希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
6業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 55,671件(51861〜51880件を表示)
SBIインシュアランスグループ株式会社
【社内SE】◆クラウド移行プロジェクト(AWS)/東証グロース上場グループ【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
SBIいきいき少額短期保険株式会社 住…
400万円〜599万円
正社員
■業務内容: 業務運用に沿ったSalesforceでの機能向上開発・AWS上で提供するWebシステムや社内イントラシステムの構築、改善、運用業務に従事いただきます。Salesforceをベースとしたアジャイル開発に、AWSサービスをベースとしたクラウドを掛け合わせることでよりスピーディな対応を目指しています。 <計画中・稼働中の案件例> 1. 保険業務システムの機能向上開発・運用保守 2. お客様向Webシステムの機能向上開発・運用保守 3. 社内イントラWindowsサーバのAWS移行・運用保守 4. お客様向WebサーバのAWS移行・運用保守 5. 他システムとのデータ連携機能向上開発・運用保守 システムのほとんどは、ASPサービスの利用とAWS上での構築としており、今後の新規開発を行う上でもクラウドファーストで構築を行っていくことを予定しております。 ■システム環境: 言語:PHP7,javascript(node.js) ミドルウェアOS:CentOS,apache サービス:AWS デプロイ環境:Jenkins,git 情報共有ツール:Teams プロジェクト管理:Backlog ■組織: ITマネジメント部は4名(40代前半の部門長を含め全員中途入社者、30〜40代の男性社員)です。上記記載のプロジェクトを分担しながら全て企画〜運用保守まで行っています。 ■魅力: SBIグループは、より利便性の高い保険サービスを割安で提供するための取り組みの一環として、保険契約のオンライン化の推進、社内業務のDX推進、AI-OCR化の推進などシステム対応案件が複数予定されており、その中でAWS基盤を利活用し「お客様第一主義」を実現するためのサービス構築ができます。 ■キャリアパス: より上流工程(要件定義、ユーザー部門との調整)へのステップアップや幅広い業務(IT戦略の立案・策定、新規案件の提案等)にチャンレンジしていただくことが可能です。 また、アプリインフラ関係なくチャレンジできるためフルスタックエンジニアを目指して頂くことも可能です。 ■出向先企業について: ・SBIいきいき少額短期保険株式会社(在籍出向) ・事業内容:少額短期保険(死亡・医療・ペット保険・地震補償保険) 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
【東京】デザイン領域のプロジェクトマネージャー(UX・UI)◆世の中にまだないサービス開発に携わる【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、プロジェクトマネージャー
TOKYO GLIP 住所:東京都千代…
650万円〜1000万円
正社員
現状トヨタグループでは数多くのサービスが提供されていて、新しい取り組みも次々と生まれています。私たちエクスペリエンスデザイン部も、組織成長する中で複数のプロダクトやサービス、事業に関わっています。 そうした中、規模の大きいプロジェクトも増えてきており、デザイナーやリサーチャー、事業企画などの専門的なスキルを持ったメンバーを率いてプロジェクトをリードしていく役割の必要性が高まっています。 「プロジェクトマネージャー」をプレイヤーレベルからマネジメント候補まで幅広く募集しています。このポジションは、新たなサービスの企画構想やプロダクト開発において、トヨタ自動車の担当者と連携しながらプロジェクトを前進させるリード役です。関わる相手は当然社内メンバーだけでなく、トヨタ自動車の関係者や決裁者、トヨタグループ外のステークホルダーも含まれます。 トヨタという大きなスケール感の中で、時に関係者を巻き込み論点を整理、みなが意思決定しやすい状況を作り出すことが必要です ■具体的な業務内容 ・初期相談における与件や課題の整理 ・解決策やプロセス、人員計画等の取りまとめ ・ロードマップやスケジュールの策定 ・チームメンバーと協働して企画内容や顧客価値の具体化主導 ・プロジェクト関係者との議論ファシリテーションや課題管理、論点整理 ・社内外の決裁者や意思決定者との折衝、各種合意形成 など ■部署について: トヨタ自動車を中心とするグループ各社とともに新規サービス立ち上げや事業開発を担う専門家組織で、特に顧客体験の視点を大切にしています。数年前数名で立ち上がったチームが2023年に部格化、現在は70名ほどの組織に成長しています(2024年現在) ■魅力/特徴: (1)世の中にまだない新しい価値を生み出すサービスに、ソフトウェアに閉じずに携わることができます (2)チーム全体においてユーザー中心のサービス開発の視点や方法論をまさに浸透させていくフェーズです。ご自身の知見を存分に発揮し、より積極的に方法論や仕組みをチームに導入できる環境です (3)優れたプロダクトを作りたいという意欲を持ったメンバーが集まっています。また、固定化したプロセスはありません。各人の知識とアイデアを結集し、自由な発想で業務を進める環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリプルアイズ
SI 大手コンビニエンスストアの基幹システム ◆在宅勤務可【東証グロース市場上場】【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
本社(2024年11月〜) 住所:〒1…
500万円〜799万円
正社員
