GLIT

検索結果: 4,494(981〜1000件を表示)

いすゞ自動車株式会社

【神奈川】商用車EVの高電圧/低電圧回路の開発のプロジェクトマネージャー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<ISZL035_商用車EVの高電圧/低電圧回路の開発のプロジェクトマネージャー> 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 【募集の背景】 2030環境ロードマップに則し、電動化プロジェクト推進が急務であることから、CN戦略部門が新設されています。 各機能の要員充当に関し、社内リソースで充当できない要員に関して、外部からの知見にて充当します。 【職務のミッション】 電気商用車に使用される高電圧/低電圧回路設計業務におけるプロジェクトマネジメント/実務担当 【配属予定部署】 xEVシステム開発第一部xEV企画・設計第1G 【業務内容】 ・高電圧/低電圧電気回路設計 ・高電圧/低電圧ハーネス・コネクタ設計 ・高電圧/低電圧ヒューズボックス設計 (1)プロジェクトマネージャー(グループリーダー候補) ・ハイブリッド/電気システムの性能を定義し、要(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

日産自動車株式会社

【神奈川】コネクティドカー・コネクティドサービスの競争力評価 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県厚木市森の里1-1(日産先進技…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車に対してCASEやDXへの対応が求められる大変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきているため、技術に裏打ちされたサービスを創出し開発いただきます。 【職務詳細】 (1) 社会環境や民生品、ITサービスの動向を高い感度により予測し、お客様視点での新たな競争力の評価指標を定義 (2) お客様に新たな機能・サービスを安全に、素早く届けるためのソリューションの企画・提案 コネクテッドカー&サービスの目指す姿とお客様に安全に素早く提供する為のソリューションの企画を担っていただきます。 【職務の魅力】 コネクテッドカー、コネクテッドサービス開発に横断的に関わるため、車両システムのみならず、サーバやスマートフォンアプリも含めたコネクテッドカーを構成するシステム全体の開発に携われることが大きなやりがいになると考えています。 車両開発とサービス開発の双方のスキルを学びながら、競争力の高いプラットフォーム開発、ソリューション戦略の立案を通じて、コネクテッドカー&サービスの進化に貢献することができます。

非公開

【静岡・浜松市】電気自動車の企画・開発とりまとめ(軽・小型車)/脱炭素を推進する自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 電気自動車の新型車に係る車両企画・開発といった、主に上流工程の取りまとめをお任せします。 そして、新機種、マイナーチェンジの車両企画・開発のみに留まらず、販売までの社内の一気通貫した取りまとめをお任せします。 ■詳細 入社~3年以内の主な業務 ・新型車の狙い、コンセプト、仕様・装備等の検討・立案 ・販売計画台数、販売地域の検討・立案 ・開発日程の検討・立案 ・目標性能、目標諸元の検討・立案 ・目標販売台数、目標コストの検討・立案 ・企画した商品の開発~販売までのフォロー 入社4年以後の主な業務 ・車両企画、開発、生産準備&立上げ、販売までの一気通貫した取りまとめ ・新機種の商品企画の立案及び、とりまとめ ・デザイン開発業務の推進及び、とりまとめ ・車両開発(設計、評価)の推進及び、とりまとめ ・生産準備&生産立上げの推進及び、とりまとめ ・車両を販売する市場環境の整備の推進及び、とりまとめ ■部門のミッション 創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」の価値を提供できる、当社らしい「生活の足」となる電気自動車の開発

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【神奈川】量産化開発エンジニア(車載用映像伝送LSI開発) ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

神奈川県厚木市旭町4-14-1 小田急…

750万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 GVIFの新規LSI開発における量産立ち上げを中心とした業務をお任せします。 【職務詳細】 高速信号を扱う/MIPI・DPなど新しいインターフェースを搭載する、など技術的に難しい面がありつつも車載品質とテストコストの両立が必要となる面もあり、ビジネス・技術・品質にかかわる重要な業務となります。 ■担当予定の業務:・テスト仕様書作成、テスターエンジニアへのデバッグサポート、テスト立ち上げ進捗管理・信頼性試験治具仕様書作成、信頼性試験項目/計画の策定・品質構想策定 ■チームの業務範囲と流れは以下の通りです。 ・顧客要求から製品仕様を策定 ・回路、レイアウト設計 ・製品試作、評価、量産化対応業務・顧客への紹介、技術サポート ・製品のビジネス運営 ※多様性のある製品ポートフォリオを持つことが求められている組織であり、この製品はその一つです。 ■職場雰囲気:20代から50代まで幅広いメンバーで構成されていて、多様なメンバーがコミュニケーションしながら業務に取り組んでいます。測定器を扱う評価に関係した業務は出社が必要ですがそれ以外はテレワークがメインです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社荏原製作所

【東京】磁気冷凍システムの製品開発(リーダークラス)/羽田本社

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都大田区 ※在宅勤務可 変更の範囲…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

水素製造技術、水素液化技術に関わるプロセス開発および設備設計担当者として、以下業務をお任せいたします。 ・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発 ・磁性材料の設計および製作 ・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発 ※変更の範囲:会社の定める業務

株式会社プランニング

SE(課長候補)

制御系SE

本社 群馬県前橋市ぬで島町161-5 …

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■担当業務詳細: ・プレイングマネージャーとして顧客とのやり取りやPGへの指示等含め、 全体の進捗管理、課題の把握などをお任せします。 またメンバーの勤怠・業務管理やスキル向上にも貢献していただきます。 ・開発はVBやVC、Javaや.NET等を使用。 ・案件の8割が受託開発で、永くお付き合いしている製造業、 メーカー、商社など大手企業が大半のため、新規企業はほとんどありません。 プロジェクト開始時は、顧客先に1回程度いく事が多いですが、 以前はオンラインや電話、メールでのやり取りが中心となります。 また、開発期間は3か月~1年程度です。 ■配属部署: 開発部は35名の組織です。 それぞれPG数名とチームを組んでシステム開発を行っています。 業務中は集中して静かに作業に取り組みますが、社内行事では和気あいあい。 年齢や社歴を問わず、お互いに助け合う風土が根付いていることもあり、 気さくに話せる雰囲気が自慢のひとつです。 ■特徴・魅力: ・元エンジニアの社長に近いポジションで、 エンジニアとしてのスキルを自分の裁量で最大限発揮できる環境です。 ■その他: ・大規模スタジアムの情報配信システムや、 都内の有名私立大学のいシステムなど、 身近な様々な場所に当社が関わっています。 詳細は面接時にお伝えします。

Astemo株式会社

【茨城】プロジェクトマネジメント(電動車用車載インバータ) ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

茨城県ひたちなか市高場2520番地 常…

750万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車載インバータ開発に関わる品質保証プロジェクトマネジメント業務を担当します。 【職務詳細】 ・プログラム毎の開発から量産まで生産技術のプロジェクト進捗管理 ・他部署、海外拠点との連携による業務推進 ・対顧客/サプライヤーのフロント対応業務 ■魅力 ・独立系グローバルサプライヤーのため,世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり,常に業界の先端技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき,活躍の場はグローバルに広がっています。 ・電動パワートレインの分野は成長市場であり,未来の自動車づくりを支え進化する先端技術に触れ,常に成長が出来る環境です。 ・本業務では,業界先端の車載インバータを実験・評価することで,その新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

日亜化学工業株式会社

【山梨】熱・構造設計 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

山梨県 富士吉田市竜ケ丘一丁目12番7…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 最先端のLEDやレーザーを使った光応用機器および光源モジュールの先行開発に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・LEDやレーザーを光応用機器および光源モジュールの機構設計  構造設計:光応用機器およびモジュールの筐体、支持構造、内部部品の配置設計  放熱設計:熱管理のための放熱機構の設計および最適化 ・CADソフトウェア(例:SolidWorksなど)を用いた設計作業 ・熱機構の強度解析、耐久性試験および評価 ・他拠点・他部門との連携による製品開発 ■配属先情報 ・研究開発だけに特化している事業所です。中途入社者多数! ・少人数で持つテーマに対して自由に向き合える環境です。 ※長期的に技術を追求していきたい方をお待ちしております! 【同社のLEDとは】 現在当たり前となっている白色LEDは、同社が開発した青色LEDが基盤となっており、また保有する蛍光体関連、無機材料関連の独自技術が合わさる事で、広く展開・普及したノーベル賞級の発明です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

TDK株式会社

5C02【千葉】ファームウェア開発(モジュール製品)

