GLIT

検索結果: 22,202(21361〜21380件を表示)

株式会社マキタ

【愛知県】海外プロジェクトマネジメント ※プライム上場/年休127日/25-IT海外PJ【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県安城市住吉町3-11…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: 海外プロジェクトマネジメント担当として、以下業務をお任せします。 ・関連部署が主張する意見を理解・共感し、最適な落としどころに導く ・会社方針に沿ったDX推進やプロジェクトマネジメント ■業務の特徴: ・組織横断的に各部門の課題を理解し、解決に向けてITを活用し、企業価値向上に貢献できます。 ・各国のお国事情を鑑みたビジネスITの推進に直接関わることができます。 ・必要なことはとことん追求する風土があります。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アークシステム

【週4リモート】インフラエンジニア(PM)★フルフレックス〜大手企業の社内SE相当〜/プライム上場G【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都中央区日本橋箱…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

基盤技術・技術を強みにインフラエンジニアとしてお客様のビジネスを支援! -ITビジョン・IT戦略の策定 -PMまたはPMOの立場で、現行システムのリプレイスや新規システムの導入プロジェクトを担当 【参画想定プロジェクトと業務概要】 主なお客様:大手航空会社およびグループ会社 -自社のITに関わるビジョンや戦略に関する相談 -潜在的にあるビジョンを具体化すべく、検討時の論点や必要情報を整理 -ワークショップを開催しメンバーの考えを整理 -IT推進を担う組織が備えるべき組織機能などの検討に際し、専門性の高い内容に加えて世の中のトレンドや事例紹介などを通じてビジョン検討推進を実施 -ビジョン内容と現状を比較分析し、ビジョン実現のロードマップを具体化および戦略の柱となる重点施策案の立案支援を実施 -プロジェクトの進捗管理や課題管理、リスク管理などをお客様と同様の立場で推進 -関連部門・関係者や外部ベンダーとの間に立ち、プロジェクトの成功に向けて必要な支援 参考) 社員インタビュー:https://freshers.arksystems.co.jp/member/hirota/ 【業務の魅力】 ・お客様と長期的な関係性を築いており、お客様と近い距離で働けます ・一次請けプロジェクトの企画・提案などの最上流工程に携われます ・大手企業の社内SEと同等の立場で業務可能 ・システムの企画提案、設計構築、運用まで幅広い業務領域を担当可能 ・サーバ、PC、スマホ、クラウド、ネットワーク、セキュリティなど幅広い技術領域を扱えます ・アプリやインフラを問わず、幅広い技術領域の知見を活用可能 ・お客様から評価や感謝を直接いただけます ・インフラ領域の構築や運用、プロジェクトに関わる経験などをもとに即戦力として活躍可能 ・プロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなど上流工程のスキルを習得可能 【組織構成】 ・社員約70名の部署 ・お客様毎に社員、パートナー合わせて10〜20名のチーム単位で業務を遂行 【成長環境】 -外部研修、講習会、技術イベントへ参加 -社外のeラーニングサービスを利用し、新技術や専門知識の習得 -今後求められるスキルについて先輩社員・上司へ相談できるため、自身に合ったキャリアパスを描いて成長 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Light

【在宅可】プロダクトマネージャー◆事業企画・プロダクトマネジメント◆ライブ配信アプリ『Palmu』【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区虎ノ門2-2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆昨対比10倍成長、ユーザー数万人規模のライブ配信アプリ/資金調達10億円越え/フレックス◆ ■業務内容: ライバーとリスナーが紡ぐコミュニティの熱狂化、ユーザー/プラットフォーム価値の向上に必要となる一連の事業企画・プロダクトマネジメントをお任せします。 ライブ配信アプリという、そもそも複雑性の高いサービス特性の中で、Web3領域への展開を視野に入れたプロダクトでもあるため、非常に刺激的かつ学びの多いポジションです。 いくつかの段階を設定したプロダクト開発の中で、ライバー/リスナーが共創して熱狂し、夢中になれるプラットフォームにすべく、ユーザー行動/インサイトを定量的かつ定性的に課題分析を行い、仮説設計・改善施策・振り返りのスピードを早くしていきたいと考えています。 ライバーやリスナー、ライバー事務所といったpalmuユーザーに関わる方々はもちろん、経営陣/エンジニア/デザイナー/ビジネスチームとの連携も必要不可欠であるため、多くのステークホルダーと関わっていただくポジションです。 ■業務一覧: ・ユーザーインサイトの分析、仮説立案 ・palmuの課題分析、整理 ・ユーザー/プラットフォーム価値の向上、数値改善に繋がる施策/機能の検討 ・各施策の要件定義から実行に至る一連の開発マネジメント ・実装後の振り返りからさらなる改善への取り組み ・社外/社内の各ステークホルダーとのコミュニケーション ■ポジションの魅力: ・toCプロダクトの責任者としての経験が積める ・「ユーザーの、ユーザーによる、ユーザーのための」プロダクト開発に純粋に向き合える ・ユーザー価値向上にむけて、課題分析、仮説立案、検証、改善というプロセスに純粋に取り組める ・自身がユーザーとして熱狂できるプロダクト開発に取り組める ・リアルタイムでユーザーの反応が得られる環境 ・初期フェーズのスタートアップで、中心メンバーとして0から携わることができる ・サービス全体に影響を与えるような仕事ができる ・ライバー支援を通して個人のエンパワーメントに貢献できる 変更の範囲:会社の定める業務