【AIプラットフォームとシステムインテグレーションの二刀流でDXイノベーションを実現/設立から毎年増収】 エンドユーザーである、大手コンビニエンスストア・チェーン基幹系システムへの追加機能の開発、エンハンスを行うプロジェクトでのマネジメント業務です。プロジェクトの発注元である大手SIer様だけでなくシステムを所有するエンドユーザー様や開発をともに行う業務パートナー企業様との間での調整役です。スケジュール管理、タスク管理、品質管理やエンドユーザー向けの提案サポート業務を実施しつつ、将来的には同じチームに参画している当社メンバーのリーダーとしてメンバー管理もお任せしていきます。 ■具体的な業務内容: ・顧客折衝/見積作成/リソース、スケジュール、稼働、コストなどのプロジェクト全体のマネジメント ・トラブル対応と対策/納品物の品質管理 ・チームメンバーの管理、指導、育成 ※案件期間:長期 ※チーム体制:5名(TRIから1名) ■業務の特徴: 当初は、主に既存メンバーのサポートをしながら業務を覚えていただきます。開発した機能は、大手コンビニのシステムに実装され日常生活でプロジェクトの成果を実感できます。将来的には複数案件をマネジメントする可能性があるので、マルチタスクをこなせる方にはフィットするポジションです。 ■配属先の特徴: SI事業戦略本部には、社員約120名、パートナー様約120名の合計約240名の技術者が在籍しています。SI事業はエンジニア出身の創業者・福原智の経験からスタートした当社の基盤となる事業です。大手SIerのみならず、エンドユーザーとして大手企業との取引も拡大中です。関係者としては、大手コンビニ(エンドユーザー)、大手SIer(顧客)、プロジェクトチームメンバー(自社および顧客先パートナー企業様を含む)がいます。 ■キャリアパス: 流通・小売業向けシステムのコンサルタントやプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップなどが考えられます。また、担当領域にはインフラ構築、アプリ基盤開発からアプリ実装まであるため、フルスタックエンジニアを目指す方の登竜門としてうってつけです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インフォメーション株式会社
【名古屋】PMO(未経験歓迎)◇社外PJTを成功へ導く/年休122日×残業12.6h/市場価値UP◇【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:愛知県名古屋市千種区…
550万円〜799万円
正社員
【PMO未経験歓迎!市場価値UPが目指せる/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、顧客のITプロジェクトを業務課題解決へ導いていただきます。未経験からでも、市場価値の高いPMOのキャリアを築くことが可能です!ベテラン社員のサポートがありますので、ご安心ください。 ※参画していただくプロジェクトによって、業務範囲は異なります。 <具体的には> ・プロジェクトにかかわる各種部門間との調整 ・プロジェクト計画、プロジェクト立ち上げ ・業務プロセスの把握及び課題の抽出 ・プロジェクトポートフォリオ管理 ・マネジメントあて報告 ・プロジェクトの進捗管理とプロジェクトチームのサポート ・外部協力者(コンサル等)との協業/ベンダーコントロール ・開発にかかわる規定やプロセスの企画立案および管理 ■採用背景 現在は2名体制で社内プロジェクトのPMO業務のみを行っておりますが、PMOは市場からの需要が高く、また組織内のノウハウも多く培われた為、今後は社外プロジェクトのPMO業務を推進していく方針です。 2025年4月以降は4名体制となりますが、まだまだメンバーが足らず、新メンバーを募集いたします。 入社後3か月間は資格取得を目的とした(PMP)プロジェクトマネジメントの教育を業務時間内で実施。 資格取得を目指して頂きます。その後、各クライアントに配属されます。 ■組織構成 4名(20代〜40代) ■教育体制 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他:e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています ■ 現場の雰囲気 <社員全員、やりがいや充実感を感じながら、個人の時間も大切にできる様に 働きやすい職場環境を実現しています> ・残業が少なくワークライフバランスが充実( 月平均残業 12.6時間) ・私服出勤可能(お客様に訪問する場合を除く) ・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(名称:Re:NIC)があり、今風の雰囲気です。 例: カジュアルな服装での出勤、休憩コーナーで休憩、お菓子BOX設置でコンビニ不要 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
【シニアソフトウェアエンジニア】現場帳票システム「カミナシ レポート」 ◆累計44億円資金調達【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3…
700万円〜1000万円
正社員
ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する当社にてシニアソフトウェアエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・フロントエンド領域を中心とした「カミナシ レポート」の新規機能開発、エンハンス機能の開発 ・「カミナシ レポート」 PWA(Progressive Web Application)版記録アプリの機能拡張 ・「カミナシ レポート」の保守、運用、改善 ・「カミナシ レポート」をより開発しやすくするための設計見直し、リファクタリング ・新たな価値を提供するためのディスカバリー、モックアプリ開発 ・良いサービス体験のためのカスタマーサクセス、営業、ステークホルダーとの連携 ・(必要であれば)顧客との会議に参加 or 現場訪問し、一次情報を自ら獲得 ■主な技術スタック: ◇アプリケーション開発 -React,React Native -TypeScript -Go -Docker ◇ソースコードバージョン管理 -Git,GitHub ◇インフラストラクチャ -AWS,GCP -Terraform(IaC) ◇監視 -Datadog -Sentry ■カミナシ エンジニアリングチームの特徴: 本ポジションは、特にフロントエンドやモバイルアプリケーション開発の領域においてその知識やスキルで開発チームをリードする人材を想定していますが、カミナシではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けません。フロントエンドやバックエンドアプリケーション、あるいはインフラやシステムアーキテクチャ、運用方法に至るまで、システムのどの部分での課題解決が最適化はその内容によって異なるためです。カミナシのソフトウェアエンジニアは、課題の解決方法を思索し、それを実現するために必要となる幅広い裁量を持ちます。 また、カミナシのソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけに留まりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくため、ユーザーインタビューや社内ステークホルダとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。実際に現場で業務に携わるユーザーとの対話を通してソフトウェアエンジニア自身がその一次情報を受け取り、サービス改善にダイレクトに繋げていける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディマージシェア
【PL/PM】新潟で東京の給与・キャリア / 一次請け95% / AI、ブロックチェーン等最新技術【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
新潟オフィス 住所:新潟県新潟市中央区…
550万円〜799万円
正社員
企業のDXやシステム開発においては「効率化」を目的としたものが多く見られますが、 当社は顧客の収益創出に直接繋がる新規事業や新規サービスの創造をIT/デジタルの力で実現する 「収益化DX」に特化した唯一の企業です。 DXの構想・設計・開発・運用をワンストップで支援する「システムソリューション」と、 自社クラウド製品を活用した「プロダクトソリューション」を提供しております。 当社はこれまで首都圏を中心にエンジニア採用を実施してきましたが、更なる事業成長のために 新潟県や北信越エリアで新たな仲間を迎える拠点として新潟オフィスを2023年11月に開設しました。 立ち上げメンバーとしてカルチャーづくりも含めて関わっていただける方を歓迎しています。 新潟オフィスでは首都圏の開発案件を中心に東京の本社と同様の業務を担っており、 顧客と直接やり取りをする一次請けのプロジェクトが95%以上となっています。 東京をはじめとする首都圏のプロジェクトも含め、益々ニーズが高まる「収益化DX」に関りながら、 AIやブロックチェーン等の新技術も応用しゼロからの開発や自社プロダクトまで活躍の場が豊富です。 PL/PMとして上流工程から設計、開発、運用までのプロジェクトリードやメンバーの採用・評価・育成 などの組織活動まで新潟オフィスの中核メンバーとして貢献していただけることを期待しております。 <自社クラウド製品例> ■admage(アドマージ) ・インターネット広告事業に必要な基本機能を備えたパッケージシステム ・総合広告配信市場で累計導入企業数1位を獲得 (東京商工リサーチ、2017/2019/2021) ■Matching xC(マッチング クロスシー) ・マッチングビジネスやシェアリングサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージシステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能 ■NFT Nexus(エヌエフティー ネクサス) ・ブロックチェーン技術による「NFT」を活用したサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TENT
VPoE・CTO候補◆次世代レンタルプラットフォーム事業/年休125日/副業可【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、役員・執行役員・CEO、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:東京都目黒区上目黒3-6-…
600万円〜1000万円
正社員
【CTO候補としてスキルアップ可能!レンタルの一歩先行くサービスで、新たな購入体験を提供/年休125日】 当社ではレンタル業務に関わる一連のサービスを展開しています。サービス開始後、着実に成長を続けている当社にて、自社サービスの運営体制をより強固にするためにも、開発責任者を募集します。 ■業務概要: 開発責任者候補として主に下記2つの自社サービスの技術的な戦略立案・プロジェクト推進と社内のエンジニア組織の採用・育成・マネージメントをお願いします。 (1)レンタル・サブスクサービスのプラットフォーム事業「カウリル」 (2)レンタル専用在庫管理SaaS「ZAIKA」 ■業務詳細: ・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理 ・開発における意思決定、開発実務 ・業務委託メンバーとの連携 ・経営やBiz側との技術的観点からのコミュニケーション ■開発環境: ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:React、jQuery ・インフラ:AWS ・コード管理:GitHub ・ドキュメント管理:Notion、Google Workspace ・コミュニケーション:Slack ・仮想化基盤:Docker ■ポジションの魅力: ・ShareEaseという新しい市場への取り組みができます。 ・開発責任者として開発チームを作り上げていくやりがいを感じられます。 ■組織構成: エンジニアチーム ・業務委託:PM2名(週3日) ・業務委託:エンジニア6名(週5日2名、週3日2名、副業3名) ■当社について: Tentは、レンタルショップの開設、在庫管理システム、バックヤード運用サービスなど、レンタル業務に関わる一連のサービスを提供。 個人向けのアウトドアや美容家電から、事業者向けの工作機械や農具まで幅広く対応。あなたのレンタル・サブスクビジネスをDXでサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
【クラウドエンジニア(リーダー候補)】ヘルスケア業界(製薬・医療等)勤務/社内システムDX推進【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
関東・関西・中部を主要とする大都市圏、…
500万円〜799万円
正社員
〜レガシーインフラから先端インフラへのシフトの経験ができます〜 ■業務内容: 医療関連企業にて、以下のミッションを目的とした支援業務をお任せします。 1.企業インフラのDX支援・業務効率化・インフラの最適化 2.ベンダーと対等に会話し、最適なソリューション選定 3.当社のソリューションを駆使した課題解決 4.顧客内での当社チームのリード 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■PJ事例: 【PJ概要】 医療系エンド企業DX推進PJ 【業務内容】 ・社内DX推進:社内のDXの取り組みとして、インフラの刷新を通して業務効率化やコスト削減の実現に向けた検討から課題解決までを行います。 ・新システムの導入・運用:企業の事業運営における最適なソリューションの選定・IT環境の整備を行います。 ・データ管理・分析:大量のデータを効率的に管理し、分析するためのインフラを整備します。データ駆動型の意思決定のサポートを行います。 ・システム保守、管理:社内で使用されているシステムのアップデートやトラブルシュートを行います。 ・ネットワーク管理:企業内で使用しているネットワークインフラの設計、構築、運用、保守を行います。ネットワークの安定性を確保し、従業員の業務が円滑になるようサポートする。 ・セキュリティ対策:社内の個人情報や顧客データを保護するためのセキュリティ対策の実施。定期的なセキュリティチェックや脆弱性の評価を行います。 【PJの魅力・キャリアメリット】 ・レガシーインフラから先端インフラへのシフトの経験ができる ・IT化が遅れている医療業界特有の知識がつけられる ・技術成長のみならず、PM、コンサル、グローバルでの活躍など様々なキャリアプランが形成できる ・システム全体もしくは機能のPMポジションまたはリードポジションを経験できる ・お客様先の問題解決、提案、解決策実行を通じてコンサルタントの経験ができる ・グローバルのソリューションを取り入れスケーリングしていくグローバルとの経験ができる 変更の範囲:本文参照
CLINKS株式会社
【フルリモート可】クラウドエンジニア◆大手クライアントの上流工程〜設計構築迄/副業可/資格取得支援有【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中央区八丁堀1-10…
500万円〜999万円
正社員
◆◇今後 DX や AI ビジネスを積極的に展開するうえで必要不可欠となるデータ基盤の設計、構築を担っていただけるクラウドエンジニアをオープンニングスタッフとして大募集/福利厚生充実/居住地問わずフルリモート可・副業可◇◆ ■業務内容: クラウドエンジニアとして、インフラ基盤部分の上流工程〜設計構築・PMを担当いただきます。 AI/クラウド/サーバ(Linux・Windows)周りを中心にミドルや仮想など幅広い基盤構築支援を行っていきます。 ※募集背景 CLINKS は長年の実績を基に新たに DX や AI、クラウド の領域にチャレンジ。大手企業クラウド案件の開発に携わることができます。ご自身の実務経験を活かして上流工程にステップアップしたいクラウドエンジニアの方、AWS、Azure などのスキルをもっと伸ばしたいインフラエンジニアの方は是非ご応募お待ちしております。 ■参画プロジェクトの例: ・AI、 DX の基盤設計、構築 ・CI/CD構築 ・オンプレからクラウド環境への移行作業 ・Web-MTG連携システムのクラウド構築 ・ビッグデータ(勤怠データ)のデータ分析 ■企業の魅力: 【自社製品から受託開発まで、幅広い事業を展開】 同社はアプリ・ゲーム開発・エンジニア派遣など、技術力を武器に幅広い事業を手掛けています。 自社製品の開発も行っており、テレワーク支援ツールの『ZaiTark』や勤怠管理システムの『キンクラ』など、お客様のニーズに合わせたサービス提供が可能です。 【社員の”モチベーション”に拘るからこそのフルリモート環境】 2002年に同社は誕生し、「社員のモチベーション」を大事な要素として位置付けています。IT業界における客先常駐の勤務形態は、エンジニアの帰属意識を低下させ、モチベーションを低下させる原因の一つであると考え、同社では居住地不問のフルリモート制度を導入し、ご自分のライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。 ※プロジェクトが変わっても、在宅勤務は変わりません。
株式会社YOUTRUST