制御系SE

千葉県市川市東大和田2-15-7 八幡…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容 センサをはじめとする当社の多様なデバイスを組み合わせ、IoT社会の実現に向けたモジュール製品の開発を通じて、 新製品・サービスの事業化に携わっていただきます。 たとえば、製造業の現場では、設備の稼働状態を把握し、故障を未然に防ぐことが重要な課題となっています。 当部門ではこのような課題に対し、振動センシングとAI技術を活用し、設備の劣化兆候を早期に検出するモジュール製品の開発にも取り組んでいます。 これにより、生産停止や品質低下のリスクを低減し、安全かつ持続可能な生産活動を支援しています。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・センサシステムの製品化に必要なシステム及びソフトウェアの設計開発 ・通信制御を含むモジュール向け組み込みソフトウェア開発 ・センシングデータを処理するアルゴリズムの開発及び組み込み実装 ・ファームウェア基本設計からテスト設計,結合テスト実施まで ※仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション 当部門は社内で新規の事業開発を担っており、特に当課ではセンサ技術とAI・機械学習などのソフトウェア技術を組み合わせた IoTモジュールによるソリューション開発をミッションに業務を遂行しています。 ■働き方 ・残業時間:10h/月 前後 ・在宅勤務頻度:業務内容に応じ比較的自由に在宅勤務日を選択可能です ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):出張の頻度は多くありませんが、業務内容に応じて、稀に国内顧客への同行や、 将来的に海外の開発・生産拠点(アメリカ・中国)への出張が発生する可能性があります。 ■募集背景 TDKでは総合電子部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発を展開しており、 市場ニーズの拡大により新製品・サービス事業化のための一層の体制強化を図っていきます。 技術領域も幅広く、特に注力分野であるセンサを応用したIoTモジュールは、組込みMCUによる各種センサの制御から、 さらにはそのデータ活用まで、市場ニーズに合わせた様々な技術の統合開発が必要です。 今回の募集では、IoTモジュールにおけるセンサ・通信の制御に不可欠な組込みMCUのファームウェア開発スキル、 及びハードウェア統合によるモジュール製品の開発経験をお持ちで、自ら手を挙げてテーマやプロジェクトを立ち上げるようなマインドを持った方の応募を期待しています。 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ プロトタイプの構想段階から製品化まで、グローバルな顧客の課題に向き合いながら、新製品やサービスを一から創り上げることができる、挑戦的でやりがいのある業務です。 センサやAIなどの先端技術を活用し、市場ニーズに応じた製品を自らの発想で形にすることが可能です。 ハードウェア・ソフトウェア・組込み開発を横断する多様な専門分野のチームと協働することで、スキルの幅を広げるとともに、 新たな知識や経験を積むことができます。また、アメリカ・中国などの海外開発拠点との連携を通じて、 最先端のエッジAI技術や機械学習を活用した製品をグローバル市場に展開しており、 国際的なビジネス環境の中でダイナミックに活躍できる点も魅力の一つです。 詳細は面接時にお伝えします。

株式会社OTSL

【リモート】プロセスエンジニア ※転勤なし

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 プロセス事業では、以下のテーマ(現在は主に車載製品のソフトウェア)を扱っています。 「自動車関連製品開発を行う国内外の顧客に対する、規格と現実解のギャップ補間のためのアセスメント、コンサル、教育サービス提供」 ▼具体的には お客様のシステム開発において、やりたいこと・やるべきことを伺って、課題設定を行い、解決方針を策定・提案してプロジェクトを組成し ていきます。 問題解決の目標に向かって、お客様の開発チームのプロジェクトのマネジメントやアセスメントを行って頂きます。 特に開発に必須となる機能安全・サイバーセキュリティに対するコンサルティング~プロジェクトマネジメント~エンジニアリング、あるいは、トレーニングまでを行う仕事です。 ※最初は先輩・上司とペアになってプロジェクトを推進し、その後は独立してプロジェクトを運営いただきます。 ※開発現場で苦労した経験を生かし、お客様に価値あるプロセスを提供したいと考えています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

TechMagic株式会社

機械設計(調理ロボット) ※マネージャー候補 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

東京都江東区青海2-5-10 テレコム…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 飲食店の厨房で人が行っている作業を自動で行えるロボット開発に加え チームのマネジメント業務を行っていただきます! 【職務詳細】 ■製品:調理ロボット ■範囲:仕様検討、構想設計、詳細設計、製図、解析、試作、評価、立ち上げ ■開発:3DCAD 【具体的には】 ・原理検証用のユニット設計、組立、検証、改良 ・検証結果もとに試作装置の設計、組立、検証、改良 ・量産装置の仕様検討、要件定義、構想 等 【魅力】 現在は大手外食チェーンに特化したプロダクト開発をしていますが、汎用性のあるプロダクト開発を通して世界中の外食業界に展開していく予定です。変革のなかった外食業界をデジタルトランスフォーメーションし、長年の課題である人手不足、コスト構造を改革し、次世代の外食業界を創造できます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【静岡・浜松市】電動二輪車開発/脱炭素を推進する自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 電動二輪車用のシステム、制御、部品の開発を担当いただきます。 ■詳細 ・EVシステムの企画、設計 ・車両制御設計、適合、評価 ・バッテリパック、DCDCコンバータ、充電器の技術開発 ■部門のミッション 「お客様の立場になって価値ある製品を作ろう」を理念とし、お客様第一のモノづくりを形にしたEVをつくり、CO2排出量削減に取り組む事が私たちのミッションです。

TDK株式会社

【長野】 車載/ICT(民生)磁気センサ向けプロジェクトエンジニア(PE)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長野県

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

<O102【長野】 車載/ICT(民生)磁気センサ向けプロジェクトエンジニア(PE)> ■業務内容 国内外の車載・産機・民生分野向け製品開発および顧客承認化活動、技術サポート、営業(拡販)活動をご担当頂きます。 ・顧客への技術プレゼンテーションおよび承認化活動(海外へのプロモーションは、US,欧州,中国,台湾,韓国,インド,東南アジアと多岐に渡っております) ・製品開発マネージメント ・技術マーケティング [車載センサPEの主な市場・顧客] 国内・海外OEM、Tier1~2メーカーの開発部署、および新規顧客 [ICTセンサPEの主な市場・顧客] 国内・海外のスマートフォン、ウェアラブル機器、モバイル機器、ゲーム等の関連メーカー ■募集背景 車載/ICT(民生)製品部では車載、産機、民生向けに磁気センサ開発を行い、TDKの磁気センサ世界的技術優位性を活かしてワイールドワイドな視野で、顧客への拡販活動を進めています。世の中の車載、ICTにおける電動化、自動化/AI化の流れに伴い、現在急速に事業が拡大しており、複数のプロジェ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社クボタ

【大阪】研究開発(堺) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価

大阪府堺市堺区匠町1番地11 グローバ…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社グローバル技術研究所にて、農業機械関連製品および、 建設機械の研究開発業務をご担当いただきます。 選考部門はご経験と同社の状況を踏まえて決定いたします。 【職務詳細】 ・試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験(準備も含む) ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施  ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) など 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 また同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため、 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

遠心機メーカーでの製品研究開発職

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

中国(青島)

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

1、遠心機メーカーでの関連な製品研究開発経験8年以上、遠心機製品開発の全プロセスに精通しており、独立開発の経験あり、製品本体構造から電機マッチング、ローターなどの設計が完成できる。 2、遠心機で一般的に使用されるステンレス鋼、アルミニウム合金などの材料の特性を理解する 3、加工におけるプロセスの問題について独自の洞察を得る。最適化により、製品の全体的なパラメーターを効果的に改善できる 4、遠心機製品の業界リソースがある、例えば、電機、主軸材料加工など 5、製図ソフトを使いこなす

日産自動車株式会社

【神奈川】(EE)車両電子電装制御システム&信頼性開発エンジ ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 ・次世代電子技術の車載システム技術開発 ・システムやコンポーネントを車両搭載するための技術開発 ・メカトロシステム、技術開発 ・車載電子電装システムのソフト/ハードウェアの機能/性能/信頼性評価 -車載電子システムにおける12V電源システム、構成電子部品開発、及び評価手法・環境構築 -電子アーキテクチャ関連電子部品の開発及び評価手法・環境構築 -メカトロシステムにおける関連電子部品開発 -EV/e-PowerパワートレインにおけるEMC先行技術開発、及び車両適合実験 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 ・センサやECU含めた、ボディエレクトロニクスのシステム開発 ・高効率な12V電源供給システムの開発 ・マイルドハイブリッドやアイドルストップ、エネルギ回生制御システム等の燃費改善システムの開発 ・エアバッグシステムを核とした、パッシブセーフティ技術の開発 ・実車のみならず、模擬車両や台上ベンチ、バーチャル環境を活用したシステム及び部品開発・評価 ・実車EMCの法規適合のため、各コンポーネント達成レベルのアセスメント・実車事前品確・対策推進

非公開

【静岡・浜松市】電気自動車のシステム・制御開発/脱炭素を推進する自動車メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県浜松市

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 次世代四輪EVシステムを開発するプロジェクトを立ち上げました。 当社でもこれまでEVを開発していますが、まだまだ発展途上です。 新プロジェクトではさらにスズキらしいEVシステムを開発します。 ■具体的には 次世代四輪EVシステム開発のために下記1~3のいずれかの業務において、サブリーダーまたは開発担当者として 活躍いただきます、これまでの経験を活かした業務を担当いただくことも可能ですし、 新たな業務にチャレンジいただくこともできます。 1.EVシステム企画、EVシステム設計  駆動、熱マネジメント、充電/給電、HMIなどのシステムと連携させたEVシステムを企画、設計します。  サブリーダーは関連技術部門(電池やモータなど)、商品企画、生産、サービス、営業部門などとも協力しながら、  EVシステム開発を取りまとめます。  開発担当者は実務としてシミュレーション、市場ビッグデータ、他車ベンチマーク結果を使い、  システム要求を作成します。またインドなどにある車両工場での試作立ち合いも行います。 2.制御設計  EVシステム仕様を満たし、狙いの機能や性能を実現する各種制御を設計します。  ・駆動制御 ・熱マネジメント制御 ・充電/給電制御 ・システム制御など。  サブリーダーは関係部門(その他制御、電池、モーター、HMIなど)やサプライヤなどと調整しながら、  いずれかの制御をとりまとめます。  開発担当者は、いずれかの制御の要件定義作成、要求仕様作成、制御仕様書作成、モデル作成、  評価(MILS、HILS、システムベンチ評価、車両評価など)などを行います。 3.車両実験  車両での適合や機能性能評価を行い、クルマ目線、お客様目線で車両を作り込みます。極低温から酷暑まで、  車両が使われるあらゆる状況で評価します。  サブリーダーは各種試験の管理、関係会社との連携などを行います。  開発担当者は、電費・航続距離試験、環境試験、ドラビリ評価などを実際に行います。  その中では、比較のための他車ベンチマーク試験であったり、海外での実走試験を行うこともあります。

日産自動車株式会社

【神奈川】グローバル品質保証(市場措置対応業務)課長代理職 ※年収900万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 開発・生産などの関係部署とともに安全リスクやお客様への迷惑度を検討して、リコール等によりお客様の車両に不具合が発生しないよう未然防止を推進するとともに、再発防止の依頼・推進を行っていただきます。 また、課長代理職として、チームの運営・課員のサポートの補助を行っていただき、将来的には課長職以上での組織運営を担うキャリアアップを目指していただきます。 【職務詳細】 ・ グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発や生産部門などのものづくり部署とともに安全リスクやお客様への迷惑度を検討し、リコール等の市場措置推進。 ・ 市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。 ・ 市場不具合情報にもとづく行政当局からの調査依頼・指示への対応。 【職務の魅力】 「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です。 車を新たに市場に出す際に品質が良ければ、お客様に安心して商品を購入してもらえますが、どれほど事前に注意を払ったとしても大なり小なり品質問題が発生する場合があります。その対応によっては、お客様に大きな迷惑をかけ、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要な仕事です。

冨士ベークライト株式会社

【岡山】新技術開発業務・不良対策 ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

岡山県井原市芳井町与井200 井原鉄道…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて新技術開発業務・不良対策業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ◇新技術開発 ・既存業務の技術レベルのアップ、付加価値を持たせた技術確立 ◇不良対策 ・不良削減に関する対策立案、実施 ◇成形・塗装機操作 ・品質改善業務 ・試作 【同社の魅力】 配属先上司と年間の教育計画を立てて、その中で自身の希望で外部研修受講があれば、費用会社持ちで受講可能です。 また、外部研修については無料、有料ともに積極受講を会社で推奨しているため、自身の成長希望に合わせて会社からの支援があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタバッテリー株式会社

【静岡】 電池要素技術開発 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県湖西市岡崎20番地(大森工場) …

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて電池セル構造・電池スタック(パック)の要素技術開発をお任せします。 【職務詳細】 ・電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発  コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発 ・新構造でのシミュレーション、試作、評価検証 ・シミュレーションを活用したモデル作成 ・セル~パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証 【キャリアプラン】 ・まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適性を見ながら専門性やマネジメントができる技術部員として成長していただくと共に、出口に向けて量産開発に進む道や専門性、要素技術を極める道に進むキャリアプランの構築が可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード