希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 23,295件(21601〜21620件を表示)
株式会社アウトソーシングテクノロジー
インフラポジションサーチ/年収450万〜/インフラ環境の運用保守◆案件数業界トップ級※CU-6【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
顧客先(首都圏エリア) 住所:東京都/…
450万円〜799万円
正社員
【若手からベテランまで活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 当社顧客先企業にて、NW・サーバー等、インフラ環境の運用保守業務に従事していただきます。 業界問わず様々な案件がございます。ご経験・スキルに応じて配属先を決定いたします。 ◆職務概要:【変更の範囲:ITエンジニア業務全般】 <プロジェクト例> ・金融系情報基盤のリプレース ・大手証券会社に向けたWindows10化の設計検証、展開、問い合わせ対応のサポート支援 ・国内有名企業グループの大規模クラウド基盤構築・運用 ・銀行系システムサーバ更改・基盤構築・運用 ・金融系情報基盤運用・保守 ・公共系センター・事務所の基盤運用・保守 ・メディア基盤運用・保守等 <業務内容例> ・基本設計から詳細設計への落とし込み ・設計書の加筆修正 ・設計書に従ったコーディング業務 ・テスト仕様書作成 ・各種テスト実施 ・デバッグ〜運用保守 ※ご経験、スキルに応じて要件定義、基本設計、詳細設計、企画立案や顧客への提案にも携わっていただきます。 ◆技術スタック: 言語:Java、C#、COBOL、PHP、VB.NET、HTML、JavaScript、CSS、VBA etc DB:Oracle、SQL Server、PostgreSQL etc 環境:Windows、UNIX、Linux ◆入社後スケジュール: (1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、就業後の想像をしていただくことができます。 (2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
コニカミノルタ情報システム株式会社
【八王子/在宅比率75%】社内SE※社内DX・業務改善/アプリツール導入◆プライム上場G◆HJS13【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都八王子市石川町297…
500万円〜799万円
正社員
【プラネタリウムで有名なコニカミノルタの100%ユーザーSI◎在宅比率85%以上!海外含め20,000人規模の組織のIT戦略を担う/東証プライム上場・海外売上比率8割超企業グループ/有給取得14.1日・年休125日/平均残業月20h】 コニカミノルタGは現在、IT技術の進化とともに経営基幹システムの再構築を行っており、DXの観点から業務を効率化するシステムやソリューション導入を進めています。本ポジションでは、基幹システムの導入や業務改善だけでは対応できないユーザーの日常的な業務課題を解決するためのエンジニアを募集します。 ■業務内容 要件定義やプロジェクトリード/マネジメントを中心とした上流工程でご活躍いただきます。(スキルや経験に合わせてプロジェクトをアサインします。) <業務詳細> ・ユーザーの業務課題抽出や改善提案 ・スクラッチ開発や、M365、BI、RPA、電子ワークフローなどを利用した業務課題解決の企画 ・導入したツールの継続した改善と運用 ・アジア地域の関係会社の基幹システムおよびBIレポート等の構築・運用支援 ■案件例 (1)コニカミノルタGで使用している社内ワークフローシステムの運用・保守を担当。ユーザーと接点をとり、運用ルールの見直し・提案を行う。 (2)コニカミノルタG全体で活用している教育マネジメントシステム(E-learningツール)、アンケートシステム、グローバルID管理システムの保守。ユーザーからの問い合わせの対応やシステムオーナーであるコニカミノルタのグループ会社への報告、マニュアルの整備や運用の改善などを行う。 ■就業環境 在宅可(出社比率15%以下)平均残業20時間、完全週休2日制、実働7時間40分、平均有給取得14.1日、フレックス有 ■当社について 当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っており、IT基盤を支えています。親会社のコニカミノルタは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ASEジャパン株式会社
【山形】社内SE◇管理職/半導体後工程専業メーカー◎工場のIoT化により世界のものづくりに貢献【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:山形県東置賜郡高畠町入生田…
700万円〜899万円
正社員
〜世界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務内容: 半導体後工程専業メーカー世界トップシェアを誇るASEの日本拠点である当社にて、製造装置とシステム連携による一元管理推進、生産の効率化のための生産管理システムの開発をお任せします。 自社内システムの要件定義〜プログラミングまで一連の業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇半導体製品の生産管理システムの開発・構築・刷新・運用 ◇半導体製品の生産設備通信システムの開発・構築・刷新・運用 ◇社内ニーズに合ったシステムの開発・構築・刷新・運用 ■魅力: 【自社システムを刷新するやりがい◎】 ITシステム課は現在約10名で構成されています。世界トップクラスのグループのプライドをもって半導体を製造する仲間たちのために、あなたのスキルを発揮してください。 【黙々と作業に集中できる&教育制度も充実!】 自社内システムのSEなので、当社に常駐し、作業に集中することが可能です。 