自社Webサービス/フロントエンドエンジニア◆20万ユーザー突破!キャリアSNS◆フレックスあり【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都渋谷区東1-26-2…
500万円〜999万円
正社員
【ユーザー数は2年で20倍、20万ユーザーを突破!/キャリアSNSのパイオニア「YOUTRUST」を運営/上場に向けた事業拡大フェーズ/フレックスあり】 社内外の仕事仲間とのコミュニケーションを通じて副業・転職といった機会につなげられるキャリアSNS『YOUTRUST』や、法人向けのHR Tech SaaSを開発している当社にて、フロントエンドエンジニアを募集いたします。 ※Web版/Android版/iOS版あり ■関わるプロダクト: ・キャリアSNS「YOUTRUST」 信頼でつながる日本のキャリアSNS「YOUTRUST」の開発を行なっています。 YOUTRUSTはキャリアのきっかけ作りを行うプラットフォームを目指しており、SNSとしての気軽さと楽しさを持ちながら、キャリアのきっかけに出会えるプロダクトにすべく日々開発に取り組んでいます。 ・HR Tech SaaS「YOUTRUST」 独自のつながりから成功報酬ゼロでタレントを採用できるHR Tech SaaS「YOUTRUST」の開発を行なっています。 SNS「YOUTRUST」で構築される独自のユーザー基盤を強みに、他スカウトサービスでは出会えない優秀人材へのアプローチが可能となるプロダクトになっています。 ■開発言語/環境: ・React、TypeScript ・Ruby on Rails、Ruby ・AWS(ECS、MySQL、Redis、Route53、SES、etc...) ・Terraform ・Docker ・AWS CodePipeline、GitHub Actions ・GitHub、Figma、Slack、Notion ■当社について: 同社は2017年に12月に設立しております。 「日本のモメンタムを上げる偉大な会社を創る」をビジョンに、社内外のコミュニケーションを通じて副業・転職といった機会につなげられるキャリアSNS「YOUTRUST」や法人向けHR Techを開発。ユーザー数は2年で20倍、20万ユーザーを突破。
ヤマハ発動機株式会社
【静岡県磐田市】ITインフラ(ネットワーク)戦略立案・企画業務◆スキルアップ可能な環境◎/フレックス【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …
500万円〜1000万円
正社員
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のために必要となる、ITインフラに関する企画立案を行いその実現をリードしていけるIT人材を募集します。 ■業務内容: ◇ITインフラ導入方針立案:国内・海外のネットワークのサービスやツールの導入企画を策定していただきます。 ■業務のやりがい・魅力: グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にした企画、実装を実施します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、ITインフラに関する技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラシアン
【新横浜/週2在宅勤務◎】社内SE※インフラ※業界最大手の安定企業でスキルアップ/手当充実/土日休み【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…
500万円〜799万円
正社員
〜CMでおなじみ!業界最大手の安定基盤/Sier出身も歓迎/週2在宅勤務可/企画設計から携われる/開発段階は外部委託/土日休・年休123日〜 ■職務内容 主に基幹システム(CRM、請求管理/業務管理/部材管理、会計等)の維持管理や新規プロジェクトに関するさまざまな業務を、他メンバーとともに推進いただきます。 現在IPO準備中につき社内環境整備を急ぎで行っており、直近はネットワークの入替、Microsoft365への入替、基幹システムリリース等を行いました。 業務経験に応じ、下記の業務をお任せする予定です。 【具体例】 ・社内のネットワーク環境の改善 ・IT機器の導入選定、運用管理 ・グループウェア刷新 ・情報セキュリティ規定等のルール整備、運用 ・情報セキュリティ強化の為に必要な作業全般。(ADによるポリシー見直し、管理ツールの活用等) ・社内の情報端末全般の運用管理や、コスト削減活動 ■業務魅力 ・開発以外の部分をすべてに携わることができます。最初は運用面を中心に行うなど、経験に合わせてお任せします。 ・開発部分はベンダーに依頼をしますが、企画や設計に関しては自社でも携わることができます。 ■入社後 経験に合わせ、既存メンバーが手厚くサポートしますのでご安心ください。 部署にはリーダー1名、メンバー2名、派遣社員2名が在籍しています。 既存メンバーはオペレーションメインのため、ゆくゆくはリーダーに昇格・昇給いただき制度設計などリードいただける方歓迎! ■働き方 ・土日休/年休123日とワークライフバランス◎ ・週1〜2日程度在宅勤務が可能な環境です。 ■同社の魅力 ・大手企業の安定基盤を持ちながら、大きな裁量も得ることのできる環境です。積極的に意見を出し合う風土です。 ・福利厚生も充実!各種保険や退職金制度など、手厚く生活をサポートします。 ・水回りメンテナンス業界NO.1!ご家庭だけでなく法人企業(コンビニや商業施設など)にもサービス提供を行っており、高い認知度を武器にたくさんの地域にサービスを提供しています。 ・水道メンテナンス業務というインフラにかかわる仕事であるため、新型コロナウイルスの状況下でも成長し続けました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
【東京】自社システム導入・開発(住宅・建築業界)※大学、研究機関と実業界を結ぶプロフェッショナル集団【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本所新館 住所:東京都中野区中央4-5…
550万円〜999万円
正社員
〜建築×ITで業界を牽引/自社でエンジニアリング機能を持つ研究・コンサルティングが強みの技術者集団/大学・研究機関と産業界をブリッジする/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 主に住宅業界に対してICTを活用した様々なソリューションとそのソリューションを実験するためのシステムを提供しています。 現在は設計の自動化・省力化が主テーマですが、「AIによる営業設計支援」「構造最適架構生成」「生産・製作までの一貫設計」といったテーマにも取り組んでおり、設計の高度化を推進しています。コンサルティング業務、システム開発などのエンジニアリング業務どちらも発生しますが、エンジニアリング業務がメインとなります。住宅建築の構造分野におけるシステム開発では、業界トップクラスの実績を誇っています。 ■同社の事業: 1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
ポールトゥウィン株式会社
【仙台市】ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー◇東証プライム上場企業G/売り上げ拡大中【エージェントサービス求人】
ディレクター・プロデューサー、プロジェクトマネージャー
仙台センター(野村不動産仙台青葉通ビル…
400万円〜899万円
正社員
〜ゲーム事業を担う部署でのお仕事/プライム上場Gで安定性抜群/在宅勤務OK/ワークライフバランス◎/福利厚生充実/自由度の高い環境〜 ■業務概要: 当社にてクライアントが抱える課題の解決をサポートするプロジェクトマネージャーをお任せします。 世の中により安心・安全を届ける為に、日々高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、当社センターで勤務するオペレーターと共に、クライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとなり、お客様が満足するサービス提供をコントロールするのが「プロジェクトマネージャー」です。プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属予定の事業部について: 当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。 ■業務内容: プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします。 ※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理します。 ・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)) ・課題ヒアリング/現状分析析 ・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営営 ・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査査 ・品質分析、テスト結果の分析析 ・メンバーマネジメント ■当社について: ◇当社は 「“新しい”を共につくりだす」 をミッションに、新しいITサービスやプロダクトを世に送り出すサービスを展開しています。創業時から30年間で1万6000件以上のコンテンツ開発支援実績のゲームデバッグ事業をはじめ、ソフトウェアテスト事業やネットサポート事業など幅広く展開し、お客様の「サービス・ライフサイクル」における課題を解決しています。 ◇プライム上場グループ会社としての事業安定性がありながら、積極的なM&Aや新規事業開発により変化し続け、大手企業ながら挑戦する精神を持った当社で、ともに成長したい仲間を募集いた
株式会社NTTデータ先端技術
セキュア開発エンジニア/SBOM・DevSecOps案件<NTTデータグループ/在宅勤務可>【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…
400万円〜799万円
正社員
■ポジション特徴: ・NTTデータ内の各種開発プロジェクトに対して、CI/CD製品の選定から導入、コンサルタント、運用改善を行っているチームに配属 ・DevOpsからDevSecOpsへと徐々にセキュリティの意識も高まっており、現状のDI/CDパイプラインにセキュリティ要素を加えるといった、コンサルティングを含む業務領域も拡大しており、SBOMM等今後必須となるであろうツール等の実案件への志向導入等、新しい取り組みにもチャレンジできる ・現状話題になりつつあるSBOMを生かした規格型ビジネスも推進しており、今後大きなビジネスになるであろう領域において実サービスを組み立てつつ、展開するという経験をしていただきつつ、SBOMの有識者としてセキュリティドメインを引っ張っていただける経験できる 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)SBOMをベースとしたビジネス推進検討 ・SBOMを作る部分だけでなく、収集し活用する部分までの広い部分をスコープとしてのシステム立案、企画、(可能ならトライアル)などを現行メンバとともに推進する (2)CI/CDパイプラインの提案、構築、実装 ・NTTデータ内の各開発プロジェクトに対して、CI/CD製品(Jenkins、Nginx、SonarQube、Maven、Git、Ansibleなど)の 選定、設計、導入、コンサルティング、導入後の運用改善などを担当 (3)セキュア開発(DevSecOps等)の検討、推進、提案 ・現状のNTTデータの開発標準等に対して、システム・ツール等による高度化目指し、DevOps、DevSecOps観点での新規ツール(GRCツール、SCAツール)の目利きや、Poc推進を行うことで、セキュア開発フレームワークの構築、拡張提案を推進する ■ポジションの魅力 ・今後ソフトウェア開発に必須となるSBOMに関する知見を深めるとともに、それらを活用を検討するビジネス立案、POCなどの最上流作業にかかわっていただくことが可能 ・官公庁や大企業向けの大規模プロジェクトにおける先進的なCI/CD技術を習得でることに加え、NTTデータグループの高水準のプロジェクト管理技術も習得可 ・導入した経験や実績を元に、NTTデータの研究・開発分野への展開も可能 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
【リモート可】プロジェクトマネージャー◆AI/コンタクトセンターDX化推進/プライム上場【DCC】【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都渋谷区東1-2…
400万円〜599万円
正社員
〜ライフワークバランスを考慮しながら、手に職をつけていきたい方、長く働きたい方を歓迎/年休121日〜 ■業務内容: 各企業様へのDX推進・UI/UX改善やコンタクトセンターのDX化に向けたプランニング、導入支援、運用支援業務をお任せします。 ・VOCを活用したチャットプランニング、導入支援、運用支援 ・導入、運用実工程の工数管理・アウトプットの品質管理 ・顧客、コンタクトセンター現場課題を踏まえた提供サービスの改善や企画 ・その他メンバーマネジメントやプロジェクト全体の管理 ・その他会社が定める業務 ■業務詳細:【変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む)】 「お客さまが何を求めて質問してきているのか?」 それを過去のVOC(お客様からの声)から分析し、AI(チャットbot)の導入時のプランニング、日々の運用ディレクションを行うお仕事です。 現在複数のAI技術の導入を進めており、業務を通して、最新の技術に携わることも可能です。 ■身につくスキル: ・Webメディアの知識、提案 ・プレゼンスキル ・データ解析/分析スキル ・AIおよび生成AIの知識 ■働き方: 入社後、最初の勤務部署では在宅勤務メインとなりますが、月に1〜2回程度池袋または渋谷オフィスへの出勤があります。 ■別枠記載の必須条件とあわせて以下の方歓迎: ・プログラミング基礎知識保有(php、JavaScriptなど) ・AI(チャットbot)の運用業務経験 ※シナリオ作成、チューニングなど 変更の範囲:会社の定める業務
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(東証プライム市場)
【リモート可】Webサービス系システム開発 ◇東証プライム上場(年休127日/土日祝休/フレックス)【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-…
350万円〜699万円
正社員
各種ソフトウェア開発やシステム機器販売などの事業を展開する当社において、WEB系システム開発をお任せいたします。 ■eB(eビジネスサービス)カンパニー: ・先端技術を極める:AIやクラウドの活用など、最新技術を取り込んだ開発をしています。 ・DXを活用した業務効率化:最先端の技術を基盤に、お客様の業務の効率化等をサポートしています。 【開発例】 ・配送/配膳サービスロボット関連の開発 ・電子お薬手帳アプリ/在宅医療業務支援システム ・大手ショッピングサイトおよびポータルサイト構築・保守 ・大手ポータルサイトシステム構築・保守 ・自治体向けWebシステム開発(災害対応情報システム) ・海外ツアー予約システム など多数 【開発環境と特徴】 Web開発の草創期から専門的に事業展開していたため、プライム案件が6割程度と多く、顧客との距離も近いため、時代のニーズに合ったトレンド技術の追求も可能。JavaScriptによるフロントエンドのUI・UXにも拘り、バックエンドも含めたフルスクラッチで、顧客のビジネス向上に大いに貢献できます。 ■組織構成: ・eB(東京)カンパニーに配属となります。関西や四国・中国エリアに特化した業務システム開発をめざす方は、NN(西日本)カンパニー、EM(愛媛)カンパニーへの配属も可能です。 ・所属いただくカンパニーのメンバー数は、50〜200名。いずれも顔と名前が一致する、お互いを良く知り協力体制が築きやすい規模感です。20代、30代の若手も多く在籍しており、管理職として活躍している女性もいます。 ■就業環境: 経営陣や部長クラスの上司もフランクで若々しい人間が多く、困ったことがあれば何でも気軽に相談可能です。プロジェクトにおいては、現場責任者がメンバーの稼働に絶えず目を配り、個人に負荷が集中しているようであればタスクを再配分するなど、エンジニアがモチベーションを高く持って仕事に取り組めるマネジメントを行っています。残業抑制など労働環境の改善にも努めており、腰を落ち着けて長くキャリアを積める環境です。 ■働き方 ・残業時間:19時間前後(全社平均) ・リモート状況:現在リモート導入率60%(全社平均) ※ただし、顧客・拠点・案件により比率が異なります。 変更の範囲:会社の定める業務
チェンシージャパン株式会社
【東京・浜松町】PM/システム導入プロジェクト◆製造業中心にDXを推進!機能数世界トップクラスERP【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
東京オフィス 住所:東京都港区芝2-2…
800万円〜1000万円
正社員
〜機能面で世界一位に評価されたERPシステム/製造業、建設、エネルギー、航空・防衛、サービス業に強み!/年休130日/ハイブリッド勤務可〜 ■概要 ・チェンシージャパンのPMとして、基幹システムのプリセールス、システム導入プロジェクトのマネージメント、および付帯する管理資料の作成、報告、システム調査などの実施、プロジェクトのスケジュールの計画、立案をお任せします。 ■業務詳細 ・ プロジェクトのスケジュールの計画、立案 ・ 顧客とスケジュールや体制、進行の調整 ・ プロジェクトの管理、状況の整理をおこない、資料を作成の上、顧客に報告する ・ プロジェクトの原価管理(予算、実績) ■1日の業務の流れ(一例): 09:00 当日の予定確認、メールチェック 09:30 プロジェクトの状況確認(課題確認) 10:00 社内MTG 11:00 内部検討 12:00 ランチ 13:00 お客様打合せ 15:00 お客様打合せ 16:00 プロジェクトメンバーの業務フォロー 18:00 管理資料作成 ■働き方 ・月平均8時間程度、年休130日フレックスの導入もしており、柔軟かつオンオフのメリハリをつけて働けます ・リモートワークや直行直帰も実施しており、業務に併せてハイブリッド型で勤務可能です ■入社後の流れ ・最初の三か月は研修期間があり、未経験でも活躍できるようなサポート体制があります。(研修期間の3カ月は原則出社) ・その後案件に入っていただきながらIFSについて学んでいただきながら業務に取り組んでいただきます。その後も業務はチームで進めていくので分からないことはエンジニアや先輩社員に確認できますのでご安心ください ■当社について 〜日本急成長企業・売上高を伸ばした100社ランキングに選出(67位)〜 ・IT関連の事業を手掛け製造業のクライアントを中心にデジタル化支援を行っています。2016年に設立され、スウェーデン発祥のERPパッケージ「IFS」のパートナー企業として事業を展開してきました ・世界で一番機能数が多いERPシステムとして評価されている「IFS」。特に製造業を中心に、建設、エネルギー、航空・防衛、サービス産業に強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ グループ合同会社
【一部在宅勤務可】 デロイトグループアカウント管理システム運用マネージャー〜改善企画提案/実行担当〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…
900万円〜1000万円
正社員
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応/自社員数万人規模の大規模案件 グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行 ・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業 ・インシデント、プロブレムの調査、対策 ・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行 ・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等 ■想定業務: 現在、オンプレミスからAzureのサーバレス環境への移行プロジェクトを進めています。 この移行プロジェクトのサブPMを担って頂き、その後徐々に独立してプロジェクトを遂行できるようになって頂きます。 プロジェクト終了後は、社内の様々な部門とかかわりながら、システム運用と改善提案を進めます。 ■対象システムの概要: 自動でActive Directoryのアカウント・グループを作成、変更、削除するシステムです。 Webアプリケーションとして管理画面、各種ユーザー申請画面をもちます。 人事情報を取得し、入社に伴うアカウントの自動作成、退職に伴うアカウントの自動削除や、組織情報に基づいたグループの生成などを行います。 ユーザーからの申請を受け付け、ワークフローによる上長承認を得て、メールボックスや、メーリングリスト作成を行います。 新システムは以下アーキテクチャで構成されています。 ・Next.js(Azure App Service) ・Azure Database for PostgreSQL ・Azrue Functions(Powershell) 変更の範囲:会社の定める業務
Qsol株式会社
【福岡市】プロジェクト管理 ※九州電力100%出資企業/調整やQCD管理など/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
本社 住所:福岡県福岡市中央区渡辺通2…
550万円〜799万円
正社員
◆◇九州電力グループの主要1社/九州電力やグループ会社向けシステム開発・運用・保守の管理業務/福利厚生や残業抑制など働く環境整備充実◇◆ ■業務概要:電力事業における、情報システム開発・運用・保守の管理業務を担っていただきます。 システムの最適化実現に向けた、システム企画立案等のコンサルティングを含む様々な管理業務を行っていただく予定で、具体的には下記の業務内容です。 ・開発部署(弊社の開発部署やベンダー企業(他社)の開発担当者)や主管部署(ユーザ部門)、システム間連携先のシステム企画コンサル担当者との調整や交渉 ・システム業務にかかるQCD(品質・コスト・納期)管理 ■組織構成:本部全体は8部門・160名程度で、システム企画コンサルおよびシステム開発を行っています。 そのうち、システム企画コンサル部門は10名(男性6名、女性4名/2025年1月4日現在)で年齢層は20〜60代と幅広く活躍して ■特徴:九州電力及び九州電力送配電の情報システム開発・運用・保守の管理業務案件です。 主管部門に寄り添い、他システムのシステム企画コンサル担当者や開発担当者と協働し、システム企画コンサルの役割として、情報システムの企画立案から開発、運用、保守までを見届けられ、達成感が得られる環境です。 ■働きについて:納期前等の繁忙期には、勤務時間が長くなることもありますが、フレックスタイム制度の活用によりメリハリのある働き方が可能です。 平均勤続年数も20年(2024年4月1日時点)と、長期的に安心して就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務