GLIT

検索結果: 4,689(521〜540件を表示)

自然電力株式会社

【デジタル事業部】バックエンドエンジニア/リモートフレックス

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 文京区本郷5-33-10 本郷…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【デジタル事業部】バックエンドエンジニア/リモートフレックス」のポジションの求人です 【期待する役割】 Shizen Connect(シゼンコネクト)を中心とした、同社が開発するシステムのクラウド側の開発にパートナーであるSIerと連携しながら取り組んでいただきます。 また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。 【職務内容】 主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。 IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。 ■新機能開発 ■既存機能改善 ■システム改善(新技術検証、負荷対策など) 【開発環境】 ▼サーバサイド:Python ▼フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js ▼インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES 【成長フェーズの事業・事業優位性】 2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。自然電力デジタル事業部では、AI/IoT技術を駆使した最適で最先端な最適なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくことが可能です。 【最近のプレスリリース】 ◆カナダの大手年金基金であるCDPQから700 億円の資金調達 ◆経済産業省の再エネアグリおよびDERアグリ実証事業に採択 ◆オムロングループとEV向けスマート充放電サービスの実証実験を開始 ◆JFEエンジニアリング/スマートエナジー熊本とアクアドームくまもとおよび熊本市立必由館高等学校へ大型蓄電池設備を導入 【働く環境の魅力】 ・フルフレックス ・フルリモート(海外を含む遠隔地での勤務が可能で世界のどこにいても働くことができます) ・副業OK 【募集背景】 事業フェーズアップに…

非公開

ソリューション営業(デジマ)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

エンタメ、交通・航空、流通小売、メディア、グローバルメーカーなど多様なインダストリーのエンタープライズ企業向けに顧客ID統合管理基盤SAP CIAMソリューションの提案を中心に、DX推進プロジェクトのおけるCX向上・売上拡大・業務効率化を目的とした最先端のプロダクト分析、顧客データ分析、MAなどのデジタルマーケティングソリューションを提案クライアントとなる日本の大手企業の経営課題を的確に把握し、ニーズに合わせたソリューション提案することでやりがいを感じられるお仕事です。 【業務内容】 デジタルマーケティング領域における広い知識を駆使し、BtoC向けデジタルマーケティングプラットフォームをそれぞれのクライアントに合わせたソリューション提案を行っていただきます。 ・クライアント企業のDXマーケティング課題を的確に把握し、デジタルマーケティング全体を俯瞰して捉え、クライアント企業のご要望を実現するためのソリューション提案営業。 ・新規案件創出を目的とした啓蒙活動、提案・受注事例の勉強会実施などの協業推進企画/実施し、新たなパートナー開拓 (詳細) ・クライアントの要望に対して、与件の整理と当社のソリューションで「いつまでになぜその提案が必要か」をクライアントと認識のすりあわせ ・提案方針を関係部署・メンバーに周知し、自らがリーダーとなり、提案書を作成する ・受注までのスケジュールを自ら組み立て、マネジメントを行う 【取り扱う商材】 ・SAP CIAM(カスタマー・アイデンティティ・マネジメント) ・Salesforce Marketing Cloud(マーケティングオートメーション) 【ポジションの魅力】 ・SAP CIAMは世界でのべ32億人の顧客IDの認証管理を行っている世界最大規模のID管理のSaaSサービスです。 ・国内・グローバルの複数Webサイト/アプリの顧客IDを統合し、同意の管理や顧客データを一元 管理することができるため、国内エンタープライズ企業導入実績多数 ・顧客ID統合国内No.1の支援実績からSAP R Customer Experienceアワード 2024」を受賞・クライアントは日本の大手企業。受注金額規模は数千万~億円

キャル株式会社

【東京】インフラエンジニア ※微経験・ポテンシャル歓迎/ブランク・転職回数不問/残業月9.7h【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

★東京本部★ 住所:東京都千代田区神田…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

教育・福利厚生充実◎/残業月平均9.7h程度/ブランク・転職回数など経歴は一切不問!『現場で開発したい!』という想いを叶えられる環境があります。スキルアップしたい方・様々な案件に携わったうえで中長期でキャリア形成したい方にオススメです! ■業務概要: 当社のインフラ業務をお任せいたします。【東京エリア】を中心にスキルとご希望に合わせて配属先をご提案いたします。入社後はOJTを通して先輩社員がサポートしますのでご安心ください。営業力・エンジニアの多さを強みに大手企業や官公庁から多くの信頼をいただいております。プロジェクト数は月4000件以上。家庭の事情やご自身の状況を考慮し可能な限りエンジニアの希望に合った案件をご用意いたします。 『1分でわかるキャルガイド』https://recruit-cal.com/calguide/ <プロジェクト事例> 官公庁向けITインフラの移設・増強/クラウド・仮想環境構築/DBチューニング業務/サーバー・ネットワーク運用監視/ヘルプデスク 環境:VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,AWS ■キャリアパスについて: スペシャリストとしてエンジニアとして従事していただく、もしくはマネジメントとしてご活躍いただいている方もいらっしゃいます。 ■当社について: <希望を叶えられる豊富な案件> 当社の強みは営業力です。25名以上の営業社員がおり、エンジニアの経験・スキルに合った案件を取得することが可能です。営業社員が案件紹介からアサインまで行わせていただきます。また、当社にはカウンセラーが在籍しており(IT業界出身者もおります)、面談を随時行うことでエンジニアが働きやすい環境を整えております。 <柔軟な働き方> 当社では充実した制度・福利厚生も多数ご用意しております。育児・介護休暇制度、短時間勤務等ご自身のご都合に合わせて取得できる制度から、オフィスコンビニ制度やジム・宿泊施設等割引と幅広い制度をご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社roar

ITインフラエンジニア ※顧客向けPlatform設計構築~運用保守/希望のポジションで活躍/リモート可!

サーバー運用・保守、その他IT・ソフトウェア系その他

《完全在宅のプロジェクトも多数!》 …

350万円〜950万円

雇用形態

正社員

【ITインフラ設計構築~運用全般にて、あなたの希望を優先し・スキル・経験から、様々な プロジェクトへ参画可能! あなたが輝く環境を用意します。】 ◎担当頂く技術者の経験値や知識技術力、得意とするフィールド、挑戦したい技術への希望意志等を 考慮し参画して頂くチームを決めます。 【具体的なポジション例】 ▼設計SE *PL/PMクラス  顧客折衝、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、試験、技術移管、工程管理、NI業務。 ▼担当SE *プロジェクトメンバー  基本設計支援、詳細設計支援、構築~検証、構成図・ドキュメント作成、NIサポート全般。 ▼運用担当SE  システム運用設計~保守・SOCチーム・情シス部門担当・テクサポ…等、各運用チーム担当。 ※サーバーやネットワーク設計構築だけではなく、NWセキュリティ(SOC)、運用設計~保守・管理、 まで、希望をもとに様々なフェーズ・プロジェクトに参画可能! 【エンジニアのスキルやキャリアアップの希望を最大限に考慮】 設計構築への挑戦、フルスタックエンジニアやPL/PMなどへのキャリアアップをサポートします。 プロジェクトを牽引する経験を早期に得られ、PL/PMにステップUPできるようサポートしています。 【手がける商品・サービス】 これまでの経験を活かしつつ、クラウド技術や最新技術を駆使した案件へ参画も可能! 数千ある取引企業からの様々な依頼より、幅広いプロジェクトに関与するチャンスがあるので、 『インフラ技術領域で活躍したい!』という希望と意思があれば、様々なフェーズ/ポジションから 参画し『ステップアップ』も狙えます! 【開発環境・業務範囲】 ≪プロジェクト例*一部≫ ◎大手企業内サービス基盤の構築~維持管理業務 概要: お客様向けの仮想基盤(vSphere)の構築・変更対応、システム運用改善、タスク管理等 環境: AWS、Linux、vSphere(ESXi+vCenter)、ツール(ansible, terraform)、zabbix ◎金融機関向けサーバー統合およびリソース最適化プロジェクト 概要: 複数の仮想サーバー環境を統合、リソース使用の最適化及びインフラ~セキュリティ設計構築。 環境: VMware vSphere、Linux(RHEL)、Oracle、Ansible、Nagios ◎某官公庁/庁舎及び拠点ネットワーク構築 概要:関連各所:10拠点、小中学校:4校を繋げるNW及び各種Webサーバの設計構築、検証、等。 環境: Cisco、Allied、Sonicwall、Proxy/DNS/MAILサーバ等(Linux)、bind、postfix、vsftpd 等 ※当社のこだわり(仕事)としては、技術者として、常に お客様の役に立つこと、そして 様々な技術要望に応えること、感謝されることです。 ゆえに『しっかりと技術を要する業務で活躍して頂きます!』 まずはあなたの力が活きるポジションから仕事に就いて、実績と自信をつけて頂き、次のステップとして 希望するポジションに就いてもらいたい。 「PL・PMにチャレンジしたい!」というキャリアパスも当然ウェルカムです!あなたの 向上心、 ヤル気次第で、好きな仕事をやる!仕事を獲る!それが仕事を発展させる! これが当社の(仕事の)魅力です! 【注目】【業界トップクラスの高待遇】定着率95%の理由をご紹介。 『roar』が誇る圧倒的な定着率95%。 その秘密は他社を圧倒する高待遇にあります。 ■年収アップを実現 ★給与還元率~95%(業界トップクラス) ★経験浅めでも前職から年収UP ★入社時想定年収360万円~980万円 ■成長環境が充実 ★自社開発でプロトタイプ作成に挑戦 ★SEカレッジ(eラーニング)完備 ★書籍購入制度で技術力向上をサポート ■働きやすさ抜群 ★リモート希望実現率100% ★残業月平均2~3時間のみ ★年間休日130日で趣味も充実 「エンジニアとして人生を輝かせてほしい」という代表の思いから生まれた環境。 だからこそ社員が安心して長く働き続けられる会社です。 エンジニアとしてのスキルアップと、充実したプライベートを両立させませんか? 【注目】今後3年以内に、自社プロダクトのリリースを目標にしています 私たちはSES事業を基盤に、自社開発へも力を注ぐ成長企業です。エンジニア一人ひとりがアイデアを出し合い、ゼロから新しい価値を生み出すプロジェクトが進行中。AIを活用した業務効率化ツールや、SES事業で得た知見を活かしたマッチングプラットフォームの開発に取り組んでいます。これらのプロジェクトは、まだマネタイズには至っていませんが、だからこそ挑戦のしがいがあります。ワンランク上のキャリアを目指し、自社サービスに携わりながら新たなスキルを身につけたい方に最適な環境です。大きな夢を実現するために、共に未来を切り開きましょう。 試用期間中の雇用形態に差異はありません

エムスリーソリューションズ株式会社

【大阪市】インストラクター職<職種未経験歓迎>※医療×ITトップクラスシェア/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◎クラウド型電子カルテの新規導入数全国1位を誇る当社にて、受注決定後にシステム操作方法の指導等を行うインストラクター職をお任せいたします◎ 【具体的には】 当社で扱う電子カルテ等のシステムを導入いただくクリニック様にて、インストラクターとして、システム導入〜安定稼働までのプロジェクトをけん引していただきます。 営業・サービスエンジニアと協力し、スケジュールのコントロールしながら安定稼働日を迎えることがミッションです。個別ニーズに合わせながら、医療従事者の方が弊社システムをご活用いただけるように、操作方法や運用方法の指導をメインにお任せします。 各クリニックの診療科目や顧客層に合わせて、システムのカスタマイズや、クリニックで使用している他システムや機器との連携業務もございます。 既に導入・稼働済みのクリニックに対しては、運用相談・利用促進・組織内の定着、それに伴う業務改善を支援する業務もあり、顧客に寄り添いながら業務遂行できる、やりがいのあるお仕事です。 【働き方について】 ・1顧客に対して平均6〜8回訪問し、操作指導を行います ・プロジェクトの期間は2か月ほどです ・状況に応じて直行直帰も可能です(営業所実績として3〜4割の直行直帰) 【扱う製品】 エムスリーデジカル、デジスマ診療、アイチケット等 当社主力製品の電子カルテ「エムスリーデジカル」は年間導入数が1,500件と、圧倒的な製品力を誇っています。 ※電子カルテとは 患者さんの診療内容や経過、看護記録や検査結果、検査画像などの情報を電子データとして保存したものです。 クリニックにとって業務効率化や、医療ミスの低減などに役立ちます。 ■教育・研修制度: 入社1ヵ月間の研修ののち、各営業所配属となり、先輩と同行をしながら業務を覚えられますので、未経験の方も安心です。 ※医療業界経験が浅い、ない場合、社内で実施している医療事務研修を受講し、医療事務知識を習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

プロダクトマネージャー(TIBCO)|データ解析/統合ツール

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

データ解析とデータ統合・管理のグローバルリーダーであるCloud Software Group(Cloud SG)社のソフトウェア群の日本国内におけるスムーズな販売・デリバリー・活用と、それを通じた事業の成長を実現するため、製品に精通し、営業/マーケティング部門、データサイエンス部門、データエンジニアリング部門等と協力して販売戦略策定、各種施策を実施するとともに、社外(顧客およびパートナー)、社内(営業、プリセールス及びマーケティング)にタイムリーに製品に関する必要な情報を提供し、案件のサポートを行うポジションです。 【業務内容】 当社は米国Cloud SG社の日本市場におけるパートナーとして、そのデータ解析とデータ統合・管理のソフトウェア群を代理店様と共に大企業顧客中心に販売し、また導入と運用を支援しています。 本ポストは、当社が扱うCloud SG社のデータ分析製品及びデータ統合・管理製品群のプロダクトマネージャとして、事業のスムーズは運営と成長を実現するため、以下を実施頂きます。 ・CSG社窓口担当やプロダクト担当他とのコミュニケーションを通じた対象プロダクトの仕様精通、ロードマップ把握、ローカライズ支援、日本からの要望の実現推進 ・関連市場の情報収集に基づく日本市場での競争戦略の立案 ・営業部門による販売戦略の立案・実行を支援 ・マーケティング部門による販売促進活動の立案・実行を支援 ・デリバリー、サポート部門によるプロダクトの導入支援やSI等の立案・実行、 サポートを支援 【魅力】 ・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、弊社のデータサイエンス/データマネジメントビジネスの成長に向けたアクション策定・実行に共に参画し、リードいただけます ・ソフトウェアの理解に加え、マーケティング、営業施策、案件対応等幅広い領域でご活躍頂き、スキルを身に付けることができます ・弊社顧客は著名大手企業が多く、大手企業のデータ活用課題の解決への取り組みに触れ、現場のビジネス課題解決を通じたデータ関連ビジネスの理解が向上できます

非公開

テクニカルプロダクトマネージャー

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

教育サービスのテクニカルプロダクトマネージャーとして主にシステムディレクション、開発マネジメントを担っていただきます。 また、プロダクトマネージャーとして企画立案、KPIマネジメント業務を担っていただく可能性がございます。 ユーザーはスタディサプリを導入している学校の生徒・先生が対象です。 ※ プロダクトマネージャーを企画・KPIマネジメント担当、テクニカルプロダクトマネージャーをシステムディレクション・開発マネジメント担当と整理しております ■携わるプロダクト 同シリーズ 学習動画配信サービスや、小・中・高等学校での教育に適した機能や教材を提供する、学校向け教育支援ツールなど様々なコンテンツがあります。 充実した学習コンテンツの他に生徒の学習のつまずきを明らかにする「到達度テスト」進路適性を明らかにする「適性診断」などにも力を入れています。 ■具体的に -システムディレクション ビジネスの検討フェーズからプロダクトマネージャー(企画担当者)と協業し、サービス・業務要求を受けてシステム要求の整理、ユーザー体験の設計を実施いただきます。要件定義以降は、社内エンジニアと協業しテクニカルプロダクトマネージャーとして案件の成功に責任をもって開発を支援・推進いただきます。 -開発マネジメント 技術戦略を社内エンジニアと協業して計画・実行していただきます。また、プロダクト開発の優先度調整も行いながら、計画(ロードマップの作成)に携わっていただきます。 【本ポジションの魅力】 ◆事業背景と役割 -良質な教育の従来のセオリーは、高価/対面でのリアルな講義でした。そのため、所得差・地域差による教育環境格差があり、それを解決する為に同グループの社員起案制度で生まれた新規事業が同サービスでした。今や有料会員数が100万人を超えるシリーズとなっています。 -「”まなび=教育”は人生を変えられる手段である」ことを確信しながら、誰でも、いつでも、良質な教育を安価で学べる機会を、より多くのユーザーに届けられるよう挑戦を続けていきます。 ◆マーケット状況 教育業界の市場規模予想は 2兆8,399億円(2022年)あり、子どもの数の減少に反し2015年度以降拡大を続けています。 主な要因として、 (1)人生100年時代・グローバル…

非公開

プロダクトオーナー@大阪

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 プロダクトマネージャーとして、既存事業のグロースをメインとして新規事業の立ち上げも任せていきたいと考えております。既存の不動産コンサルティング事業の後方支援を始めとして、今後始まるWEBサービスでの新規事業の立ち上げなどを担っていただくことを期待しています。いわゆるプロ人材や外部パートナー企業様、開発チームとマーケティングチームなどとの協業が前提なので、レベルの高い人材と共にスキルを磨いていくことが可能になると考えていただければ嬉しいです。各部署との横断的なコミュニケーションが問われる環境で、計画の進捗を管理し、必要に応じて各部署と連携し、計画を作成します。 机上の空論だけではなく、データドリブンでの推進を期待します。 【詳細】 ビジョン策定それをチーム全体で共有します。これは、製品が市場で成功するための方向性を示す重要な役割 【ITソリューションの活用】 事業の効率化や価値創出のために、最新のITソリューションを活用します。データ分析、AI、ブロックチェーンなどの技術を適切に利用し、事業の競争力を高めます。 【募集背景】 同社は上場を目指し、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。今回は変革を担うポジションの募集になりますので、「テクノロジー×資産運用」の新規事業(AIやSaaS関係)もこれから数多く生んでいくことになります。急成長中企業の変化の絶えない環境で、事業責任者としてインパクトのある事業を自分自身で創っていきたい!という方を募集いたします。 【考え方】 同社のビジョンをお伝えさせていただきますと、同社は日本で時価総額で一番の企業になることが目標です。それには上場が必要で、上場後に時価総額を向上させていくためには、事業をグロースさせていく力や事業を立ち上げる力の力が必要不可欠だと考えております。その2つの力には計り知れない面白味があり、成長するカギだと考えております。その体制を作り上げ、IPOを達成しする環境づくりを一緒に行い、日本一を目指せる企業を創る、そういったことに熱い思いを持っていただける方を募集しています。同社はまだまだ若い会社であり、貴殿が転職したいと思えるフェーズの企業とは遠いものになるかもしれませんが、少しでも同社の実現させる世界に共感をしていただけていれば、私…

非公開

共創プロダクトマネージャー【0>1立ち上げに寄与】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 金融機関、あるいは金融ビジネスを持つ事業会社とともに、新しいサービスやプロダクトを共創します。 営業担当メンバーやUI/UXデザイナーとともに、クライアントから課題やニーズを引き出し、あたらしい企画を生み出すところから、技術的な実現方法の検討、サービス全体の設計、コアとなるモバイルアプリやWebアプリのプロダクト開発(一部、保守・運用)まで、これら全体を共創プロダクトマネージャーとして担っていただきます。 【具体的な業務内容】 様々な局面から参画いただくことがありますが、最大のスコープとしては、営業支援から始まり、企画、設計、開発、保守開発など、すべてのライフサイクルをプロジェクトマネージャーとして担っていただきます。 ■営業支援 営業担当ともに、クライアントの課題、ニーズを伺い、解決に向けたソリューションとしての企画を提案します。プリセールスを担うメンバーもいるため、補完的な役割になります。 ■企画支援   多くのプロジェクトでは、企画支援から始まります。UXデザイナーとともにユーザの現状把握を行い、提案時の仮設の正しさを確認し、企画をブラッシュアップし、具体化します。主に、技術的な実現手段の識別の役割を担っていただきます。 ■要件定義・システム開発 UIデザイナーやエンジニアと要件定義から、設計、開発を管理推進いただきます。規模的には10人から30人くらい体制が中心になります。活用する技術は同社の推奨するものと、クライアント内での技術標準やガバナンス標準に依存しますが、顧客フロントシステムとなるため、一定一般的なのものになります。 ■保守開発   サービスの特性上、継続的なサービス追加や機能変更が行われるため、一定の規模を保って保守開発を担います。また、運用も同社で担うケースもあり、協力会社とともに運用も見ていただく場合があります。 【ポジションの魅力】 ■複数の0→1立ち上げ経験が積める 年に3~5件の新規プロダクトの企画・開発があります。共創PdMとして、企画~プロダクトの開発、グロースの支援をしながら別のプロダクトの企画開発を並行して実施することもあり、プロダクトマネージャーとして多くの立ち上げ~サービスの成長まで経験できます。 また金融ビジネスは、今後のネットビジネスにおいて必要不可欠な…

株式会社トライト

【ブライト・ヴィー】テクニカルサポート ◆グロース上場/医療・福祉・保育等の専門人材サービスを展開【エージェントサービス求人】

コールセンタースタッフ、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

東京本部 住所:東京都品川区大崎一丁目…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【グロース市場上場/医療・福祉・保育・建設等の専門人材サービスを展開/業界トップクラスの実績】 【変更の範囲:会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務を実施】 ■業務内容: 自社サービスとして提供している、介護現場向けの見守りプラットフォーム「ケアデータコネクト」のテクニカルサポート(カスタマーサポート/サクセス)業務を担っていただきます。 国内外の主要ヘルスケアメーカー30社以上と連携したシステムとなっており、外部システムとの連携やリアルタイム通信を用いた見守りシステムの提供に際して、介護施設におけるICTの定着支援やトラブル対応などをテクニカルな視点でサポートいただきます。 ■業務詳細: <テクニカルサポート・カスタマーサポート> ・エンドユーザやメーカーとの電話対応やメール返信の対応 ・エンドユーザのPCにリモート接続してログやネットワークの調査 ・障害対応や問い合わせ調査における、サーバログやデータの調査 ・手順書/業務フロー・マニュアル/FAQの作成 ・組織におけるツール整備や体制構築などの企画・設計業務 <カスタマーサクセス> ・導入支援(関係者との日程調整や設定作業など、導入に関する業務) ・初回導入時のお客様への導入説明会(基本リモート) ・介護施設に訪問の上、設定や説明会の実施 ・商品企画と連携し、新機能や機能改善に対するユーザヒアリングや要件整理 <その他> ・提携メーカー様との渉外対応 ・品質管理業務など、その他事業推進に必要な業務 ※ご希望やご経験等に応じて幅広くお任せしたいと考えております。 ■働き方: リモートワークを併用しているため柔軟な働き方が可能・仕事の特徴としては体制整備や業務改善の経験が可能です。 ■当社について: 2023年7月24日に新規上場をはたした成長企業であり、医療福祉業界向けに人材紹介/派遣事業、及びICTサービスを提供しています。また、超高齢化社会といった課題に直面している中、トライトグループでは、DX推進やAIの活用による新たな事業の創出、サービスの提供を通じて、医療福祉を中心とするエッセンシャル産業に起因する社会課題の解決に挑んでおります。 変更の範囲:本文参照

株式会社イズム

インフラエンジニア◆7割がプライム案件/独自のキャリア制度あり/過去5年入社の社員定着率92%◆

サーバー運用・保守、その他IT・ソフトウェア系その他

【本社、事業所もしくは各常駐先にて勤務…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

金融/情報・通信/流通・小売・サービス/官公庁など、様々な業界のクライアントと直接取引がある当社。あなたには、経験やスキルに応じて担当案件の設計、構築~運用・保守をお任せします。 <入社後の流れ> 入社後は、当社のメンバーがマネジメントを行う案件にアサインいたします。あなたの経験や適性、人柄をしっかり見てフォローしますのでご安心ください! \メンバー同士の距離の近さが魅力!/ また、若手からベテランまで幅広く在籍しており、厳しい上下関係もありませんので、なんでも気軽に相談してくださいね!チームによっては取締役や役職者、メンバーの家族を含めて食事をするほどの仲!メンバー同士の関係性を大切にしている職場です! 【案件例】 <システム運用・保守> ◎クレジット系企業のサーバ運用/改善案件の設計・構築 ★15年以上の長期取引案件です! <インフラ設計・構築> ◎大手企業が受注した社内サーバの設計・構築 ◎官公庁向けシステムの設計・構築 【開発環境・業務範囲】 【業務範囲】 インフラ設計:構築 システム設計:要件定義、性能設計、信頼性設計、ハード/ソフト見積、運用設計、セキュリティ設計、ネットワーク設計 システム構築:OS、ミドルウェア、インストール、環境設定、クラスタ構築、ストレージ構築、データベース構築 【業務環境】 DB:Oracle クラウド:AWS、Azureなど 【注目】社員が会社を育てています! 社員のビジネスパーソンとしての成長支援にも力を入れている当社。「委員会制度」を設け、それぞれが伸ばしたい力によって役割をお渡ししています。 例えば… ◎採用に興味がある →説明会や面接などの採用活動に参加 ◎教育に興味がある →社員の教育体制の構築や講師として講座を担当 ボトムアップの提案を行う機会も多いため、 より良い職場づくりに自分のアイデアを反映させることができます。 そうしたキャリアパスも年4回の目標管理面談や部ごとのミーティングなどで上司と一緒に考えていけますのでご安心ください。 【注目】プライム案件多数だから、提案もダイレクトに反映される! 当社は、7割以上がプライム案件!クライアントにとって身近な存在で、ご要望を細かくキャッチしながら開発に携わることができます。また「○○さんになら安心して任せられる」「数名のチームをもってみないか?」とチームリーダーに抜擢されるなど、直接評価にもつながりやすい環境です。 さらに、一次請けが多い分社員への高い還元が可能。中には、転職を通して以前より家賃の高い家に引っ越した社員も!

非公開

プロダクトマネージャー

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

経営陣や事業責任者、開発チームと協働しながら、ユーザーに最適なプロダクトへスピード感と高いクオリティで提供いただくポジションです。 【具体的な業務内容】 ■プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ■要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント ■開発アイテムの起案・優先順位付け ■ユーザーインタビュー ■メトリクス設計・データ分析(将来) 【魅力】 ■急成長スタートアップでキャリアを積むチャンス ■世の中を変える革新的なビッグピクチャーのもとに新プロダクトを開発する機会 ■リーダーシップとキャリア開発の豊富な機会 ■リモートフレンドリーでフレキシブルなワークスケジュール ■英語環境のグローバルチームと共に働ける環境 ■リゾートワーク、書籍購入支援、ウィークリーランチなど、充実した福利厚生 【働き方】 ■リモートワーク 現在は、リモートで業務を進めています。 ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。 ■フレックスワーク 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。) ■ワークライフバランス ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。

GTソリューション株式会社

【名古屋市/未経験歓迎】ヘルプデスク/運用保守~インフラ(SV、NW、VBA活用)多彩なキャリアへ~【エージェントサービス求人】

フィールドエンジニア、サポートエンジニア

1> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦…

〜399万円

雇用形態

正社員

【年間休日123日/IT業界経験不問/請負70%=一人常駐なし/一からOJTでしっかり・のんびり働ける】 ■概要:2011年設立の設立以来、主に大手メーカー、公共自治体への開発・インフラ構築を行なう同社で、ヘルプデスク職を募集します。インフラ・開発(VBA/Shellなど)・ヘルプデスク・サポート事務など請負で対応する中あなたの希望に即した案件へ配属します。同社は請負(※後述)の案件が70%近くを保有し、できるところから業務を始めていただきます。 ■※請負の同社で働くメリット:他社SESと比較し、一人で配属先常駐し、配属先の会社指示に従うケースと異なり、同社は請負案件が多いからこそ、同社内で同社の上長の指示のもと、できるところから仕事をはじめ、徐々にその配属先の中でスキルアップしていくそんな育成が可能です。 ■業務内容詳細:Excel/PowerPointを使用したフローや手順書・マニュアルといったドキュメント作成、キッティングやヘルプデスク対応など未経験の方はできるところからスタート(開発からずっとサポート職・ヘルプデスクがいい方も歓迎)。請負案件には上記に加え、サーバーやネットワーク設計構築の業務や、バッチ処理を行うためのPowerShell、VBAでのプログラミング業務もございますため、希望に合わせて案件へ配属します。 ■同社の魅力:配属を想定する企業で2~3名の先輩エンジニアがお仕事をされています。一緒に働くのは中堅~ベテランエンジニア。その方々の下でITのイロハをみっちりと教えていただきながら業務を進めていただきます。大人数での研修などはご用意できませんが、ベテランの知識を盗める、そんな環境をご用意しています。 ■就業環境:年間休日123日、残業時間は年間平均で月10時間ほど。健康経営優良法人の2年連続認定実績ありの企業様です。 ■会社の雰囲気: ”それぞれの長所が活きる会社”社長の思いで設立された会社が同社。同社では長所を活かし、希望を聞き生き生きと働ける環境づくりを目指しています。(例)同社、本人の同意なしに県をまたいだり、転居を伴うアサインはしません。しかし、音楽好きなエンジニアが「名古屋だとライブハウスが少ないからつまらない!」という理由で案件の少ない東京エリアを希望し、同社が東京の案件を探す→東京へ配属という事例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

【東京】新規事業開発/PdM・PO

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 新規プロダクトの企画~開発マネジメントをご担当いただきます。 【ご担当いただく業務例】 ・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ・プロダクト要件(仕様)定義、決定 ・ユーザーヒアリングに基づいたプロダクト企画立案 ・開発優先度の決定 ・プロダクト開発における進捗、予算、人員などの管理 ・開発ディレクション ・社内外ステークホルダーとの交渉、調整 ・リリース内容の効果検証、改善アクションの策定および実施 ・POの場合... -バックログ管理 -リリース計画の策定と管理 -品質管理 など ・PdMの場合... -社外関係者(株主・顧客・事業パートナーなど)に対する報告会のファシリテーション -ビジネスオーナーとの定例会議のファシリテーション -プロダクトに関連するデータ管理、利活用 -プロダクトの情報セキュリティ管理 など 【募集背景】 新規事業におけるプロダクトマネジメント、および企画をお任せできるPdM/POを募集します。 現在はDXコンサルユニット長がPdM/PO業務を兼務しておりますが、今後さらに事業を加速させるため、いずれかの業務において専任としてリードいただける方を新たに募集いたします。 【キャリアパス】 全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、PdM・POチームのマネージャーや、CPOを目指していただく機会があります。 【本ポジションの魅力】 複数事業を持つエンタープライズ規模の全社DX戦略にコアメンバーとして関わる経験ができます。 中期デジタル戦略に沿って拡大する組織のメンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。 【スキルアップ支援制度】 部署独自のe-Learningをご用意しており、ビジネススキルや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などのテクノロジーに関する講座をご受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強の少数精鋭チームです。 そのため主体的にキャッチアップしながら自走できる、意欲的なメンバーを引き続き募集しています。 全員で試行錯誤しながら、新規事業開発や既存業務改善など、社内外の課題の解決に取り組んでいます。 設立から3年目の比較的新しい部署のため、「自分たちの…

非公開

Product Manager(Study領域)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

当社のProduct Managerとして、プロダクトがより多くの方に価値を届けられるようにするためのリードをご担当いただきます。 ご担当いただく領域は、既存学習関連機能の改善、学習者向けテスト関連機能の開発などが含まれます。また、既存の学習機能だけでなく今の当社にない新しい記憶体験をリサーチからローンチ・モニタリングまでリードしていただきます。 【具体的な業務内容】 ■担当するプロダクト領域の中長期的な戦略の立案・策定・遂行 ■CTOや他のProduct Managerと協同し、全体のProduct Visionを設定 ■ユーザリーサーチやデータ分析を通した課題の特定と分析 ■新機能開発をソフトウエアエンジニアやデザイナー、カスタマーサクセスと協働して進行させる ■新機能の外部広報 ■担当領域のユーザを深く理解し、開発チームに声を届ける

株式会社DSB情報システム

【東京】カスタマーサポート/証券総合オンラインシステム/NRIグループ/在宅可/所定労働7,2h【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

本社 住所:東京都江東区潮見2-9-1…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【野村総合研究所グループ/みずほ証券のシステム部門が独立して設立/マイナンバー関連業務含むソーシャルDX事業を展開/リモート可/年休120日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が提供する証券基幹システム「証券総合オンラインシステム Dream-S」および、親会社のだいこう証券ビジネスが提供するBPO業務を一体としたトータルサービスについて、ユーザである証券会社に対するサ ポート業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・既存ユーザからのシステムおよびBPO業務に関する業務要件の取り纏めを行い、システム部門/BPO業務部門と連携し技術的な提案活動 ・既存ユーザに対して新規サービス導入時の教育・訓練の支援活動 ■扱うサービス「証券総合オンラインシステム Dream-S」: 「Dream-S」は、証券会社に必要な基幹業務を網羅する証券総合バックオフィスシステムです。口座開設から注文、約定、決済、さらに、残高管理、証券管理、会計業務までをトータルサポートしており、2005年のサービス開始以来、25社を超える証券会社様への導入実績がございます。 ■今後の展望: DSBグループでは、親会社であるNRIと一体となりマイナンバー関連業務を含むソーシャルDX事業を展開しております。今後はマイナンバーだけでなく、デジタルガバメントの推進に向けて事業を拡大していく予定です。 ■当社について: 当社は、DSBグループおよびNRIグループとして高品質な証券・金融ソリューションサービスを、全国の金融機関に提供しています。当社は証券会社のシステム部門から独立して設立したため、上流工程にあたるシステム企画のコンサルティングからシステムの開発・運用を一貫して行っています。また近年は、AIなどの先端技術活用の準備も進めています。 ■働く環境: 女性の育児休暇取得率100%です。また、時短制度の取得も100%です。子供が小学校に入学するまで時短制度を使用することができます。業界全体で比較した際、長い期間の時短制度を使用することができます。時短制度の使用者の中には時短制度を一旦解除した後に再度、制度を使用する方もいる等、会社と相談して柔軟に制度を利用できる環境があります。 変更の範囲:本文参照

非公開

プロダクトマネージャー【物流×IT】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 本ポジションでは、サービスの中長期的な成長をミッションとし、プロダクトの推進にコミットし、更なる事業成長にドライブをかけてくださるプロダクトマネージャーを募集します。 【具体的な業務内容】 ■事業戦略に則ったプロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定・遂行 ■事業推進に関わる運用体制構築 ■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ■リリース内容の効果検証と改善の実施 ■社内外ステークホルダーのディレクション業務 【ポジションの魅力】 物流業界は、約24兆円の市場規模を持ちながら、アナログで非効率な業務や運送業務の多重下請け構造など、さまざまな課題を抱えています。 プロダクトマネージャーとしての大きな魅力は、これらの課題を解決するプロダクトの企画・開発をリードすることで、物流業界を変革し、持続可能な社会インフラを構築する重要な役割を担えることです。 また、プロダクトは、BtoCとBtoBの両面を持っています。これにより、社内で多様な課題解決や価値提供の経験を積むことができ、プロダクトマネージャーとしての能力を多面的に磨くことができます。 さらに、急成長フェーズにあり、組織の仕組みや文化はまだ発展途上です。そのため、高い裁量を持って組織づくりに参画でき、事業に大きなインパクトを与えられます。成長段階にある会社でプロダクトマネージャーとしての力を存分に発揮し、組織と共に自己成長を実現できることは、この役割の醍醐味と言えるでしょう。 【開発環境】 ■Asana ■esa ■figma ■slack 【歓迎要件】 ■ビジネスモデルや事業戦略の策定経験 ■スクラムにおけるプロダクトオーナー経験 ■法人向けサービスの企画経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験 ■UXデザイン(ユーザー調査・体験設計・テスト)の実務経験 ■SQLなどを使用したデータ抽出・分析業務の経験 【求める人物像】 ■「パートナーファースト」の理念に強く共感し、本気で物流業界を変えたいと思う方 ■社内外のステークホルダーを巻き込みながら、チームや組織を牽引できる方 ■必要な情報を集めながら、自ら学び、任された役割以上のことに対しても意欲を燃やせる方 ■スタートアップやベンチャーなどで、…

株式会社ROBOT PAYMENT

テクニカルサポート『サブスクペイ』◆利用実績14,000社◆東証グロース上場◆福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

フィールドエンジニア、サポートエンジニア

本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-19…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜東証グロース上場/大手企業・幅広い業界で多数導入済の決済サービスや請求管理クラウドサービスを展開する成長企業〜 ■業務内容詳細: ・「サブスクペイ」をご利用中のお客様からの技術的なお問い合わせに対応(電話、メールなど) ・お問い合わせ内容を正確に把握し、迅速かつ丁寧な問題解決をサポート ・FAQページの作成/修正 ・お客様から寄せられた声(VOC)を分析し、サービスや業務改善に繋がる提案を実施 ・社内の関連部署(開発、営業など)と連携し、お客様の課題解決や要望実現に向けた取り組みを推進 ■『サブスクペイ』について: https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/ 〜サブスク事業をもっと手軽に〜 毎月の料金回収に特化したサブスクリプション向け決済システムです。自動で課金して、決済して、顧客管理までサブスクビジネスを手間なく行うために必要な機能をオールインワンで搭載しています。顧客情報の取得や柔軟な課金設定で加盟店のさらなる売上向上をサポートします。 ■当社について: 〜Vision:商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする〜 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アクセルラボ

【東京】カスタマーサポート・テクニカルサポート/スマートホームサービス/残業20時間以下/土日祝休【エージェントサービス求人】

コールセンタースタッフ、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

新宿SHOWROOM 住所:東京都新宿…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜ITの広い知識があればOK/スマートホームの未来を実現するReTech企業/年間休日120日以上/リモートワーク併用のハイブリッド勤務/未経験歓迎〜 カスタマーサポートとして、スマートホームサービス『SpaceCore』導入支援、導入後の顧客サポートの提供をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: お客様の課題に対して真摯に受け止め、適切な対応を行い、継続的にご利用をいただけるように信頼を得るお仕事です。 また、協力パートナーの育成、管理なども含まれます。 1次対応については別担当者が行っていただくため、より専門的なIT製品に関する課題解決に専念いただける環境です。 <業務例> 在庫管理システムの導入、e-ラーニングシステムの構築や設置・問い合わせの自動応答ツールの導入などの幅広い業務をお任せします。 ■仕事の魅力: ・お問い合せの対応にとどまらず、「お客様の課題は何か」「最適にご利用いただけるには何か」を常に考え、主体的に動くことで信頼ややりがいを得ることができます。 ・業務の遂行には営業部門や開発部門といった別セクションとの連携を図り、幅広い業務に携わることができる環境です。 変更の範囲:本文参照

非公開

【新規サービス】シニア プロダクトディレクター(予実管理システム「ヨジツティクス」)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 これまで同社は、タレントマネジメントシステムにて人材管理市場において8年連続シェアNO1※を獲得してきました。 更なる事業拡大に向けて、新規事業として2024年4月、多岐にわたる各企業の予実管理業務を1つのシステムで実現したサービスをリリースしました。 私たちは、”はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変えようとしています。そんな挑戦をご一緒してくれる仲間を募集しています。 【職務内容】 予実管理システムの新機能や機能改善に関わる仕様作成等をメインとした企画業務に加え、エンジニアやデザイナーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトの進行を管理するところまでお任せします。 <業務詳細> ・サービスの新機能企画及び機能改善 ・プロジェクトの進行管理と担当チームのマネジメント ・営業部隊やCS部隊との各種調整 【ポジションの魅力】 ■新規事業の立ち上げ部署として企画することができるので、結果かがそのままキャリアに繋がります。 ■営業チームやサポートチームと一丸となって進めているので、事業全体を見る視座を養うことができます。 【開発環境】 開発言語:Go, JavaScript, TypeScript フレームワーク:Gin, React, Next.js 開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot 構成管理:Terraform インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Functions, ECS, Fargate, ECR, SystemManager, EventBrigte, GlobalAccelerator...), Auth0, SendGrid 監視, モニタリング, 運用ツール:AWS CloudWatch 社内ツール:Confluence, JIRA, Slack, Zoom その他:Yarn, webpack, Jotai, TanstackQuery, React Hooks, gRPC

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード