GLIT

検索結果: 7,875(641〜660件を表示)

東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー

OBDシステム開発<次世代 ディーゼルエンジン>

制御系プログラマ

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■次世代ディーゼルエンジン OBDシステム開発に関わる以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ディーゼルエンジン OBD制御システム検証 【ポジション特長】 同部門の特徴として、実研と設計が同一部門にあり、モデルベースでの設計検証、ユニットや実車での実研検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の制御システム開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。そのため、自ら抽出したデータに基づいて設計し、シミュレーションによる動作の検証をし、実機を使った実研・評価まで、を一通り開発できる面白さがあります。 【部門ミッション】 パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。 CASEと呼ばれる時代の新技術や環境に対応しつつ、これと同社が考える人間中心のくるまづくりとを結びつけることが役割です。

非公開

MBDエンジニア

制御系プログラマ

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

顧客先にてモデルベース開発(MBD)業務に従事していただきます。

非公開

ソフトウェア開発エンジニア、プロジェクトマネージャー

制御系プログラマ

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて、各種業務拡大に向け、顧客ニーズに合わせたソフトウェア開発業務を推進頂きます。 【具体的には】 (1)ソフト開発エンジニア ・C/C++による開発(AI領域、非AI領域における要件定義~検査まで) ・開発環境構築(AWSサーバ構築/運用、CI/CD環境構築/運用) ・データ分析(車両データ活用、自動地図生成)、テスト戦略立案、検査環境構築、検査実行 ・MBSEアプローチを活用した車載システム構造の最適化 (2)国内外の委託開発案件のプロジェクトマネジメント(PM、PL) ・開発推進および案件管理 ・国内外の委託先エンジニアの管理、育成 ・案件獲得に向けた戦略?案、ソリューション提案 ・顧客ソフトウェア開発課題に対するソリューション提案 (3)品質保証(PM、PL) ・品質保証プロジェクト計画の策定と推進 ・モデル(シミュレーション)による車載システム要件の妥当性検証 ■ドメイン ※ご担当頂くドメインは面談にてご希望を伺い最終決定します ・自動運転(AI領域、非AI領域)、MaaS ・MBD開発(主にパワトレ、シャシー、ボデー系) ・コネクティッド/マルチメディア、OTA

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

オープンポジション

制御系プログラマ

広島県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■素養に合わせて、以下の領域のポジションをご提案します。 もしご希望の領域がある場合はご応募時にお伝えください。 (1)パワートレイン開発本部 電気駆動領域の開発エンジニア (2)パワートレイン開発本部 バッテリーマネジメントの開発エンジニア (3)パワートレイン開発本部 制御システムの開発エンジニア ※入社後に自動車製品や領域ごとの知識を深めて頂ける社内基礎教育講座、社外専門教育講座の受講、OJT環境があるので業界未経験の方も歓迎 【同社の電動化の方針】 電動車や内燃車の区分けなしに「ひと中心」の価値観のもとに、骨格、筋力、能力など人間としての仕組みと技術を結び付け、「走る歓び」を感じていただける車を作ってきました。今後は脳や感情との結びつきに着目し五感で感じたものが、どのような感情に結びつくかを明らかにしていきます。 そして、これらの取り組みを通して、クルマを運転することで好奇心や感動、心身を活性化させて愉しく元気にすることに挑戦していきます。

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

電子制御部品開発<冷却系システム>

制御系プログラマ

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■内燃機関と電駆、バッテリー(あるいはBEV)の機能を最大化させる車両サーマルマネジメントの機能開発と回路設計および、エンジンルーム内およびフロア下に及ぶ冷却系部品のレイアウト設計と機能開発、に関わる以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)車両サーマルマネジメントに関わる電子機能部品設計・開発 (2)車両サーマルマネジメントに関わる車載冷却部品(バッテリー熱交換器含む)設計・開発 (3)モデルベースによる車両サーマルマネジメントの機能配分 【ポジション特徴】 ・同部門では技術開発から量産開発まで一貫した開発が整っていますので、ご自身のアイデアを量産仕様として具現化いただくことができます ・同部門の特徴として、ユニット開発と車両・デザイン開発と連携しながら、サーマネの開発・設計を通じて、自動車の開発・設計を身近に感じることが可能です ・ICEとBEVの両方のサーマルマネジメントの機能開発・設計ができる部門につき、開発志向に応じたキャリア形成が実現可能です

非公開

モデルベース開発エンジニア

制御系プログラマ

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■MBDエンジニア(制御モデリング、シミュレーション、ソフトウェア開発)として開発業務を担当していただきます。 MATLAB /Simulink などを用いた最先端のモデルベースデザイン開発業務等にチャレンジできます。 【具体的には】 ・車載ECU向けのSW開発(主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計~テスト) ・ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・通信機におけるモデルベース開発

非公開

機械学習エンジニア<画像>

制御系プログラマ

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社ロボット製品で使う機械学習モデルを作る、あるいはモデルを作る環境を整える業務を担当していただきます。

非公開

【ロボティクス領域】ソフトウェア開発プロジェクトマネージャー※ロボティクス分野の経験不問

制御系プログラマ

東京都、愛知県、大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ROS(Robot Operating System)やAutowareを活用したロボティクスおよび自律制御において、ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャー、およびスクラム開発におけるプロダクトオーナーとして活躍頂きます。案件の性質に合わせて、技術営業からシステムアーキテクトまで、その方の強みに合わせて、幅広い役割を担当して頂きます。

東証プライム上場の独立系システムインテグレーター

制御系システムエンジニア<自動車搭載機器・通信機器・家電製品>

制御系プログラマ

広島県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社のエンジニアとして下記、業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ■大手自動車関連企業の仕事をプライム請け・大手メーカーからの受託案件にて制御ソフト開発 ■組み込み製品のプロジェクトマネジメント、設計、開発 ■各種システムの企画・設計、開発、保守 【取り扱い製品】 ■自動車関連、通信機器、家電製品等。

非公開

組み込みソフト開発<油圧ショベル>

制御系プログラマ

千葉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社、油圧ショベルに搭載する各種ECUの組込ソフト開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ■要件定義 ■仕様書作成 ■コーディング ■ベンチテスト ■実機テスト

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップ級シェアメーカー

ADAS制御開発<AEB、ACC、LKAS、BSM>

制御系プログラマ

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社のADAS開発部門において、AEB(衝突被害軽減ブレーキシステム)やLKAS(車線維持支援システム)などを中心に、要求仕様の検討から車両搭載・検証まで一貫してご担当いただきます。安全性能の向上や交通事故低減を目指した先進技術の実現を推進し、コンパクトカー市場での競争力を高めるADAS技術の開発を担います。また、プロジェクト初期段階から部品構想、技術検討を行い、効率的かつ高品質な開発をリードしていただきます。 【具体的には】 ・アプリケーション機能の要求や目標に基づき、仕様検討から設計・開発までを含むシステム設計 ・HILSおよびMILSを活用したリアルタイムシミュレーション評価 ・センサー部品やセンシング技術、車両制御に関する性能評価および動作確認 ・サプライヤーや開発パートナーと連携し、システムの開発、導入プロセスの調整および管理 ※システム例:AEBS、LKAS、ACCなど 【入社後のキャリアパス】 入社後はADASシステム開発における実務を積んでいただき、将来的には希望と成果に応じて同社の事業を担う先行開発にも携わっていただきます。

東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー

ソフトウェア設計<インバータ、モータ(アプリ領域/プラットフォーム領域)>

制御系プログラマ

広島県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■車両性能を実現するためのインバータ、モータの制御ソフトウェアをV字プロセスに準じたモデルベース開発を用いて、要求分析、設計、机上検証に関わる以下の設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 (1)アプリ領域 ・インバータ、モータの目標を実現するためのソフトウェアの要件分析、アーキテクチャ設計 ・インバータのアプリケーションソフトウェアの設計、実装(Matlab/Simulink) ・インバータのアプリケーションソフトウェアの机上検証(MILS/HILS)検証 ・通信、故障診断の設計 (2)プラットフォーム領域 ・インバータのBSW(Basic Software)設計、実装 ・Cyber Security対応の検討 ・プラットフォーム領域の機能検証 ※入社後に自動車製品やインバータ制御の知識を深めて頂ける社内基礎教育講座、社外専門教育講座の受講、OJT環境があります。 【やりがい】 ・インバータ、モータの制御ソフトウェア開発を通じて、クルマづくりに広く関わることができます。 ・社内で注目され人材を補強している領域であり、リーダー、第一人者として活躍できます。 ・同社は独自技...

エンジン制御をコア技術とする日系ベンチャー企業のグループ会社

設計・開発業務<安全運転支援システム>

制御系プログラマ

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 完成車メーカーにて、安全運転支援システムを制御するコンピュータ(ECU)のシステム開発・スケジュール管理を担当頂きます。開発日程の立案・仕様の検討・サプライヤーへの仕様説明・発注業務など、自動車メーカーの立場で、車両開発の一連の業務に携わって頂きます。また、車両評価の日程調整か関連部署との調整業務もあります。

非公開

電池制御開発・電池性能評価<定置用蓄電池システム>

制御系プログラマ

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■新規事業として、EV用バッテリーを流用した定置用蓄電池システムの開発を進めており、電池制御開発・電池性能評価を担当していただきます。 【具体的には】 EV用電池セルが備える性能を深く把握し、その特性を活用して定置用として新しい電池制御仕様(BMS&EMS内制御仕様)を作り上げることで、EV用電池の価値を最大化し、新しい定置用蓄電池システムの開発を行います。

非公開

組込みエンジニア<ロボット>

制御系プログラマ

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社製品の動作に不可欠なミドルウェアの開発を行っていただきます。

株式会社デンソーテン

組込みソフトウェア開発<インフォテイメント機器>

制御系プログラマ

兵庫県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■マルチメディアプレーヤ機能のソフトウェア開発業務を担当していただきます。2027年以降の量産予定の次期製品のマルチメディアプレーヤのHAL層を中心としたソフトウェア開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ・マネジメント業務、外注管理、仕様作成、要件定義、品質管理業務、各種ソフトDRの参加 ・開発言語:C/C+言語、Linux ※HAL:Hardware Abstraction Layerの略。ハードウェアに接するソフトウェアの最下層を指します。 ※マルチメディアプレーヤ:Disc(CD,DVD等),USB,ネットワーク等からの音楽や映像の再生等を制御するミドルウェア 【想定ポジション】※※経験に応じてポジションを決定します。 ・リーダ:6~15名規模のグループを統率するリーダ ・サブリーダー:2~6名規模のグループを統率するリーダ

非公開

組込ソフトウェアエンジニア

制御系プログラマ

大阪府、京都府、兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■お持ちのご経験に合わせて、顧客先にて組み込みソフトウェア開発エンジニアとして就業して頂きます。 ※各種製品の制御ソフトウェア(ファームウェア)開発など、取引先企業での就業です。 ※取引業界:自動車・輸送機器を中心に、航空機・ロケット、産業機器、精密機器、電気電子機器、家電、半導体・電子部品など多岐に渡ります。 <勤務地について> ■関東・関西・東海エリアから希望可能です。転勤の可能性はゼロではありませんが、本人希望を考慮の上、決定します。現状社員の9割は、元々の住まいより通勤可能な範囲での配属となっています。 <各種制度について> ■同部門はまだ新しい組織です。入社時研修時の意見交換、研修中面談、配属後のエンジニア上長との面談(月1回実施)があり、日々エンジニアの方々から意見をもらいながら、ブラッシュアップしています。

非公開

IoT組み込み開発エンジニア×組み込みネットワークエンジニア

制御系プログラマ

大阪府

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■BtoB BtoC のIoT開発でトレンド・最新技術の商品化に携わっていただきます。 【具体的には】 IoT組み込みソフトウェア開発 ・要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト ・プレイング・リーダー ・メンバー育成(ネットワーク技術含む) ※同ポジションでは、設計・実装~プロジェクト推進。後進育成までを担当していただきます。 【案件事例】 ・レイアウトフリーテレビ開発 ・冷蔵庫カメラ開発 ・ケーブルテレビ向けセットトップボックス(STB) 受信機開発 ・蓄電システムのIoT化(ハード/クラウド部門との連携開発)

非公開

ソフト設計<リチウムイオン電池搭載バッテリーパック/システム>

制御系プログラマ

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■「社会インフラ」蓄電池、バックアップ用電源、医療機器等 「民生」IoT、アミューズメント端末、スマート家電等 「動力」電動アシスト自転車、電動モビリティ等の領域において使用されるリチウムイオン電池を搭載したバッテリーパック/システムの新規開発・ソフト設計を担当いただきます。 ■電池の最大活用を念頭に、顧客ならびに搭載製品とコミュニケーションを図りながらバッテリーパックを動かす心臓部の開発に従事。その中で、自身が多様な製品を動かしているという確かな自負を感じられます。 ■近年、ソフト設計ではセキュリティ対策への取り組みも重要なミッションとなっています。 <具体的には> 【顧客との仕様協議】顧客と直接会話をし、顧客のお困りごとを解決するシステム提案を行い、製品仕様や価格を固め、設計仕様への落とし込みを行います。 【設計開発】電池パック/システムのソフト設計を行います。プラットフォーム化を見据えたソフトウエア構造やハードと連携した安全保護機能構築を行い、設計完成度を高めます。 【量産立上】技術試作においては関係部署と連携しながら試作、評価を行い、設計不具合やモノづくり不具合を抽出、...

東証プライム上場完成車メーカーの研究開発機関

システム設計<燃料電池>

制御系プログラマ

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて自動車および、新たなアプリケーション用燃料電池(FC)システム開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・システム設計、要求仕様および達成技術の構築 ・制御コンセプト立案及びアーキテクチャ・制御仕様の構築 ・制御モデルの作成、HILS検証 ・サブシステムおよび各種コンポーネントに関する技術開発および、設計と評価 ・FCシステムやFCVを用いた検証・テスト ※サブシステム例:エア供給システム、水素循環システム、冷却システム、電装システム等 ※現場配属後はOJTがつくため、バックアップを受けながら働くことが可能です。 ※年に3回、部門長とキャリア相談があり個人の志向に併せたスキル開発を行っていくため、将来的に他部署でのキャリア選択も可能です。 【業務の魅力】 ・同社のメインテーマは「次のモビリティをどうつくるか」であり、そのうえで「電池の研究」は同社が特に力を入れている分野なので、会社の中でも重きを置いている部門となります。 ・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や有害な排出ガスを一切出さない究極のエコカーです。その水素を再生可能エネルギーか...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード