希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 19,918件(19741〜19760件を表示)
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
【社内ITコンサルタント】◆DX推進・超上流工程/内販100%◆リモート可【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中野区中野4-10-…
900万円〜1000万円
正社員
●内販100%・自社勤務/10日間連続休暇 取得率85%・リモートと出社のハイブリッド勤務・服装自由などWLBも充実 ■ポジション概要: MUFGでは、複雑で高難度な案件の品質を確実に向上するため、IT部門と事業部門で一層の協働を推進しています。その中で、施策として超上流工程を推進できる人材を社内外から強化しています。様々なDX推進施策を早め早めにキャッチしていき、社内コンサルティングによる案件推進のリードを担当頂きます。また、関連する多くのステークホルダーを巻き込んでいくことで、有識者知見のメソドロジー化やその実践・浸透に貢献して頂きます。 ■業務内容: ・高難度案件の上流工程の推進(進め方のファシリテート、社内メソドロジーの実践と改善) ・超上流工程のIT部門と事業部門との協働態勢構築の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■役割・責任: ご経験や適性に応じて、チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。 ■配属想定部署概要: DX推進・超上流工程強化をキーワードに、社内メソドロジーを実践と共に育てて、改善しております。高難度案件では上流工程の品質がポイントになってくることが多く、各案件に付加価値をつけて協働・支援をしていきます。 現在DX推進部には約10名が在籍しています。 ■おもな関係者: 各領域の開発部や三菱UFJ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。マネジメントから個々チームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。 ■想定担当案件(例): 特定の高難度プロジェクトの社内コンサルティングとして、超上流工程をリードする役割を担って頂きます。もしくは、DX推進や上流工程強化の施策そのものに深く関り、ステークホルダーとの調整をしつつ、社内のメソドロジーの確立にむけた実践と改善を推進して頂きます。 ■想定キャリアパス: 高度なビジネスデザイナーとしてスキル・経験をベースに多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。 ・特定の重要プロジェクトにジョインしていき、当該プロジェクトを成功に導く。 ・事業部門への異動により、ITとビジネスの協働を促進し、事業部門から上流工程をリードする人材を輩出していくことに貢献する。 変更の範囲:本文参照
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
【京都】ITスペシャリスト〜幅広いポジションで検討〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
京都五条事業所 住所:京都府京都市下京…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容:ご経験やご希望に応じて、当社内いずれかの事業部に所属し、以下(1)(2)(3)(4)いずれかの業務を担当いたします。 (1) お客様の業種に特化した事業部に所属し、金融・製造・流通・公共/公益業界などのお客様に対して、アプリケーション・システムの設計・開発を担当いただきます。アサインについては経験やスキル、希望などを考慮。要件定義や顧客折衝、企画提案などの上流工程から、設計・開発業務、さらにはリリース後の運用・保守に至るまで、 様々なフェーズに携われる環境がございます。 (2) テクノロジー力を強みに、業界問わずフロントエンドからバックエンドまでWeb・モバイル・クラウドネイティブアプリケーション等の幅広いシステムの設計・開発を行います。 ・IBM Cloud、RedHat、AWS、Azure等のクラウドサービス上で稼働するWeb、API、マイクロサービスやモバイル、サーバーレスアプリケーションの開発 ・RPA技術を活用した自動化およびIntelligent Workflowの構築 ・高頻度で安全なビルド、デプロイ、リリースを行うDevSecOps環境の構築 など (3) 国内外の半導体・半導体ウェーハ・液晶等のお客様に向けた、スマートファクトリー/工場の全自動化システム開発を手がけます。 ・工程管理システムやIoTデータ収集&見える化等のプロジェクトに参画 ・要件定義・要件確認/システム設計、アプリケーション外部設計/アプリケーション内部設計、開発、単体テスト/統合テスト、システムテスト/サービスイン後フォロー/運用保守 (4) 地域DXを担う事業部に所属し、地域のお客様に加えて、全国各拠点から集約された大規模プロジェクトで開発領域をお任せいたします。 また、豊富なリーダー経験をお持ちの方に関しては、プロジェクトマネジメントや技術面の責任者としてプロジェクトリードもお願いしたいと思います。 ・金融・保険・製造・公共など、業界を網羅したプロジェクトを担当 ・現在100を超えるほどのプロジェクトが稼働しており、 オープン系からホスト系、DX系(クラウド/モバイル/RPA等)の案件などジャンルは様々 ・ERP(SAP/Oracle)、CRM(Salesforce)といったISVパッケージの開発案件もあり
株式会社シンク
【会津若松市】システムエンジニア★自社勤務のみ/上場企業とやり取り有/残業月5.7h程/転勤なし【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:福島県会津若松市インター西…
400万円〜549万円
正社員
【外資系企業・シーメンス株式会社様との取引有/直受け案件中心・自社内開発/上場企業様の案件に関われる/上流工程からかかわりたい方歓迎◎/有給取得率70.7%/年休126日/再雇用制度有で70歳まで働ける】 ■業務内容: システムエンジニアとして、各種システム開発業務をお任せします。 要件定義〜開発まで一貫してかかわることができます。 【案件例】生産管理システム、在庫管理システム、就業管理システム等 【使用する言語】Java、C、C++、PHP 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・案件は主に3〜5名のチームで対応しています。また、当社はICTを推進していく地域方針の案件も多く、働き方も非常に安定しています。※開発は基本的に社内のみで完結します。 ・月平均残業5.7時間、有休取得率70.7%、年間休日126日(土日祝休み)、働き方も非常に安定しています。転勤もなく腰を落ち着けた働き方が可能です。 ※他、地域に貢献できるプロジェクトも多数あります。 ■当社について: (1)自治体案件5割:民間企業案件5割の安定受注! 当社の本社がある会津若松市では、2011年頃から「スーパーシティ構想」を掲げており、ITの技術を積極的に取り入れ、福祉、教育、防災…等の分野において安心して住める地域づくりや雇用の創出等に力を入れています。そこからの引き合いが多く、その実績を積み重ねた結果、現在では首都圏の大手企業様からも案件依頼をいただけています。 (2)「会津×IT」で新規事業を展開!2023年にはIT技術を取り入れた酒屋をOPENしました◎ 2023年5月に会津若松の旅館の一角で、日本酒を取り扱った酒屋をオープンいたしました。当社のIoT技術を取り入れた日本酒を自動で提供するシステムにより、現場の省人化を実現。また、提供した日本酒・ご来店いただいた方のデータを蓄積し、飲食店や宿泊施設などにおける商品開発などにご活用いただくことを予定しています。
日本電気株式会社(NEC)
【府中】衛星通信システムのSE※豊富なキャリアパス/はたらき方◎/将来性◎#AN3319【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…
450万円〜649万円
正社員
■業務内容 海上自衛隊向けの衛星通信・無線通信システムや周辺機器の開発企画〜運用を担当いただきます。 ◇具体的な業務例 下記のような業務をご経験やご志向性に合わせてアサイン致します。 ・顧客要望をヒアリングしてシステムでの実現方法を検討/提案 ・システム開発に伴うプロジェクト管理 ・衛星通信装置や秘話・秘匿装置の 維持設計やメンテナンス管理 ※プロジェクトは数名規模〜100名以上のものまで様々ございます。 ■身につくスキル ・無線通信・ネットワーク通信などインフラ領域に関する知見 ・社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトオーナーとして人を動かして仕事をすすめるプロジェクトマネジメントスキル ・最新技術(AI/ロボット/6G)を活用してビジネス提案していくスキル ■育成環境 NEC全社の中途入社者向けの研修に加えて現場ではOJTを中心にスキルを習得していただきます。動画録画を活用した現場担当者の講義コンテンツなど、未経験の方への育成に力を入れている組織です。 研修や勉強会の開催を通して、自身のスキルや経験を活かし、さらなる成長を目指すことができ、幅広いキャリアパスの構築が可能です。 ■求人魅力 ・長期にわたり安定した受注を獲得しており、今後も拡大が見込まれている事業領域です。 ・お客様の要求やニーズに応えるために、メンバーと協力しながらプロジェクトを進めることができます。 ・若手のうちからプロジェクト管理が経験でき、ITエンジニアとしての成長が可能です。 ■採用背景 国家の防衛予算の増加に伴い、トップパートナーとして当社の防衛領域での案件受注も増加しております。国を支えるインフラ事業でありつつ、技術進化を求められる事業領域において、今後もビジネスは拡大していき人員が必要です。また、既存社員のみならず中途社員のメンバーの意見・スキルを柔軟に取り入れて組織強化をするための採用でもあります。 防衛に関する専門知識/ITに関する専門知識については入社後に身に着けていただく前提で、IT知識を自己研鑽をしながら裁量をもって働くことに興味があるメンバーを募集しております。
株式会社テクノプロ
【埼玉】開発エンジニア※テクノプロIT/IoTやWeb系案件多数/残業12.3h/研修・勉強会充実【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
各クライアント先(埼玉) 住所:埼玉県…
400万円〜899万円
正社員
【IoTやWeb系案件多数!上流工程にも挑戦可能な環境/充実の研修体制に加えて社内勉強会も開催中/残業平均月12.3時間でワークライフバランス◎】 ●テクノプロ・IT社は、ソフトウェアの専門アウトソーシングカンパニーとして、「ビジネスアプリケーション」「ネットワーク・データベース」「組 込ソフト」「保守・運用」の分野で、高品質のサービスを提供しています。 ■職務内容:業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)又は、一部を、大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。IT領域でも顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広い為、多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスがあります。 ■配属先について:大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。プロジェクトの期間は割合として1年〜5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ないです。 ■さいたま支店の特徴: ・技術分野ごとの社内チームを構成しており、その技術に特化したスキルアップが可能です。また、社内で勉強会等も開催しており、WINスクール(研修制度)以外にもスキルを高められる環境です。 ・製造業のお客様が多く、生産管理やIoT開発が多くなっています。また、Web系案件もお預かりしております。 ・リモート可能な案件も多く、週1−2程度の出社の案件が多くなっています。一部フルリモート可能な求人もございます。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、残業は月12.3hとなっており、短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望に応じて県を跨いだUIターンも可能です。
日本電気株式会社(NEC)
【港区/在宅リモート】インフラエンジニア(大学/研究機関向けデータサイエンスシステム)#PB3791【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区芝5-7-1 本…
650万円〜999万円
正社員
◇担当業務 国立研究所や大規模国立大学を対象とし、HPC(スパコン)を含むITインフラ提供と保守をメイン業務を担当します。研究者がお客様であり、解析機器や研究成果を保管・共有・公開する設備を提供することで、日本の科学技術力向上に貢献しています。最先端のCPU、GPU、ストレージシステムを取り込み、システムインテグレーション、利用の仕組みを評価・検証します。提案、導入、運用の各フェーズに対応し、新技術の評価やソリューション検討も不定期に実施します。 【具体的なプロジェクト想定】 ・研究成果を保管・共有・公開するストレージシステムの導入プロジェクト ※まずは10名規模程度の案件リーダからお任せしたいと考えています。システムや顧客の特性を理解いただきながら、提案フェーズや大規模プロジェクトでも、リーダとして活躍できるよう徐々にシフトして頂くことを想定しています。 【各フェーズでの業務】 <提案フェーズ 30%> *最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、最適なシステムをお客様に提案する。 *公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。 *公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。 <導入フェーズ 40%> *原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築 *有効な使い方をお客様と設計検討し、実装 *PJ期間は半年〜1年程度になることが多い <運用フェーズ 30%> *PJ期間は4年〜6年程度になることが多い *協力会社のマネジメントを通して、システム保守、顧客調整、障害対応等を行う 【働く環境】 ・残業時間:繁忙期 50-60時間/月 / 平常時 10-20時間/月 ・リモート勤務:1-4日/週 【ポジションの面白み・やりがい】 ・大学のシステム構築は限られた予算の中で相談を受けるケースが多く、オープンソースなど無償のものを活用することもあります。制限がある中で、どれだけお客様の要望を実現できるかというところが難しさであり、面白さです。 ・NECには、最新の技術に精通したプロフェッショナルがいたり、充実した研修や教育制度もあり、そうした機会を活かしながら自分の技術力を常にアップデートし続けられる環境です。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京】オンプレミスからクラウド化移行のPL業務※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【機電】【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
顧客先 住所:東京都 最寄駅:原宿駅 …
500万円〜799万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先に出向き、担当プロジェクトに就いていただきます。 ◆職務詳細:具体的には社内システムのクラウド化への移行業務に従事をしていただきます。設計段階から入っていただき、最終的には運用保守の部分までご対応をいただくことを想定しており、以下の業務をお任せします。 ◇開発環境を含めたクラウド上のインフラ設計、構築 ◇CI/CDの環境構築、整備 ◇ユーザーイベントに応じた業務の自動化、効率化 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:当ポジションでは残業20〜30h程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生 ◇SS&CU制度:キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:本文参照
ボッシュ株式会社
【横浜】[XC/NE-JP] セーフティエンジニア #REF238557Y【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中…
450万円〜899万円
正社員
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ・自動車開発プロジェクトにおける機能安全やSOTIF(意図しないシステム挙動の安全性)のリーディングを担当していただきます。 ・安全分析手法を活用し、開発プロセスを支援します。 ・機能安全の要件やコンセプト、アセスメントに関して、顧客とのコミュニケーションや交渉をリードします。 ・社内外における機能安全やSOTIFに関する提案や課題解決を推進。グローバルなチーム(ドイツ、インド、ハンガリーなど)と連携して業務を進めていただきます。 ※国内出張は2〜3ヶ月に一度程度、国外出張は2〜3年に一度程度です。 ■ポジションの魅力: ・最新の自動車技術に触れながら、システム全体の技術開発に深く関わることができます。 ・ISO 26262やISO 21448などの国際規格に基づいた安全開発の経験が積めます。 ・Boschのグローバルな開発チームと協働しながら、国際的な経験を積むことができ、安全なクルマ社会の実現に直接貢献することができます。 ・業務を通じて、社内外のエキスパートとの専門的な議論や、自己の知見を深める機会が豊富にあります。 ・日々の業務やトレーニングを通じて、継続的にスキルを向上させる環境が整っています。英語でのコミュニケーション能力も大きく伸ばせます。 ■期待される役割: ・日本での開発責任の拡大に伴い、セーフティ分野でも日本拠点でのサポートが重要です。開発者と密に連携し、セーフティに対する意識とスキルを高める役割を担っていただきます。 ・粘り強いコミュニケーションと責任感を持って、プロジェクトや組織に貢献してください。 ■チーム構成: ・グループ全体で11名、そのうちセーフティチームは7名で構成されています。 ・30〜50代が活躍しており、平均年齢はやや高めですが、幅広い年代のメンバーが共に成長しています。 ■チームの雰囲気: ・学習意欲が高く、互いに教え合う文化があります。落ち着いた雰囲気で、集中して仕事を進めるメンバーが多いですが、最近では情報共有を強化し、チームの連携をさらに高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HRBrain
シニア開発ディレクター(新規企画/運用)◆導入数3,000社突破の人事プラットフォーム提供企業【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都港区三田3-5…
650万円〜1000万円
正社員
【顧客満足度1位のタレントマネジメントシステム『HRBrain』を展開/導入社数3,000社突破の成長企業/Yahoo!、TOPPAN、すかいらーくグループ等と取引有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ・開発ディレクション ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発進捗/スケジュール管理 ・プロジェクトマネジメント ・ステークホルダーとの調整・合意形成 ・ワイヤーフレーム、仕様書の作成 ・開発優先度の決定 ・ユーザーヒアリング 【変更の範囲:当社開発業務全般】 ■開発体制について: スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。 マイクロサービスごとに各チーム3〜8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1〜2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。 ■技術スタック: ・開発言語:Go, TypeScript ・フレームワーク: chi, React ・インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) ・データベース:CloudSQL, AlloyDB ・CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ・監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty ・リポジトリ管理:GitHub ■当社の特徴: タレントマネジメントクラウド「HRBrain」や従業員エクスペリエンスクラウド「EX Intelligence」を提供しています。「会社と働く人の関係性のアップデートを図る」「日本の国家課題である労働生産性を高める」という想いでサービスを立ち上げました。 今後はHRBrainをシリーズ化して複数のHRTechサービスを展開していきます。
株式会社デンソー
【刈谷】ソフト設計(BSW開発)/ヒートポンプ等の制御※要素技術開発〜量産設計/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ヒートポンプ・熱量マネジメントの制御開発において、システム部署と連携し、要素開発から、量産開発/展開までを見据え、事業を引っ張るプロダクトライフサイクルを確立する為に、以下業務に携わっていただきます 1)プロジェクトリーダ ・プロジェクト管理・技術的な顧客折衝 ・システム部署と連携し要素開発〜量産〜展開までを見据えた活動の推進 ・制御標準化への取り組み ・アプリビジネス対応、アーキ構築等、 2)ソフトウェア設計エンジニア ・BSW開発及びモデル(MATLAB/Simulink)での量産ソフトウェア開発 ■職場紹介: 当室では国内外の様々なメーカ向けにエアコン・熱マネジメント制御コントローラのソフト開発をしています。若手が多い職場ですが、ベテランもしっかり入りチームとしてプロジェクトを回していきます。 ■募集背景: アプリ開発でお客様にうれしさを提供していく仲間を募集しています。 エアコンのキャビン内の「空調のみ」から、BEV車普及により車両全体(人、電池等)の「温調(熱マネジメント)」へと進化してきました。また、車載ECUの統合が進みアプリ売り(デンソー温調制御アプリ)ビジネスの要求も増加してきており、制御、売り方含め、新しいビジネススタイルへの転換が加速しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
333999_【キヤノンG】ソフトウェア開発エンジニア◆小規模案件(2〜3人)のPL◆実働7.5H【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
小杉事業所 住所:神奈川県川崎市中原区…
500万円〜799万円
正社員
◎キャノングループで経営基盤安定 ◎所定労働7時間30分/月平均残業20時間/年間休日125日 ◎育児支援制度、短時間勤務、介護休業など/柔軟な働き方が可能 ■業務内容: (1)小規模案件(2〜3人体制)のプロジェクトリーダーとなり、プロジェクト管理を担う (2)設計、実装、テストを担当し、成果物を高品質で仕上げる (3)チームメンバ(派遣社員含む)への作業指示、進捗管理、教育を担当する ■ポジションの魅力 ・キヤノンの製品開発やその周辺(AI、IoT等)システムの開発に関われます。 ・ソフトウェア開発のスペシャリストとしてのキャリア形成を目指せます。 ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ※募集部門:製造・流通ソリューション事業部門 エンベデッドシステム事業部 エンベデッドシステム第二開発本部 第二開発部 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■ビジョン: ITは日本の社会インフラとして急速に浸透し、新しい技術が次々と出現しています。それに伴い、顧客のITの活用は、より幅広いものに変化してきました。また、顧客の活動範囲も国内から海外へとよりグローバルなものになってきています。当社は顧客にとって最適なソリューションを提供できるプロフェッショナル集団として、グローバルな視野で顧客との対話を重ね、ともに成長していく企業を目指します。キヤノンマーケティングジャパングループが掲げる「顧客主語」のもと、最先端の技術と高品質なサービスで真の価値を創造していく、情報サービス産業でのリーディング企業グループを目指します。 ■キヤノングループとしての魅力: 社内横断のサポート部門があるため、プロジェクト管理がしっかりしており、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ厳しいところもありますが、「ビジネスになる」PM力を磨くことができます。
ウルシステムズ株式会社
【在宅勤務可】公共案件プロジェクトマネジャー◆技術力×顧客志向で中央省庁や地方自治体のデジタル化推進【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…
900万円〜1000万円
正社員
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: デジタル庁の設立を受けて中央省庁や地方自治体がデジタル化に本腰を入れ始めています。ウルシステムズは目下、公共案件の専任チームの立ち上げを進めており、その初期メンバーを募集しています。専任チームで想定している案件は2つあります。1つはシステム構築プロジェクトの工程管理・PMO活動。自治体側の立場でシステム開発を推進します。もう1つは市民サービスや業務改革を目的としたデジタル化企画の構想策定です。いずれもデジタル庁または自治体のデジタル化推進組織に入って活動を行います。営業と実行部隊を分けず、コンサルタントが入札までの提案フェーズから落札後の実行フェーズまで一貫して携わります。 (1)システム構築プロジェクトの工程管理・PMOの実行イメージ ・入札に向けた提案書の作成 ・システム構築の全体スケジュールの作成 ・予算計画 ・作業工程/進捗の管理 ・ベンダーへの設計書の作成/レビュー ・プログラムの詳細設計/レビュー ・企画部門や業務部門を交えた会議の設定 (2)デジタル化の企画構想の実行イメージ ・入札に向けた提案書の作成 ・企画構想の作業計画の作成 ・現状分析/施策立案 ・他自治体事例/ベンダー動向調査 ・実行計画作成(スケジュール、費用、体制) ・企画構想書/調達仕様書作成 ・企画部門や業務部門を交えた会議の設定 ■職務の魅力: ・従来、公共系のプロジェクトは大手SIerへの丸投げが目立ちましたが、DXを背景に業務改革やシステム導入を発注側で主導したいという機運が高まっています。そうしたお客様の意気込みをサポートするのが私たちのミッションです。国や自治体の施策に関心が強く、超上流案件に挑戦したい方へお勧めのポジションです。 ・公共系プロジェクトは規模が大きいため、ステークホルダー間の合意形成を図るため企画構想書、計画書、ガイドラインなどのドキュメントが求められます。プロジェクトを通じて得られるドキュメント作成の経験・スキルはコンサルタントとして活躍する場合も、ビジネスサイドに転身する場合も財産となるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ
【40代活躍中/PM】介護企業発の独立系SIer/成長率140%/開発内製化/新宿駅直結【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6…
700万円〜1000万円
正社員
■□2026年株式上場予定/成長率140%/年間休日125日/全社月平均残業16.5時間程/社員定着率95%□■【変更の範囲:無】 ・事業成長性とポジションの魅力 ・自社で開発内製できている。 ・2014年から商流を上げてきているプロセスと歴史による実績。 ■職務概要: お客様のビジネスを活性化するためのシステムの提案・システム開発に従事していただきます。 お客様がより事業を拡大していくための、IT課題の解決に向けたプロジェクト責任者、数億円程度の大規模プロジェクトのマネージャーを目指していただきます。 ■職務内容: 当社の強みは開発実績のあるエンジニアによるお客様の課題課題に向けたサービスの提案と提供です。 ご入社後にはまず、大手企業様のプライム案件で、管理・提案などを行っていただきます。規模としては、1億円程度を想定しております。 その後の実績に応じてより大きなプロジェクトの責任者をお任せしていきます。3億〜4億円程度で30名程度のプロジェクトを想定しております。 ■案件事例: ■調剤薬局運営最大手:BIツール開発・DX推進プロジェクト ビジネス拡大を目的に、DX推進部門において、当社チームによる基盤構築から経営データ分析ツールの開発をはじめとしたプロジェクトが進行中。 要件定義〜保守運用まで一気通貫で実施いたします。 ■エネルギー事業の大手様:DX推進プロジェクト DX銘柄 2022のグランプリ受賞。DXに積極投資をしている企業様。 DX推進を見据えた要件定義、設計開発、アーキテクチャ検討を行っています。 システム運用の効率化を実現するインフラ最適化の支援、システム運用業務の改善提案など、開発知見、インフラ技術を活かして企業様全体のDX推進を支援しています。 業界全体のDXをリードしている事業会社の基幹システム、インフラに携る経験は、確実に今後のキャリアにプラスになります! ■企業の特徴: 2008年に介護事業で創業した株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズのIT部門として誕生。介護事業のDX推進と社外向けシステムの開発をし、300名を超える規模まで拡大をし、更なる発展に向け2022年4月に独立分社を果しています。2026年までに1,500名体制まで事業拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
NTTデータルウィーブ株式会社
【60代活躍中】プロジェクトマネージャー◆世界最大の金融メッセージングシステム〜自社勤務/在宅可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
川崎オフィス 住所:神奈川県川崎市川崎…
550万円〜899万円
正社員
【60代活躍中!/中途入社50%/金融業界のプライムSI/フレックスな就業環境/大手金融機関に最上流から】 ■ポジションのやりがい 当社は金融機関に対して決済周りで強く引き合いをいただいており、NTTデータグループ内でも特に専門領域を持つ会社としての特徴を有しています。金融市場など国際的な観点でのニーズをいち早くキャッチすることのできるため、業界での優位性も高いポジションとなっております。 ■業務概要: 当社は長年SWIFT/CLS関連のソリューションに取り組んできました。SWIFT Certified Specialist(Technical)も複数名所属しており、近年はISO20022対応で大きな変化が起きています。ここ数年の変化はビジネスチャンスと捉えており、この変化への対応を通して、お客さまから更なる信頼を得られるよう一緒に働いていただける方を募集します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・信託銀行、外資系金融機関等の大手金融機関に対し、主に決済系システム(SWIFT/BOJ/CLS関連)の提案、開発/導入、保守 ・上記の特定の金融機関またはシステムを担当し、プロジェクトの推進 世界最大の金融メッセージングシステムの一つであるSWIFTを利用した送金システムの開発、導入をリーディング、マネージメントをご担当いただきます。プロジェクトの規模感としても20〜30人月規模の案件から数100人月規模の案件まで幅広くあります ■部門の特徴: 合計で40名ほどの組織となっており50代、60代の方も在籍している組織となっております。信託銀行や地方銀行などの金融機関をお客さまとして担当し、自社開発のパッケージ製品の導入案件を数多く扱っている部門です。自社オフィスおよびリモート勤務を導入しており必要に応じお客さま環境へ訪問するスタイルが中心です。 ■社風:キャリア入社が多く活躍、フラットでおおらかな雰囲気 キャリア入社者が約50%を占める当社。社員のバックグラウンドは様々ですが、面接などで当社社員と直接対面することで、多くの入社者が「しっかり自分のキャリアに向き合ってもらえているなと感じた」「フランクな社風や情熱のある社員に魅力を感じた」といった選考時の体験を語っています。こうした雰囲気の中で入社後も高いパフォーマンスを発揮されています。
日本水工設計株式会社
【東京/SIer・SES経験者歓迎】官公庁及び自社向けのDX推進/AI解析/クラウドサービス構築【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社・東京支社 住所:東京都中央区勝ど…
500万円〜899万円
正社員
【人の生活に欠かせない水インフラを支える、業界3位の売り上げ規模を誇る水コンサルタント企業勤務・安定性◎】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回募集するポジションでは主に官公庁向けに、上下水道事業(特に、浄水場や下水処理場、ポンプ場、管路施設)に係るDX推進を担っていただきます。また、社内を対象にしたDXや業務の効率化も進めており、現在は生成AIの導入検討を進めています。社内外のDXを担当する組織のため、社内で得た知見を社外に活用するように、段階的な技術検証が可能です。入社後は、官公庁を対象にしたDX推進と社内を対象にしたより良い仕事環境の構築の両面に、積極的に携わっていただきたいと考えています。 ■業務詳細: DX推進・業務効率化に向けた各種検討・導入・運用。 (1)AI解析 ・水道管路の漏水や下水道管路・機械設備の劣化予測を起点とした新たなマネジメントサイクルの検討 ・マンホール蓋タイプのAI自動判定モデルによる判定作業の効率化 (2)生成AIの利用に向けた検討 ・生成AIの利活用方法や効果的な普及展開策の検討 ・社内ドキュメントを学習させた社内版ChatGPTの構築 (3)クラウドサービスの構築 ・目的ごとに最適化された各専用システムのデータを集約し、様々なデータの可視化を通じて ・データドリブンな経営の実現を支援する、データ基盤システムの構築・運用 ■働き方: ノー残業dayの実施(毎週水曜)、年次有給休暇の全社員一斉計画的付与の実施、営業時間外の電話自動応答(17時30分〜)など、社員の働きやすい環境づくりに努めています。出張する機会もありますが、基本的には日帰りが多いです。外部の講習も活用しながら、必要知識を習得していただきます。 ■同社について: 同社は鉄道、電気、ガスと並ぶ生活に欠かせない水インフラを支える業界にて業界3位の売上規模を誇る水コンサルタントです。水処理プラントのメーカーとは異なり、街づくりの構想段階から地方自治体や官公庁とやりとりを重ね、より良い水インフラを構築するための計画を策定しています。 垣根なく知識やスキルの習得に協力し合う社風のため、平均勤続年数は約15年と腰を据えて働ける環境です。
公益財団法人日本英語検定協会
デジタル開発・エンジニアリング(リーダー候補)◆「英検」の需要増加に伴い増員募集/年休125日【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
公益財団法人 日本英語検定協会 住所:…
500万円〜649万円
正社員
【年休125日/土日祝休み/賞与年6ヶ月分(年4回)/昼食手当2万円有/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■採用背景: 英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、プロジェクトマネジメントだけではなく「プロダクトマネジメント」を主軸とした組織を形成する必要があります。 デジタルのプロダクトマネジメントを理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。 ■業務内容: 日本英語検定協会における、デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの企画開発をリードしていただきます。 既存の検定とも関連はしながらも、AIを利用したデジタル新教材・新規情報サービス/新規デジタル商品の創出において主に開発・運用のコントロールまでをご担当いただきます。 ■組織のミッション: 「新規デジタルサービスの企画・開発」 ◎デジタルサービスの新規企画・プロダクトコントロールを行う。 上流工程においては価値をデジタルサービスとして要件定義へと形にし、 システム開発の下流工程までを一気通貫でコミットする。 ◎デジタルサービス企画書・カスタマージャーニーマップ・ストーリーマップ・ワイヤーフレーム・要件定義作成・受入テスト観点作成をアウトプットとする。 ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ ■開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研セキュアソリューション
【名古屋/在宅可】電通総研のパッケージ製品のインフラ導入・保守◆電通総研G◆定着率96%【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…
400万円〜649万円
正社員
<電通総研グループのITソリューションを担う中核企業/就業時間7h/働きやすい環境で定着率96%> 電通総研のパッケージ製品のインフラ導入/保守業務を担当いただきます。 日本を代表する企業(顧客)における重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。 オンプレからクラウド(AWS、OCI)まで様々なスキルが身につきますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。 ■具体的な業務: ・インフラ導入(要件定義/設計/構築/テスト/ドキュメント作成) ・インフラ保守 ■パッケージ製品例: ・連結会計・決算システム『STRAVIS』 ・HCMソリューションパッケージ『POSITIVE』 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
【東京駅直結/自社勤務】上流エンジニア(製造・建材・鉄鋼向け/販売・生産管理など)◆在宅週2~4【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目2…
500万円〜899万円
正社員
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/上流特化でPJTに関われる環境/業務知識を活かしお客様をリードするエンジニア/国が推進するDXを進めております/売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜 ■担当業務: ・東証プライム上場・独立系SIとしてトップクラスの利益率を誇る当社にて、プライム案件での基幹システム構築案件におけるPM・PL候補として従事いただきます。 (注力業種:鉄鋼業/建材業/その他、食品業・学習塾など) ※プロジェクトの規模は、中規模(80人月、10ヵ月程度)〜大規模(300人月以上、1年半以上)案件が主となります。 ※基本的にプライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。 ■開発環境: 【OS】Windows/Linux 【言語】Java/Python/COBOL/JavaScript 【データベース】Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL/DB2 ■担当フェーズ: PM:PJ全体管理、要件定義、顧客の要望ヒアリング セッションリーダー高い業務スキルを有し、お客様との打ち合わせをリードできるSE ■就業環境: ・平均勤続年数17.2年の腰を据えて働ける環境 ・月平均残業20h ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ■組織構成: ・アプリ事業部(SI事業部)約380名在籍しており、中部には40名の社員がおります。 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 ■当社の特徴: <超高速開発/当社独自の“JBアジャイル”手法> ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法で、開発コストの削減、人為的バグの減少、長期開発による業界事情の変化にもフレキシブルに対応可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
【東京】BPOサービスのプロジェクト管理※大規模案件多数/11期連続増収/スキルアップ可※【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
BPOセンター亀戸 住所:東京都江東区…
500万円〜799万円
正社員
◆◇プログラミング経験不問/年平均成長率10%の安定企業/大手企業3,000社実績/幅広い業界対応/プロジェクトマネジメント/リモート勤務・在宅勤務可◆◇ ■業務内容: BPOサービスのプロジェクト管理をお任せします。 BPOサービス提供企業として最大手の当社で、ITBPO領域のサービス提供におけるプロジェクトマネージャーをお任せします。 顧客折衝を通したサービスデリバリー要件の定義から、人員体制のマネジメント・プロジェクトの進行管理、品質担保まで、一気通貫でプロジェクトのマネジメントをお任せします。 【プロジェクト事例】 ・大手製造系企業におけるヘルプデスク案件 ・官公庁案件におけるITデバイスキッティング案件等 ※入社初期は複数案件を先輩と共に担当していただき、徐々に独り立ちをしていくイメージです。 ■ポジションの魅力: ・業界問わず幅広くシステム・ソリューション・アウトソーシング等のサービスを提供しており、お客様だけでなく業界全体にインパクト・影響を与えるようなソリューションを考え、サービス提供することが可能です。 ・社会への影響・貢献を実感できる仕事ができます ■勤務先について: ・昨年度開設されたばかりの自社センター勤務です。 ・弊社のプロジェクト人数は10名程度です。 ・定期的に課内での情報交換や勉強会を行っています。 ・チームで業務を行うため、入社後慣れない環境でも分からないことはすぐに周りのメンバーに確認できます。 ■当社について: 創業50年以上の歴史を持つ当社は、毎年平均10%の成長を続ける業界のリーディングカンパニーです。 当社は多種多様な業界の顧客に、コールセンター/BPO/デジタルマーケティング/グローバルECワンストップサービス/アナリティクスサービス等の、様々なアウトソーシングサービスを提供しており、大手企業を中心に3,000社以上の実績があります。国内だけではなく、アジアを中心にグローバルな展開もしており、現在世界18ヶ国/131の拠点があります。 日本企業として唯一、5年連続「グローバルアウトソーシング100」社に選出され、世界ランキングは13位であり、国際的な審査機関からトップクラスのクオリティを評価されている企業です。 変更の範囲:本文参照
テクバン株式会社
【ビジネス推進/自社勤務】情シス部門向け各種支援に係る業務◆創業以来黒字/年休125日※B-24【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都港区海岸3-20-2…
500万円〜799万円
正社員
□■創業以来連続黒字/事業拡大中/離職率8%/リモートワークと出社のハイブリット型/豊富なキャリアパス■□ ■業務内容: 事業推進役として当事業部門のビジネスドメインである「情報システム部門向け各種支援業務」に係わる領域の各種業務をお任せします。 ・新規企画 ※各種サービス検討を実施し、未対応領域についての業務立ち上げを実施します。 ・既存拡大 ※既存顧客・現場におけるリソースビジネスの拡大推進を実施します。 ■具体的な業務内容: ・サービス領域の検討 ・ユーザーヒアリング ・各種現場管理/推進 ・事業計画策定支援 ・プロジェクトのチームビルディング、プロジェクト補助 ※上記のみならず、課題によって自ら業務を創り出す必要があります。 ■働く環境: ・全社的にリモートワークやフリーアドレスなどを導入し、社員の働きやすさを尊重しております。 ・残業時間も会社として削減の取組を行っており、昨年実績で全社平均で13時間未満で、ワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・有給取得についても昨年の取得率が約7割で、調整がしやすい環境です。今年よりバースデー休暇も始まっており、役員を筆頭に積極的に利用をしております。 ■当事業部に関して: 従来より事業会社の情報システム部門への技術的支援で事業を拡大。ITの導入みならず企業のノンコア業務まで幅広く対応することでユーザの事業推進に貢献します。大手Sier案件とプライム案件のバランスを取りながら成長し、DXニーズにより運用・BPOサービスのニーズも増加しています。 ■当社の魅力: ・創業以来21期黒字実績あり、毎年約120%成長を実現しています。 ・入社後数ヶ月〜数年で昇給、昇格を果たした社員も多く、年齢に関わらずに活躍出来る環境と実績が整っています。過去実績では、28歳の方が最年少で課長に就任しました。 ・社内のラボで様々な実機でスキルを積むことでき、キャリアアップのための研修制度が充実しています。92%という高い定着性と部署や役割を超えた社風/チームワークの良さが特徴です