アイエックス・ナレッジ株式会社

【大阪/リモート可】ECサイト開発エンジニア◆上流工程のみ/開発経験で応募可/平均残業時間15H【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

関西事業所 住所:大阪府大阪市中央区南…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

~在宅可/完全週休二日/健康優良企業認定/スタンダード上場/大手通信顧客との取引実績多数/年休122日~ ●折衝など上流の経験が積める!ECサイトの開発をお任せ ●業界・言語不問!開発経験で応募ができ、汎用性の高いスキルが身につく ●「平均残業時間15h/月×リモートワーク」でWLBも実現 ■業務内容詳細: 大手家電販売店、化粧品メーカーなどのECサイト開発の要件定義から参画いただきます。主な業務は顧客折衝、システム設計、開発工程管理などで、1案件に関わる期間は約1年程度、約5名のチームで行います。 ■本ポジションの魅力: ・幅広い顧客のECサイト開発の要件定義から参画できることで、上流工程の経験を積むことが出来ます。 ・最新テクノロジー案件が多く、ご本人様のキャリアにあわせて、ECサイトだけでなく、ポイント管理ポータルやIoTデバイスグローバル管理などの案件にもチャレンジすることができます。 ・今回の採用ポジションは、これから当社の中心ビジネスになっていくことが予想され、期待値も高いやりがいのある業務です。 ■働き方の魅力: ・営業日の半数以上は在宅勤務をしているメンバーが多い環境です。周囲への質問をしたい方は出社選択をするなど、個々にとって働きやすい状況づくりを目指しております。 ・当社は健康優良企業認定を受けており、日本健康会議から優良な健康経営を実践していると評価されています。平均勤続年数は15.13年であり、社員が長く勤められるような仕組み作りを行っております。 ■配属事業所について: 100名弱のメンバーが在籍している関西事業所への配属となります。 ■将来のキャリアパス: 将来的に新しい事業展開において中核を担うエンジニアとなっていただくことを期待しております。その為の教育(社内マネジメント研修や社外技術研修)も整備しております。 ■評価制度について: 期初に行う目標設定は定性目標だけではなく、誰が見ても達成有無がわかる具体的な目標も立てる等、ステップアップを最大限サポートいたします。 常駐の場合でも、PJTメンバーと取引先双方の意見を加味した上で、評価させていただきます。

DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社

【東京/PL経験歓迎】社内SE(アプリ)※大規模PJのPM候補/週3日程リモート可/残業平均10H程【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区南大井6-22…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

【SIer出身者歓迎/40代活躍中/ユーザーとの距離が近いホームセンター業界大手/EC・リアル店舗×DXの推進/大規模PJT多数/東証プライム市場上場G】 ■募集背景: 現在当社では、基幹システム(店舗運営、物流、販売管理システムなど)に関する10億規模の刷新プロジェクトが複数進行中です。 グループとしてのロードマップは完成しており、今後こちらに沿ってプロジェクトを加速させるために、精力的な人材採用を行っております。 ■業務内容: グループ会社を含む基幹システムの刷新に向けたプロジェクトにPMとしてご参加いただき、要件定義・開発・導入・運用の一連をけん引いただきます。 内製化も進めているため、ローコード開発を中心とした開発もお任せいたします。(Outsystems等を使用) アサインするプロジェクトは経験や志向性に合わせて決定いたします。 ■業務詳細: ・基本設計以上の上流工程 ・ローコード開発 ・ベンダーコントロール ・ユーザーからの問題解決 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:システム開発部 システム内製開発課 基幹システムを扱う当部署は全40名程度の組織です。 地方拠点にも在籍メンバーがおりますが、東京のチームは部長・課長3名、エキスパートメンバー2名、メンバー・管理者候補27名で構成されています。 4〜6人編成でチームを構成しプロジェクトを推進しております。 ■就業環境: 残業平均10h、週3回程度のリモートワークが可能、年休122日とワークライフバランスが整う環境です。 入社後研修・部署ごとの業務研修・OJTが用意されており、育成・フォロー体制も整っています。最新技術の習得に向けた外部研修などへの参加も可能です。 ■当社について: DCMグループの各企業が利用する業務系システム・情報系システムの企画・構築・保守運用を行います。 利用部門とともに、業務分析から始め、システム導入後の運用定着、次の改善活動まで、システム導入・利活用サイクルのすべてを担当します。 DCMグループが掲げるDX戦略に基づき、DCM株式会社内の業務主管部署と一緒になって基幹部分を支えると同時にデジタルでイノベーションを起こしていく、その一翼を担っていくのが私たちDCMアドバンスド・テクノロジーズです。 変更の範囲:本文参照

日本電気株式会社(NEC)

【港区】システム開発PL(自治体向け業務システム)◆在宅リモート可 #PB3724【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区芝5-7-1 本…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はNECにおいて、自治体向けの住民情報システムパッケージの開発、システム構築、保守・運用事業を担っています。地域SI事業として、北海道から関東甲信越までの東日本地域(首都圏を除く)自治体向けのSI事業に特化しており、業務とインフラの両方を対応するメンバーで構成されています。 ■業務詳細: ・自治体向け住民情報システム(住民記録、税務、国保、年金等)の提案 ・システム構築(要件定義〜構築〜テスト) ・システム保守・運用支援業務 ・プロジェクトマネジメント 【具体的なプロジェクト想定】 国が推進する自治体基幹業務システムの標準化、ガバメントクラウド移行において、東日本地域自治体の住民情報システムの標準仕様対応及び、ガバメントクラウド移行対応のプロジェクトマネジメント ■システムについて 住民情報システムは、自治体職員を介し直接住民に関わる仕事で、国が推進する自治体基幹業務システム標準化に現場で直接関わることが出来る仕事です。 ■就業環境: 当社は、多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。また、社内での業務遂行時の服装については自由で、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います。 ■パブリックBUについて ・国機関・自治体領域において、国民の利便性向上に関わるシステム提案、構築の対規模PJTに関わることができる社会貢献性の高いBUとなります。 ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も自治体・官公庁システムの刷新が活発化していくため、大中規模PJに関わりスキルを磨くチャンスが将来的にも継続します。関わる事業の将来安定性の高さも魅力の一つです。 ・キャリア採用の実績も多く、BU内での勉強会等業界知識のキャッチアップ体制が整っているため、公共領域のご経験のない方でも安心してご入社いただけます。 変更の範囲:本文参照

フェンリル株式会社

【島根】Webアプリのリードエンジニア(大手ゲーム会社のオンラインサービス開発)◆リモートワーク可【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

島根支社 住所:島根県松江市学園南2-…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社の共同開発事業の中でも、特に重要な大手クライアント1社のBtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画します。プロダクト企画・デザイン・開発・運用に従事していただきます。 ■具体的な職務内容: ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ■環境: 【ソフトウェア・ツール】 ・コミュニケーション…Slack/Google Meet/oVice ・ドキュメント…Confluence/Cacoo/draw.io ・チケット管理…Jira/Backlog ・リポジトリ管理…GitHub ・CI/CD…CodeBuild/GitHub Action/CircleCI ・開発環境…Docker 【ハード】 MacBook Pro、サブディスプレイ貸与 ■職務の特徴: ・クライアントとより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をグローバルで数百万・数千万のユーザに伝える、デジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 ・チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナーやテスターといった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 ・リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。当社の各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ■職務の魅力: プロダクト開発では、要件のヒアリング・デザインの決定・開発・テストまで一貫して当社が担当します。コミュニケーションを重視するため、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。

株式会社アルプス技研

【市川市】フロントエンドエンジニア(Webアプリ)※賞与実績4.3ヵ月/経営基盤◎/月残業18.9h【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

千葉県内のお客様先 住所:ご経験・希望…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

賞与実績4.3ヵ月/東証プライム/年休120日以上/月残業18.9時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)/希望勤務地配慮】 ■業務内容: Webアプリのフロントエンド開発 バックエンド側とAPIでやり取りしながらユーザーインターフェースを担うフロントエンド(Web側)を実装 ■入社後の流れ: 入社後は新入社員研修を経て、先輩社員がいるアサイン先に配属となります。OJT指導のもと、実務経験を積んで、一人前のエンジニアになって頂きます。実務未経験でも安心して業務に従事することが可能です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から50年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業18.9時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務

コベルコシステム株式会社

【神戸】PM 神戸製鋼向け製造DX化担当(クラウド領域)※神戸製鋼×IBMの安定企業/リモート可【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

神戸製鋼所 本社 住所:兵庫県神戸市中…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容 親会社である神戸製鋼所におけるDX化支援PJTのPMをお任せいたします。 お客様が利用されているメインフレームをホストからクラウドに移行したい要望を受けており、受注・生産管理・検査・出荷とサプライチェーンに関わるシステムをプライムにて一気通貫で担当しております。 親会社かつ長い取引実績があることから、事前検討や課題ヒアリング等、要件定義の前の段階から密に連携していることから、顧客要望の解決だけでなく当社からの提案にて案件化するなど顧客と一体となってDX化を推進しております。 お客様と進めているプロジェクトは複数あり、合算すると数十億円の規模となっております。(ご担当いただくプロジェクトは数億円規模想定) お客様と非常に近い立場で大規模なプロジェクトリードをいただく中で、DX関連の最新技術のスキルアップを叶えることができる環境です。 ゆくゆくは単一プロジェクトのマネジメントにとどまらず、アカウントマネージャーとして複数プロジェクトのマネジメントをお任せしたいと考えております。 変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■組織構成 今回配属となるアウトソーシング本部 第1サービス部 クラウド推進グループは9名で構成されており、パートナー社員を含むと50名程度の組織となります。 ■当社の魅力: 鉄鋼メーカー大手の神戸製鋼所から受け継いだ「ものづくりや品質へのこだわり」と、IT企業の代表格であるIBMが持つ「優れたITノウハウ」を融合させ、 そのシナジー効果を発揮して顧客の多様なニーズに応えるべく活動してきました。 最新の技術、ノウハウ、ナレッジを融合し、より高度で複雑かつ大規模なシステム開発を可能にした、時代の最先端を切り開く企業です。 また、コベルコシステム独自のアプリケーションマスター認定制度では、「生産管理」や「物流管理」、「経理・財務」など8分野の匠を認定。 社員一人ひとりが、自分の将来に向けたワークキャリアを考え、プロとしての自覚を持ち、自律的にスキルアップしていくための基本的な仕組みとして複線型プロフェッショナル職制度を採用しています。 離職率3%以下、各種手当(住宅手当、時間外手当、地域手当、通勤交通費全額補助 他)も充実しており長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

カナデビア株式会社

【大阪】DXシステム企画(社会インフラ設備向け)※東証プライム上場/創業140年以上【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー

築港工場 住所:大阪府大阪市大正区船町…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 機械・インフラ事業本部にて手掛ける各種事業を横断的にDX推進することで、既存事業の強化と成長ドライバーに繋げていく役割を担っております。 ■入社後の具体的な仕事内容: 食品充填機械や、フィルタープレス(固液分離装置)といった工場向け設備、水門・橋梁・煙突等の社会インフラ設備など、機械・インフラ事業本部で手掛ける各種事業(製品/サービス)におけるDX推進担当として、下記の業務を担当していただきます。(これらの製品以外も担当いただくことがあります) 各製品やサービスに対して、デジタル技術を用いた機能付加・システム化開発とその実装および評価検証するため、事業部門と協力しながら顧客ニーズを汲み取り(引き出し)ます。その上で、DX推進に向けた企画立案、提案及びプレゼンテーション、報告書など各種資料の作成、さらに現地へ赴き計器設置等による検証まで、幅広い業務をしていただきます。 ■組織構成: 機械・インフラ事業本部 開発センター DX推進グループ:3名 2023年度に新設された部署で、新しいことにも果敢に挑戦する風土の、少数精鋭ならではのチームワークを重視した組織です。 ■仕事の進め方: 日々、顧客や各事業部門からの情報収集をはじめ、マーケティングに繋ぐ顧客潜在ニーズの発掘を行います。そしてIT技術の実装に向け、協力会社(SIer等)とも協力しながら開発します。まずはそれらのモニタリングからはじめ、可視化し、未来を予測し、健全性の診断等ができるシステムを開発します。顧客はもちろん、様々な事業部門との調整やコミュニケーションは欠かせません。 ※月平均残業時間:25〜30時間程度 ■出張の有無: 有(国内を中心に月に1〜2回程度の現地への出張有) ■事業の目指す姿: 社会に役立つ価値提供を念頭に、来るべく社会変革に備え省人化・省力化・安心・安全をキーワードに、製品とサービスの融合による事業形態変革を目指します。 ■募集ポジション: ・担当者クラス 変更の範囲:会社の定める業務

GMOメイクショップ株式会社

開発チームリーダー(カスタマイズ提案など)〜自社SaaS型ECサイト構築サービス/リモート併用〜【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町26-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜流通額業界トップ級製品をお任せ/PM経験や、ECサイト構築における基本設計から開発のご経験のある方必見〜 自社のECサービスを導入頂いたお客様への、更なる売上向上のためのカスタマイズ提案、保守業務などをご担当頂きます。「顧客視点」「ECを取り巻く市場環境」「導入いただくユーザーのニーズ」を汲み取り、常に最先端のサービスを提供している部門で要件定義〜設計、チームを率いた複数のプロジェクト管理をお任せします。お客様と一緒にビジネスを拡大していきたいというご志向の方はぜひご応募ください。 ■任せたいミッション: チームリーダーとしてお客様への提案〜仕様調整など、課題を整理してメンバーをまとめ、プロジェクトを管理することがミッションです。顧客志向とコミュニケーション力を最大限に活かして、要件定義からリリースまでプロジェクトチーム全体をリードしてくださることを期待しています。導入企業様と共に流通額の拡大を進めていきましょう。 ■開発環境: 言語:Java、TypeScript(JavaScript) 環境:Linux、Node.js ■就業環境: ・職場は明るくフラットな雰囲気。服装や髪型も自由です。 ・オフィス出社時にはカフェが利用でき、種類豊富ドリンクやビュッフェ(予約制)が無料です。 ・GMOインターネットグループの充実した福利厚生が利用できます。Barタイムなどコミュニケーションをとりながら楽しくお仕事が出来る環境です。 ■キャリアパス: まずはプロジェクトマネージャーとして結果を出すことを期待しています。その後は、チームメンバーを率いて多くのプロジェクトを管理していって頂きたいと考えております。 将来こうなりたいなど目標をお聞かせください。可能な限りご志向に沿えるよう、キャリアを検討させて頂きます。 ■チームについて: ≪カスタマーサクセスグループ≫ クラウドEC及びその他パッケージのカスタマイズズ保守をトータルで対応しているグループで20名程在籍しています。 どのチームも30代から40代と幅広い年代のプロジェクトマネージャーが活躍しており都度相談しやすい穏やかな人柄が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務

中部電力ミライズ株式会社

【名古屋】社内DX推進◆電力調達・需給管理システムの企画・開発・運用◆中部電力G(100627)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■ミッション: 中部電力ミライズのDX推進、システム企画・要件定義・開発・保守およびセキュリティ対策の実施 ■業務内容: ◇ITシステムの企画・開発・保守・運用 ◇IT・データ利活用の推進・支援 ◇その他会社の命ずる業務 ■業務詳細: ミライズの運営システムに関連するシステム開発企画の担当となります。 ◇業務要件定義(業務フローの構築・変更、機能の構築・変更) ◇非機能要件定義、システム開発におけるプロジェクト管理 ◇開発委託管理・受入テスト業務 ◇運用開始後のシステム維持管理に関わる業務 ■キャリアパス: 将来的には、ミライズのシステム部門を支える中核人財として、ミライズのDX戦略策定、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、アプリケーションスペシャリスト、テクニカルスペシャリストのいずれか希望に沿って活躍いただきます。 ■働きやすい職場環境: 中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備。最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 ■当社について: 中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証一部上場企業です。2018年に策定した「経営ビジョン」に示す「コミュニティサポートインフラ」の実現のため、「脱炭素化」、「お客さま起点」、「デジタル化」をキーワードに、先端技術を活用したサービスの創出・提供に取り組み、「エネルギーとデータの地産地消」によって、持続可能な地域社会のエコシステムの形成を実現することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機デジタルイノベーション株式会社

【湘南】サーバーエンジニア◆三菱電機および関係会社向け/リモート×フレックス/福利厚生充実#H39【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

湘南 住所:神奈川県鎌倉市上町屋325…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 関東地区を拠点とした三菱電機各製作所・三菱電機関係会社向けインフラ環境構築(インフラ系各種サーバ)を担当していただきます。 これまでのご経験を活かし、情報インフラ企画・導入を主体的に担当する過程で、チーム・プロジェクトの牽引、マネジメント層を目指していただきたいと思っています。 ■環境: インフラ系各種サーバーとして取り扱っている主要な製品 ・主な用途:ファイルサーバ・データベース(DB) └HW※主にHPE └DB(Oracle等) └ハイパーバイザー └ストレージ └高可用システム └バックアップ └クラウド:対応実績無し※今後、増加見込み(AWS、Azureなど) <利用OS> └Windows、Linuxなど※主にWindows ■配属部署について: 製作所システム事業部・関東情報システム部・関東基盤システム課 ・部:92名 ・課:13名 ・年齢構成 ∟20代:1名/30代:6名/40代:3名/50代:3名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングでコミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 ■当求人の魅力: ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって取り組むことができます。 ・今回、サーバーチームに参画いただきますが、サーバー構築以外の案件(VPN、DHCP、監視システム、クライアントなど)にも参画可能であり、専門技術に特化したスキルではなく、インフラ業務全体を俯瞰した提案・構築スキルを身に付けることが可能です。 ■働き方: 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。残業時間は月平均15時間程度になります。在宅勤務は担当プロジェクト状況や人によりますが週1程度です。 ※オンプレミス環境での業務時やお客様との対面打合せ時に出社での対応となっております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【大阪】生産管理システムの再構築◆業務フロー構築/製造業のDX化を推進/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

顧客先 住所:大阪府大阪市 受動喫煙対…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【大手製造メーカー様と直取引/年間休日123日/福利厚生充実】 ■ポジション概要: 生産管理システムの再構築をお任せします。 ■業務内容: 当社顧客先の生産管理システムの再構築における、上流工程業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当フェーズ: ・各工場の課題整理 ・現状の業務フローの整理や共通項の絞りだし ・ユーザー部門へのヒアリング〜要件定義 (プログラミングスキルは必須ではありません) ※領域: ・生産計画&生産指示業務 ・発注〜受入調達業務 ・構内物流業務 ※ヒアリングのため各工場への出張があります。(出張手当あり、出張費は会社負担) ■チーム体制: ・リーダー 1名(50代) ・メンバー11名(顧客3名、OST6名、他2名) ■当課の魅力: 各エリアの大手製造メーカー様と直取引を実現しております。 各お客様、社内DX化が急務と言われている中、様々な視点・角度から、しっかりとしたITシステム推進及びDX推進に携われます。 生産管理システムを中心とした基幹システムの開発やBIやRPAツールを用いた業務改善、SV、NWの手配に至るまで幅広く対応しておりますので、お持ちのスキルに合わせて参画案件を決定できます。 また、直接のお取引のため、ソリューション提案から実装、導入、サポートの上流〜下流まで任せられることも多く、しっかりと経験を積め、キャリアアップもできる環境です。 ■募集背景: 人手不足やコロナウイルスに伴い、生産現場のDX化が早急に必要な中で案件の引き合いを多く頂いており、組織拡大が急務となっております。 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。当社は、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。

株式会社Hacobu

【システムエンジニア】新規事業の立上げメンバー/物流DX課題を解決する/リモート×フレックス【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区芝5-29-11…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

◎ベンダーコントロール・設計書レビューをお任せ/技術要件の設定から入れる◎ 当社の事業「クラウド物流管理ソリューション事業」「物流DXコンサルティング事業」に次ぐ新たな柱としてソリューション事業(SaaSだけでは解決できない物流DX課題をSaaS周辺のサブシステムを構築する、もしくは、SaaSではなかなか使えない最新のテクノロジーを駆使することで解決していく事業)の立ち上げを計画しており、そのスタートアップメンバーを募集します。 【業務内容】 ・顧客のニーズ・課題に合わせたソリューションの設計、具体化 ・システム企画〜要件定義〜機能定義〜構成管理〜予算管理までを実行 ・システム・アーキテクチャの策定 ・外部開発ベンダーのプロジェクトマネジメント ・物流DXを促進させるための技術的課題の解決と提案活動 ・ビジネスチームとの連携、協力によるビジネスチャンスの拡大 顧客のニーズに応えるオーダーメイド型のシステム提供により、物流課題の解決に大きく貢献できる事業です。開発業務について、当面は外部開発ベンダーへの委託を考えておりますが、将来的には一部開発業務の内製化も検討しております。 【ポジションの魅力】 立ち上げメンバーとして、新規事業開発の0→1のご経験を積むことが可能です。また、既にSaaS事業で培っている広範な顧客基盤をレバレッジすることができます。顧客の課題解決を行うにあたり、状況に応じてAIをはじめとする最先端技術を取り入れていくことも検討しており、最新のテクノロジーをキャッチアップできる環境です。 【ミッション】 「モノが運べなくなる未来」から日本を救う 物流業界は、紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。そのため、深刻な人手不足を初めとした多くの課題を抱えており、このままではスーパーなどの小売に物が並ばない世界がやってくると言われています。日本をその世界から救うためにも、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれております。私たちはその課題に向き合い、「運ぶ」を最適化するというミッションを遂行していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社

【山口】システムエンジニア(PM/PL)※マルチベンダー/顧客の課題解決/在宅可/エリア外転勤無【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー

山口支社 住所:山口県山口市小郡黄金町…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜地域特化型で地元に貢献/課題解決に向けたソリューションを提案/富士フイルムグループで安定就業〜 ■ポジション説明:(※エリア限定職(正社員)のため、本人の同意無に支社内の拠点以外への転勤はございません。 事業拡大に伴う人員増強として、今後、組織の中核を担っていくコアメンバーの採用となります。中規模案件及び高難易度/大型プロジェクトにおいて、構成する各領域の技術リーダー・メンバー、社内のシステムエンジニアとの協働に留まらず、社外パートナ企業との連携・協業により、QCDをコントロールしながら、プロジェクトリード頂きます。地域密着型でありながら、富士フイルムGの福利厚生を享受でき、スキルアップにも繋がるポジションです。 【ソリューション例】 製造:生産見える化SOL/金融:金融事務デジタル化SOL/公共:電子申請SOL その他:ネットワーク・サーバーSOL等や電帳法SOL、文書管理SOL等 https://www.talent-book.jp/fujifilm/stories/55541?utm_source=scout01&utm_medium=link&utm_campaign=recruit 【顧客業界例】 製造/金融/流通/官公庁/公共/医療等 【ポジションの魅力とやりがい】 ●入社後すぐにもしくは近い将来、大型案件のプロジェクトに携われるポジションになります。 大手企業の高度な要求に対応するため社内外の多くの関連部門と協力して課題解決することで多くの学びがある環境です。自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。(全社平均残業時間:約20時間/月) ●自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】

【沖縄県浦添市】アプリケーション開発・保守エンジニア◆システム企画〜運用まで◆U・Iターン歓迎!【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

沖縄事業所 住所:沖縄県浦添市港川51…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【具体的な業務内容】 (1)アプリケーション開発業務 エンタープライズ系システムを中心に企画・提案・開発まで担当していただきます。メインは開発のメンバークラスの業務を想定していますが、リーダークラスへのステップアップも期待しています。 顧客のビジネスニーズに合わせた最適なアーキテクチャを用いてソリューション提案し、WEB アプリやモバイルアプリを中心としたシステム構築を行います。 (2)アプリケーション保守業務 エンタープライズ系システムを中心に保守・運用まで担当していただきます。メインは保守のメンバークラスの業務を想定していますが、改修も行うためアプリケーション開発の経験が前提となります。また、リーダークラスへのステップアップも期待しています。 顧客のビジネスニーズに合わせた最適なアーキテクチャを用いて JBS でソリューション提案・開発した WEB アプリやモバイルアプリの保守・運用を行います。 <開発実績例> ・自動車メーカー/カーシェア管理システム ・中古車販売会社/販売管理システム ・消費財メーカー/見積もりシステム 【ポジション魅力】 ・沖縄は遠隔地ではありますが、開発時はお客さまの窓口として、テレビ会議などのツールを利用してしっかりとコミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。 ・規模に応じて、東京本社と同じチームを組んで分散開発を行うこともあります。 ・自由度の高い現代型の開発スタイルで仕事に取り組むことができ、手がけたシステムの成果・反響がしっかり把握できます。 【入社後のイメージ】 入社オリエンテーションの後、各チームの実業務をレクチャーしていきます。 その後は、各チーム(開発・保守)の主たる業務に従事していただきます。開発業務の方は、並行して開発チームの拡大施策にもご協力いただきます。 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む

ヤマハ発動機株式会社

【静岡県磐田市】サイバーセキュリティ戦略企画◆セキュリティ技術・PJ管理のスキルアップが可能【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、経営コンサルタント

本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機グループ全社に対してのサイバーセキュリティ強化のための部門を新設しました。グローバルなセキュリティ標準を定義し、IT、OTのに関するサイバーセキュリティ戦略の企画推進を担っていただく人材を募集します。 ■業務内容: ◇ヤマハ発動機グループ(国内外)のサイバーセキュリティ対策の戦略立案 ◇サイバーセキュリティ対策のプロジェクト管理 ◇セキュリティを考慮したインフラの全体設計、ツールの導入 ■業務のやりがい・魅力: ◇グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にした企画、実装を推進します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。 ◇また業務を通じて、セキュリティ技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

エヌシーアイ総合システム株式会社

SE※PM候補/自身の裁量でプロジェクトを推進<伊藤忠×日鉄Gの安定基盤>在宅可【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都中野区中央1-…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【伊藤忠商事と日鉄ソリューションズの合弁会社/ひとりですべてを把握できる規模の案件(数千万円規模)が多く、自身の裁量で プロジェクトを推進できます/他社に先駆けて AWS 等の提案など最新技術を活用した提案が可能】 ◆伊藤忠商事と日鉄ソリューションズの安定基盤◎ ◆エンジニアリング/PM/顧客折衝の1者三役のエンジニアを担えます! ◆顧客業界が広く、ひとつの業界に専門性を深める/幅広く経験どちらも可能! ■担当フェーズ: システム開発工程全般(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、運用・保守) ■組織構成: 数名〜数十名のチーム(直外比1:3) ■リモートワーク: 在宅・出社を活用したハイブリッド型になります。 ■案件事例:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大手通信キャリア向けウェブサイトの各種コンテンツのアジャイル開発 ・大手旅行業ネット販売サイトシステムのエンハンス ・銀行経営分析システムや富裕層向けビジネスに向けたデータ利活用案件 ・ローコード開発及びデータ利活用を駆使した顧客DX支援案件 ・メガバンク向け市場系システム構築案件(デリバティブ等) ■社員交流: 客先常駐という就業形態も考慮して、社内コミュニケ—ションの増進のために任意参加の各種会社イベントを企画・推奨しています。 ■キャリアプラン: 1人3役のSE(エンジニアリング/プロジェクトマネージャー/コンサルタント)を目指し、上流〜下流までを経験してプロフェッショナル人材に成長していただきます。将来的にはアカウント(顧客)を担うプレイングマネージャーとしてのビジネス推進、新規事業や新規顧客開拓などのチャレンジなども可能です。 ■当社の魅力: (1)プライム比率が高く(6割)、上流から顧客に近い立場で案件に携わることができる。 (2)顧客業界が広く、ひとつの業界に専門性を深める/幅広く経験して汎用性を高める、どちらのパスもある。 (3)大企業のジョイントベンチャーだからこそ、福利厚生や各種制度が整っており、安定した基盤がある。 変更の範囲:会社の定める業務

Astemo株式会社

自動運転・先進運転支援システム向けシステム・ソフトウェア設計開発(SEマネージャー)No.653-2【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

1> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■本求人のポイント: ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップ級  ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: 1) 自動車メーカー(OEM)の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、仕様定義、アーキテクチャ設計) 2) 要求機能に応じた制御・論理設計、および機能安全・信頼性設計の構築 3) SILS/実ECUを使用した各機能の検証 3) OEMのスケジュールなどに基づいて開発活動を計画・調整し、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理 4) 全ての開発活動についてOEMと密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点の解決に参加 ■ミッション・期待される役割: 交通事故ゼロを支えるAD/ADAS ECUに関する量産開発、拡販活動、および先行技術開発を担当し、AD/ADAS分野の事業拡大に貢献頂きます。経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割をお任せいたします。 ■配属組織について: 当社では、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現を目指しています。 配属となる先進プラットフォーム設計部では、自動運転(AD)及び先進運転支援システム(ADAS)を担う高性能コントローラECUのBSWのシステム開発をしています。Classic AUTOSARやPosix OSやAdaptive AUTOSARを搭載したマイコンのドライバ、ミドルウェア、アプリケーションインターフェースのシステム開発を担当し、自動運転の実現に貢献しています。なお、アプリケーションインターフェースの上に自動運転のアプリケーション(低速車の追い越し、自動車線変更など)が搭載されます。 若手が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード