希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,789件(1081〜1100件を表示)
株式会社デザインネットワーク
【武蔵小金井】官公庁向け無線通信機器の設計開発※勤務地・案件最大考慮※残業月20H/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
顧客先(東京都 武蔵小金井) 住所:東…
500万円〜799万円
正社員
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 官公庁向け向け無線通信機器の電気回路 ・(アナログ・デジタル)設計・FPGA論理設計業務 ・ハードウェア設計から評価まで (電源・CPU周辺回路設計、基板数種の製作、EMI含む) ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【愛知県安城市】開発・設計◆熱デバイス冷却用電動ポンプ・ACT◆プライム上場/フレックス/E02【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
安城PT技術センター 住所:愛知県安城…
500万円〜1000万円
正社員
■募集背景: 自動車市場の電動化が急拡大している中、アイシンではこれまでの経験で培った、様々な技術を応用して、BEV車の電費向上に貢献する熱マネジメントデバイスの開発が急務です。 本部署では、電動車に必要不可欠な部品である、電動ポンプやアクチュエータ(ACT)、またそれらに用いられる小型モータの開発・設計を行っています。当社の電動ポンプは世界トップクラスのシェアを有し、常に新技術を織り込んだ新製品を送り出しています。皆さんの新たな発想・技術力をもって、更なる事業拡大に取り組んで行きたいと思っております。 ■業務内容: ◇電動ポンプ・アクチュエータ開発・設計業務 磁気回路設計・筐体設計・開発評価・社内外との折衝等を量産立上げまでを行って頂きます。 ■業務詳細: ◎電動ポンプ・アクチュエータの新規開発において、仕様の検討・製品化に向けた開発を行って行きます。メカ・モータ・ECU設計、生産技術とワイガヤを行いながら、チームで製品を作り上げて行きます。 ◎すべてに自分が携わる(チームのバックアップ、もちろんあります)ことが出来き、開発・量産設計・製品評価まで一貫で行います。また、当社では社内で機電一体の設計を行っており、ポンプ・モータ・ギア・ECU・筐体設計と幅広く学びながら、幅広い知識の習得も可能です。 ■使用言語、環境、ツール等: ・CAD:CREO又はCATIA ・解析ソフト:JMAG、ANSYS・GPS等の構造解析 ■組織のミッション: ◇要素製品本部電動アクチュエータ技術部 当社のパワートレイン領域では電動化を促進させ、地球温暖化防止に貢献して持続可能な社会の実現を目指しています。このような事業目標達成に向け、当部では車両全体の熱マネジメントデバイスの開発に取り組んでおります。 ◇電動ポンプ設計室 熱マネジメントデバイスとしての電動ポンプやアクチュエータのラインナップの拡充により、更なる事業拡大と売り上げ向上を目指す。 ■魅力: ◎常に新しい技術の探求と採用(時折不採用もありますが)で、世界を牽引。 ◎チームメンバーと切磋琢磨し、技術力の向上を行うことが出来ます。 ◎電磁気回路以外にも、メカやECU、制御等々幅広く学べます。 ◎グローバルで活躍ができます。(時折英語も交えながらの打合せもあり) 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
日幸電機工業株式会社
【埼玉/上尾】電気回路設計※主任〜課長候補の採用◆年休125日/創業50年/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
本社 住所:埼玉県上尾市中分1-227…
400万円〜799万円
正社員
【業務用加湿器生産量国内トップクラス/年間休日125日/創業50年/電気機械、板金業務、食品機械と多様な業界に採用される優良技術/働きやすさ◎】 ■職務内容 電気機械器具製造業、精密板金加工、板金加工を行う当社にて、主に板金・樹脂の電気回路設計をお願いします。 ■具体的な業務 お客様から問い合わせを受け、打ち合わせを行います。 お客様が作りたいものをヒアリングしていただき、電気図面設計作図、材料手配、PLC・表示器プログラム作成、動作チェック、納品まで一連の業務を行います。設計後の材料手配、組立、納品までを行っていただきます。 ※状況により、客先に出向くこともございます。 ■組織構成 部長50代男性、主任40代男性、メンバー30代男性 ■役職について これまでの経験やスキルによって決定致します。主任〜課長クラスを想定しております。 ■働き方 ・子育てや介護等のご状況により、中抜け、残業の相談がしやすい環境です◎ ・年間休日125日、土日祝休み ■魅力ポイント ・メインの業務用加湿器以外にも、最近は、券売機や個人宅用サウナの設計、製造を行っています。労働者不足やコロナ禍もあり、飲食店が券売機を導入するケースが増えており、当社への依頼も増えています。また、昨今のサウナブームもあり、個人宅用のサウナのニーズも増えています。他にも今後、ニーズアップが見込める商品の設計、製造に積極的に取り組んでいきます。 ■企業魅力 ・創業50年、長年培った生産管理技術により、同社は資材調達から組立てまで一貫して受注可能の為、試作から多品種少量生産まで、迅速かつ柔軟に対応します。自社内に組立て工場を持ち、精密板金から医療機器などの制作、電装品の組付け、梱包、発送まで行います。関東圏に80社の購買先、200社以上の協力会社がおり、仕入れ部品一括した資材調達により、小ロット品においても、仕入時にコストダウンが可能となります。また、蛍光X線検査装置を自社内で保有しており、品質管理も徹底しており、お客様は生産にかかる余分な手間・コスト・時間を省くことが出来ます。 ■将来性 これまでは、業務用加湿器、医療機器、制御ボックスの制作、券売機、個人宅用のサウナ等の実績がありますが、今後、新たな製品の設計も積極的に行っていく予定です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車株式会社
【東京】先進モビリティ基盤AIリサーチャー
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都 千代田区
600万円〜
正社員
「【東京】先進モビリティ基盤AIリサーチャー」のポジションの求人です 【概要】 モビリティサービスを支えるデータ解析アルゴリズム、およびそれを高効率・低コストに実現するための研究開発を行います。 カーシェアリング/ライドシェアリング、自動運転など先進モビリティサービスへの期待が高まる中、CAN (Controller Area Network)データ、GPS位置情報、車載カメラ映像などのデータから価値ある情報を効率的に発掘する必要があります。 現実のデータや課題に基づいた機械学習、データマイニング、統計解析等の解析手法の開発や,それを机上に留めず現実世界で役立てるための高効率・低コストで実現するための研究開発を行っています。 【詳細】 以下等のアルゴリズムの開発、およびそれを高効率・低コストで実現する処理方法の検討 ■AD・ADASの認知・予測・計画に関わるAIアルゴリズム開発: 複数カメラ画像やLiDAR等を用いた3次元認識、周辺物体の行動予測、走行経路計画 等 ■生成系AIを用いた知能化アルゴリズム開発: RAGによる情報検索、対話生成、計画策定 等) ■サービスの施策効果推定・カイゼン: 効果検証(因果推論、傾向スコアモデリング、オン/オフ方策評価等)、反実仮想機械学習 ■安心・安全なAI活用: 連合学習、機械学習の品質管理・保証、機械学習モデルの安全性検証(形式検証、テスト、敵対的攻撃・防御等)、説明可能AI 等 【採用の背景】 収集・蓄積したデータの活用が進みつつある中、活用を高度化させるためにAI・数理を専門とする研究者の活躍が必須です。 AI・数理分野の研究者としてこれまで培った素養と、トヨタが今後実現を目指す新しいモビリティ社会における具体的なユースケース・扱うデータを切り口に、主要研究分野を開拓していただきたいと思っています。 <やりがい> トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置情報データ、リモートダイアグデータ、車載カメラ画像データ等)から新たな価値を生むためのAI・数理の研究開発に研究企画の段階から従事できます。 また、その適用範囲は試作に留まらず、実サービスのリリースやその後の運用まで、フェーズを超えて関わることができます。 《必須要件》※続き ■以下いずれかの分野…
株式会社メイテック
【愛知県安城市】国内OEM向け電動化製品の設計開発〜転職回数多めの方も歓迎 <620>【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
顧客先(愛知県安城市) 住所:愛知県安…
600万円〜899万円
正社員
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●転職回数多めの方も歓迎!収入UPの転職へ ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 複数のOEM向けインバータの開発プロジェクトを担っていただきます。要求仕様を読み解き、回路検討〜試作対応までがメイン業務となります。 ■チーム構成: 16〜20人 ■魅力ポイント: パワー半導体やBEVの動力源となるモーターを駆動・制御回路の設計経験や知識を身に付けることで、今後も他業界(FA機器)などにもキャリアアップができると見込まれます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【東京】制御開発/性能評価<定置用蓄電池システム>◆脱炭素社会に貢献する新規事業│成長企業【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
東京拠点 住所:東京都中央区日本橋室町…
500万円〜999万円
正社員
【グローバル高シェア・成長優良大手メーカーでの新製品開発・制御設計/電池事業を中心に地球環境のクリーン化に貢献する事業を展開/積極設備投資中】 ■業務概要: 新規事業として、EV用バッテリーを流用した定置用蓄電池システムの開発を進めており、電池制御開発・電池性能評価を担当いただきます。 ■具体的な業務: EV用電池セルが備える性能を深く把握し、その特性を活用して定置用として新しい電池制御仕様(BMS&EMS内制御仕様)を作り上げることで、EV用電池の価値を最大化し、新しい定置用蓄電池システムの開発を行います。 ■組織について: 11名の組織になりますが、そのうち5名+社外チームが担当しており、今後も増員予定です。幅広い年代のメンバーがおり、相談しやすい雰囲気です。また、今後の事業化を目指す新規プロジェクトであり、自身の想いを実現できる環境があります。 ■やりがい: <未来志向のプロジェクト>環境に優しいエネルギーソリューションを提供することで、持続可能な社会の実現に貢献できます。地球環境の保護に直結する技術の開発に参加することができます。 <クリエイティブな挑戦>新しい事業の立ち上げメンバーとして、未知の分野に挑戦し、自身のアイデアや技術力を最大限に発揮することができます。自分の手で新しい製品を形にする喜びを感じていただけます。 <技術的発展>高度な電池制御技術や性能評価に関する専門知識を深め、異分野の技術融合に取り組む機会があります。これにより、自身の技術スキルを大きく向上させることができます。 ■募集背景: 地域の脱炭素化と地域課題解決(仕合せづくり)」を目指すプロジェクトからの募集です。当面は、車載用電池を定置用電池に転用し、電池制御設計を行います。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車株式会社
車両性能と魅力ある商品を開発する ボデーシェル設計
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「車両性能と魅力ある商品を開発する ボデーシェル設計」のポジションの求人です 「もっと良いクルマ」つくりを目指し、「クルマ屋目線」でアジャイル開発を実現するために、ボデーシェル(※1)、外装部品(※2)の製造工程、原価企画に精通し、車体設計・開発をリードできる即戦力となる人材を求めています。 (※1)ボデーシェル:車体を構成する骨格部品、外板パネル、ホワイトボデー (※2)外装部品:カウルルーバー、フェンダーライナー など 【概要】 プラットフォーム・車体構造・外装部品を計画するにあたっては、品質・性能目標と同様に原価も非常に重要です。車両ごとの原価目標達成に向け、部品の仕様・構造を決めていきます。 今後の世界情勢、為替変動を鑑みると、さらに高い原価目標を掲げ、リーンな開発を推進していく必要があります。 そのために、製造工程を考慮した部品構成にする等、各部品の設計素質を高めて、かつ、品質・性能を確保しながら開発を進めています。 また、本業務は、車両企画から新技術開発、構造設計、試作車両制作、工場での生産準備、発売準備まで、車両開発の全ての工程に関係しているため、設計技術のみならず、生産技術、調達、原価企画の知見が大いに活用できる仕事です。 【詳細】 ◇製造工程、原価企画に精通し、品質、性能、原価・質量をコントロールしながら、車両構造を開発 ・ボデー部品の配置検討および車両構造計画・設計 ・リーンな車両構造開発に向けての開発プロセス提案・効率化 <職場イメージ> ボデー関連部署は6部署に分かれていて、計1200名の部署になります。 <ミッション> 車両開発は、乗員の乗降性、安全性能、快適性など、多岐に渡る要求性能が成立するように開発を行っています。部署自体は構造設計を専門とするエンジニア集団ですが、生産技術、原価企画、部品調達との連携強化し、更なる構造最適化を追求しています。 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めていきます。 製造工程・原価を考慮したボデーシェル・外装部品の開発は、今後出てくる様々な車両構造の基盤となるものであり、日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めてい…
株式会社クリスタル電器
【東大阪】未経験から家電のプロへ!家電製品の回路設計 ※年休125日/大手メーカー取引有/転勤なし【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
本社 住所:大阪府東大阪市俊徳町5-5…
350万円〜499万円
正社員
■業務概要: 当社の技術職として、電子レンジやオーブンレンジを中心とした家電製品の電気・電子回路設計に携わって頂きます。 ■充実の教育体制: 3~5年ほどかけて、じっくり育てていく予定です。 ベテラン社員がしっかりサポートいたしますので設計未経験の方もご安心ください! ■設計対象:電子レンジ、空気清浄機等の小型家電 ■職種詳細: ・家電製品の電子回路の設計 ・試作・量産に関する業務全般 ・設計業務委託先への要求設計仕様の提出 ・打ち合わせ及び設計成果物の確認。 ・試作・量産品の評価及び生産現場への指導等 ・その他、完成品における関連業務の支援等 動作プログラムの仕様書作成から制御基板の作成、外注先からの成果物の確認、試作機、量産品の評価まで一貫して携わっていただきます。 ■組織構成:3名 30代〜60代の社員が活躍中です! ■働き方: ・転勤なし ・残業月平均20時間 ・年間休日125日、土日祝休み ・JRおおさか東線俊徳道駅徒歩6分/近鉄大阪線俊徳道駅徒歩6分と駅近◎ ・出張は年1~2回程度。(海外) ■キャリアパス: ご本人の希望にもよりますが、マネジメントになっても 実務に携われる環境です。 ■当社の特徴: ・国内向けオーブンレンジ生産において、国内シェア30%とトップクラス。 共同開発体制を構築したり、製品コンセプトに基づいて全く一からの製品化を行うなど、開発の一端を担い、40年以上にわたる調理家電の開発実績があります。 様々なニーズを抱えている市場に、柔軟な発想と適切な企画で信頼を勝ち得ます。 ・海外工場を含んだグループ全体で約1300名の従業員で、業務内容は、商品企画・開発・設計・生産立ち上げ・貿易と多岐にわたります。 一枚のデザインスケッチから最終製品になるまでの商品創り、海外工場のスタッフと協力してのモノづくり、工場からお客様の倉庫までの貿易と物流、アフターサービスに至るまで、クリスタル電器はモノづくりのすべてに関わっています。 ・現在はODM中心の開発ですが、自社製品の開発も少しずつ進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
【府中/オープンポジション】回路設計×防衛省向け◆大規模案件・幅広い技術領域・最先端技術#AN【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…
650万円〜999万円
正社員
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※経験に応じてポジションを打診いたします ・回路設計及び協力会社のコントロール ・受注及び契約に関わる諸事項の遂行 ・顧客要求分析、搭載するセンサの仕様、システム要望の調整 ■携わるシステム ・レーダ信号処理システム ・追尾処理・飛翔体関連システム ・警戒管制レーダ、防空/ミサイル防衛システム ※戦闘機、弾道ミサイル、軍事衛星、スペースデブリなど日本の脅威を探知できる最先端の技術を保有するシステムに組み込まれる回路設計です。 ※NECの強みであるサイバーセキュリティ・データ利活用(数理最適化)・AI技術などを活用 ■活かせる経験/やりがい アナログ・デジタル双方での回路設計経験を活かせます。国家防衛に携わるため、最新かつ複数の技術(ハードウェア・ソフトウェア・AIデータなど)を組み合わせた大規模システム/高性能機器の開発に関われる環境です。エンジニアとして技術経験領域を広げたい、プロジェクト規模の大きい仕事に携わりたい方はぜひご応募ください。国民の安全・安心に貢献できるというやりがいをもって働くメンバーが多数所属します。 ■防衛産業の今後 「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛省からメーカーへ発注が増加しています。発注時に見積もる企業利益率も、従来の8%から最大15%に引き上げられ、一部の輸出制限が緩む事で市場拡大、成長産業への転換が期待されています。 ■キャリアパス ・採用部門で専門性を磨くことはもちろん、社内公募制度を活用して【NEC】という大きな環境でキャリア形成をしていくこともできます。 ■同社の魅力 防衛業界トップに名を連ね、同社製品はすでに自衛隊で幅広く使用。自衛隊に限らず他官庁へ納入実績あり、同社技術は国の安全を守るものとしてニーズが拡大(政府予算増に伴い2023年に5000億円を超える案件受注) AI(人工知能)やVR(仮想現実)と防衛事業の接続を始め、すでに様々なソリューションを検討中。新卒・中途関係なく意見が言いやすく、新しい考えを積極的に取り入れる風土で、やりたい仕事を自らつかみ取ろうとする方に向いています!
カナレ電気株式会社
【横浜/転勤無/管理職候補】コネクタ開発
アナログ回路設計・開発
神奈川県 横浜市港北区新横浜3-9-1…
650万円〜800万円
正社員
「【横浜/転勤無/管理職候補】コネクタ開発」のポジションの求人です 【期待役割】 新製品開発も含め、コネクタ製品の開発・設計をお任せします。 今までのご経験で培ったノウハウをもとに牽引いただけることを期待します。 【業務内容】 コネクタ製品の開発・設計をお任せいたします。 また、国内外の展示会対応や顧客への要望ヒアリングなども行っていただきます。 ※量産に関しては、協力会社or上海工場に委託 ※展示会に関して、年1.2回程度 ■製品 ホール音響や放送局などに使用される伝送製品がメインです。 性能・品質が評価され、国内シェアの80%を占めています。 今後は放送以外の産業にもシェアを拡大させたいと考えております。 【募集背景】 退職に伴う欠員補充です。 【組織構成】 技術部17名 ┗日進:10名、新横浜:7名 内新横浜のコネクタ開発は6名 ┗リーダー:1名(50代後半),サブリーダ:2名(50代前半),メンバー:3名(20代後半及び30代前半) 【定年】 65歳 【環境】 作業は一人で行うことがほとんどのため、落ち着いて業務に取り組むことが出来ます。グループ内でデイスカッションを多く行うため、クループ内のコミュニケーションも適度に行っております。 【働き方】 繁忙期および閑散期のような決まった時期はありません。 自身で業務設計を行うことが可能。残業平均20H程度で働きやすい環境です。 人にもよりますが、残業が多い時期でも月30時間程度(残業時間が0hの方もいます) 【業務の魅力】 ・基本的には1人1テーマ開発を行います。 ・同社の設計開発は、一貫して全工程を自社で行っており、顧客からの依頼に単に応えるだけでなく、裁量をもって自らのアイデアを提案し、カタチにしていく面白さがあります。 【同社について】 ・1970年創業。音響ケーブル国内売上シェア最大級。光伝送装置やコネクタ製品の製造・販売を行っています。 「規模の拡大をめざすためよりも、社会に本当に役に立つ製品をつくる。」「創意工夫で他社にない特色のある製品をつくる。」「将来、役立ちそうな製品を継続的につくる。」このスタンスを貫き通し、時代に左右されにくい堅実な成長を続けてきました。 ・今ではコンサートホールやテ…
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
【三ノ宮】制御開発/性能評価<定置用蓄電池システム>◆脱炭素社会に貢献する新規事業│成長企業【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
三ノ宮拠点 住所:兵庫県神戸市中央区磯…
500万円〜999万円
正社員
【グローバル高シェア・成長優良大手メーカーでの新製品開発・制御設計/電池事業を中心に地球環境のクリーン化に貢献する事業を展開/積極設備投資中】 ■業務概要: 新規事業として、EV用バッテリーを流用した定置用蓄電池システムの開発を進めており、電池制御開発・電池性能評価を担当いただきます。 ■具体的な業務: EV用電池セルが備える性能を深く把握し、その特性を活用して定置用として新しい電池制御仕様(BMS&EMS内制御仕様)を作り上げることで、EV用電池の価値を最大化し、新しい定置用蓄電池システムの開発を行います。 ■組織について: 11名の組織になりますが、そのうち5名+社外チームが担当しており、今後も増員予定です。幅広い年代のメンバーがおり、相談しやすい雰囲気です。また、今後の事業化を目指す新規プロジェクトであり、自身の想いを実現できる環境があります。 ■やりがい: <未来志向のプロジェクト>環境に優しいエネルギーソリューションを提供することで、持続可能な社会の実現に貢献できます。地球環境の保護に直結する技術の開発に参加することができます。 <クリエイティブな挑戦>新しい事業の立ち上げメンバーとして、未知の分野に挑戦し、自身のアイデアや技術力を最大限に発揮することができます。自分の手で新しい製品を形にする喜びを感じていただけます。 <技術的発展>高度な電池制御技術や性能評価に関する専門知識を深め、異分野の技術融合に取り組む機会があります。これにより、自身の技術スキルを大きく向上させることができます。 ■募集背景: 地域の脱炭素化と地域課題解決(仕合せづくり)」を目指すプロジェクトからの募集です。当面は、車載用電池を定置用電池に転用し、電池制御設計を行います。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
【東京都/西府】防衛関連の設計開発※勤務地・案件最大考慮※残業月20H/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
顧客先(東京都西府) 住所:東京都 受…
500万円〜799万円
正社員
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 下記業務をお任せいたします。 制御回路の基本仕様検討と、装置の試験方式検討 ・制御回路の基本仕様検討と、FPGAの論理仕様検討 ・試験機の仕様検討 ・仕様書作成 ・社外(得意先、外注先)対応 ・関連チームとの技術調整 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
【広島】電気電子系エンジニア◆第二新卒◎業界屈指のサポート体制/年休126日/創業50年超の安定基盤【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
クライアント先(広島県) 住所:広島県…
300万円〜549万円
正社員
◆伸ばしたい技術に沿ったキャリアデザインが可能/一流企業で先端技術に触れることが可能/未経験でもチューターが1名専任で配属◆年間休日126日/残業月20h程度/働き方◎ ■業務内容: 電気系エンジニアとして、中四国地区(主に広島中心)のクライアント先で設計、解析、評価などの業務をお任せいたします。 ご経験が浅い方も一定のご経験がある方も、出来るだけ希望を聞きながら各人の適性に合わせたプロジェクト紹介を行っていく予定です。 【具体的な業務内容】 以下、一例を記載しております。(配属される業界/企業で担当いただく業務は異なります) ・自動車業界:エコカー用の燃料電池回路設計、車載用電装部品の設計開発やエンジン制御ECUの回路設計 等 ・半導体業界:半導体製造装置の電気回路及び計装設計、LSI用メモリセル/アナログセルの開発 等 ・精密機器:一眼レフ型デジカメ用新手ぶれ補正機能・AF機能・ストロボ機能・画質解像度等の開発・評価 等 【本ポジションの魅力】 半導体メーカーや総合電機メーカー等、一流企業で先端技術に触れることができるため、エンジニアとしてスキルアップが実現できる環境です。 配属待機中も100%給与保障で、働きやすい環境を整えております。 ■評価体制 半期の職務調査がございます。(現場の方の絶対評価、5段階×10項目で判断)最終的に会社貢献度が3割、本人の評価軸が7割で自身の評価が確定いたします。自身の実績とその過程をしっかり評価していただけます。 ■組織構成: 創業は1972年と歴史ある企業ですが、ここ九州営業所は2018年に本格稼働した新しい拠点です。拠点設立以降積極的な拡大を続け、エンジニア100名以上、サポートスタッフ5名で運営をしております。 平均年齢26歳と若手の方中心に活躍しております! ■キャリアについて 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 【取引先例(敬称略)】 〈自動車分野〉日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU 〈電気・電子デジタル家電分野〉パナソニック(株)、三菱電機(株) 〈半導体分野〉キオクシア(株)、ソニー(株) 〈情報通信/IT分野〉富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
【群馬県高崎市】電子機器の開発業務(電源設計補助・電源評価対応)【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先(群馬県高崎市) 住所:群馬県高…
350万円〜649万円
正社員
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せするのは、通信機器、現金自動預け払い機等の情報機器を主体に製造する電機メーカーでのお仕事です。プリンタ等の電子機器に関する電源設計補助・電源評価対応業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・4M変動部品評価、収束部品の代替評価 ・改良モデル装置開発時の装置の電源設計補助 ・電源の特性評価 ・CADツールを使った回路図や図面の簡単な修正、部品変更 ・オシロスコープなどの測定器をつかった測定作業 ・評価・実験報告書の作成 等 ※使用するツール・システムは同部署の方が指導いたします。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社アイシン
【愛知県刈谷市】車載用センサの変復調・信号処理技術開発◆自動運転、駐車のコア技術/B14【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
Vラボ 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1…
500万円〜1000万円
正社員
〜自動運転・自動駐車を支える車載センサ開発で未来のモビリティ創造に挑戦!◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: ◇アイシンでは、安全かつ安価で容易に利用できる持続可能な輸送システム提供に貢献すべく、自動運転・自動駐車実現に向け取り組んでいます。それを支える上で重要な高度な車両周辺センシング技術の獲得は喫緊の課題です。 ◇そのため電波、音波センシング、変復調技術開発のエキスパートとして技術開発を推進し、お客様をはじめ全世界に喜ばれる製品を生み出すことができる人材を必要としています。 ■業務内容: 自動運転・自動駐車実現に向けた車載センサに必要な、変復調・信号処理・実機ハードウェア化に向けた研究開発 ■業務詳細: ◇光/電波/音波の反射回折伝搬現象の解析 ◇ロバストセンシングに必要な変復調技術開発 ◇微小センシング信号を取り出す、抜き出す信号処理技術開発 ◇高度センシングを実現する実機ハードウェア化開発 ■使用言語、環境、ツールなど: Verilog/VHDL、MATLAB ■組織のミッション: ◇先進開発部の骨太テーマ/安全安心な移動モビリティの実現 ◇プロジェクトミッション/いつでも、どこでも、どんなものでも検出できる車両周辺監視センサの開発 ■ポジションの魅力: ◇自分が作ったセンサを使って車が動きます。制御された車を見ると社会貢献できていると実感します。 ◇各種センサに応用が利きやすい業務内容です。 ■組織・製品などの魅力: ◇小さな部品であるセンサの開発ですが、車両制御システム設計部署と連携し,さらに大規模な車両評価設備を備えているので、自分がアイデアを出せば車がどう動き,どう安全運転に貢献できるか実感できる会社です。 ◇一方で、新しいことにチャレンジできる社風も備えています。 ■職場環境: 有休取得 100%、開発環境応相談 ■キャリアパス: ◇3〜5年後/プロジェクトサブリーダーとして自身が開発した製品をシステム部署と連携し新機能実現 ◇7〜10年後/プロジェクトリーダーとして製品化へ向け部品メーカー、工場,品質部署等と連携 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
トヨタ自動車株式会社
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発
アナログ回路設計・開発
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発」のポジションの求人です 【概要】 有人与圧ローバの走行システムにおける、電力変換ユニットの開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。 <業務内容> ・ミッション要求仕様、月面環境および運用への適合、車両の走行要求性能を踏まえて、運用期間での機能保証をできる走行用インバータ・DCDCコンバータの設計、またそれをコンポーネント仕様書にし、製造工程まで一気通貫管理 ・開発工程におけるお客様、各協力メーカ様との連携やインターフェース仕様決めや調停業務など <詳細> ・走行用インバータ開発業務 ・DCDCコンバータ開発業務 【職場イメージ・職場ミッション】 < 職場イメージ> ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 <ミッション> 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 <PR> 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術を、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。 …
株式会社アルプス技研
【神奈川/みなとみらい】医療機器の電気エンジニア※プライム上場/就業環境◎【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
お客様先(みなとみらい) 住所:神奈川…
400万円〜799万円
正社員
勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ■業務内容 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、医療機器や精密機器の電気エンジニアとして以下の業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】 周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】 勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】 自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】 取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:本文参照
Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石株式会社)
【青森】世界最小径モーターの組み込み制御◇世界トップクラス◇尖った技術でグローバルに挑戦◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、アナログ回路設計・開発
青森黒石工場 住所:青森県黒石市大字下…
500万円〜799万円
正社員
〜小さい町工場からスタートし「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続ける優良企業/現在では国内のみならず海外にも事業展開し、売上の6割が海外に◎/社内の平均残業10h程・福利厚生充実と長く働きやすい環境〜 ■概要/ミッション: 〜モーターの制御エンジニアとして、回転数、トルクを最適化し省エネを実現〜 当社にて、組み込み制御エンジニアをお任せします。 ■業務内容: ◇組み込みソフトの開発 ◇仕様の検討及び仕様書の作成 ◇試作品の評価 ◇(ご志向に応じて)電気回路の設計及び、プリント基板の開発 ■ポジションの魅力: ◎モーターに知見のない顧客が多いため、仕様の提案から行うことができます。 ◎独自のコア技術を保有しているため、競合他社との性能勝負ではなく、大手医療機器メーカーといったグローバルで大きな影響力のある顧客への価値提供に向き合って開発することができます。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出す。その製品は当社にしかできない“オンリーワン”です。海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 ■事業展開について: 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【4月29日・5月3日・6日開催】【web選考会】技術職(電気・電子エンジニア職)/無期雇用派遣 【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
1> 顧客先(神奈川県) 住所:神奈川…
400万円〜899万円
正社員
〜技術サービスのプロフェッショナル集団として、大手企業における幅広い製品開発の解決提案とその実行を担っていただきます。〜 ■必須 ・電気・電子エンジニア職の実務経験のある方(1年以上) (電気設計(PLC,ラダー設計など)・各種回路設計・評価解析・電気設備メン テナンスなど) ■尚可 ・FPGAやLSI開発経験のある方 →Verilog-HDL、System-Verilog、VHDL →Synplify、FPGA Compiler、Primetimeなど →Xillinx、Alteraが中心となります ・デジタル、アナログ回路、基板設計の構築がある方 →OrCAD、CR-5000、CR-8000 ・PLC設計、ラダー設計の経験がある方 →三菱・オムロン・キーエンス製など ・無期雇用派遣のため、正社員として安定した環境で就業いただけます。 ・研修と実務で成長の実感を感じられます。 ・資格取得に向けた研修も充実。実務にも活かせ、お祝い金もあります。 ・人事考課制度で昇給の基準が明確。 ・営業だけでなく、キャリアアドバイザーも常駐。いつでも相談可能。 ・将来的には拠点のリーダーや請負のリーダーのマネジメントの立場も用意。 ・CAや営業、認定講師等のキャリアの選択肢もあります。 ■当社の魅力: 「10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア」を必ず実現できる研修・教育制度が豊富…当社は国内・海外含め30社以上のグループと、あらゆる業界に1,000件以上(業界トップクラスの案件保有数)の顧客群を持ちます。また子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-Learning専門のWinスクールとの提携(24時間受講可能)、キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニック
【東京】回路設計(気象計測機器)
アナログ回路設計・開発
東京都 西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原1
700万円〜1000万円
正社員
「【東京】回路設計(気象計測機器)」のポジションの求人です 【期待役割】 気象に関して学び、ライバル企業の計測機器を解析して、より優位性のある製品作成のための方法を模索していただきます。 【業務内容】 回路設計者として、構想設計を中心とした製品開発(気象計測機器)を担当いただきます。 ・気象庁のアメダスに採用されている超音波風速計以外の気象機器の構想設計 ・工業機器への展開 ■担当工程 営業要求に基づいて、構想設計→基本設計→詳細設計→図面作成→FPGA開発→評価を行います。超音波を用いた気象機器を販売していますが、最近ではミリ波やレーザーを用いた機器へ技術の移行があります。ソニックには、マイクロ波・ミリ波を使った製品開発をしている部門があり、その部門と協業しながら、営業のニーズに応えていただきます。 ■担当製品数 基本1製品(短期3か月、長期5年程度)。基本は1人のソフト技術者とのコンビで開発を進めますが、必要に応じてメカ設計者・営業技術者なども参加することがあります。 【募集背景】 現担当者の年齢を加味して新しい方を募集します。 【組織構成】 ・所属組織 技術部 気象製品チーム ・人員 7名(機械1名、回路1名、組み込み3名、設計2名)で構成しています。 プロジェクトの進捗次第では、外部から応援を呼ぶこともあります。 ※技術部自体は40名程の組織です。 【魅力】 ・圧倒的な研究開発設備を完備 2020年には新社屋が竣工し、開発・生産・販売を集結。風洞実験施設や、流体流量計の校正設備、電波暗室等、国内唯一の開発実験装置を完備。 ・中途入社の割合が70%ほどで多くの中途入社の方が前職のご経験を活かして働いております。 ・役職定年なく、ご経験を活かして責任あるポジションで長期的にご活躍することが可能な職場です。 【同ポジションの特徴】 ・超音波センサの送受信 高電圧駆動、微少信号のアンプ、AD変換器(※高電圧に慣れていなければ、他のメンバーのヘルプ有) ・求められる計測値を演算するための信号処理 FPGAとCPU。CPUの組み込みソフト(ファームウェア)はソフト担当。 ・製品機能 タイミング制御、検波、FIRフィルタなどのノイズ除去、演算内容をエミュレータに送受信する機…