自由度の高いフレキシブルタイム制度により、出退勤時間を自分でコントロールし柔軟な働き方ができます。 仕事の進め方も個人の裁量に任せてもらえるため、存分に力を発揮していただけます。 また、社内教育では、一人一人の資質と潜在能力を最大限に引き出すための教育訓練プログラムが用意されています。業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。業務上必須となる教育、資格取得費用について会社補助があります。 【社内は風通し抜群】 部署同士のつながりが強く、チームで助け合って働いています。風通しの良い社風なので、困った時に相談しやすい環境です。 ■働く環境: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします。 ◎残業月平均10時間(2023年度実績) ◎年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ◎お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台)/社内にジムを完備。 ◎35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり。 ◎産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
【ヘルプデスク経験者・理系学部卒歓迎】ITフィールドエンジニア /豊富な案件からスキルアップ【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
350万円〜799万円
正社員
【働き方改善をしながら、トップクラスの年収・福利厚生で働きませんか?/理系学部卒の方やヘルプデスク、運用保守経験の方歓迎!】 〜東証プライム上場。業界最大手のメイテックG。「生涯エンジニア」としてあなたの成長を支援します。業界一の講座・研修数を誇る研修プログラムと教育と育成に注力。設計開発・生産技術・フィールドエンジニア等幅広くキャリアアップができます!〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は、ご本人のご経歴に合わせて、サーバー、ネットワークにおける運用保守やシステム導入保守の業務をお任せします。ITエンジニアとして実務未経験の方でもチャレンジすることが出来、将来的に設計開発などの上流工程に関われるチャンスも御座います。ITエンジニアとしてキャリアをスタートしたい方にお勧めの求人となります。 ■研修体制: 技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。ご入社後は1-2か月程度研修がありますので、未経験の方でも安心してエンジニアとしてのキャリアをスタート頂くことが可能です。※研修期間は習熟度によって変動あり 研修後、ご本人のスキルや希望に応じて配属先を決定します。 ■仕事の決定方法: メイテックの受注(仕事)情報とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報はすべてベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理されています。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新します。このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて仕事を決定します。 ■充実の福利厚生: 社宅制度や引っ越し手当、地域手当などエンジニアとしての仕事に集中できるよう補助制度が充実しており、新たなチャレンジが出来る環境を整えております。 ■当社の特徴: 製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、製造業の企業様からは多大なる信頼を得ており、開発・設計などの製品を開発する核となる業務に携わることが多く、モノづくりを実感することが出来る環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
奥村組土木興業株式会社
【大阪市】社内SE(アプリ・DX推進)〜リーダー候補/WEB実施可/DX推進/創業100周年総合建設【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
本社 住所:大阪府大阪市港区三先1-1…
450万円〜699万円
正社員
〜DX推進プロジェクト/働きやすい環境で腰を据えて勤務可能!年休124日/残業月25h程〜 ■同社の社内SEとして、システムの上流の企画から設計、運用保守、ヘルプデスクまで幅広く担当して頂きます。 既存システムの運用を行いながら、追加の機能開発や独自の社内システムとの連動を順次行って頂きます 【職務詳細】※各業務割合はスキルや経験により異なります。 ・基幹システム(人事・会計管理等)を始めとする各業務システムの導入作業におけるベンダーコントロール ・関係部署との調整業務 ・社内ヘルプデスク業務 基本的な開発作業はアウトソーシングしておりますが、当社独自の機能追加において、VBスクリプト、shellスクリプト、エクセルマクロ、バッチファイル、小規模プログラム等は作成して頂くことがございます。 【働き方改革を目指して】 働き方改革を進めている弊社では、一人一人の生産性向上が直近課題になっております。 課題解決の為にデジタル面での強化を進めており、社内SEの増員採用を開始しました。 ※レガシーシステムからの刷新や人事・財務の刷新を進めていくプロジェクトを推進していきます。 ■将来的には、マネジメント職について頂き、要件定義、基本設計など上流工程のお仕事をお任せできることを期待しております 建設工事を手掛ける当社の社内SEとして、システムの導入における基本的な要件定義・設計等、IT業務全般に携わって頂きます。 【入社後について】 入社後3カ月前後は社内システムのこと等を覚えて頂くため、社内のヘルプデスク業務を担っていただきます。その後、順次各種プロジェクト等に参画して頂きます。 【当業務のやりがい】 ・人々の暮らし、インフラを支えている当社の業務システム導入や運用に関するプロジェクトに参画して頂きます。ITで会社全体を支える、重要なポジションです。 ・社内ヘルプデスクとしての役割に加えて、20代社員の教育もご担当いただきます。将来的には当部署の中核としてご活躍いただくことを期待しております。 【組織構成】 情報システム室は現在、室長1名、課長1名、メンバー6名(20代3名、30代1名、40代1名、50代1名)の計8名が在籍
株式会社りそな銀行
【東京/木場】PM(各部署から依頼された生成AIを活用した業務改善ツールの開発と運用業務)/在宅可【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目…
650万円〜1000万円
正社員
〜様々なバックグラウンドを持つ方が活躍中/基本的に入社した部署で活躍頂くことを想定/週1〜2回リモート可能〜 ■業務概要: 業務改善や効率化を目指し、各部署からの生成AIを活用したシステムへのニーズが増加しております。(現在進捗中の案件は約20件程度) 部署のニーズをヒアリングし、要件を外部ベンダーに依頼し新規システムの開発やその後の運用をサポートいただく業務をお任せします。 ※開発自体は外部ベンダーに依頼をしているためPM的な業務を想定 ■入社後のキャリア: メンバー数が増え安定的な稼働が叶った際には、年間3〜5件程度のシステムを本番リリースできるような体制を目指しております。 また、生成AI活用の各種企画をに担っていただきますが、将来的には部門全体をリードしていただけることを期待しております。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後システム部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます。 ■システム部 全体の概要: (1)IT企画Gr:ガバナンス管理(投資計画・推進・各種管理推進・人財育成・新技術検討等) (2)インフラGr:社内のインフラ改革・維持の企画・推進・管理 (3)IT案件推進Gr:ウオーターフォール型の開発プロジェクトの推進管理・アジャイル型の開発プロジェクトの推進管理 (4)リスク・サイバー管理Gr:システムリスク最小化に向けた企画立案・管理、サイバー関連攻撃防御の企画立案・推進・管理。 (5)次期システム検討Gr:Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用など。 現在は、開発は外部委託しており、プロジェクトの推進コントロールを中心に担当。 今後、ローコード開発の内製化等、開発部隊を組成していくにあたり、採用枠を大幅拡大を想定 ■配属組織&体制 システム部 IT企画Gr(AI) Gr構成:4名/年代:20代:2名、30代:1名、40代:1名 今回配属予定のチームは2024年4月に発足した新しいチームのため、これから体制を整えていく発展途上にあります。 これまでのご経験を活かしながら、自ら意見を発信しAIチームを作っていく楽しさを感じていただくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング株式会社
【滋賀/大津】社内SE(基幹システム・データサイエンティスト)※土日祝休み/フレックスあり/東レG【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
滋賀事業所 住所:滋賀県大津市園山1-…
500万円〜799万円
正社員
【東レグループ/フレックスあり/年休121日/福利厚生◎/まずはデータ利活用分野中心からお任せ】 ■業務概要: 当社の社内SEとして、業務システム系の業務(まずはデータ利活用分野中心)をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・基幹系業務システムの企画・導入・開発・運用(SAP ERP、SFA、PLM、および関連システム) ・情報系業務システムの企画・導入・開発・運用(Microsoft365、Boxなど) ・業務システム導入プロジェクトのマネジメント ■基盤システム部門の業務所掌: (1)当社および関係会社のIT戦略・企画立案 (2)当社および関係会社の社内情報システムの企画、導入、開発、運用、保守、ユーザー支援 ・システム基盤:ネットワーク、サーバー、PC、スマートデバイス、認証基盤等 ・業務システム:基幹系、情報系(コミュニケーションシステム、データ分析等) (3)IT活用・情報活用策、ユーザー教育の企画・推進 (4)電子情報セキュリティの維持・管理 ■働き方: ◇年間休日は121日、有給休暇は基本的に自由に取得できる環境です。 ◇残業時間に関しても、入退室のカードで記録してきちんと管理しており、月7.5時間と働きやすい環境です。 ■当社について: 1960年に東レ(株)(当時の社名:東洋レーヨン(株))の設備・保全工事を行う会社として発足した当社は、その後国内外におけるプラント建設や繊維機械をはじめとする生産設備を手掛けてきました。 現在では、4箇所の海外拠点、国内関係会社8社を有し、機器・設備の開発やものづくりができるユニークなエンジニアリング会社として、大型化学プラント、医薬品・半導体・FPD・電池などに係る各種検査・製造装置へとその活動の場を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーウン
【埼玉(大宮)】社内SE(リーダー)◇飲料分野でトップクラスシェアの物流企業/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区土手…
500万円〜699万円
正社員
◇◆経済活動の動脈として毎日の暮らしを支える物流業界/飲料分野ではトップクラスのシェア/福利厚生充実◎働きやすい環境◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内外の要望を把握し、具体的な仕様提案、要件定義、設計、開発、導入支援までを一貫して実施します。 ・物流総合管理システム ・予算実績管理システム ・社内向けスマホアプリ ・ネットワーク設計 ・サーバ等の刷新 ・IT機器の維持更新 ・将来に向けた最新技術/機能の導入検討など ■入社後の流れ: 入社後は、物流業務の流れや、使用します各機能などのOJTを実施します。 キャリアに応じ、情報システム部門に必須となる外部講習を会社負担で受講いただき必要な知識/スキルの習得に努めていただきます。 その後は、現メンバーと同伴して各種開発案件等を担当していきます。 利用部門との繋がりが強く、共同してより良いシステム開発に向けたプロセスに参画できることも魅力の一つと考えます。 ■配属組織: 【情報システム部 メンバー】 計9名(男性7名、女性2名) うち、管理者3名、SE3名、PG3名 【情報システム部のミッション】 ・既存業務(物流業務/管理業務など)の省力化/自動化推進 ・システムインフラの最適化および維持更新 ・同業他社との差別化を図る新たな仕組み構築(DX推進) ■キャリアパス: ・基本となる手順/ルールを理解し、正確に作業をする。 ・突発的な事案・事項についても無難に対応する。 ・業務に必要な関係法令を理解し、実務に活かせる様に研鑽を積む。 ・各システムを理解し、活用案を提案する。 ・5年以内に管理職を目指せる知識・スキルを身に付ける。 ■当社について: ・当社は経済活動の動脈として毎日の暮らしを支える物流業界において、全国区で輸送・倉庫事業を展開し、グループ力を活かしたトータルサービスでトップクラスのシェアを誇っています。 ・特に飲料輸送に強みを持っており、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットの店頭に飲料が並ぶのも、当社の事業があってこそといっても過言ではありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社マネーフォワード
社内IT企画担当(SaaSマネジメント) ◆英語力必須◆ハイブリッド勤務◆プライム上場【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21…
650万円〜1000万円
正社員
<募集背景> Big Techカンパニーを目指して成長を続けるマネーフォワードにおいて生産性は非常に重要な要素である一方、現在のSaaS選定や運用にはいくつか課題があり、必ずしも最適なIT業務環境を提供できているとはいえない状況です。 5000人規模のグローバル企業にふさわしいSaaSのポートフォリオを計画・運用すること、それらの活用推進を徹底的に行うことで開発とビジネスのさらなる加速に寄与することが情報システム部門の急務となっています。 日本発のスタートアップ企業からグローバルなエンタープライズ企業へ変革を遂げようとするエキサイティングなフェーズで、IT企画担当としてSaaSの導入・運用に関するプロジェクトを社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進していただける方を募集しています! <配属先について> 配属先のグローバルIT本部 Corporate SaaS Management部では海外拠点を含めた全グループ社員が使用するSaaSの管理・活用推進を行っています。 「SaaSを通じて、全従業員が本質的な価値創出に集中できる状態を提供する」をチームのミッションとしており、以下の業務を担当しています。 ・グループ全体で使用するSaaSの運用管理、運用改善 ・新規導入SaaSの企画・選定・導入・定着・運用 ・全社標準SaaSの活用支援 ・ITコストの平準化・適正化 ・SaaSポートフォリオ・AI活用計画策定 <本ポジションの業務内容> SaaS管理に関わる企画推進から実運用までを、ご自身の興味やご経験に応じて行っていただきます。海外拠点などとも連携をしながら、グループ全体に関わるような大規模なプロジェクトもご担当いただきます。 配属先チームでは様々なバックグラウンドのメンバーが活躍しており、当ポジションは情報システム部未経験の方も大歓迎です! 具体的な業務内容 ・SaaSの機能研究や活用推進活動(AI活用含む) ・全社情報共有のあり方定義、SaaS選定、導入 ・グループ全体での管理ポリシーの策定、運用構築(ライセンス付与、棚卸し、変更管理など) ・予算立案および支出管理、ベンダーとの関係構築 ・マニュアルオペレーションの業務改善 ・社内ヘルプデスク業務 ・問い合わせ対応 ・ユーザ向けナレッジの構築管理 変更の範囲:会社の定める業務
ジスインフォテクノ株式会社
【丸の内自社勤務/日本ゼオンG】SAPエンジニア/グループ内の他部署と要件定義など中心/年休123日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6…
350万円〜699万円
正社員
■職務内容: 日本ゼオン社の基幹系ERPであるSAPの導入・開発・運用保守を中心に要件定義、設計開発、稼働後の保守運用業務をご担当いただきます。配属部署である第2開発チームは日本ゼオン社の基幹系ERP(SAP)を主管している部署であり、チームのメンバーはそれぞれの得意な業務やモジュールの案件を担当しています。※SD、PP、PPMM、QM、FI/CO、BW等 ■開発業務詳細 ・日本ゼオン社(ユーザ部門、情報システム部門)との要件定義 ・基本設計 ・協力会社への仕様提示・レビュー・進捗管理 ・テスト実施 ・リリース後の運用・改善対応 ■働き方のイメージ ・日本ゼオン社との距離感は近く、日本ゼオン社の情報システム部門もございますが、直接ユーザ部門とやり取りすることもあります ・勤務地も日本ゼオン様と同じオフィスで、常駐という概念もなく、すぐにユーザ部門と相談することも可能です ・在宅環境もありますが、週1回程度は出社する形になります。 ■同社の特徴: 【クライアントは、世界的大手メーカー「日本ゼオン」のみ】 当社はもともと日本ゼオンの情報システム部門が独立してできた会社のため、勤務地や顧客の変更もなく、社内SEのような働き方で、じっくりと腰を据えて案件に取り組むことができます。また、決まった顧客と長期に渡ってお付き合いができる環境であることから、過去業務を参考に、PDCAを回しながら顧客と会話が可能で、信頼関係も築きやすいのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクト・ブレーン
【運用保守歓迎!】サーバーエンジニア/大手顧客の直請8割◆残業月10h/在宅可◆創業50年で安定◎【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都大田区大森北1-5-…
400万円〜599万円
正社員
【リモート有/教育体制充実/土日祝休・年休124日/豊富なキャリアパス/資格取得支援制度◎】 ■業務内容: サーバーエンジニアとして、システム設計構築・運用保守をご担当いただきます。 開発環境:Windows、Linux、AWS、Azure、Java、SQL等 取引先:パナソニック株式会社/富士通株式会社/株式会社リコー等大手が多く、直請プロジェクトが8割を占めています。 ■配属編成: 当社既存プロジェクトチーム(東京都内)への配属を想定しています。2〜10名体制のチームにて、メンバーと協力しながら業務を行います。 ■研修制度: 入社後は基本的にOJT研修となります。プロジェクト配属後は、定型業務など基本的な作業を弊社メンバーのサポートを受けながら実施いただき、徐々に業務に慣れていただきます。将来的にリーダーを目指すための研修制度があります。外部スクールの受講や社内での勉強会等、教育におけるサポートも手厚い環境です。 ■キャリアパス: 要件定義などの上流SEへステップアップするだけでなく、将来的にはプロジェクトリーダーやマネージャーも目指すことが可能です。また、3ヶ月に1回の個人面談の場で、上長にキャリア相談をすることができます。 ※スキルややる気次第で、2〜3年でプロジェクトリーダーに昇格する方もいます。 ■働き方: リモートワークの利用が可能です。(入社直後は先輩のそばで業務を行っていただくために出社が必要です) また、労働時間は1分単位でシステム管理しており、残業時間が多くならないよう調整しています。法令、社内規定に基づいた休暇取得を励行しており従業員のプライベートな時間確保を大切にしています。夜勤や急な呼び出しはありません。 年間休日124日、月平均残業時間10h程とプライベートとの両立が可能な環境です。 ※リモートワークはプロジェクトの特性によりできないものもあります。 ■当社の魅力: ・創業49年の企業基盤で安定しています。大手メーカーや金融機関での業務経験が積め、スキル次第で上流工程にも携わることができます。 ・会議やレク・ご飯会など社内交流イベントや社員旅行なども充実しており横の繋がりが強く、71名という社員数であることから風通しの良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタン株式会社
【笹塚】次世代型防災ソフトウェア開発業務◆フレックス有/住宅手当有◆セコムGの防災機器メーカー【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都渋谷区笹塚1-54-…
500万円〜799万円
正社員
【防災機器業界の優良メーカー/世界市場へ積極的に事業拡大中/社会貢献性の高い製品の提供】 ■業務概要 2020年に従来の防災製品とは別に、これまでの火災報知の技術に加え屋内の人や物の位置情報を融合した国内初のITサービス (B Catch Now)を開始しました。 メインの製品として(次世代型防災システム(B Catch Now))のサービスにおける顧客の要望事項、システム要件に纏める業務、それら要件を具現化するソフトウェア開発業務を担って頂きます。 技術経験面を見ながらとはなりますが、上流工程から下流工程まで幅広く適性に合った業務内容をお任せいたします。社員同士の風通しの良い開発環境である為に一からの開発に携わる事が可能で技術向上も期待できます。 ■教育制度について 基本的に3か月のOJT研修がメインとなりますが、理解度や製品知識などをみながら研修期間の延長なども実施させていただきます。(半年〜1年程度) 固定で教育係が付くという事はありませんが、チーム内の担当者が業務を通じて教えていきますのでご安心ください。 ■配属予定部署 技術生産本部技術開発部 開発課 全体で50名程度(20代:10名、30代:15名、40代:15名、50代:10名) ■キャリア形成について しっかりとした業務経験を積んでからのお話となりますが、弊社では年に1回 自己申告制度という自身の今後についてのアンケートを実施しており、その中で希望する部署と需要がマッチすれば異動などの可能性もございます。 また、キャリアアップについては〇年後という考えではなく業務貢献度や出勤率などを総合的に判断し、役職に見合う業務スキルやマネジメント要素などを有している場合に昇格としております。 大手システム会社から中途入社された方や建設業界でSEなどされていた方が多く、皆様ご活躍されております。 ■当社の特徴 火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野に当社が開発した防災システムが導入されています。当社の強みは「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、「屋内位置情報システムBCatchNow」や総務大臣認定の取得、消防庁長官賞の受賞など、当社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。
株式会社イークラフトマン
【札幌】自社システムの開発・保守 ◇残業月10h以下/北海道シェアNo.1/企業のDX化に貢献【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:北海道札幌市中央区北三条西…
300万円〜449万円
正社員
≪札幌市中央区(地下鉄西18丁目駅/転勤なし)/自社システムの開発・保守/年間休日125日/月残業10h以下/北海道シェアNo.1/企業のDX化に貢献≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 北海道内のお客様にご提供しているEDIサービスを中心とした開発・保守および新規機能開発をお任せいたします。 また、お客様の課題に対応したDX推進のための受託システムの設計・開発・保守を行います。 ・NET Frame work C#、C++ 、SQL Server 等を用いた業務システムの開発 ・Apache 、Nginx+ PHP、MySQL、html+JavaScript によるクラウドサービスの開発 ・Android 、iOSによるスマートデバイス、ハンディターミナルのアプリ開発 ・クラウドサービス、アプリケーションサービスの環境構築、運用保守 ※EDIとは:商品の発注などの企業間商取引の情報をデジタル化(電子化)し、販売管理システムなどへデジタルデータのままで情報の受け渡しを行う事が出来ます。また、保管している情報を必要時に応じて素早く再利用できるシステムです。 FAX等での情報交換に比べて、煩雑な手作業が軽減でき、業務の生産性と精度向上に効果を発揮します。(EDI=Electronic Data Interchange,電子データ交換) ■組織構成: 担当領域ごとの3つの部門に分かれており、適性に応じて配属部署を決定いたします。全社で20名が所属しております。 同じ部署に営業も所属しておりますので、日々コミュニケーション取りながら、業務を進めることができます。 ■仕事のやりがい: 食品や流通、小売業はまだまだIT化やDX化が進んでいるわけではございません。業務の効率化や生産性に課題を感じているお客様に対して当社のシステムを導入いただくことで、課題解決に繋がり、直接感謝のお言葉をいただけることが大きなやりがいです。 変更の範囲:本文参照
au損害保険株式会社
【虎ノ門】社内SE/プロジェクトマネージャー(アプリ) 〜基幹システムの大規模刷新〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
★新本社 住所:東京都港区虎ノ門1-2…
800万円〜1000万円
正社員
【社内プロジェクトのPMO・開発のリード/基幹システムの大規模刷新プロジェクトに携われる/KDDIグループの安定性と成長性/デジタル・スマホ×保険】 当社のシステム統括部にて、プロジェクトマネージャーとして保険領域における新基幹システム開発または既存システムの機能UPにかかるPM業務にご従事いただきます。 (開発の上流工程をメインにお任せする想定。詳細設計・コーディング等は外部委託先にアウトソース) 現在、当社において顧客価値体験の最大化を目的とした基幹システム刷新PJがあり、当該システムの開発をプロジェクトマネージャーという立場でリードしていただくことを想定しております。 <業務の具体例> ・PJ全体の進捗管理、QCD管理 ・要件定義、基本設計の一部、統合テスト、リリースに係る諸対応 ・開発ベンダーコントロール ・成果物に対するレビュー ・経営陣へのレポーティング ・メンバーマネジメント、チームビルディング ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織構成: 配属予定のシステム部門の所属メンバーは14名で、他に業務委託会社や協力会社と共に業務を進めています。 また社員の中には損害保険システムに関する経験が豊富なメンバーが多く、ご入社者には損害保険システムに関する内容を丁寧にお伝え致します。 ■キャリアパス: まずは各種プロジェクトに参画して頂き、その後ご本人の意向に沿った形で、プロジェクト単位でのリーダーシップを発揮するエキスパート、または部やグループをマネジメントするライン長からシステム部門を統括するチーフオフィサーへのステップアップをご選択頂くことを想定しています。 ■同社について 同社はauフィナンシャルグループとして「デジタル・スマホ×保険」領域で成長中の企業です。近年自治体による加入義務化で注目されている「自転車保険」で高い知名度を誇っており、その他にもペット保険をはじめとした日常の事故の補償など生活に密着した安心を提供しています。少数精鋭の組織ゆえに社員一人ひとりが大きな裁量と責任感をもって業務に取り組んでいます。経営層との距離も近く、意欲次第で社歴が浅いうちから社内プロジェクトへの参画が可能。あなたのポテンシャルを最大限発揮できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
【九段下/経理経験者歓迎!】経理関連システム導入・運用/在宅勤務可/三菱電機グループ【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区九段北1-1…
450万円〜699万円
正社員
【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】 ■業務概要: ご入社後は本社経理部付けの社内SEとして、経理関連システム導入・運用やERPシステムの改善・問い合わせ対応をお任せします。当社は2年前にERPシステムを導入しているため、入社後まずはERPシステムの改善・問い合わせ対応や社内教育をお任せする予定です。その他お任せする業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・システム要望取り纏め及び改善対応 経理システムユーザの要望を取り纏め、情報システム部門と連携しながら改善内容の詳細を検討し、経理業務がより良くなるシステム改善を進めていきます。 ・問い合わせ対応 システムの使い方、仕様の確認等に関する問い合わせに対して、受付から調査、回答を対応します。 ・システム関連社内教育 マニュアル、研修資料の作成から講師までの一連の教育業務を担当し、経理システムユーザのスキルアップを支援します。 ■組織構成: 本社経理部は約20名程在籍しており、そのうち兼務含め5名でシステム担当をしています。 ■組織のミッション: (1)経理システム関連の導入・開発 (2)監査対応・内部統制 ■キャリアステップ: 当ポジションではシステム関連業務を通じて事業所経理担当と交流を持ちながらシステム面で経理業務を支える事が特徴です。将来的にはご経験やスキルに合わせ新規システムの企画立案やプロジェクト管理といったシステム関連の企画、管理業務もご担当いただき更に上流工程にも携わっていただけます。 ■働き方: ・年休126日 ・完全週休二日制 ・在宅勤務可(週1〜2日) ・フルフレックス制度あり ・月平均残業30時間程 ・各事業所に出張し説明会やシステム確認を実施いただ事もございます。 ※年に1〜2回程 ■本ポジションの魅力: (1)仕事相手である経理ユーザーにシステム改善を通じて成果を感じやすく、成長実感感じられる仕事です。また、システム改善を行うことで感謝されることがやりがいに繋がります。 (2)経営の基盤となる情報を扱うため、経営の根幹に関わる改善も積極的にけん引できます。 (3)2年前に導入したERPシステムにも携わることができ、スキルアップにが叶う環境です
日本プロセス株式会社
開発SE(官公庁向け情報処理システム)/昨年賞与7ヶ月以上/フレックス制【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
1> 神奈川県 住所:神奈川県横浜市 …
600万円〜699万円
正社員
【56年連続黒字/昨年賞与実績7ヶ月以上/平均残業13時間/平均勤続年数13.5年/年休125日/新卒離職率9%/平均有給取得率80%/育休復帰率100%】 〇官公庁との長年のお取引があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関わっています 〇新幹線の運行管理システムのコア機能を担うなど、社会インフラや制御・組み込み系システムに強みを持っています 〇技術者として手を動かしながらも、長期就業していきたい方にお勧めです! ■業務内容: 当社の開発エンジニアとして、主に官公庁向け情報処理システム開発業務に携わっていただきます。 ・システム提案〜開発〜維持・保守の一連の作業を当社チームの一員として、一緒に取り組んでいただきます。 ・Webシステム開発経験の他、お客様との仕様調整等、上位フェーズの経験ある方(チャレンジしてみたい方)を募集します。また、リーダ経験のある方も歓迎です。 ・プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、開発期間も複数年、また人数規模も10〜20名になるものもあり、開発技術、プロジェクト管理両面でのキャリアプランを描きやすい環境です。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
【品川】モバイルアプリエンジニア◆コネクテッドカー領域◆Android/iOSいずれも歓迎【207】【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
天王洲ビル(ソフトウェア開発拠点) 住…
600万円〜1000万円
正社員
◆◇他業界からの中途入社者多数活躍中/業界知見不問/内製開発加速中◆◇ ◆車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー・サービスと連携するモバイルアプリケーション開発をお任せ ◆魅力的で一貫したカスタマージャーニー/UX/UIをスピーディに提供 ■業務内容 モバイルアプリ・車両向けアプリの開発における開発チームの一員として、以下をお任せします。 ◎プロダクト企画チームやUXデザインチームと直接連携したアプリのアジャイル開発プロセスでの開発推進 ◎継続的なアプリの機能追加・品質改善の実行と、それを実現する開発プロセスの改善・ソリューションの構築 ◎プロトタイプ開発やPoCの迅速な計画と実行 ■魅力 ・Hondaの持つ幅広いモビリティ(四輪・二輪・LC)の製品価値向上に貢献するコネクテッド開発に携わる ・クルマユーザーが車外で利用するモバイルアプリだけでなく、クルマの中で利用するアプリや車両情報と連動したアプリケーションまで幅広いプロダクトのマネジメントに関われる ■開発環境 ・Android: Android Studio, Kotlin, Java, Dagger 2, RxJava, gRPC, Jetpack Compose, Gradle, Firebase, Espresso, GitHub Actions ・iOS: Swift, Xcode, Cocoapods/SPM, Bitrise/GithubActions, gRPC, Redux, Combine, XcodeGen, SwiftGen, SwiftUI ■サービス事例 https://global.honda/en/voice-control-system/ja-top.html https://global.honda/jp/tech/Honda_RoadSync/ ■働く環境 人生のどんなフェーズでも自分らしく活躍しつづけることを支援するための福利厚生を整備。 例)リモートワーク制度/フレックスタイム制度/男性育休取得実績有/定時退社推奨日/全社平均残業約18時間(2022年度実績) 変更の範囲:会社の定める業務
長野日本ソフトウエア株式会社
【諏訪市】システムエンジニア<システム構築・保守運用>◆スキルアップできる環境◎年休122日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
1> 諏訪オフィス 住所:長野県諏訪市…
400万円〜799万円
正社員
【ICTを活用してお客様の経営革新を実現するコンサルタント会社/平均勤続年数15.2年〜のため長期就業の実現が可能/年休122日(土日祝休み)】 ■業務内容: ◇県内企業様向けの業務システム構築プロジェクト、及び、保守運用プロジェクトにご参画いただきます。 ◇構築プロジェクトでは、ご経験と保有スキルに応じて、要件定義、設計、開発、テストまでの一連の作業を担当します。 ◇また、保守運用プロジェクトでは、稼働中の Web アプリや業務システムの運用業務と保守活動の他、プロジェクトメンバーと共に業務の効率化に取り組んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育制度: ご自身のスキルとギャップがある案件に参画する場合には、当社の教育制度の一つである「スキルセット教育」にて、OJTの形で研修を受講することが可能です。もちろん入社時には「キャリア入社社員研修」として同様に3か月〜OJT教育が実施されます。 ■社風: 当社は、社員のキャリアアップにも力を入れており教育熱心な社員が多く在籍しております。わからないことが発生したときも、質問しやすい雰囲気が有り部署問わず社内コミュニケーションが取りやすい環境です。 仕事とプライベートの切替がしっかりしているところが当社の強みです。 ■当社の特徴: 当社は、要件定義から運用保守に至るまでのワンストップサービスや、システム導入の支援など、お客様の幅は非常に広く、多種多様な事業を展開しております。 ■事業内容: 高水準の情報システム技術・コンサルティングノウハウと長年にわたる豊富な経験をベースに革新のデザインからその実現に至るまで、一環したサービスを提供し、創造的革新のパートナーとしてお客様の期待に応えるため、デジタルトランスフォーメーションを主軸に5つのビジネスを展開しています。 ・コンサルティングビジネス ・システムインテグレーションビジネス ・デジタルトランスフォーメーションビジネス ・ソリューションビジネス ・アウトソーシングビジネス 変更の範囲:本文参照
T&Dフィナンシャル生命保険株式会社
【さいたま市】システム開発エンジニア(T&Dフィナンシャル生命保険の社内SE機能)/リモート可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
T&D情報システム株式会社 住所:埼玉…
500万円〜799万円
正社員
【T&D保険グループのIT戦力を担う企業/リモート勤務可/残業少なめ/福利厚生充実】 ■業務内容: 当社グループのT&D情報システム株式会社に出向し、システム側の社内SE業務を行って頂きます。具体的には、保険料率、責任準備金率計算等のシステム開発を始め業務システム全般に携わって頂く想定です。 ※プログラミングは基本的に協力会社へお任せする想定です。 ■業務詳細: 業務システム開発における以下の工程をメインにおませします。 ・企画、要件定義 ・設計 ・ベンダーコントロール ・レビュー、テスト ・保守、運用 ※プログラミングは協力会社へ依頼することが多いです。 ■トピックス/採用背景: 数年後を目途にレガシーシステムのマイグレーションを予定しております。 その為、エンジニアの増員が必要となり今回中途での採用を行っております。 ■組織について: 開発メンバーは70名程度所属しております。 平均年齢は40代で20代、50代のメンバーが多い組織となっております。 男性:女性=7:3 ■就業環境: 残業時間は平均30時間程度です。 リモートは週2回程度を想定しております。 ■T&D情報システム株式会社(出向先): 当社は太陽生命、大同生命、T&Dフィナンシャル生命の生命保険会社3社を中核とするT&D保険グループのIT戦略を担う会社です。IT戦略の立案実行をはじめ、システム開発、システム基盤の構築、システム運用とITに関わる全般に亘っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
【新大阪/在宅有】システム開発◆JR西日本G/休126土日祝・残業平均20h程/スキルUP◎定着率◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島5…
400万円〜899万円
正社員
〜JR西日本グループ/残業月平均20h程度・フルフレックス/年休126日/有給取得率75%〜 ◎はたらき方、社風で入社決められる方多数!定着率◎ JR西日本の100%子会社の建設コンサルタントとして、鉄道プロジェクトの支援業務や、自治体等の鉄道関連事業の業務を行う当社にて【クラウド環境を利用したシステム開発】をお任せできる方を業務拡大にて増員採用します! ■ミッション: 鉄道分野におけるデジタル基盤の構築・展開を目指し【顧客の業務変革を推進】します。 *クラウド環境を活用したアプリケーションの設計・開発・運用・データ整備に関わる下記業務(要件定義〜運用保守、次のリプレイス提案まで) *特にシステム開発における新技術を適応したプロジェクト推進の中心となって担当 ■具体的に: ・プロジェクト全体の管理 ・専門協力会社への技術指導および作業指示 ・顧客との協議・調整 ・プログラミング(外注指示の為/基本的には設計まで自身で行い、後工程は外注多め/小さいものは自身で対応の場合が多い) ■業務の魅力: ・チームで案件を担当 ・サーバレス環境で、委託する側で取り扱い金額や規模大きくやりがい◎ ■組織: 7〜8名が所属。※40代後半3名、30代前半2名、20代2名。 ・入社を決めた方が「社風」と上げる方が多いほど、雰囲気◎ ・当部署の中途入社者の退職はなく、長期就業◎ ・プライベート重視・技術が大好き、などいろんな人がいます。協調性をもって業務に取り組める方であればフィットします。 ■顧客先: JR西日本およびJR西日本グループ会社、JR以外の鉄道事業者(第三セクター、民鉄他)、沿線自治体 *JR関連の受注が多い/今後はJR以外の受注割合増加を目指しています ■案件実績(一例): ・鉄道業務のためのGISシステムおよび連携するシステム ・現場作業や鉄道運行を支援するモバイルアプリ等の開発 ■働き方: ・年間休日126日(土日祝) ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・月平均20時間程度 ・有給休暇は積極的な取得推奨:2021年度実績は取得率75% ・出張:有 ※日帰りが多い/月1回程度 ・リモートワーク:週1〜2回 ・夜勤:基本無し※イレギュラー対応のみで年数回 変更の範囲:会社の定める業務