社風であり、日本法人でも通年で社会貢献活動を展開しております。https://www.nuskincsr.jp/ffg/ 変更の範囲:無

株式会社ギフティ

法務(リーダー候補)◆プライム上場「giftee」運営企業/残業20H以内/フレックス/年休127日【エージェントサービス求人】

総務、法務

本社 住所:東京都品川区東五反田2-1…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【プライム上場/カジュアルギフトサービス「giftee」の運営/e-gift事業/会員200万人/法務(リーダー候補)/残業20H以内/フレックス/年休127日】 ■業務概要: 法務部リーダー候補として、下記業務をお任せします。 <入社してまずお任せしたい業務> ・契約書審査業務(レビュー、ドラフト作成) ・新規サービスの規約作成、既存サービスの規約改定 ・ビジネス部門からの法務相談対応 <ゆくゆくお任せしたい業務> ・グループ会社からの法務相談対応 ・新規事業、M&A、アライアンス、PMIにおける法務担当 ・資金決済法、景表法等の法令対応 ・訴訟対応 ・コンプライアンス事案対応 など ※契約書件数:月60件ほど ■組織構成: 法務Mgr(30代後半)、メンバー1名(20代前半)。男女比1:1 ※別途1名外部委託(顧問弁護士、専門に応じて適宜各法律事務所に依頼する体制をとっています) 入社後はマネージャーとメンバーの間に立って業務を進めていただきます。 コミュニケーションが活発なフラットな組織で、メンバーは法律知識だけではなくビジネスへの興味が強く、学習意欲が高いメンバーです。 ■キャリアステップ: まずは上記業務を経験する中で、当社の事業理解を深めていただき、その後はリーダーとして自身の業務だけではなく、後輩指導や部を牽引する存在になっていただくことを期待しています。 ■就業環境: 残業時間:月平均20時間以内 ■当社について: eGiftの生成から流通まで、一気通貫で提供するeGift Platform事業を国内外で展開している企業です。 スターバックス等に代表されるギフトコンテンツ生成、飲食・流通・小売企業へのeGift Systemを通じたサービスを提供しています。 既存事業に留まらず、新規事業創出や戦略的アライアンス、M&A、ベンチャー企業への出資、ASEANを中心としたグローバル展開も積極的に実施し、リーディングカンパニーとしてマーケットを牽引する存在となっています。

ナブテスコ株式会社

【永田町/在宅可】法務担当(リーダー候補)◇売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックス【エージェントサービス求人】

総務、法務

本社 住所:東京都千代田区平河町2-7…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアNO.1の製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/単体従業員約2500人、連結8000人超/ボトムアップの社風で生き生きと働ける環境/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆ ■業務内容 ・契約・法務相談を担当し、国内外、当社グループ全体の取引全体について契約審査および後輩の指導を主導いただきます。後に、ご本人の素質や意欲に応じて、M&Aや不正調査・行政庁対応等のプロジェクト案件を担当予定です。 ■担当業務 ・契約・法務相談(月次20〜30件程度、英語3割程度) ・不正調査、労務対応、訴訟対応、M&A、行政庁対応等のプロジェクト支援 ・社内法務教育(研修、e-learning) ・社内広報(動画配信等) ・上記業務に関する後輩の育成および指導、管理職補助業務 ■仕事のやりがい・魅力 ・ダイナミックに変化する事業環境下において、事業持株会社の法務部門の一員として、グローバルなグループ経営および多様な事業に法務の観点から携わり、新しい取り組みや課題解決に法的側面から関与することで企業価値向上に貢献できる ・経験豊富な管理職によるOJTのもと、リーガルテックを導入した充実の執務環境において、グローバルな同僚や関係者と協力して仕事を進める機会も多く、法務にとどまらない幅広い知識、経験を獲得してキャリアアップできる ■職場環境: ・組織構成:20代5名、30代4名、40代5名 ・残業時間:20〜30時間/月 ・出張頻度:2〜4回程度/年(国内外) ・休日出勤:なし ・在宅勤務:5〜15回程度/月 ・フレックスタイム制:あり ・有給休暇取得:平均18日/年 ■職場の雰囲気: ・当該部門は6割超がキャリア採用者で構成されています ■当社の魅力: 当社は国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

大和冷機工業株式会社

【本社(大阪市)】業務監査(未経験OK/全国出張可能な方)/残業月10時間程度/東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】

法務

本社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

<未経験の方でも、全国出張が苦にならず、業務監査のポジションに一からチャレンジしたい方ならOK!> ■職務内容: 各事業所、部門の業務活動の監査業務をお任せいたします。 ■詳細: 法令・定款及び諸規程に準拠し、かつ、経営目的達成のため合理的、効果的に運営されているか否かを監査する) ・監査結果を分析・報告し、業務改善に向けての意見書の作成及び、監査報告会での発表 ・内部監査制度の立案及び業務監査、内部統制監査に関する事項 ■配属先について 監査担当含め、管理部門(総務・人事)のメンバー全員、同フロアにて勤務しております。管理部門は落ち着いた社員が多くなっております。全国の支店、営業所への監査業務がありますので、全国への出張が定期的に発生いたします。

三菱プレシジョン株式会社

【鎌倉】特許事務◆三菱グループで企業安定性◎年休126日/残業20h/フレックス制/転勤なし【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜特許事務所出身の方歓迎!!/グループの安定した事業基盤/退職金制度あり/三菱グループの航法装置とフライトシミュレータ設計・製造会社/シミュレーションシステムの国内シェア70%/年休126日・平均勤続年数18年と働きやすさ◎〜 ■業務内容: 知的財産戦略に基づき、競争力を高めるべく、シミュレーター、防衛・宇宙機器、駐車場システムの各事業における知的財産業務を担当いただける方を募集します。 ■業務詳細: 知的財産に関する以下の業務 1.社内産業財産権出願、維持、管理業務 2.社外産業財産権出願業務(特許事務所への依頼) 3.社内産業財産権に関する教育業務(新人向け教育講座等) 4.社内外知的財産権関連イベント支援業務 ■働く環境: ・年間休日126日 ・充実した福利厚生 ・転勤なし ・三菱グループの安定した事業基盤 退職金、住宅融資制度、財形制度、団体生命保険、社員持株会など福利厚生が充実しており、腰を据えたキャリア形成が可能です! ■当社について: ・自動車や航空機シミュレーションシステムならびにパーキングシステムの開発、製造、販売まで多角的に事業を展開。 ・シミュレーションシステムの国内シェア70%。三菱グループ各社を株主に、安定した事業基盤を構築しています。 ■当社の魅力: 三菱プレシジョンの宇宙開発は1962年に発足。日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げたロケットに搭載された姿勢制御装置を始め、人工衛星、宇宙ステーション、ロケット等に数多く当社の宇宙機器が搭載されています。現在、純国産の大型リアクションホイールを作る貴重な会社として大手メーカーと比較して競合優位性を誇ります。今後も宇宙機器のリーディングカンパニーとして日本の宇宙開発の将来を担います。

フリー株式会社

【リーガルスペシャリスト/法務】会計領域をはじめ、多角的にプロダクトを展開するSaaS企業【エージェントサービス求人】

法務

本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

◎会計や人事労務、会社設立、カードなどFintech領域含め20以上あるfreeeプロダクトに密接に関わることが出来る◎ リーガルのスペシャリストとして、契約法務・M&A・組織再編・新規ビジネスの実現に向けた法務的サポート等、freeeの成長をリーガルの観点から促進していただきます。また、発展途上の組織のため、freeeとしての新しいリーガル組織の在り方等を考え、実行するといった形で一緒に組織作りにも関わっていただきます。 【業務内容】 ■契約審査、M&A・組織再編対応、新規ビジネス検討サポート、訴訟・紛争対応 ■コンプライアンス:施策の立案と実行、社内研修等啓発活動、個別事案対応など ■公的機関との折衝業務など ■法務業務の効率化・高度化に向けた施策立案・実行 ■freeeのプロダクトへのフィードバック等 【freeeのリーガルの特徴】 freeeの各プロダクトと密接にかかわり、法務的観点からスモールビジネスを安心して展開できる基盤作りに携わっていただくことが可能なため、一緒にサービスを作り上げている当事者としてのやりがいを感じることができます。 【キャリアについて】 freeeは今後もSaaSビジネス・FinTech領域で最先端の取り組みをしてまいります。これらを支えるfreeeの法務だからこそ出来る経験が多くあり、ベンチャー法務として広く業務に携わりながらも専門性を高めて頂くことができます。また、拡大する組織の中で革新的な取り組みが行えるのもfreeeならではで、早くから法務組織・人材のマネジメントにも関わって頂く機会があります。 【ポジションの魅力】 ・freeeの各プロダクトと密接にかかわり、深く関与して頂く場面が多く、一緒にサービスを作り上げている当事者としてのやりがいを感じることができます。 ・Fintechという先進的なビジネス・サービスの分野において、法務的にも前例がない或いは少ない領域でビジネスをサポートするための対策や整理を考えていく楽しさがあります。 ・他にない速度で成長する企業の中で、自分自身もその速度に合わせて成長できる機会を持つことができる ・新しい分野のビジネスにどんどん挑戦しており、その分野の社内の第一人者として責任をもって仕事をする機会があふれている

株式会社アプラス

【未経験歓迎】AML企画(アンチマネーロンダリング)◆SBI新生銀行グループ/充実した福利厚生◆【エージェントサービス求人】

法務

東京本社 住所:東京都中央区日本橋室町…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: AML(マネー・ロンダリング)対策関連業務全般を担当いただきます。関連法令等順守(リスク)の観点での当社金融商品の実態把握から課題抽出・評価・分析・提言・商品主管部の施策実行のサポートを行っていただきます。新たな金融商品立ち上げの際には法令・その他ガイドライン等を確認の上、関係部と共に対応していくことも想定しております。 ■組織構成/働き方: 配属部署は現在計4名(契約社員含む)にて構成されています。マネロンリスクへの対応が高まる中、その対策は当社にとって重要な位置づけであり、現状は少数精鋭組織ながらも今後の業容や環境によって、体制については今後柔軟に変化に対応していきます。ひとりひとりの意見が尊重され、裁量を持って働くことができる環境でありながら、困難な課題に対してはチームで知恵を出し合い、組織として対応していきます。活発なコミュニケーションがあり、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 残業は20時間程度で在宅勤務制度も整っているため、ワークライフバランスを整えながら働くことができる環境です。 ■キャリアパス: 自己申告制度や公募制度によって社員のキャリアを支援しており、社内で営業からマーケティングなどへの異業界へのキャリアチェンジはもちろん、会社の垣根を超えてさまざまなフィールドにチャレンジが可能です。 ■充実した福利厚生: ・連続休暇:連続5営業日以上、最長12日間の連続休暇を年度毎に取得可能 ・時間単位休暇:半日単位もしくは1時間単位で取得可能 ・産休・育休:産前6週間と、産後8週間、休暇をとることができ、育児休業はお子様が最大2歳まで、時短勤務は小学校4年生まで取得可能。 ・ライフサポート休暇:育児・介護・配偶者の転勤など、ほかの休暇制度ではカバーできない理由でのお休みについて許可する制度であり、最大で3年取得できます。 ・その他:リフレッシュ休暇、慶弔休暇、転勤休暇、公傷休暇、介護休暇、ボランティア休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社博報堂DYコーポレートイニシアティブ

内部監査担当(海外子会社監査) ※博報堂DYG/変革を加速する横串機能の強化【エージェントサービス求人】

法務

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【2023年設立博報堂DYGのコーポレート機能の高度化・効率化を推進する新会社】 ■仕事内容: 博報堂DYグループ内の海外関係会社各社に対し、業務と組織の健全性・公正性・合法性・効率性などに関して、多面的で総合的な監査を行う監査実務担当者です。 資料分析、データ解析、インタビュー、現地往査等を通じて、対象各社の内部統制状況、取引管理状況、管理牽制状況、コンプライアンス状況など多岐にわたる領域を検証・評価し、改善に向けた助言・提案を行います。 ■提供できる成長・環境: ・オンボーディング施策として導入研修制度があり、内部監査人としてゼロからのスキル知見習得を部門でサポートしています。 ・室内メンバーによるレクチャーに加え、業界トップクラスの外部講師による導入研修を用意しています。 ・その他、監査業務に必要な一般スキル(会計、人事労務、法務、コンプライアンスなど)の領域別研修もあります ・上記の導入研修を入社後約14カ月の期間で履修しつつ、2カ月目の早い時期から監査チームに参加してOJT型で実務関与してスキル知見を習得する方法を採っています。 ■事業展望: 事業開始当初は、ホールディングス、主要事業会社である博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ3社のコーポレート機能を担う人財を新会社に集約いたします。同時に積極的に専門人財の採用を進め、異なるキャリアやスペシャリティを持つ多様な人財の融合を図ります。 ホールディングス、主要事業会社である博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ3社をメインとしグループ全体に浸透させる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社潤工社

【東京】法務担当※リーダー候補<グローバルニッチメーカー>裁量権大/残業14.5h程/年休132日【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

東京ビジネスセンター 住所:東京都千代…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜惑星探査機の【はやぶさ】などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチ企業/平均勤続18年/月平均残業14.5h〜 ■募集背景 近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けており、国内外の各種法規制対応をリードできる方を採用し、体制強化を行います。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。 ■職務内容 国内・国外(アメリカ、ヨーロッパ)の各種法規制対応(環境・労働安全衛生・人権等)を中心に、法務・コンプライアンス業務全般を幅広くご担当いただきます。 ・国内外の法規制への対応 ・コーポレートガバナンスの企画・提案〜実行 ・契約・取引法務(NDA、基本取引契約書の起案・審査、法務相談対応等)  ・知財関連対応 ・リスクマネジメント ・企業法務全般に関する社内研修・教育等 ■組織構成: CSR&QMS部門 7名(年齢構成:20代〜50代) ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務

楽天ペイメント株式会社

【東京】コンプライアンス企画・運営◆楽天G/金融業界出身者多数活躍中/在宅あり/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

総務、法務

楽天Edy株式会社 住所:東京都港区港…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆◇フィンテック分野のリスク管理のプロフェッショナルを目指せる/楽天G/週1リモートあり/住宅手当・カフェテリア無料など福利厚生充実/ポテンシャル歓迎◆◇ ※本ポジションは楽天Edy株式会社(事業内容:「楽天Edy」「楽天キャッシュ」事業の企画・運営等)に在籍出向となりますが、楽天ペイメント株式会社での就業条件と変わりはありません。 ■業務内容: 前払式支払手段・資金移動業における、コンプライアンス業務の企画・立案、実行までをご担当いただきます。 ・コンプライアンス委員会の企画運営、事務局業務 ・コンプライアンスプログラムの策定・実行 ・コンプライアンス教育研修の企画・実施 ・各種法令遵守体制構築 ・監督官庁への届出業務・対応窓口・検査対応 ・各種コンプライアス体制構築プロジェクト ■キャリアパスについて: ・近年最も注目されているビジネスの一つであるキャッシュレス決済をはじめとしたフィンテック事業の最先端で知識、経験を得ることができ、フィンテック分野のリスク管理のプロフェッショナルとしてのキャリアパスを描けます。 ・グループ各社との交流も頻繁にあり、弊社内のビジネスやリスク管理分野に限定されず、幅広い選択肢から将来のキャリアを模索することが可能です。 ■組織構成: 「コンプライアンス部」の多くは銀行・クレジットカード・証券・ヘルスケア出身などの中途入社者で構成され、互いに知識を共有し合い、スキルを高め合う関係を築いています。 ■職場の雰囲気: ・オフィスは駅直結で、最上階のカフェテリアでは無料で朝・昼・夜の食事が提供されています。 ・風通しの良い雰囲気で、上下分け隔てなくコミュニケーションをとることが可能です。 ・経営層や事業責任者との会議に主体的に参加し、コミュニケーションをとる機会も多いため、ご自身のアクションにより経営や事業全般にインパクトを与えるチャンスが頻繁にあります。 ■ミッション: 私たち楽天ペイメントは決済とそれに伴うマーケティング分野を担い、キャッシュレスを通じてお客様と加盟店様、地域や社会が共にエンパワーメントし合える、コミュニケーション活発な笑顔溢れる社会を目指しています。

Rapidus株式会社

【北海道/東京】企業法務(マネージャー)※最先端技術で開発中/日本の半導体を世界へ/半導体メーカー【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

1> 本社 住所:東京都千代田区麹町4…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉 ・各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等) ・争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。

株式会社カプコン

【大阪市/転勤なし】個人情報管理担当(法務経験者歓迎)◆業界経験不問/プライム上場/実働7.5h【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:大阪府大阪市中央区内平野町…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/完全土日祝休み/住宅補助あり/実働7.5h/転勤無し】 ■業務内容: 当社の情報管理部門にて、個人情報に関連する管理推進・運用業務をご担当いただきます。 当社はグローバル市場への展開を推進しており、個人情報に関する法的課題に対応するため、社内関係部門と連携して業務を行っています。 ■具体的には: (1)ゲームタイトル、および製品関連キャンペーンの個人情報保護法に関する対応業務 当社製品のユーザー向け各種法制対応文書作成およびガイドラインの策定 (2)個人情報に関する法律文書の作成業務 社外向け回答書、プライバシーステートメントなどの作成 (3)社内(グループ会社を含む)の個人情報利活用全般に関する企画・提案業務 社内規程およびガイドラインの策定、運用、啓発活動 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 5名チーム。30代のメンバーが中心となり活動されております。 ■働き方: 基本的には定時で退勤することが多く、ホワイトな働き方です。 ■当社の特徴: ◎魅力的な福利厚生・食堂やマッサージルームも完備のオフィス 社員一人ひとりが高いパフォーマンスを保って業務に取り組めるように、様々な福利厚生制度を導入しています。大阪には社員食堂の他、専任の看護師やヘルスキーパーが常駐するクリニカルルームとマッサージルームを完備しています。 ◎働き方 土日祝休み・年間休日121日、有休消化50%以上とプライベートの時間も大切にしながら働くことが叶います。 ◎長期就業しやすい 大手ならではの安定性がある他、福利厚生も充実しており、入社3年後の定着率は90%以上です。転勤も無いので、腰を据えて働くことができる環境です。 ◎ヒット商品 知的財産としての人気コンテンツを多数保有しており、これを複数の用途に活用するワンコンテンツ・マルチユース戦略を推進しています。 例えば、映画化された「バイオハザード」は、1.2作合計で2億1000万ドルの興行収入を記録する等、自社のヒットコンテンツを多方面に展開しています。 変更の範囲:本文参照

大同興業株式会社

【東京】企業審査◆年休122日/土日祝休/残業月10h/プライム上場大同特殊鋼G・安定性◎【エージェントサービス求人】

法務、財務

東京支店 住所:東京都港区港南1-6-…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

【銀行での業務経験を活かし、専門商社である当社にキャリアチェンジしませんか/就業環境◎/世界でも稀な総合特殊鋼メーカーグループの商社で安定性◎】 ■業務内容: 当社の総合職としてご入社いただき、法務審査部にて、取引する企業に対して、企業与信審査実務等を担当いただきます。 【概要】 ・国内外取引先の与信審査、仕入先審査 ・和文・英文等契約書の審査、作成 ・法務相談対応 訴訟等係争案件対応 ・法務審査にかかわる社員研修 【詳細】 企業与信・審査にて、営業現場から上がってくる取引先との契約書の確認、ならびに与信を行い、取引可能かどうかの判断をしていただきます。それにとどまらず、海外企業分析、海外取引契約書処理も行っていただきます。また投資案件の評価・分析、外部専門家(弁護士・会計士・コンサルタントなど)との折衝を担うのも法務審査の役割です。 ※与信・審査と2つに分かれているのではなく、与信から契約書の確認・締結まで携わることができ、広い視野を持って仕事をすることができます。 使用システム:与信管理システム、SAP、Excel、Word、PowerPoint ■配属部署について: 法務審査部は総合職3名(男性)、一般職1名(女性)、業務職1名(男性)のメンバーで構成されています。(30代〜60代、平均年齢49歳) ■魅力: 本ポジションでは比較的自身で業務をコントロールしながら進めることが可能です。 ■働き方: 大同特殊鋼グループの一員であり、福利厚生が非常に充実しています。月の残業時間は10時間程度、年間休日は120日以上あり、加えて、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、フレックスタイム制の採用など、安心して働ける環境が整っています。住宅手当、家族手当、社宅制度も完備されています。 ■同社について: 東証プライム上場、資本金約371億、売上高5,812億(2023年度)、社員数12,422名規模を誇る特殊鋼メーカー「大同特殊鋼グループ」の専門商社です。グループ内で流通の中枢を担い、グループ会社と顧客・仕入れ先を繋ぐ役割を果たしています。同社単体でも資本金15億1150万円、年商2,444億円(23年3月期)と非常に安定した経営基盤を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務

PwC Japan有限責任監査法人

金融機関向け会計監査および各種証明業務(FS Audit)【FS】【エージェントサービス求人】

法務、経営コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■財務諸表監査 ・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■金融アドバイザリーサービス ■その他証明業務 金融機関向け監査部は、それぞれのサービス提供先によって、以下、3つ部門にわかれております。 ご応募の際、特に、志望がある場合は、ご志望部門をご記載ください。 銀行・証券アシュアランス部(BCM) 保険アシュアランス部(INS) 資産運用アシュアランス部(AWM) 変更の範囲:本文参照

株式会社エクサウィザーズ

【法務/コンプライアンス担当】週4リモート/グロース上場/日本の主要AIベンダー【エージェントサービス求人】

法務

本社 住所:東京都港区芝浦4-2-8 …

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

◎コンプライアンス関連業務を主担当募集!全員が関わる方針のため、事業法務に幅広く経験が積める環境◎ 金商法対応、コーポレートガバナンス、上場会社株主総会対応などの上場企業ならではの業務と、M&A、グループ再編、新規事業開始や新サービスのリリースなどのベンチャー企業のような会社成長フェーズで生じる業務の双方を取り扱っています。 また、法務部は現在5人いるため、知見や経験のない業務であっても、部内で必要なサポートを受けながら実務経験を積むことができます。 https://speakerdeck.com/exawizards/introduction-of-exawizards-inc-corporate 【業務内容】 コンプライアンス関連業務を主担当として取り扱っていただく想定ですが、負担とならない範囲で事業法務(契約法務、プロダクト法務など)などの法務業務も担って頂く想定です。 ・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など) ・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など) ・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など) ・リスク管理・コンプライアンス ・訴訟その他の係争の対応 ・許認可対応 ・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り 実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。 ・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡) ・分社化 2件(既存事業の切り出し) ・子会社の増資 ・業績連動役員報酬の導入 ・ESOP信託の導入 ・臨時株主総会の実施 【業務の進め方】 事業法務については全員が対応しており、事業部門ごとや子会社ごと、サービスごとなどに応じて大まかな担当領域がありますが、厳密に線引きしているわけではないので、柔軟な運用が可能です。 基本的には各メンバーが自己の責任と判断で対応しますが(契約レビュー結果について法務担当者が法務部長の承認を得るべきといったルールや運用はありません)、個々の論点や対応方針、類似事例の有無などを相談したいときはいつでも気軽に部内のチャットやミーティングで相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

ヤマハ発動機株式会社

【静岡/磐田市】法務◆グローバルメーカー特有のビジネス法務を経験できる◎フレックス/年休121日【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機の成長を支える法務部員を増員するために募集します。 出資・提携・買収や、開発・製造・販売を支え、当社の成長戦略と事業戦略を企業内のプロフェショナルとして法務面からグローバルに推進して、経営と事業を補佐する役割を担います。 ■業務内容: ヤマハ発動機グループが国内および海外で携わる各事業活動を法務面から推進する職務です。 事業目的や法規制等を踏まえた取引ストラクチャーの検討・折衝、それを実現する契約の作成・交渉、関連して生じる訴訟係争やリスク対応など、グローバル・メーカー特有の現場感ある幅広いビジネス法務を担当。 世界がサステナビリティ視点で大きく動く中、当社も成長戦略に基づく新規出資、企業買収、事業提携などが増加しており、モビリティ、マリン、ロボティクスなど各領域で最先端の事業開発プロジェクトに関わる法務を、日欧米からASEAN・中国・インド・南米・アフリカまで、グローバルな市場で担当しながら成長する機会が豊富にあります。 ■業務のやりがい・魅力: 当社では、「経営・事業の課題に共感し、ともに挑戦する」を法務部門のビジョンとして掲げており、各メンバーは経営・事業からの高い信任に応え、プロジェクトチームのコアメンバーとして活躍しています。 シリコンバレーでのベンチャー投資から、インドやナイジェリアでの新モビリティ事業まで、法務軸から事業を切り開くメンバーとなり、チャレンジに臨みます。 法務部門長は、経営会議に常時同席して経営判断を補佐し、また法務スタッフが社外交渉をリードする場面も多く、法務部門は重要な戦略部門として位置付けられています。 "Be Curious, Be Passionate, and Have Fun"を合言葉に、幅広い法務現場に挑戦する仲間を求めます。法務戦略グループは約半数が外国籍社員でもあり、ヤマハ発動機のグローバル事業を反映したユニークな執務環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社EDUCOM

【新宿】法務◆学校支援システムの開発・販売・導入サポートを行う成長企業/ベネッセG/幅広い世代活躍【エージェントサービス求人】

法務

1> 本社 住所:愛知県春日井市如意申…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜ベネッセグループにグループイン◎日本の教育の未来にICTで革新を/業界トップクラスシェア〜 ■業務内容: 当社の法務主担当者として、法務業務(一部経営管理業務含む)をお任せします。具体的には、既存の制度を運用しながら、法務機能の新しい仕組み作りからルール作り・運営を担っていただきます。 ■業務詳細: 下記の幅広い業務に携わっていただきます。 ◇契約書の審査、押印、管理 ◇主管部から来る法務相談、知財相談への回答 専門的な内容については、外部の法律事務所やグループ会社の法務チーム(インハウスローヤー在籍)に相談可能。 ◇株主総会/取締役会/経営会議など会議体の運営サポート ◇紛争・ユーザトラブル対応(訴訟の代理人は、外部の法律事務所に委任できます) ◇コンプライアンス/ガバナンス体制(社内規程を含む)の作成、整備、運用 ◇法令の調査/法令への対応 ◇チーム内の予算/実績の管理(法務関連) ◇上記以外の社内の各種プロジェクトへの参加(必要に応じてアサイン) ■キャリアステップ: 内部統制も含めてキャリアの幅を広げる事も可能です。その他、新規事業等における法務周り、文科省や経産省に対するロビイング活動にも挑戦することができます。 ■魅力・やりがい: 業界トップシェア企業として、今後事業領域を広げたいと考えているからこその成長企業。業務の幅もやりがいの1つです。 業務の進め方が全て決まっている訳ではなく、自身で進め方なども考えながら、業務に取り組める環境なので、裁量権が大きいです。 コーポレート部門の幅広い経験を積みたいと考えている方にもおすすめです。従業員が安心して働ける環境を整備する縁の下の力持ちとして活躍できます。 ベネッセグループの一員として、グループ会社等との連携等、社外の仕組・知見を活用することができます。本社勤務の為、社長や役員との距離感が近い環境で仕事をすることができます。 ■募集背景: 退職者の補充および事業拡大に伴う組織強化のため、ともに伴走いただける仲間を募集します。会社が成長途上であり、法務機能も立ち上げ段階のため、裁量をもって、仕組み作りから関わっていただけます。 ■働き方: 週2〜3回程度のリモート勤務が可能です。 ※年に数回、出張(全国、地方拠点等)の可能性あり 変更の範囲:会社内での全ての業務及びグループ会社の業務※グループ会社の業務は、出向時に限る。

東京海上日動システムズ株式会社

【多摩】IT法務担当者◆法務面から東京海上グループ全体のIT推進をお任せします【エージェントサービス求人】

法務、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-1-1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■概要: IT法務担当者として、法務面からグループ全体のIT 推進を担当いただきます。 東京海上グループのパーパスである「安心と安全の提供を通じて、お客様や地域社会の“いざ”をしっかりと守る」「世のため人のため、役に立つ」を実現していくために、新技術の活用やデータの利活用を進めていますが、そのためには法務面でのドライバーが不可欠です。 ■業務内容: 本ポジションは法務面から東京海上グループ全体のIT推進を担当いただきます。(以下IT法務) <IT法務業務> IT法務業務は大きく(1)企画業務(2)個別案件対応業務から成り立っています。 (2)は各種契約関連などのビジネス法務、(1)に関しては法改正や新技術等を住まえて方針の策定等、より迅速性が求められスピード感ある方針策定が必要になるので、特に企画業務の重要性が高まっています。 【企画業務】 ・国内外の新法、法改正、新技術等に関する対応方針策定 ・デジタル戦略対応 ・ベンダ管理方針の策定等 ・グループITガバナンス各種方針、セキュリティ対応方針等への対応 ・社内研修対応 ・リーガルオペレーション(法務業務フローの整備・見直し) 【個別案件対応業務】 ・各種契約対応(国内取引契約、海外取引契約、利用規約等) ・新規サービス立ち上げ時の IT関係の法務支援 ・外部法律事務所対応 ・関連部署からの法務相談対応等 TMNFをはじめ各種事業会社と連携を取りながら業務に対応していただきます。 ■魅力: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社MIXI

【在宅可】知的財産管理◆商標・著作権に携わる/「モンスト」「みてね」等のサービス展開/プライム上場【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇商標・著作権に関わる業務経験をお持ちの方/黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実◆◇ ■業務内容: 商標調査出願や著作権に関するチェック業務、サービス相談対応など、以下業務の実施/推進をお願いします。 (事業状況に応じて多少変動はありますが、業務バランスは商標・著作権が半々です) <商標に関わる業務> ・国内外の商標調査と出願手続き ・商標ポートフォリオの管理 ・商標教育および社内啓蒙活動 ・商標の異議申立てや取消審判手続き ・商標侵害対応(Offence/Diffenceの両方) ・商標ライセンス契約の作成と管理 <著作権に関わる業務> ・ゲームIPなどのクリエイティブチェック(著作権侵害およびレピュテーション観点) ・模倣品対策 ・著作権の教育および社内啓蒙活動 ・新規サービスやイベント企画における著作権法上のアドバイス ※但し、著作権(ゲームIPや音楽等)ライセンス契約/管理等は他部署管轄の業務になります <プラスα> 社内における知財室のプレゼンス向上にあたり、下記業務の推進も積極的に取り組んでいきたいと考えております。 ・ガイドラインや全社ルールなど全社横断レベルでの整備活動 ・コーポレートブランド戦略の知財面におけるサポートおよび経営層へ提案 ・意見書対応などの内製化強化 ■配属事業部・組織について: マネージャー1名、メンバー2名の少数精鋭でMIXI全社の商標・著作権対応を行っております。 ■使用ツール: 商標・著作権関連ツール:TMODS、J-PlatPat、SAEGIS ■ポジションの魅力: ◎:長期で運営を続けているゲーム事業に加え、ITを軸としたエンターテインメント、SNS等のサービス企画やマルチメディア戦略に基づいた知財戦略の立案/運営に関わることができます。 ◎:知財の枠を超えた課題解決の提案も歓迎される自由な社風です。経営層との対話から、会社の方向性を決める意思決定にもダイレクトに関与できます。 ◎:社内においてAI利用促進の活動も進めており、法的にもビジネス的にも時勢の変化が著しいAI分野に、積極的に関われる業務も経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務

中部電力ミライズ株式会社

【名古屋/在宅可】内部監査◇中部電力G/福利厚生・ワークライフバランス◎(100066)【エージェントサービス求人】

法務、会計・税務

本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業〜 ■業務概要: 2020年4月、中部電力株式会社から分社化するのに併せ、内部監査部門として社長直属の考査グループが設置。業務執行から独立した立場で、当社およびグループ各社に対する内部監査を実施することを通じ、当社グループの企業価値向上および持続的発展に貢献しています。 現在、当社グループは、各種サービスの提供に加え、さまざまな社会の課題の解決にも挑戦中で、経営環境の変化や監査対象領域の拡大に対応するため、内部監査のさらなる高度化が求められます。現在、5名のメンバーが在籍し、業務監査、テーマ監査、グループ監査を実施しています。 ■業務詳細: チームリーダーとして、以下の業務に従事いただきます。 (1)当社およびグループ会社に対する内部監査業務 (2)内部監査の品質向上 (3)その他、当社の命ずる業務 ◇内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告 ◇年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定 ◇品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化、ベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献 ■職場環境: 中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備。最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 ■当社について: 中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証一部上場企業です。2018年に策定した「経営ビジョン」に示す「コミュニティサポートインフラ」の実現のため、「脱炭素化」、「お客さま起点」、「デジタル化」をキーワードに、先端技術を活用したサービスの創出・提供に取り組み、「エネルギーとデータの地産地消」によって、持続可能な地域社会のエコシステムの形成を実現することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード